タグ

2015年4月8日のブックマーク (11件)

  • Emacs の中で Markdown を preview する(eww 編) - 雑文発散(2015-04-08)

    ▼ [Emacs] Emacs の中で Markdown を preview する(eww 編) 何かを調べていたら「emacsの中でmarkdownをpreviewする」というページに出会った。 この記事中では emacs-w3m を使っているけど、同じようなやり方であれば eww でもできるよなぁと思って、ちょっと試してみた。 (require 'markdown-mode) (defun eww-open-file-other-window (file) (if (one-window-p) (split-window)) (other-window 1) (eww-open-file file)) (defun markdown-preview-eww () (interactive) (message (buffer-file-name)) (call-process "/usr

    Emacs の中で Markdown を preview する(eww 編) - 雑文発散(2015-04-08)
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    octodownで試したけどスタイルが当たらず意味なかった。ewwにChromeと同じ見た目を求めちゃダメだな
  • Go言語のツールが最新バージョンであるかをユーザに伝えるためのgo-latestというパッケージをつくった

    Go言語のツールが最新バージョンであるかをユーザに伝えるためのgo-latestというパッケージをつくった tcnksm/go-latest Webアプリケーションとは異なり,コマンドラインツールやモバイルアプリはバージョンアップがユーザに委ねられる.そのため一度リリースしてしまうとバージョンアップをしてもらうのが難しくなる(バグを含めてしまった場合にロールバックもできない cf. “Mobile First Development at COOKPAD #deploygate”).とにかくしっかりテストをしてそもそもバクを含めないというのも大切だが,完璧なソフトウェアは存在しないので,アップデートは常に必要になる. モバイルアプリとは異なり,Go言語でツールを書いきバイナリとして配布した場合は,最新のバージョンがすでに存在していることをユーザに伝える仕組みはそもそもない.ので,最新のバー

    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    賢い "例えば,自分が作っているコマンドラインツールの場合は,--versionが呼ばれたときにgo-latestを実行し,最新版かどうかを提示するようにしている."
  • AWS ConfigがTokyoリージョンに対応しました!! | DevelopersIO

    森永です。 AWS Configが遂にTokyoリージョンでの提供を開始したようです! 待ってました!!! 早速使ってみたのでレポートします。 AWS Configの詳細については、こちらや、こちらを御覧ください。 設定手順 別のリージョンと同じ手順で有効化できます。 AWS Configのサービスページへ移動します。リージョン一覧からAsia Pacific (Tokyo)を選択し、[Get Started Now]をクリックします。 ConfigではAWSリソースの構成情報、変更情報をS3で保存します。そのため、S3にバケットを作ってあげる必要があります。既に別のリージョンで使っていて、そのリージョンと同じバケットを使用したいということでなければ、[Create a new bucket]を選択しましょう。 また、AWSリソース構成に変更がなされた際に、通知するするという機能がConf

    AWS ConfigがTokyoリージョンに対応しました!! | DevelopersIO
  • [新サービス] AWS Configを触ってみた #reinvent | DevelopersIO

    ども、大瀧です。 開催中のAWSプライベートイベント、re:Inventで続々と新サービスが発表になっています(他のブログエントリーでチェックしましょう)!今回は、AWS Configという新サービスに触ってみたのでレポートします。 AWS Configとは AWS Configは、その名前の通りAWSが提供する様々なサービスのコンポーネントの構成情報を管理するサービスです。従来からAWSには変更管理や操作証跡を取得するAWS CloudTrailというサービスがありますが、こちらはAWS APIのコールログを取得する仕組みであり、どの状態からどの状態に変更されたのかといった状態に関する情報をまとめて管理するには不向きなサービスでした。AWS Configを利用すると、AWSリソースのいわゆる履歴管理、構成管理が実現できます。 今回のリリースでは、バージニア(us-east-1)リージョン

    [新サービス] AWS Configを触ってみた #reinvent | DevelopersIO
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    会社のやつ試してみるか。個人アカウントで触ってみたけど、情報少なすぎでありがたみがよく分からなかった
  • 新規サービスの管理画面を短期間で見栄え良く実装する - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、クックパッド料理教室の京和です。 管理画面はほとんどのウェブサービスに存在し、ユーザサポートやサービスの状況・KPIなどを確認するために、スタッフが毎日利用するとても重要なものです。にも関わらず、新規サービスでは人員が不足していることから、ついおざなりなデザインや実装になりがちなのではないでしょうか。 今回はクックパッド料理教室で採用している、RailsのMountable EngineとBootstrapのデザインテンプレートを使った、見栄えがよくメンテナンスしやすい管理画面を短期間で実装する方法についてご紹介します。 Mountable Engineとは Mountable EngineはRailsアプリケーション上で動く、ミニRailsアプリケーションのようなものです。 ミニと書きましたが、Railsアプリケーション(Rails::Application)はRails::

    新規サービスの管理画面を短期間で見栄え良く実装する - クックパッド開発者ブログ
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    “管理画面でしか使わないテーブルであれば、Engine側にのみモデルを定義すると言ったことも可能です。”
  • ゲームエンジニアとWebエンジニアの違い | blog.smarteducation.co.jp

    皆さんご存知、あの、なかしまです。 最近は意識高いぶって、はてブに目を通したりしているのですが、どうもゲームエンジニア向けの記事ってないんですよね。 だからエンジニア向けのブログを沢山読んでると”自分はエンジニアではないのでは?”と不安になってきます。 それは何でだろうって考えてみるとWebエンジニアゲームエンジニアの性質の違いが見えてきます。 勤勉さ 優秀なWebエンジニアは勤勉です。最新のフレームワークにも詳しいし、プログラムを綺麗に書こうという意識も高いです。 その点ゲームエンジニアは無頼です。勉強よりも瞬発力と、アイデアで問題を解決していきます。とくにハードに近い層を触っていると”とんでもない方法でも正常に動作すれば良し!”という感覚で実装します。 汎用性 Webエンジニア技術は汎用性が高いです。なのでブログ記事にし易いし、エンジニア間での共感がすごくあると思います。その点ゲー

    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    おもしろい
  • ElastiCacheをCloudWatch+fluentd+Zabbixで監視する | feedforce Engineers' blog

    ご無沙汰しております。増田でございます。 先日2日にはゼノブレイドが発売され、今月23日にはブレイブリーセカンドが発売されます。 そんな忙しい中、みなさんいかがお過ごしですか。 KyotoTycoonからElastiCacheへの移行 今まで弊社のソーシャルPLUSでは、RailsのセッションストアとキャッシュサーバにKyotoTycoonを使っていました。 しかし、KyotoTycoonはRails4でmemcachedを使うために必要なdalliから使えません。バイナリプロトコルをフルサポートしていないためだと思います。 そのため今週月曜日にAWS ElastiCacheに移行しました。 KyotoTycoonは他にも以下のようなツラミがありました。 開発が止まっている KyotoTycoonが稼働するEC2インスタンスを自前で用意し、運用する必要がある レプリカと合わせて2台構成 サ

    ElastiCacheをCloudWatch+fluentd+Zabbixで監視する | feedforce Engineers' blog
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    ようやくfluentdの社内事例を作れました
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    本番サーバでDocker事例!
  • ひとりハーモニーの新作、『ゼノブレイド』のガウル平原を圧巻の実力で奏でる | インサイド

    ひとりハーモニーの新作、『ゼノブレイド』のガウル平原を圧巻の実力で奏でる | インサイド
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    【これはヤバイ】
  • 【悲報】Dropboxがソフトバンクと提携 : IT速報

    米Dropboxは7日、ソフトバンクコマース&サービス株式会社(ソフトバンクC&S)との業務提携を発表した。 ソフトバンクC&Sは日国内の主要代理店として、企業向けサービス「ビジネス向けDropbox」の販売を行う。 DropboxのCEO兼共同設立者のドリュー・ハウストン氏は、2014年にDropboxの日支社を設立し、日のユーザー数はおよそ1000万人に達したが、決して驚くべき数字ではなく、日はさらなる成長が見込める重要な市場だと説明。 企業向けサービスの販売パートナーとして、ソフトバンクC&Sと提携することで、今後5年間で企業ユーザーは100万人増える見通しだとした。 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150407_696513.html 3: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 14:16:56.79 ID

    【悲報】Dropboxがソフトバンクと提携 : IT速報
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    使うの止めようかしら...。
  • Treasure Agent 2.2.0のリリース - Qiita

    すでにアナウンス済みですが,Treasure Agent(td-agent) 2.2.0を出しました td-agent 2.2.0 - Google Groups パッケージ内の更新は以下の通りです. fluentd v0.12.7 fluent-plugin-s3 v0.5.7 fluent-plugin-mongo v0.7.8 td v0.11.8.2 fluentd-ui v0.3.18 ruby 2.1.5 json 1.8.2 cool.io 1.3.0 Amazon Linux support fluentd v0.12 このバージョンから,fluentdがv0.10ではなくv0.12系が使われるようになりました.その結果,Filter/Label,forwardプラグインでのat-least-onceなどが使えるようになります. これらの機能に関しては,v0.12のリリース

    Treasure Agent 2.2.0のリリース - Qiita
    masutaka26
    masutaka26 2015/04/08
    ついに!ちょうどFilterを使いたかった “fluentdがv0.10ではなくv0.12系が使われるようになりました.その結果,Filter/Label,forwardプラグインでのat-least-onceなどが使えるようになります.”