タグ

2012年8月26日のブックマーク (11件)

  • ソフトウェア開発プロセス残酷物語 - give IT a try

    昔々、あるところにジェイソンという、大変真面目な開発者がおりました。 彼がとある会社の情報システム部にやってきたとき、彼は社内システムのクオリティのひどさに衝撃を受けました。 情報システム部といっても、その会社では外注はせず、社内の開発メンバーがシステムを作っていました。 ジェイソンがそこで最初に担当したシステムは、見事なまでのスパゲッティコードでバグだらけ、データ設計も素人レベルでパフォーマンスも最悪、エラー処理もずさん、おまけにまともなドキュメントもなく、ちょっとした障害を調査したり、小さな改造を実施したりするのにも、大変な苦痛を伴うという、それはそれは大変なシロモノでした。 このシステムは元々エセーグルという、ちょっと変わった名前の開発者によって作られていました。 しかし彼はすでに別の開発チームに異動していて、こちらの質問には答えてくれますが、もはや人が直接手を動かすことはありませ

    masutaka26
    masutaka26 2012/08/26
    分かる分かる。よく出来てるなあ。
  • Emacs勉強会にいってきた - すぎゃーんメモ

  • Emacs 勉強会に参加した

    2012-08-24 (金)、Emacs 勉強会に参加した。 概略 日時: 2012-08-24 (金) 19:00-22:00 場所: 株式会社paperboy&co. 会議室 in セルリアン・タワー 参加費: 無料 参加者: 約 40 人 Twitter hash tag: #Agile渋谷 20 分のプレゼンが三つ。10 分のプレゼンが一つ。5 分の LT が約 10。 以下、プレゼンのメモと LT で気になったものだけ紹介をする。 なごみ系の話 講演者は「Emacs 実践入門」の作者・大竹智也さん。内容は「Emacs 実践入門」を書くことになった経緯とその周辺の話。 大谷さんが Emacs を使い始めたのは 2007-11-22。当時に Emacs のバージョンは 22。2008 年の一年間にブログ (日々、とんは語る。) に Emacs の記事を書き続けたとのこと。これが Mo

    Emacs 勉強会に参加した
    masutaka26
    masutaka26 2012/08/26
    あ、egg.elはEmacs24に標準装備ではないです〜
  • 若者が知らない最強の情報収集方法「RSSリーダー」 | Act as Professional

    特に新卒でプログラマになりましたとか、若者に向けて、RSSリーダーで技術情報にアンテナ張ると色々捗りますよ。というご紹介です。 普段からRSSリーダーを利用して情報収集されている方には、つまらない記事ですが、あなたの知っている一番若いエンジニアに教えてあげてください。知らない新卒エンジニアは多いみたいです。 情報収集の方法は?日々技術は進歩していて、流行廃りもあります。こういった情報を追いかけるために、どのようなツールを活用していますか? 「Twitterで話題になってるのを見るぐらい」というだけでは、そのつぶやきを見過ごしたら、二度と知ることができません。 SNSなどが普及したことによって情報が流れるスピードが上がったので、1日後にはまた新しい話題にすり替わってます。それに、あなたが当に知りたい分野の最新の情報であるとは限りません。 これでは話題の技術を把握することができませんし、重大

    若者が知らない最強の情報収集方法「RSSリーダー」 | Act as Professional
    masutaka26
    masutaka26 2012/08/26
    なんだかんだ言ってRSSリーダーがテッパンですよね。
  • LT simplenote.elで 始まるかもしれない新しいメモライフ(スピーカーは僕) と 初LTをやった雑感 #agile渋谷 - by shigemk2

    まとめ simplenoteはプレーンテキストで保存できるメモツールです。 もうこれだけで、evernoteとは一線を画すメモツールであることが分かるでしょう。 ここからアカウントを登録すると、すぐ使えます。 Sign in to Simplenote 使い方 ちなみに、simplenoteはプレーンテキストで保存されるので、 余計なマークアップは一切必要ありません。 (画像や動画は保存できないけど…) ただし、コピペしたソースコードはインデントされません。 私はどうしてEvernoteに見切りをつけ、VimSimpleNoteを使い始めるようになったか - 蟲!虫!蟲! - #!/usr/bin/bugrammer あと、仕事の都合上evernoteを使わされる機会があり これを試してみたけど あまり便利ではなかった… c.f. evernote というわけで、Simplenoteを使

    LT simplenote.elで 始まるかもしれない新しいメモライフ(スピーカーは僕) と 初LTをやった雑感 #agile渋谷 - by shigemk2
    masutaka26
    masutaka26 2012/08/26
    感想が良いですね。
  • Emacs勉強会でLTしてきた #Agile渋谷 - Glide Note

    Emacs勉強会 - Agile渋谷 paperboy.el 最近坊主にして杉作J太郎クリソツのantipopさんに そそのかされて参加したのが運の尽き… 著者の大竹智也さんをはじめ、参加者全員から「Emacs実践入門」で尻を1万回スパンキングされる勉強会でした。 「リチャードストールマンにクリソツのAV男優さんいますよねー」とか「あのAV男優さん出てくるとEmacs使いたくなりますよねー」とかで会場が盛り上がっててEmacs使いの狂気を感じた。 vim使いの私とは相容れない水と油、もしくは水とローションといった感じだった。 今回paperboy.elのlogoも作ったのでステッカーにしようかと思います。

  • それ RubyMine でできるよ

    Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)

    それ RubyMine でできるよ
  • Emacs勉強会で発表してきた + 資料公開しました #Agile渋谷 - Kentaro Kuribayashi's blog

    Agile渋谷主催のEmacs勉強会に参加してきました。今回は、僕の勤務先の会場を提供したので、そのあたりの準備と、さらに発表もしました。以下、その資料です。 発表中にも述べましたが、Sublime Text 2の話をしたのは、 他のエディタを試してみるところで、いいところをEmacsに取り入れるきっかけになる ST2の方が明らかに優れてるところはたくさんある。たとえば以下が、簡単に、いい感じに使えるとことか。 Goto Anything Snippet Package Control 足りないところがあれば、どんどんelisp書いて改善していったらいい という感じです。Emacsユーザにとってはもちろん、Vimmerなどにとっても有意義な内容になったと思います。 さらには、僕はEmacsのカスタマイズにハマったばかりにelispをおぼえてあれこれ書いてきたりしたので、エディタのカスタマイ

    Emacs勉強会で発表してきた + 資料公開しました #Agile渋谷 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • Emacs からポンと利用できる個人用バックアップスクリプトを書いた - わからん

    Emacs勉強会(#Agile渋谷) で紹介した、emacs から使っている、僕のバックアップスクリプトを載せておきます。ちょっとでも不安になったときにとりあえず f12 を押しておく、といったふうに使っています。経緯や思い入れは会場で述べました。使い方はソースコードのコメント欄に書きました。 久しぶりに東京で行われた emacs の勉強会、楽しかったです。編以外だと、2010年3月に行われた ありえるえりあ勉強会〜第2回Emacs〜 で、アリエルネットワーク CTO の井上さんが self-insert-command があるところが emacs の気に入っているところ/良いところといった話をされていたのを覚えていたのですが、なんで self-insert-command をそんなに推すのか 2年半近く気になっていました。今回、ご人に直接質問して解決できてよかったです。 それから、g

    masutaka26
    masutaka26 2012/08/26
    reopen-fileは高林さんあたりのかと思ったら、Meadowメモにあった。
  • http://dl.dropbox.com/u/2440/emacs/20120824/kanto.org

    #+TITLE: 小指とorg-modeと私 #+AUTHOR: Takaaki ISHIKAWA #+DATE: 2012-08-24 #+PLACE: [[http://shibuya.doorkeeper.jp/events/1615][Emacs勉強会]] #+STARTUP: content #+NOTE: テーマ「Emacsは?だけど org-mode なら使いたい!と言わせるよ '-'」 #+LINK: images /Users/taka/Dropbox/org/img/ #+ODT_STYLES_FILE: "/Users/taka/Dropbox/org/style.ott" * 自己紹介 [[/Users/taka/Dropbox/org/img/twitter_2010-12-12.jpeg]] | 名前 | 石川孝明(Takaaki ISHIKAWA) | |

    masutaka26
    masutaka26 2012/08/26
    @takaxp さんの発表資料『小指とorg-modeと私』
  • Agile渋谷のEmacs勉強会で話した講演資料を公開します : inoue_se

    アリエル・テストの後編をまだ書いていませんが、昨日、Agile渋谷のEmacs勉強会で話をしてきたので、プレゼン資料を公開します(pdfフォーマットで置いておきます)。 タイトルは「Emacsのバッファの内部実装について」です。 プレゼン資料 最初、Emacs24の話でもしようかと思っていましたが、大竹さんやあるいは他の人のLTでEmacs24ネタが被ると嫌だったので、内部実装というマニアックな方向に走りました。Emacsをどう使いこなすかも重要ですが、教養も必要です。 しかし、思ったより大竹さんがEmacs24について話しませんでしたし、LTでEmacs24に触れた人はゼロでした。これなら、elispのレキシカルスコープ化の話でも良かったかもしれません。まあいいですが。 改めて資料を見返すと、文字挿入の話だけして、文字削除の話が欠けていました。文字削除時は、削除位置(ポイント)にギャップ