タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

仏像に関するmawaridourou21のブックマーク (2)

  • 深大寺の釈迦如来倚像が国宝に指定!美しき白鳳仏の拝観方法は? | まったりと和風

    東京都調布市にある深大寺(じんだいじ)の釈迦如来倚像が平成29年(2017年)に国宝として新指定されました。 深大寺釈迦如来倚像の国宝指定の理由や拝観方法を紹介します。 文化庁の報道によると下記の理由で国宝指定されたとのことです。 明るい表情を浮かべた少年を思わせる面貌や、体に密着し て肉付けの起伏をあらわにみせながら流麗な衣文が表される着衣など、いわゆる白鳳仏の特色をよく示し、飛鳥時代後期の名品として知られる作例である。 製作は7世紀後半ないし末と推定される。 近年、飛鳥後期の美術に関し、外来影響の受容のありさまや材質技法の特色など研究が進展したことを踏まえ、この時代の代表作の一つとして国宝に指定する。(飛鳥時代) 引用元:文化審議会答申 ~国宝・重要文化財(美術工芸品)の指定について~ 深大寺の釈迦如来倚像は上記引用に書かれている通り、飛鳥時代後期を代表する仏像です。 明るい表情は、鼻

    深大寺の釈迦如来倚像が国宝に指定!美しき白鳳仏の拝観方法は? | まったりと和風
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2021/12/03
    まだ東博から戻っていないようだが、本来は常時公開されている。どんな風に安置されているのか、訪れるのが楽しみだ。https://www.butsuzoutanbou.org/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD/%E6%B7%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BA/
  • 国宝-彫刻|釈迦如来倚像[深大寺/東京]

    深大寺のこと 深大寺は奈良時代の創建だが、平安時代に天台宗の寺院となり、おみくじを始めたといわれる「元三大師(がんざんたいし)」をまつっている。 清和天皇の勅命で逆賊降伏の修法を行うなど密教道場となるが、時代の流れで荒廃した時期もあった。 江戸時代になると、徳川家康から寺領を寄進され繁栄を取り戻す。 現在の「神代植物公園」も旧寺領だった。 深大寺 堂の前に「国宝」の札が立つ 国宝『釈迦如来倚像』 2017年に国宝に指定された、白鳳時代の倚像(腰掛けて両足をおろした状態)で、東日では最古の国宝仏である。 高さ84cmほどの像で、法隆寺の『夢違観音像』のお身代わりと、新薬師寺の「香薬師像」のお身代わり像が脇侍で安置されている。 この国宝仏は、様式や特徴だけでなく鉄の成分まで「夢違観音像」「香薬師像」に似ており、同じ工房で近い時期に造られたと推測される。 この像は深大寺の尊だったと記録にも

    国宝-彫刻|釈迦如来倚像[深大寺/東京]
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2021/12/03
    東京国立博物館の最澄と天台展で間近に見ることができた。小柄な仏様だが、均整の取れたたたずまいが素晴らしい。お顔の表情もよい。図録で見るのと実物は大違いだった。深大寺に戻ってきたら拝観したいものだ。
  • 1