タグ

2010年6月7日のブックマーク (15件)

  • 鶯歌(台湾)の小規模 陶器生産業 | Theoretical Sociology

    maturi
    maturi 2010/06/07
    ”湾での小規模企業の隆盛に関しては、政府の政策的関与はほとんどなく、単にインフラを整備しただけで、あとは放任状況であると Stites はいう。つまり、台湾を開発独裁の国と見る研究者もいるようだが、政府の積極
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maturi
    maturi 2010/06/07
    ノラ
  • [PDF]勿凝学問310 「日本の経済・国民生活を守る仕事に就く者たちが挙国一致で取り組むべき課題」の意味 (新党抜け駆け)

    maturi
    maturi 2010/06/07
    ”与野党でやると言う意味はね、与党だけを悪者にしませんよということなんですよ。(増税を)具体的に提案すると、国民は喜ばない。そこを与野党ともに罪は一緒にかぶって、日本の国の将来のためやりましょうという
  • [PDF]勿凝学問312 まともな野党が生まれてきたというこの国の好機

    maturi
    maturi 2010/06/07
    "この国のメディアは、これまであまりにも、バカなことを言う野党を評価しすぎてきました。" それはさておき 下の方のグループ分け、国民新党の存在感(の無さ)よ
  • RIETI - 知識国家論序説

    国家の競争力は、どのように決定されるのであろうか? マイケル・ポーター教授は、日米欧10カ国の100以上の産業を分析し、企業の競争力を支える継続的なイノベーション(技術革新)の源泉として(1)要素、(2)需要、(3)関連・支援産業、(4)戦略・組織・目標・ライバル間競争という4つの条件が重要であるという。(国の競争優位 1990年)稿においては、競争力の源泉を産業に限定した帰納的な方法による条件抽出でなく、中央政府による政策形成、地方自治体の知識経営、大学における研究活動、企業による産業技術知識の創造、国防戦略構築など、多くの知識国家の構成要素の知識創造力の質は何かという観点で競争力の源泉の考察を行った。なお、実証研究も加えて詳説した「知識国家論序説―新たな政策過程のパラダイム」(東洋経済新報社2003年3月発行)が題について詳細している。 はじめに「知識とは何か」という根問題を考

    maturi
    maturi 2010/06/07
    "既得権益としての政・産・官のトライアングル――「鉄の三角形(iron triangle)」などと呼ばれる――については、"
  • 鉄の三角形: あなたはどう思いますか

  • 2chコピペブログ » Blog Archive » 【労働環境】“労働信仰”の危うさ~希望って何 ひきこもりの自殺出始める(MSN産経) [10/02/14]

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266199301/  1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2010/02/15(月) 11:01:41 ID:???  社会のなかで「希望」を考える際に、希望を失った層について分析することが不可欠だ。   昭和40年代半ばから現れ始めたとされる「ひきこもり」の人たちや、長期間、定職を持たず   アルバイトを繰り返すフリーターと呼ばれる人たちのなかにも、「希望を持たない人」が   多くいる。   ひきこもりに詳しい大阪大非常勤講師の井出草平氏(29)=社会学=は「ひきこもりの   自殺のことを最近、聞くようになった」という。   ひきこもりは、いまや数十万人の規模と概算されている。昭和40年代前半に生まれた   「ひきこもり第一世代」が40~45歳になった。この

  • 【閲覧注意】道化恐怖症を誘発する画像たち -ぱるぷんてにゅーす

    【閲覧注意】道化恐怖症を誘発する画像たち 「道化恐怖症」「ピエロ恐怖症」という言葉があるように、近くで見るとその笑いや奇抜な格好・仕草がとても怖いピエロ。もはやピエロに「楽しい」というイメージより「怖い」ってイメージを持つ人のほうが多いんじゃないでしょうか。 それもそのはず、ピエロの起源はなんと人を殺すことでしか愛情表現が出来ない異常愛に満ちた殺人鬼なんだそうです。 そんな、人を楽しませるムードメーカーと異常愛に満ちた殺人鬼との狭間を行き来するピエロの画像です。 【PR】 某ドナルドも十分こわいです 関連記事 【閲覧注意】アメリカの街がリアルバイオハザードにデーモンな人たち【微グロ注意】毒蜘蛛に噛まれると・・・【グロ注意】アートって言うけど正直気色悪い彫刻いろいろ 【PR】 もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したらpostedat 2010.11.11佐藤公信,金たロウ イーグ

    maturi
    maturi 2010/06/07
  • X51.ORG : 笑顔か、あるいは狂気か - 道化恐怖症とは

    【KansasCityStar】派手な衣装に身を包み、大きな鼻にユニークなメイクでニコニコと笑っては人々を楽しませる道化。彼らは時に病院や学校を訪れては子供たちに笑顔を与え、サーカスではひと際せわしく動き回って観客たちの笑いを誘う。しかし、カンザス州在住のロビン・リシュ(36)はそんな愉快な存在であるはずの彼らに心の底から恐怖を感じるのである。「乱れきったボサボサの髪、大きな、そしてあの赤くて丸い鼻。ただただ当に恐ろしいわ。」彼女は言う。「彼らがハッピーな存在だっていうのは分かってるわ、でも私にはただただ気味が悪いだけなの。」そう話す彼女は既に2人の娘を持つ大の大人である。彼女は同僚らとレストランに昼に行った際、道化師の絵がかけられた壁の側に座ることを頑なに拒否した。「娘たちはそんな私を見て笑ってたわ。そして私にこう言ったの。"お母さんが怖いなら、私たちだって怖いはずでしょ"ってね。

    maturi
    maturi 2010/06/07
  • 日刊ベリタ : 記事 : 幼時体験からなる「ピエロ恐怖症」 焼きついた恐怖心でパニックに

    maturi
    maturi 2010/06/07
  • ゲシュタルト崩壊する立方体 - ohnosakiko’s blog

    デザイン専門学校で受け持っているデッサンのカリキュラムの中に、幾何形態がある。立方体、円柱、円錐、四角錐、三角柱、球‥‥。誰でも大抵一度は描かされるモノだ。 セザンヌの有名な言葉で「自然界にあるのは円柱と円錐と球だ」というのがあるが、デザイン方面ではまず立方体が描けないことには話にならないようで、「とにかく全員、立方体をちゃんと描けるようにしてほしい」と、私が担当している1年の専任の先生に言われている。 立方体?そんなの簡単だよ誰でも描けるよ‥‥と最初のうちは思っていた。ところが甘かった。 何の前知識もなしに立方体を紙に描かせてみると、半分くらいの学生が、まず正方形を描き、角から斜めの平行線を三延ばして奥行きを作り輪郭を閉じる。「これはありえない世界。空間が歪んでる」と言うと、とても不思議そうな顔をする。 立方体の一面が完全に正方形に見えるのは、立方体が目の高さにあり、一面以外はまったく

    ゲシュタルト崩壊する立方体 - ohnosakiko’s blog
    maturi
    maturi 2010/06/07
    画像添付希望
  • 『飯をつくれと父が言う』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『飯をつくれと父が言う』へのコメント
    maturi
    maturi 2010/06/07
    接客(店員,交通サービス)に対するありがとうは費用対効果がかなりお得なので(チップ・手土産比)全く心にも無くても連発している|親孝行プレイ(みうらJ)で元記事の増田の問題が解決できるとは全く思わないが
  • 無過失補償制度への認識 - Dr.Poohの日記

    ロハスメディカルでの井上清成弁護士と元厚労相政務官の村重直子氏が無過失補償制度について対談されていますが,とても興味深い議論でした。 公平さまで含めた意味での適正さで、できるだけ多くの人が公平に救済できるようにするのが大切でしょう。同じ皆保険制の下で医療を受けて、それでハッピーな人が多いけれど、残念ながら不幸な結果が出てしまった人がいれば、それをできるだけ漏らさずに救済するというのが基的な理念です。ですから、あえて適正と公平と言葉を分けるとしたら、どちらかと言えば公平を重視して物事をまず考える。それが裁判風の適正に近づけば近づくほどいいけれど、そのために公平を崩してしまっては何にもなりません。 村重直子の眼6・井上清成弁護士 被害を受けた方が、つらい中で弁護士を頼んだり支援を受けながら必死で裁判をやって自分の被害を何とかカバーして行くというのは、その人個人を評価すれば偉いと思います。それ

    無過失補償制度への認識 - Dr.Poohの日記
    maturi
    maturi 2010/06/07
    ロハスメディカルの対談について
  • 朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく! - S.Y.’s Blog

    朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく! ベストセラー『4時間半熟睡法』の著者が教える今すぐ!誰でもできる「科学的」朝型生活!「早起きの習慣」を身につければ、人生は変わる。 私の場合、5時起きだから人生が変わらんのだな。気をつけて5時半に起きるようにするかな。

    朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく! - S.Y.’s Blog
    maturi
    maturi 2010/06/07
    とんち/ユーモア
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    maturi
    maturi 2010/06/07
    学者が、法人税率を下げた時、短期で100%確実に生じる税収の低下総額に、いつの日か景気が良くなって税収が増える額が勝ると信じる根拠は何だろう。数字の見積もりは?何(十)年後?消費税では逆のことを言うのに