タグ

ブックマーク / ryukyushimpo.jp (174)

  • 怖かったニャ~ 車体隙間に子猫 国道で救出劇 - 琉球新報デジタル

    車の往来の激しい浦添市の国道58号勢理客交差点で11日午前10時50分ごろ、信号待ちをしていたミニバンの下に体長20センチほどの子が入り込み、周囲の人や消防隊に無事救出される一幕があった。 ミニバンを運転していた赤嶺秀夫さん(58)=豊見城市=は「何かのご縁。招きになってくれるかも」と、子を笑顔で引き取った。 赤嶺さんが同交差点で信号待ちをしていたところ、子が車のタイヤの前に座り込んでいるのを発見。信号が変わり、赤嶺さんが車を発進させようとしたところ、隣のトラックの運転手が飛び降り、赤嶺さんに知らせた。ミニバンは子に触れるか触れないかのところで停車。赤嶺さんたちがのぞき込むと、子はタイヤ裏に逃げ込んだ。 交通量の多い交差点の真ん中だが、そのまま車を動かせばネコを巻き込んでしまう。周囲の人が通報し、浦添消防の消防車が到着した。 消防隊員が確認すると、子は車体下部の部品の隙間に入

    怖かったニャ~ 車体隙間に子猫 国道で救出劇 - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2014/11/12
  • 教員人件費・教育活動費、沖縄 最下位 - 琉球新報デジタル

    児童・生徒1人当りの各県教育予算(消費的支出)と児童・生徒数の推移 文部科学省の2011年度の調査で、県の教育費のうち教員の人件費や教育活動費などを示す「消費的支出」が小学生1人当たり約62万3千円で全国最下位だったことが10日までに分かった。 県議会6月定例会で諸見里明県教育長が渡久地修県議(共産)に答弁した。一方で土地建物費や空調などの設備費を示す「資的支出」は約17万9千円で2位、総額では約86万2千円で38位だった。 中学生1人当たりの教育費総額は約96万1千円で全国40位、資的支出は約12万3千円で34位、消費的支出は約76万7千円で42位。 県教育庁総務課の担当者は「沖縄の人口当たりの児童数は7%と全国最高だ。児童数が少なく小規模校が多い県の例だと、児童1人当たりの教員の人件費は当然高く出る」と強調した。また「塩害や湿度などで建物の老朽化が進み、資的支出が多くなる現状があ

    maturi
    maturi 2014/07/13
    日銀法改正はよ
  • 渡嘉敷アザラシ、死骸で見つかる 脇腹に歯形 - 琉球新報デジタル

    渡嘉敷島で24日に確認されたアザラシが28日、同島最南端の「ウンノシル」と呼ばれる岩場の水たまりで死んでいるのが見つかった。29日に部町の沖縄美ら海水族館に移され、解剖して死因を調べる予定という。 28日午前8時半ごろ、地元のタクシー運転手とともに取材に来た人がアザラシが水面に浮いているのを発見し、渡嘉敷漁協に通報した。死骸はその後、同村渡嘉敷の漁協の冷凍庫に移されたという。 死骸には、脇腹に歯形のような傷があったという。 英文へ→Seal in the sea off Tokashiki Island found dead

    渡嘉敷アザラシ、死骸で見つかる 脇腹に歯形 - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2014/06/30
  • 目の下光る魚 真栄田岬沖で国内初確認 分布北限更新 - 琉球新報デジタル

    鹿児島大学総合研究博物館の研究員、小枝圭太さん(28)が恩納村真栄田沖で、ヒカリキンメダイ科の魚「オオヒカリキンメ」を日で初めて確認した。沖縄島周辺海域が分布の北限になった。日魚類学会発行の学術誌「魚類学雑誌」61号(4月25日付)に掲載された。 2013年8月4日夜、当時琉球大学の研究員兼非常勤講師だった小枝さんは、研究している夜行性の魚「ハタンポ」を調査するため真栄田沖で潜ったところ、光る魚を発見。半海中洞窟水深1メートルの場所で採取した。 採取後、琉大研究員の藤井琢磨さん、沖縄美ら島財団の吉野哲夫さん(元琉大准教授)と共同研究を実施。背びれが一つで、目の下にある楕円(だえん)形の発光器の下に光の点滅を調整する伸縮性の黒い膜がある特徴などからオオヒカリキンメだと判明した。 発見した個体は雌で体長8・5センチ。島周辺に常に生息しているかは判明しなかったという。インドネシアや南シナ

    目の下光る魚 真栄田岬沖で国内初確認 分布北限更新 - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2014/06/02
    インドネシアや南シナ海、オーストラリア北西部に分布し、北限はフィリピン周辺海域。沖縄本島沖で確認されたことで北限が約1600キロも更新された。
  • 南大東村が鉄道“シュガートレイン”の復活を計画 - 琉球新報デジタル

    【南大東】南大東村はサトウキビを運搬するため1983年まで島内を運行していた鉄道「シュガートレイン」の復活を計画している。観光客の増加を図ることが目的。一括交付金を活用した「シュガートレイン夢復活実現事業」を年度に開始し、路線距離や車両数、発着点などを検討している。 運行形態が決まり次第、2014年度に着工し、15年度の完成を目指す。実現すれば、県内離島で唯一、さらに全国最南端の鉄道となる。 1900年の開拓以来、南大東島はサトウキビ産業を主に営んできた。刈り取ったサトウキビを港や製糖工場に運ぶため、約30キロの線路を敷設した。 仲田建匠村長は「シュガートレインは南大東島の産業振興の立役者だ。歴史的遺産として残し、観光振興につなげたい」と話した。 同村では16年に蒸気機関車が導入された。沖縄戦を乗り越え、戦後も走り続け、79年にディーゼル機関車に切り替わった。客車を取り付けた時期もあり、

    南大東村が鉄道“シュガートレイン”の復活を計画 - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2014/02/01
    やめといたほうがいいです
  • 八重山病院 耳鼻咽喉科再開へ 県外から医師確保 - 琉球新報デジタル

    【八重山】県立八重山病院の依光たみ枝院長は26日、同病院で会見し、医師の退職で7月から休診となっていた耳鼻咽喉科を10月1日から再開すると発表した。県外大学の関連病院から医師を半年契約で確保した。不在だった放射線科医師も同時に着任する。 着任する耳鼻咽喉科医は手島直則氏(33)、放射線科医は宮良哲博氏(37)。 同病院ではことし6月末に耳鼻咽喉科医が独立開業のため退職し、7月以降はへんとう腺摘出など全身麻酔が必要な手術ができなくなっていた。休診中は重症の急患が2回ほどあり、市内の開業医を呼んで対応したという。 10月以降、耳鼻咽喉科の手術は可能になる。外来診療は月曜、火曜、木曜の週3回行い、当面の診察は1日30人に限定する。外来診療の受け付けは午前8時~同11時まで。 放射線科医は琉球大学付属病院から確保した。医師の不在中は琉球大学医学部付属病院にレントゲンなどの診察画像を送信して診察に当

    八重山病院 耳鼻咽喉科再開へ 県外から医師確保 - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2013/10/02
    、7月以降はへんとう腺摘出など全身麻酔が必要な手術ができなくなっていた。休診中は重症の急患が2回ほどあり、市内の開業医を呼んで対応したという。  10月以降、耳鼻咽喉科の手術は可能になる。外
  • バッタ大量発生 宮古島の一部、キビに被害 - 琉球新報デジタル

    大量発生し、サトウキビの葉をい荒らすバッタ=15日、宮古島市平良西里 【宮古島】宮古島市平良西里のサトウキビ畑でバッタが局所的に大量発生し、葉をい荒らす被害が出ている。 県宮古農林水産振興センターによるとバッタの局所的な発生は少雨傾向だった年に見られるとし、農家に駆除剤散布を指導するとともに、被害が広がらないよう警戒を強めている。 大量発生しているのは交通量の多い幹線道路沿いの畑。持ち主の石川哲明さん(48)によると、13日ごろから大量発生している。葉はべられて細くなり、残る部分も枯れて茶色く変色した部分も目立つ。 14日から駆除剤をまき始めたが、一部では今もサトウキビの葉に多くのバッタが止まり、葉をべていた。 石川さんは「1週間前まで青々と育っていたが、一気に色が変わった。早めに駆除したい」と話していた。 県宮古農林水産振興センターによると、ことしは来間島でもバッタ発生の報告があ

    バッタ大量発生 宮古島の一部、キビに被害 - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2013/06/17
    深呼吸の必要があるな
  • 円安で県内畜産危機 飼料高騰 農家負担、史上最高に - 琉球新報デジタル

    配合飼料価格の農家実質負担額(1トン当たり) 海外から輸入するトウモロコシなど原料穀物価格の高止まりや、円安の進行により畜産用配合飼料価格が高騰し、県内畜産農家の経営が危機的状況に陥っている。4~6月期の1トン当たりの実質農家負担額は史上最高を記録し、今月中に発表される7~9月期はさらに高騰する見込み。JA沖縄中央会(小那覇安優会長)は今月中にも県に対し、9月補正予算で農家への支援を要請する方針だ。 JA沖縄中央会によると、配合飼料価格は家畜生産コストの6割超を占める。2006年10~12月期の1トン当たりの農家負担額は4万2700円だったが、トウモロコシなどのバイオ燃料への転嫁や中国での需要増により、上昇を続け、08年10~12月期には当時過去最高となる5万9950円を記録した。 その後、5万円超で高止まりし、12年度は米国産トウモロコシが干ばつの影響で再び高騰。そこに安倍政権の経済政策

    円安で県内畜産危機 飼料高騰 農家負担、史上最高に - 琉球新報デジタル
    maturi
    maturi 2013/06/10
    亜熱帯地域の沖縄は県外に比べ家畜の飼料消費量が多い上、離島県で輸送コストも割高になる。1トン当たりの価格が県外より1万円ほど高くなることもあると試算している。
  • 暗闇で命のドラマ アカウミガメ 2匹同時産卵 - 琉球新報デジタル

    産卵のシーズンを迎え、100個以上の卵を産んだアカウミガメ=4日未明、糸満市 【糸満】ウミガメの産卵シーズンを迎えた中、4日未明、糸満市の海岸で2匹のアカウミガメが産卵をした。2匹のウミガメが同じ砂浜で同じ時間帯に産卵するのは、年に一度あるかないかというほど珍しいという。 それぞれ、午前2時~3時半にかけて海岸に上陸。波の音が響き渡る暗闇の中、大きさ約4センチのピンポン玉のような卵を計262個産み落とし、明け方近くの海へ帰って行った。卵は2カ月後にふ化する。 この海岸で長年、ウミガメの産卵を保護する活動をしている小林茂夫さん(71)によると、この日訪れた2匹のうち、1匹はこの海岸で初めて産卵、2匹目は2011年5月に一度産卵しているという。甲羅の長さは、それぞれ約90センチ。1時間ほどかけて産卵をした。 アカウミガメの産卵シーズンは4~6月。小林さんは「個体によって癖があり、2匹とも予定日

    暗闇で命のドラマ アカウミガメ 2匹同時産卵 - 琉球新報デジタル
  • トヨタ、中国で大幅減産へ 反日デモで販売落ち込み - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 トヨタ中国で大幅減産へ 反日デモで販売落ち込み2012年10月5日  Tweet トヨタ自動車が中国で大幅な減産に踏み切ることが5日、分かった。反日デモの影響で9月の新車販売が急激に落ち込み、在庫が増えているため。現地の需要動向で柔軟に対応する構えだが、10月は計画比で半減する可能性もある。  中国の生産拠点は、国慶節(中国の建国記念日)の大型連休で操業を休止中。連休明け8日に生産を再開する予定だが、稼働の時間や日数を減らし、生産台数を調整する。中国の昨年10月の生産台数は約7万9千台で、通常は月産8万台程度で推移している。 子会社のトヨタ自動車九州で生産している高級車ブランド「レクサス」などの輸出も当面は見合わせる方向だ。 (共同通信) 次の記事:トルコは開戦望まず 首相、シ...>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    maturi
    maturi 2012/10/05
    ユニクロ発中国産デフレ不況説と一緒で、こんなのは妄言です!マネーをプリントすれば万事解決です!()
  • 盛大にムシャーマ 波照間の旧盆行事 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 盛大にムシャーマ 波照間の旧盆行事2012年9月5日  Tweet ミルクを先頭にした「ミチサネ」=8月31日、竹富町の波照間公民館前 【波照間島=竹富】旧盆中日の8月31日、祖先の供養や豊作、豊漁を祈願する波照間島の伝統行事「ムシャーマ」が行われた。西、東、前の3地区からミルク(弥勒)を先頭にした仮装行列「ミチサネ」が行われたほか、伝統踊りが披露され、島中がにぎわった。 ミチサネは地域住民や郷友会などが参加。獅子舞や雨乞いを行う「フサマラー」、浴衣を着た子どもたちがそれぞれの集落内を練り歩き、波照間公民館前に集合した。道化役の「ブーブザー」は仮装行列にちょっかいを出しながらミチサネを盛り上げ、見物に来た観光客らを沸かせた。 次の記事:車いすの挙式支援 軽くて上下...>>  今日の記事一覧  今月の記事一覧  最近の人気記事

    maturi
    maturi 2012/09/08
    石垣以南(八重山)諸島の豊年祭で小浜島だけ報道がないのは何ででしょうね(棒
  • 「スク荒り」ものともせず 一瞬の勝負、大漁 伊平屋 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    maturi
    maturi 2012/07/25
    スクガラスのスクか(スク(アイゴの稚魚))
  • 69年前の軽便時刻表 「汗水節」作詞者 故仲本さんの日記から - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 69年前の軽便時刻表 「汗水節」作詞者 故仲さんの日記から2012年4月21日  Tweet 1943年に県鉄道管理所が発行した軽便の時刻表 軽便の時刻表裏の余白を使って故・仲稔さんが書いた米軍島上陸直前の具志頭から金武へ避難する様子が描かれた日記 沖縄都市モノレールの仲吉良次社長(左)に軽便の時刻表複製を寄贈した仲薫さん(左から2人目)=20日、「ゆいレール展示館」 69年前に沖縄県営鉄道(軽便)管理所発行が発行した時刻表がこのほど見つかった。八重瀬町具志頭の仲薫さん(66)が、父の稔さん(故人)の遺品整理をした際、日記帳に張られた1943年当時の時刻表を見つけた。裏には米軍上陸の45年4月1日直前に稔さん一家が避難する様子も記されている。沖縄都市モノレール(那覇市、仲吉良次社長)に20日、複製を寄贈した仲さんは「戦前、県民の足として生き生きと走っていた軽便の様子が伝わ

    maturi
    maturi 2012/04/26
  • 震災がれき 広がる反対 市民団体「ほかの支援を」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 震災がれき 広がる反対 市民団体「ほかの支援を」2012年3月24日  Tweet 県や那覇市、南風原町など一部市町村が、被災地からのがれき処理受け入れに前向きな姿勢を示していることを受け、受け入れ反対を求める動きが活発化している。県外からの避難者も加入する市民団体が23日、那覇市、南風原町を相次いで訪問。「子どもたちを守ってほしい」と受け入れないよう申し入れた。那覇市、南風原町在住の母親たちが、がれき処理以外の形で被災地の支援を考える会を24日にも立ち上げる。一方、長男の尿から放射性セシウムが検出されたため沖縄に一時、保養に来た岩手県の女性は「がれきの受け入れはやめてほしい」と切実な声を残し帰郷した。 23日に那覇市役所、南風原町役場を訪ねたのは「てぃんふぁ沖縄未来にいのちをつなぐ会」の約20人。南風原町役場では、高江洲あやの共同代表が、城間俊安町長に要請書を手渡した。メンバーは

    maturi
    maturi 2012/03/24
    ”「がれき処理以外の形で被災地を支援したい沖縄のママたちの会」(仮称)を発足させる。”
  • 救急医減 使命感だけには頼れない - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 救急医減 使命感だけには頼れない2012年3月1日  Tweet 県民の貴い命を守る医療の崩壊にもつながりかねない。  南部地域の最重症患者を受け入れている県立南部医療センター・こども医療センターの救命救急センターで、救急医6人が3月末で退職し、4月から現在の9人から3人に減る。  3人の救急医で態勢維持は難しいため、4月以降は救急以外の診療科の応援、他病院からの応援でカバーする。救急の制限はしないというが、心もとない。これでは県民が安心して暮らせる社会とはいえない。 救急医をはじめ、他科の医師の労働条件が悪化するのは避けられない。医師たちの使命感に頼り過ぎる医療態勢は健全とはいえず、抜的な解決策が必要だろう。 多くの医療関係者が指摘するように、県が県立病院の職員定数を長年変えず、臨任、嘱託という不安定な身分で雇って、医療態勢を維持してきたことが根原因となっているのは否めない

    maturi
    maturi 2012/03/05
  • ゴンゾが県内進出 世界視野、アニメ拠点へ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 ゴンゾが県内進出 世界視野、アニメ拠点へ2012年2月23日  Tweet 国内中堅アニメ制作のゴンゾ(東京、柄澤哲夫社長)は、コンピュータグラフィックス(CG)制作や編集業務ができるデジタルアニメスタジオを備えた現地法人を4月にも宜野湾市内に設立する。今夏から、日中共同の新作アニメを県内で制作。将来的に、沖縄を世界に向けたアニメコンテンツのハブ(拠点)として発展させ、世界市場への展開を目指していく。 ゴンゾは、2000年に設立。従業員は43人。資金は33億6千万円。11年3月期(連結)の売上高は9億3千万円。アニメのほか、実写映画のCGなども制作している。代表作にテレビアニメ「ラストエグザイル」や宮部みゆき原作のアニメ映画「ブレイブストーリー」がある。 県内に設けるスタジオでは、当初10人程度を雇用する。従来の分業制のアニメ制作工程を効率化し、1台のパソコンで一貫した制作がで

    maturi
    maturi 2012/02/24
    ” 石川真一郎副社長は「将来的には、沖縄に国際プロジェクトをどんどん誘致して、アニメだけでなく複合的なメデイア産業をつくりたい」と展望を語った。”
  • インフレ目標 デフレ脱却に全力尽くせ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 インフレ目標 デフレ脱却に全力尽くせ2012年2月16日  Tweet 景気や市況の悪化に対して受け身とも批判されてきた日銀が、やっと攻めの金融緩和に踏み出したものと受け止めたい。  日銀は金融政策決定会合で、消費者物価の前年比上昇率1%を目指し、それが見通せるようになるまで、政策金利を0〜0・1%とするゼロ金利政策維持を決めた。  「物価安定のめど」として目指す物価上昇率の数値を示し、事実上の緩やかなインフレ目標を初めて導入した。 また、追加金融緩和として、国債などの資産買い入れのための基金もこれまでの55兆円から10兆円拡大する。 日経済は、東日大震災の復興需要などが徐々に格化しつつあるといわれる。だがギリシャをはじめとする欧州債務問題や円高などの影響で先行きにはまだ不透明感が付きまとう。 過度の物価上昇は経済にマイナスとなるが、現在の日経済は長期のデフレで経済規模

  • フェリーいえしま 24年間お疲れさま - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    地域 フェリーいえしま 24年間お疲れさま2012年2月13日  Tweet 24年余にわたり村民の生活、村の産業を支え最後の運航を終えたフェリーいえしま=10日、伊江港 【伊江】1987年6月の就航から24年余にわたり、伊江村の産業や経済の発展に重要な役割を果たし、伊江港と部港間の「生活の足」として貢献した「フェリーいえしま」(553トン、旅客定員350人)が10日、最後の航海を終えた。同日夜に同船の果たした役割をたたえ、お別れ会が催された。 島袋秀幸副村長をはじめ、乗組員や元船長ら約40人が参加。島袋副村長は「乗組員が愛着をもって維持管理し、長い間運航することができた。新天地での活躍を祈り、新造船にも期待したい」とあいさつした。 1992年から20年間機関長を務めた知念恒慶さん(56)は「人間と同じように機械も動き疲れているはずだが、よく頑張ってくれた。寂しいが、今は感謝の気持ち

    maturi
    maturi 2012/02/13
    ”今後は一部を改造してインドネシアのスラウェシ島で活躍する。 伊江島航路は「ぐすく」も運航。17隻目となる「新いえしま」は”
  • 県立図書館、八重山分館廃止へ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 県立図書館、八重山分館廃止へ2012年2月9日  Tweet 県教育庁は県立図書館八重山分館を年度末をめどに廃止する方針をあらためて決定し、8日までに八重山3市町に伝えた。これに対し、石垣市と与那国町は図書館サービスを低下させないよう要望。竹富町は廃止に反対し、分館存続を求めている。  県は2007年の県行政改革プランに基づき、老朽化や石垣市立図書館の存在を理由に、09年度末に分館を廃止する方針を示していた。だが地域住民の反対を受けて延期、住民との意見交換を重ねていた。 廃止方針を受けて、石垣市は県に対し、分館の全蔵書を市立図書館に寄贈することや市立図書館への図書収納庫の設置、分館の建物の修繕と無償貸し出しなどを要望しており、与那国町も同様の意向。竹富町は町民の理解が得られていないとして存続を求める要請書を県に提出している。 県教育庁生涯学習振興課は廃止決定の理由を「県内には公

    maturi
    maturi 2012/02/10
    県立 市立
  • コラム「南風」 ヒーローにもっと方言を - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    コラム コラム「南風」 ヒーローにもっと方言を2012年2月8日  Tweet 琉神マブヤーと言えば、ご存じ悪の軍団マジムンと正義のヒーロー・琉神マブヤーが沖縄の平和をかけて戦う物語である。この物語は沖縄を舞台にしているとあって、登場人物やマブイストーン、必殺技に琉球の方言が多用されている。ボクは言葉の研究をしているので、ここで気になっていることを述べたい。  日語に独特の現象として役割語の存在がある。例えば語尾に「〜じゃ」を付ければ老人や博士、「〜あるよ」と来れば中国人の台詞というように、語尾などでキャラクターを示す。しかし、博士であれ、中国人であれ、こんな話し方の人間は現実に存在しない。この役割語研究の成果として、小説やドラマの世界ではヒーローは標準語を話し、学問のない田舎者に方言が与えられる、とある。 琉神マブヤーもこの傾向に合致する。マブヤーは基的に標準語、マジムンは方言を話

    maturi
    maturi 2012/02/09
    ”ヒーローは標準語を話し、学問のない田舎者に方言が与えられる” ヒーローに方言、悪役に標準語。転換がなければ、方言にこびりついたイメージを払拭することは難しい。