タグ

2016年3月5日のブックマーク (9件)

  • ニートだが自動販売機にジュースを補充する仕事をやりたい | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/03(木) 01:11:43.199 ID:jPPsuym80.net 1人で黙々と作業できるからやれそう 割と求人見るから明日ハロワで申し込んでくる 関連記事 【緊急】ゲーセン店員きてくれ!!これマジなん???? 自販機やコンビニの「ごみ箱」が減少している理由 最低賃金をあげたら「ロボットが職を奪うぞ」と脅す経営者たち 宮崎駿はなんで手塚治虫がキライなの? 【朗報】ダイドードリンコ、傘の無料レンタルサービス開始

    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    大学一年の夏休みにコカコーラのバイトで配送の助手やったけど、めちゃめちゃ大変だった。年末は年末で量がヤバいらしい。
  • 青森県には青い森があるぞ!ドヤァ

    青森県には青い森があるぞ!ドヤァ

    青森県には青い森があるぞ!ドヤァ
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    昔、秋元康氏がそんな曲を作ってましたね
  • ヤフー人事に聞いた、進捗管理で終わらせないための「1 on 1」

    少人数で始まったスタートアップも、いつかは組織になるタイミングがやってくる。そんなとき、組織化のための一手として注目されているのが「1on1」(ワン・オン・ワン)だ。 「『1on1』は、単に上司・部下が仲良くなるための時間ではありません。“明日からの自分をもっと良くするためにはどうすれば良いか”を考えるための時間です。いわば、部下の“気付き”や業務を振り返って“内省”“経験に基づく学び(経験学習)”を支援するためのものですね」(ヤフー 人財育成リーダー 小向洋誌さん)。 小向さんは、ヤフーが2012年4月に新経営体制を発表した後、それに伴う組織開発・人財開発を進めてきた人物の一人だ。さっそく、1on1の定義や具体的なやり方について話を伺った。 小向洋誌(Hiroshi Komukai)。ヤフー株式会社 ピープル・デベロップメント統括部 人財開発部 組織・人財開発部 人財育成リーダー。起

    ヤフー人事に聞いた、進捗管理で終わらせないための「1 on 1」
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    世間話だめなのかー
  • プロ(水商売)が教える二日酔いに効く薬5選

    キャバ子 プロとか大げさに言っちゃってヘパリーゼでしょ、あとウコンの力とか、コンビニでも売ってるし今時誰でも知ってるでしょ(笑)

    プロ(水商売)が教える二日酔いに効く薬5選
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    水かと思ったらガチだった
  • 依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | POSTD

    記事はRubyについて書かれたものではありますが、PythonJavaScriptJavaなど、全ての言語コミュニティに当てはまる事実を述べたものです。依存関係が引き起こす負の連鎖は誰のためにもなりません。 上の図は、私がこれまでに使用した全てのRailsアプリの依存関係を可視化したものです。以下の例はいずれも、どこかで聞いたことのあるものではないでしょうか。 何百ものエントリを含むGemfile 番環境で読み込まれるテスト用Gem 数百メガバイトもRAMをRailsのプロセス Rubygemsシステムは、それを再利用する誰もが容易にRubyのパッケージを作ることができるという点で、賞賛に値するものです。しかし、その便利さが意味するところは、そうしたGemと他のGemを非常に安易に結び付け、さらにそれが、「インターネットでダウンロード」され、数百もの依存関係を持つRailsアプ

    依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | POSTD
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    デフォルト大事
  • 2016年、Slackを仕事に使う時に知ってほしい古くからのネットリテラシー | F's Garage

    高校1年の時にパソコン通信を始めて、知らない人とコミュニケーションをし始めてから、もうかれこれ25年以上経ってます。はじめてパソコン通信でチャットをした時の感動、情景、相手のハンドルネーム、話した内容の一部は今でも鮮明に覚えています。 その後、いろんな人とネットを通じて出会っては去って行くのを見てきました。中には僕がコミュニケーションを通じて傷つけた人もいるでしょうし、問題を起こして自滅して去っていった人もいました。僕自身は、インターネットの時代になってからも、淡々とTwitterもFacebookもブログも書き続けているわけですが、情報発信をどう続けていくか?については、なんとなく感覚としては板についてる気がしています。 ただ最近、会社のSlackでも、過去に見てきた「非対面が故の期待と現実の差異」に戸惑ったり、ミスコミュニケーションが増えた気がしています。もし、それが仕事の生産性を阻害

    2016年、Slackを仕事に使う時に知ってほしい古くからのネットリテラシー | F's Garage
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    私は Slack のリアクション機能使わずに、意図的に返信することはありますね。一つは返信がないと会話が成立してないように感じてしまうので。
  • 【秋葉原・神田】雲林坊(ゆんりんぼう)の最強担々麺 - 【たべるん】秋葉原・神田おひとりさまランチ~おいしいグルメを食べ歩きするブログ~

    秋葉原駅と神田駅との中間くらいにある高架下のお店 雲林坊(ゆんりんぼう) の担々麺は、マイベスト坦々♥ ヾ(*´∀`*)ノ 担々麺が大好き過ぎて、色々べ歩いてますが ここのお店は 10回以上リピートしてる程、中毒性がある最強の担々麺だと思います♪ 秋葉原以外にも、日橋や九段下にも店舗があるみたいですが 私は、もっぱら秋葉原店・・ お店は11時からオープン お昼時とか、土曜日とか少し並ぶ可能性はあるけど カウンター席のみで回転が早いので、待ち時間ない時もあれば15分待つ時もあったり ここは、絶対担々麺! 汁なしも、汁ありも値段は880円 両方美味しいので、どっちを頼むか毎回迷います これは、汁なし坦々麺 弾力のある太麺!ナッツとミンチが散りばめられ、混ぜると辛い山椒が絡みあい 超絶うますぎる!! 湯島の「阿吽」という担々麺屋は、山椒が効きすぎて舌がバカになりそうなくらい痺れたけど ここの

    【秋葉原・神田】雲林坊(ゆんりんぼう)の最強担々麺 - 【たべるん】秋葉原・神田おひとりさまランチ~おいしいグルメを食べ歩きするブログ~
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    ほぅ “湯島の「阿吽」という担々麺屋は、山椒が効きすぎて舌がバカになりそうなくらい痺れたけど ここの山椒の痺れは、激しくなくて本場四川の汁なし坦々麺を味わいたい人には入りやすい辛さです♪”
  • ソラコムによるIoTサービス内容とは?非エンジニアがその革新的な魅力と導入事例をわかりやすく徹底解説

    「モノのインターネット」と訳されるIoT、家電、車、住宅、公共施設などあらゆるものがインターネットに繋がる技術ですが、そのIoT開発のプラットフォームとして業界から多くの注目を集めるソラコム(SORACOM)というサービスをご存知でしょうか? 技術者の間で大変話題になっているサービスですが、その説明には難しい技術用語が多くてその質的な魅力をまだ理解していない方も多いかと思います。この記事では技術者ではない筆者が簡単な用語を使ってその魅力をご紹介します。 ソラコムとはAmazonが提供するクラウドサービス、AWS(アマゾンウェブサービス)に努めていた玉川憲氏が2015年に立ち上げたスタートアップであり、その思想にはAWSがもつクラウドコンピューティングのメリット、導入の簡易性、価格、セキュリティ、拡張性、連携の利便性などが練りこまれています。 WEBサービスを立ち上げる際、最小限のコストで

    ソラコムによるIoTサービス内容とは?非エンジニアがその革新的な魅力と導入事例をわかりやすく徹底解説
  • AWS 導入事例: キヤノン株式会社 | AWS

    世界で親しまれ、尊敬される、真のエクセレントカンパニーを目指す。そのためにキヤノンでは、1996 年から中長期経営計画「グローバル優良企業グループ構想」を推進しています。現在は、第 3 フェーズまでを着実に完了し、2011 年から第 4 フェーズをスタートするにあたり、6 つの以下主要戦略を掲げ、目標達成に向けて、様々な取り組みに挑戦しています。 全主力事業の圧倒的世界 No.1 の実現と関連・周辺事業の拡大 グローバル多角化による新たな事業の獲得と世界三極体制の確立 世界をリードする世界最適生産体制の確立 世界販売力の徹底強化 環境先進企業としての基盤の確立 真のエクセレントカンパニーにふさわしい企業文化の継承と人材の育成 2011 年からは中期経営計画の最終となるフェーズ IV がスタートしており、2015 年度での目標達成に向けさまざまな取り組みを行っています。 そんな中、私が所属す

    AWS 導入事例: キヤノン株式会社 | AWS
    masutaka26
    masutaka26 2016/03/05
    キヤノン(しかも映事)と AWS とは不思議な組み合わせ。しかも小杉事業所とは懐かしい。