タグ

2012年4月20日のブックマーク (12件)

  • 俺の大介がこんなに総受けなわけがない - ナナオクプリーズ

    ジャーナリストの津田●介は疲れていた。先程、週刊フ●テレビ批評の収録を終えて局を出たばかりである。このまま帰って眠ってしまいたいが、彼には明日に〆切を控えた原稿が残されていた。 「はあ、いい天気だ。中央公論新社から新刊『動員の革命 ソーシャルメディアは何を変えたのか』も絶賛発売中なことだし、こんな日は原稿を書かず遊んでいたいなあ」 しかし、そんなささやかな望みは叶わない。ツイッター隆盛の立役者であり、フォロワー数二十万を抱える津田は、このソーシャルネットワーク社会に於いて今や時代の寵児。多忙を極める身なのである。 (そういえば昨日、『100RTされたら津田大介総受けBLを書きます』なんてpostがされていたなあ。出来心で公式リツイートしちゃったけれど、あれからどうなったんだろう) ツイッターには世界各国から人種・職業・年齢に趣味嗜好を問わず様々な人種が集まる。津田ほどの有名人であればその名

    俺の大介がこんなに総受けなわけがない - ナナオクプリーズ
    masutaka26
    masutaka26 2012/04/20
    良い話
  • ついに軽量Rubyの「mruby」のソースコードが公開!:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    Rubyの生みの親、まつもとゆきひろさんが、ついに新しいRuby実装である「mruby」のソースコードをGitHub上で公開しました! 2012年4月20日です。ライセンスは、MITライセンスとなっています。 以下にまつもとさんがmrubyについて語るインタビュー動画を貼り付けます。18分30秒のあたりからどうぞ。インタビューは昨秋の時点でのものです。 公開されたmrubyのレポジトリから、Readmeの一部を引用します。 mrubyはISO規格に準拠したRuby言語を様々な環境で動作可能となるように軽量化したものです。モジュール構成によりインタプリタ実行形式やコンパイル&VM実行形式でも動作させることができます。 2010年度の経済産業省の地域イノベーション創出事業により開発されました。 MRI(Matz Ruby Implementation)版との互換性 以下要修正 + シンプルな文

    ついに軽量Rubyの「mruby」のソースコードが公開!:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    masutaka26
    masutaka26 2012/04/20
    組み込み版 Ruby
  • エンジニアの英会話 〜とっさの一言〜

    「トラブルサム」でなく、「トラボーサム」と発音するのがポイント。 日語の発音だと、伝わりにくい、聞き取りにくい一例。 *「仕方ないね」 時には、上記のような複雑な実装をするしか無いときもあるでしょう。 そんなときはこう言います。

    エンジニアの英会話 〜とっさの一言〜
  • GmailをRubyで読みだす。 - それマグで!

    Gmail引退です。GmailはUIが腐ったのでもうメインでは使えないと思います。そこで必要なメールはGmailからRubyでぱぱっと読みだして処理しちゃうことにした。 ruby でgmailを扱う。 gem install gmail サンプル INBOX(受信トレイ)を取得する require 'rubygems' require 'gmail' gmail = Gmail.new(:plain, "takuya**@gmail.com", "**password**"); gmail.label(:INBOX).all ラベルの一覧を取得する gmail.labels.map => ["Amazon", "INBOX", "[Gmail]", "ゆにかねっと","NDL","図書", "保存済み", "[Gmail]/All Mail", "[Gmail]/Drafts", "[Gm

  • emacs:init.el - PastelWiki

    徹底的にUTF-8に合わせます. save-buffer-coding-system を設定すると, buffer-file-coding-system の値を無視して,指定した save-buffer-coding-system の値でバッファを保存する.つまり, buffer-file-coding-system に統一するなら設定不要. set-default-coding-systems か prefer-coding-system を設定すると,同時に file-name-coding-system,set-terminal-coding-system,set-keyboard-coding-system も同時に設定される.prefer-coding-system は,文字コード自動判定の最上位判定項目を設定する. set-buffer-file-coding-system

  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    masutaka26
    masutaka26 2012/04/20
    案外面白かったw
  • Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側

    クラウドのように大規模なシステムでは、ソフトウェアの開発と同等以上に、大規模運用の巧拙が、システム全体の成功を大きく左右します。 6月22日から、米サンタクララで行われていたWebサイトのパフォーマンスと運用に関するオライリーのイベント「Velocity 2010」で、FacebookのTechnical Operations teamを担当するTom Cook氏が「A Day in the Life of Facebook Operations」(Facebook運用のある1日)と題したセッションで、Facebookがふだんどのような運用を行っているか、紹介しています。 世界でトップクラスの大規模サイトが、普段どのようなツールを用い、どのような方法で運用しているのか、セッションの内容を紹介しましょう。 6年で4億アクティブユーザー、3カ所のデータセンター Tom Cook氏。Facebo

    Facebook、memcachedに300TB以上のライブデータを置く大規模運用の内側
  • Emacs 検定

    Emacs 検定は、すべての Emacs ユーザが互いに問題を出しあい、高めあう、オープンな最高のフィールドです。 Twitter でログイン » 問題を解く Emacs 検定では、他のユーザが作った問題を解くことで、あなたの Emacs 力を高めることができます。周囲の Vim ユーザに「えー Emacs これできんの?」と馬鹿にされたことはありませんか?知識を付けて宗教戦争を制しましょう。 問題を作る Emacs は奥深い世界です。Vimmer はVim 検定というもので知識を広めているようですが、これは問題を自由に作れるわけではありません。学んだ知識をシェアして、他の Emacs ユーザを支援しましょう。

  • オープンソースプロジェクトとしてのギークハウス

    ギークハウスステッカー 拡散するギークハウス この連載のタイトルになっているギークハウスというのはパソコンやネットが好きな人が集まって共同生活をするというコンセプトで僕が始めたシェアハウスなんだけど、2007年7月に始めた当初は1軒しかなかったギークハウスも、2012年2月現在は日国内・海外含めて20軒余りに増えている。特に増やそうと意識していたわけではなけれど、「ギークハウスというコンセプトは誰でも自由に使っていいですよ」と言っていたら、自分でもギークハウスを作ってみたいという人が次々にいろんな土地で現れて、いつのまにかこんな数になっていた。 家の数も増えたし関わっている人数も増えたけれど、それを統括するような組織があるわけではない。僕が言い出しっぺなので一応代表のような感じになっているけれど、僕がトップに立って全てを管理しているわけではない(そういうのは面倒だし)。基的に各ギークハ

  • 「当事者」の時代 - 前編

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 佐々木俊尚氏の『「当事者」の時代』を読んでみました。 472ページとスゴいボリュームなのだが、読み応えがあり、休日を潰して一生懸命読んでしまいました。 感想が多過ぎてどこから書いていいのか分からないぐらいなので、まずは前半の佐々木氏の新聞記者時代の話から書いてみようかと思います。 こののメインテーマである「マイノリティ憑依」の舞台設定として、まずは佐々木氏の新聞記者時代の話が克明に描かれています。事件の取材やその裏取りの話が延々と続くのですが、色々な意味で既視感が強く、思わず「そうだそうだ」と頷いてしまう部分が沢山

  • metro.css stylesheets and then some

    There is also an accent class. If you're compiling from Less, open up variables.less and change @accent to your desired accent colour - this will save a whole lot of search/replace! Controls Reusable components are built to provide the complete metro experience. Pivot (tabs) Windows Phone 7 introduced the "Pivot" control, which in any other language would be described as a tab - the only differenc

  • Japan Quake Map

    Time-lapse visualisation of the March 11, 2011 earthquake off the coast of Sendai, Japan and its aftershocks.

    masutaka26
    masutaka26 2012/04/20
    3.11 にどんな感じで地震が起きていたか分かる。