2018年6月13日のブックマーク (16件)

  • なぜ、陰謀論がはびこるのか? 本気で論破しまくる本を出した歴史学者が語る怖さ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ、陰謀論がはびこるのか? 本気で論破しまくる本を出した歴史学者が語る怖さ
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    こういう記事をふむふむと納得する人が、W杯とかオリンピックの電通陰謀論を普通に信用してたりして、世の中、なかなかむつかしいなと思ったりします。
  • プラモ狂四郎シンドローム特別編 ⓵ - 続・やまと屋ブログ堂

    米朝首脳会談、共同声明で合意って、トランプ大統領が息巻いてた割りには、凡人から見ても何だか微妙だね。 まあ、大人の事情で両首脳が会う事に意義があるって事ですかね…。 そんな当ブログもマンネリ化してきたところで風雲急を告げるべく「プラモ狂四郎シンドローム」の特別編に突入です…こっちも描いてる人の事情で、目標の㊿話までゴール出来るか分かりません。。

    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    たぶんまんだらけの扱いに則ってってことだと思うが、本人を名乗って出品してる偽物なので個人情報保護もくそもないだろう、これ。
  • オレの知ってる「出前一丁」じゃないぞ…!? 飯田橋の香港カフェで現地スタイルに衝撃を受けた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。斎藤充博です。インスタントラーメンの「出前一丁」をべたことがありますか? 僕は久しぶりにべたんですが、ごま油の香りがすごい。すごくおいしいインスタントラーメンです。 この「出前一丁」が、香港で大人気らしいのです(テレビで見た)。家の中でべるのも人気だし、お店で出前一丁を出すところもたくさんあるとか。 外で出前一丁を出すのって、なんかふしぎじゃないですか。それはもはや「出前」っていうネーミングの意味が失われているし。 出前一丁を出す香港カフェ 調べてみたら、日にある香港カフェでも「出前一丁」を出しているところが、あるみたいです。お店でべる出前一丁ってどんな味なのか。 というわけで、飯田橋駅から徒歩5分のところにある「香港 贊記茶餐廳」(ほんこんちゃんきちゃちゃんてん)にやってきました。 「茶餐廳(ちゃちゃんてん)」 とは香港でいう「喫茶店」のようなお店のこと。 ぜんぜ

    オレの知ってる「出前一丁」じゃないぞ…!? 飯田橋の香港カフェで現地スタイルに衝撃を受けた - ぐるなび みんなのごはん
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    やべえ今すぐ行きたい。東京にもあるなんて知らんかった。茶餐廳は旅行の時の朝ご飯とかに使ってた。謎値段表記の画像の"鴛鴦"が「コーヒーのミルクティー割」だね。出前一丁は現地でも追加料金だったはず。
  • ホストクラブに通うのをやめた話

    1年近くホストクラブに通っていた。 歌舞伎町のマイナー店。 担当はナンバー上位の幹部だった。 月に遣ってたのは20万ちょっと。 ホスクラじゃゴミみたいに安い金額だ。 お金を遣うのが絶対正義の世界。 そんな世界でお金を出せない私は、担当にとって都合のいい便利な客にならなければ客にも見られないと思っていた。 わがままや文句を言ったら嫌われる。 お金を払った上でイヤなことがあっても我慢をするなんて、はたから見たら頭がおかしいと思われるかもしれない。しかし、ホスクラでそれも細客が担当を好きになるというのは、こういうものなんだと思っていた。 とはいえ人間は強欲な生き物だ。 いい子を演じれば演じるほど不満や文句が生まれてくるのは当たり前のことである。 ある日、担当に珍しくシャンパンを煽られた。私のお気に入りのヘルプのバースデーが近いから前祝いをしてほしいとのこと。もちろんいつもお世話になっているからと

    ホストクラブに通うのをやめた話
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    これ担当がダメなパターンだ。
  • 臨!兵!闘!者!皆!陳!烈!在!前!

    みんなこの呪文どこで覚えたの?

    臨!兵!闘!者!皆!陳!烈!在!前!
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    孔雀王の映画。
  • 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に過去作からのキャラ(他社作品からのゲスト)としてスネークが登場/「今スネークを参戦させるの、とんでもなく大変だったろうな」

    末路 @ngibr26 ちなみにだけど復活させてほしいキャラもいる。 スネークなんだけど今はコナミに権利がある以上小島監督の許可なしに参戦させることって出来たりするのかな。復活させてほしいとはいえそうだったらちょっと複雑なんだよな。スネーク参戦は小島監督の希望で実現したものだし。 #スマブラ #メタルギア pic.twitter.com/NkiwuGzPoy 2018-06-13 00:42:59

    『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に過去作からのキャラ(他社作品からのゲスト)としてスネークが登場/「今スネークを参戦させるの、とんでもなく大変だったろうな」
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    正拳突きでモニター壊す外人くそ笑った。
  • 『無料のUSB扇風機を貰っても絶対に自分のPCに差し込まないで』セキュリティに関するお話に「スパイ映画みたい」の声も

    Harald Doornbos @HaraldDoornbos 13/ Handig. In de persmap voor de #KimTrumpSummit zit een mini usb fan. Handig om koel te blijven tijdens het schrijven. Het is hier in Singapore idd vrij heet. 33°C of zo. Maar haalt het niet bij Dubai, koning van de oven. pic.twitter.com/6tQd5d7gCW 2018-06-10 18:41:34

    『無料のUSB扇風機を貰っても絶対に自分のPCに差し込まないで』セキュリティに関するお話に「スパイ映画みたい」の声も
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    メディア関係者に配ってるあたり、ふつうに危機管理しておかないとやばいけど、メディア関係者なんてそんなリテラシーなさそうだしなあ。
  • マグカップを机の上に置きっぱなしにして退社する人

    ウチの会社は自前のマグカップを会社に置いといて机でコーヒーとか自由に飲めて、 使用後は自分で洗って洗いかごに戻すシステムなんだけど、 マグカップを机の上に置きっぱなしにしたまま退社する人が結構いるんだよね。 全員、男なんだけどね。 確認したわけじゃないけど、多分、家事を母親やに任せっきりなんだろうなって。 使ったマグカップを洗ってくれるのが当たり前なのが染みついてるんだろうなって。 追記 anond:20180612132323

    マグカップを机の上に置きっぱなしにして退社する人
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    飲んだマグカップを一日机の上に放置して、翌朝出社したら自分で洗って使ってる俺困惑。なんで放置したら家事を誰かに任せてると思われるのだろう。
  • 今話題の「透明ミルクティー」が開発されたのはこんな理由があった「辛い」「そのうち全部透明になるのでは」

    かたゆで @side860 透明ミルクティー飲みました。特に美味しくはないけどコンビニドリンク枠で普通に飲める。カロリーメイトと一緒にすとディストピア感覚を味わえる。でももし0カロリーにできたら女子が買うんじゃなかろうか。 twitter.com/togetter_jp/st… 2017-09-29 19:29:11

    今話題の「透明ミルクティー」が開発されたのはこんな理由があった「辛い」「そのうち全部透明になるのでは」
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    この開発理由の話、この1ツイートしかエビデンスないし、職場で色のついた飲み物禁止って職場が開発ニーズになるほど多そうでもないし、なんか嘘くせえんだよなあ。架空の敵を作って騒いでる案件な気がする。
  • 【悲報】尾田栄一郎さん、いじっちゃいけない人をいじってしまい大炎上 : IT速報

    ツイッターで検索かけたら「横井軍曹よく分からなかったから調べた」って意見多くて ガチで子供達は知らないんやあってショックうけたわ

    【悲報】尾田栄一郎さん、いじっちゃいけない人をいじってしまい大炎上 : IT速報
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    そんないじっちゃいけない人だったっけ??
  • 天国のような釣り堀「武蔵野園」の経営哲学

    その釣り堀の存在を知ったのは数年前。花見をしようと杉並区の和田堀公園を訪れた際に偶然見つけたのだ。 浅草の花やしきを思わせるキッチュな外観。思い思いに釣り糸を垂らすのどかな風景。そして、堂のドリンクメニューにはホッピー。天国である。 どんな人がどんな思いで経営しているのか。そこには、揺らぐことのない「客ファースト」の精神があった。

    天国のような釣り堀「武蔵野園」の経営哲学
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    和田堀公園ってまあまあ近所なんだけど、意外といく機会なくて知らなかった。行ってみようかしら。
  • 「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュース

    成人年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを盛り込んだ改正民法が13日の参議院会議で可決・成立しました。4年後の2022年の4月1日以降、18歳から成人となります。

    「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立 | NHKニュース
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    18歳成人って、成人式はどうすんの? センター試験とばっちりかぶるけど。あと、二分の一成人式が9歳はちょっと早すぎね?
  • 自分の「夢」を人に語るな  | チェ・キタラの「隅っこまで照らすな!」

    「夢」。この言葉を嫌いな人はいないだろう。語る人と、語られる状況で、甘美にも、情熱的にも響く。 しかし、私自身の経験で言えば、自分の夢を声高に語る人間には、どこか欠陥があった。「おまえらは俺の夢だ!」「不良少年の夢」「母校の教師になるのが夢だった」と、夢を大安売りしていた元ヤンキー先生は、その夢をあっさりと捨てて権力に擦り寄り、ご立派なタカ派の政治家になられた。言動も顔つきも、同一人物とは思えないほど変貌した。 とある国道を車で走っていると、自民党の地方支部のポスターが1~2キロにわたって連なっていた。「夢を持って!」と書かれてある。大きなお世話だ。夢は他人から「はい、どうぞ」と与えられものではなく、「持つぞ!」と力んで手に入れるものでもない。悩んでいる青少年に向けたつもりだろうが、上から目線の暢気でおざなりなメッセージが腹立たしかった。 「夢」という言葉が大好きだった登山家が亡くなった。

    自分の「夢」を人に語るな  | チェ・キタラの「隅っこまで照らすな!」
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    栗城の件についての興味深い話。ブログの連載記事でまだ継続している。
  • 痩せるのってそんなに大変なの?

    そういう体質なのか10代後半から体重が全く変化していない。 おそらく変動しても±1kgくらいに収まっている。 今20代後半だが、身長170cm体重56kgで、BMIで言うと痩せ気味の標準体型。 今までダイエットしようだとか、体型を維持しようだとかは考えたことがない。 1日3好きな量をべているし、間もあまりするほうではないが、昼間にチョコレートや煎を1つ2つ口にするくらいならほぼ毎日している。 つまり、自分は特に何も意識せず、好きなものを好きなようにべているだけで、太りもしないし痩せもしない人間なのだ。 だけど、自分のような人間は少数派で、世の中の大半の人は油断するとすぐ太るらしい。 TVを見ても屋に行ってもダイエットの情報はこれでもかと言うくらいに溢れている。 それも、ここ数年だけの話じゃない。 物心ついたときからずっとだ。 おそらく物が満足にべられる時代になってからずっと。

    痩せるのってそんなに大変なの?
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    俺もそう思ってたんだよ、30代もまだ大丈夫だったアラフォーと言われるようになったころに一気にきたよ。食わなくても痩せないんだよ。代謝能力が劇的に下がっていくんだよ。有酸素やっても全然減らないんだよ。
  • 前回の上位作品(第23回展の上位作品)|総合写真展

    この度は令和始まりの年に、写真人生が激変するような素晴らしい賞をいただけたことに、感謝申し上げます。この作品は青森県の南部地方に古くから伝わる郷土芸能「えんぶり」という2月に行われる祭りです。年々、伝統芸能の後継者不足が問題とされていますが、いつまでも絶えることなく続いてほしいと願っています。写真には人を動かす力があると私は思っています。その1枚で、人が集まり、見てみたい!やってみたい!という人たちが出てきてくれると信じています。猛吹雪の中、最後まで踊り続けてくださった、えんぶり組の皆様あっての今回の受賞です。当に貴重な経験をありがとうございました。自分の写真を信じ、一生撮り続けていきたいと思います。

    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    例の鳥を驚かせて撮った写真の件。作者のコメント聞いて、賞の撤回を検討しないあたり、写真界隈の常識基準が可笑しいんだろうとしか思えない。やっぱり木を切る撮り鉄問題と根っこは同じ。
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | Nintendo Switch | 任天堂

    オンラインプレイのご利用には、「Nintendo Switch Online」への加入が必要です(有料)。

    大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | Nintendo Switch | 任天堂
    mats3003
    mats3003 2018/06/13
    ゲーム&ウォッチまで出るなら、クルクルランドも欲しかった。