2013年4月29日のブックマーク (9件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    SpaceX’s massive Starship rocket could take to the skies for the fourth time on June 5, with the primary objective of evaluating the second stage’s reusable heat shield as the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 革命の日々! 書評: コーディングを支える技術

    御礼。 いつもお世話になっている西尾大先生から献もらったので、うきうきしながら読みました。 このをひところで説明するのは大変難しいのだけど、あえていうなら、プログラミング言語の進化よもや話としての読み物の側面と、これから自分の言語を作ろうと考えている人に向けた現在の言語たちの言語仕様のバックグラインドを説明する教科書的な側面があると思う。 C++の世界には「C++の設計と進化」(別名 D&E)というものすごい有名ながあるのだけれども、文体・書かれている内容ともにまったく似ていないのだけれど、読後感は驚くほど似ている。D&EはC++に絞って言語の進化の歴史となぜこの機能を採用したか、なぜ対案を採用しなかったかを記述しており、大変歴史的価値が高い逸品なのであるが、西尾はプログラミング言語全体において、現代のモダンな言語で使われている諸機能・言語仕様について歴史をさかのぼり、たのしい

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/04/29
    読む
  • L'eclat des jours(2013-04-29)

    _ mirbのWindows Store版を提出した MSVCRTのGetModuleFileNameやLoadLibraryを呼び出すコードがリンクされるため、一時はどうなるかと思ったが、ローカルでのテストは通過したので、Windowsストアへ提出してみた。 まだ審査があるみたいなので、どうなるかはちょっとわからないけど。 なお、(WinMIrbという名前にした)に関しては、ほとんどmirbなので無料で公開します。 最終的にx86のNOSTUDIO版(というか、Windows Store App用)のビルド記述は以下となりました。 ちょっとトライ&エラーしているうちに間違えてたので、書き直した MRuby::CrossBuild.new('nostdio') do |conf| toolchain :vs2012 conf.cc.flags = %w(/c /nologo /W3 /MD

  • あなとみー おぶ mrubyのJIT (その10) - miura1729の日記

    お久しぶりです。ここんとこしばらくProcオブジェクトのサポートを作りこんでました。これが無いとイテレータとかみんなVMに戻ってしまって性能が上がらないのです。実はProcオブジェクトをサポートしてもあまり性能が上がらなかったのですが…。 で、この作業ですごくとりにくいバグがいっぱい出て数カ月デバッグ三昧という感じでした。おかげてうまく動くようになると却って落ち着かないという状態なのですが、それはそれとしてそのデバッグで作ったツールを紹介したいと思います。全国に31名くらいいると思われるmrubyでJITコンパイラを作っている人たちに参考になれば幸いです。 デバッグしていて困るのはどの命令を実行していた時にバグったのかが分からないことです。vm.cで実行していた場合は命令毎に処理が分かれているのでまだいいのですが、ネイティブコードでバグった場合(例えばセグフォしたばあいとか)、mruby

    あなとみー おぶ mrubyのJIT (その10) - miura1729の日記
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/04/29
    ここにJITコンパイラをmod_mrubyに入れてはえーしたい人が1人います!「全国に31名くらいいると思われるmrubyでJITコンパイラを作っている人たち」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/04/29
    何回epubクソって言ったんだろ。それにしても元気が出てきて良い感じ。
  • NTTドコモ クレジットカード情報流出時の問い合わせに対する回答が残念だった件

    昨日、NTTドコモの米国サイトがハッキングされ日人顧客の情報が漏洩しているという事件を当ブログのエントリとして公開しました。 【続報あり】NTTドコモがハッキングされ契約者のクレジットカードの情報が漏えい中 : I believe in technology 漏洩している情報は、ローマ字表記の日人名、メールアドレス、クレジットカード会社名、クレジットカード番号、カードの有効期限、生年月日、住所のようです。リーク元は米国にあるNTTドコモのサーバのようで、漏洩している顧客の住所は米国のようです。国内ユーザの情報が含まれているかどうかは不明です。 このエントリの公開にあたっては結構悩みました。 それは、私が事件を知った時点ではまだ国内ではどこも報じておらず、NTTドコモ公式サイトからも何も公表されていなかったからです。そのため、情報の信憑性に疑問が残り、当初はエントリを書くことをためらって

    NTTドコモ クレジットカード情報流出時の問い合わせに対する回答が残念だった件
  • マスコミは報じない、安倍首相がニコニコ超会議で語ったこと全文 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/04/29
    ネットは編集されないとは限らない(現にこのサイトは編集されている)のと、自由だからこそその人の能力がそのまま出るから逆に怖いところもあるね。
  • 片山容疑者を追起訴へ=誤認逮捕の幼稚園襲撃予告―PC遠隔操作・東京地検 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、東京地検は27日までに、福岡市の男性のパソコン(PC)を遠隔操作して幼稚園などに襲撃予告メールを送ったとして、威力業務妨害と脅迫の罪で、IT関連会社社員片山祐輔容疑者(30)=ハイジャック防止法違反罪などで起訴=を、勾留期限の5月2日に追起訴する方針を固めた。 片山容疑者は3月、大阪府の男性のPCを遠隔操作した日航空機爆破予告など3事件で既に起訴されている。幼稚園襲撃予告も含め、いずれの事件への関与も否認している。

    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/04/29
    相変わらず不穏な空気しか感じられない
  • Rubyのコードをもっと美しく書くために使いたい·rubocop MOONGIFT

    rubocopRubyのコード可読性をチェックするソフトウェアです。 プログラマーを何年やっていても、なかなか奇麗なコードに辿り着くのは困難です。ちょっと道を誤るとものすごいコードになっている場合もあります。そんな時には機械的に評価してくれるrubocopを使ってみましょう。 実行しました。色々な情報が出てきます。 Cは注意、Wはワーニングでしょうか。 ヘルプです。Emacsとの連携もできます。 rubocopでは内部での幾つかのルールに従って指定ディレクトリ以下のRubyコードについて評価を行ってくれます。筆者の場合、一行あたりの文字数が多くて引っかかるケースが多いようです。そうした点に注意して書くようにすれば、より可読性の高い美しいコードが書けるようになりそうです。 rubocopRuby製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る 美

    Rubyのコードをもっと美しく書くために使いたい·rubocop MOONGIFT
    matsumoto_r
    matsumoto_r 2013/04/29
    こういうのあまり使ってないけど、試してみてもいいな。