タグ

韓国に関するmawaridourou21のブックマーク (5)

  • 「未来への一歩」と韓国紙 日韓首脳の原爆慰霊碑訪問

    韓国人原爆犠牲者の慰霊碑に献花する岸田文雄首相(右から2人目)、韓国の尹錫悦大統領(同3人目)と夫人ら=21日、広島市中区の平和記念公園(代表撮影) 日韓首脳が21日に初めてそろって広島市の韓国人原爆犠牲者慰霊碑を訪れたことについて、22日付の韓国紙は、歴史問題の解決に向けた努力姿勢の表れとして「未来への第一歩だ」と評価した。 保守系の中央日報は、G7広島サミットで「最も目を引いた場面」と紹介。いわゆる徴用工訴訟問題の解決策を巡り、日側の謝罪表明が不十分だとの根強い批判が韓国内であり「慰霊碑に向けた歩みを行動につなげなければならない」と指摘した。 革新系のハンギョレは「韓国人被爆者の悲しみを癒やし、在日韓国人の心にぬくもりを吹き込んだだろう」と好意的に伝えた。「岸田文雄首相の決断は長く記憶される」と報じる一方で、植民地支配に対する明確な責任意識がなく「大きな課題を残した」とした。京郷新聞

    「未来への一歩」と韓国紙 日韓首脳の原爆慰霊碑訪問
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2023/05/22
    あの原爆慰霊碑には、日本人として受け入れがたい「強制連行」の語が残っている。複雑な心境だ。
  • 韓国が日本の防衛能力に言及、北朝鮮のミサイル迎撃せず 「戦域防衛ミサイル存続せず」とした米専門家を引用 | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮を念頭に日米韓共同の弾道ミサイル迎撃訓練に参加した日米韓の艦船。(10月6日、日海上で、米海軍のサイトより) 米空母レーガンには爆撃機90機搭載 10月9日未明、北朝鮮が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)2発を発射した。いずれも日の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられる。 長距離弾道ミサイル(ICBM)、短距離弾道ミサイルに次いでいよいよSLBM発射実験である。 北朝鮮の金正恩国家主席の「瀬戸際戦略」は冴えわたっている。日米韓は打つ手がない。 その結果、一つ間違えば、第2次朝鮮戦争勃発にもなりかねない状況が続いている。米中間選挙のある11月6日直前までには核実験に踏み切るかもしれない。 9月、米韓合同演習に参加し、終了後、韓国を離れた米最新鋭空母「ロナルド・レーガン」は踵を返して朝鮮半島に再配備された。 北朝鮮は、長距離、短距離弾道ミサイル発射に次いで9月6日には、北朝鮮

    韓国が日本の防衛能力に言及、北朝鮮のミサイル迎撃せず 「戦域防衛ミサイル存続せず」とした米専門家を引用 | JBpress (ジェイビープレス)
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2023/02/07
    うーん。有料か。
  • 防衛装備輸出「政府主導で推進」 浜田防衛相

    浜田靖一防衛相は2日の衆院予算委員会で、防衛装備品の輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」や運用指針の見直しに向けて検討を進める考えを強調した。「政府が主導し、官民連携の下に装備移転を推進する」と述べた。 防衛装備品移転の意義に関し「わが国にとって望ましい安全保障環境の創出や、侵略を受けている国への支援のために重要な政策手段だ」と強調し、「防衛力そのものである防衛産業の維持、強化にも効果的と考えている」と説明した。

    防衛装備輸出「政府主導で推進」 浜田防衛相
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2023/02/06
    遅すぎる。ウクライナ侵略からもう1年経つのに、防弾チョッキやヘルメット以外の軍事支援はほとんどない。NATOは韓国から武器をどんどん買う方針。このままでは「韓国の方が頼りになる」と言われる日は近い。
  • 米国の同盟相手は「北朝鮮」 ハリス副大統領、韓国で言い間違え

    韓国北朝鮮の軍事境界線がある板門店で非武装地帯(DMZ)を視察し、演説するカマラ・ハリス米副大統領(2022年9月29日撮影)。(c)LEAH MILLIS / POOL / AFP 【9月30日 AFP】韓国を訪問したカマラ・ハリス(Kamala Harris)米副大統領は29日、「韓国」と言うべきところを「北朝鮮」と言い間違え、米国は北朝鮮と重要な同盟関係にあると述べた。 ハリス氏は日韓歴訪の最後に朝鮮半島(Korean Peninsula)を南北に隔てる非武装地帯(DMZ)を視察。その際の演説の冒頭で「米国は、北朝鮮との同盟という非常に重要な関係を共有している。強固で揺るぎない同盟だ」と述べた。 ハリス氏は米国の外交政策を覆す失言に気づかなかったようで、そのまま演説を続けた。その後の演説では核武装した北朝鮮に対峙(たいじ)する韓国との同盟関係を再確認した。(c)AFP

    米国の同盟相手は「北朝鮮」 ハリス副大統領、韓国で言い間違え
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2022/10/01
    あり得ない失言。バイデン大統領も失言が多いらしいが、副大統領までこれでは先が思いやられる。軍事境界線に物見遊山で来たのか、と言いたくなる。
  • 韓国次期大統領「日本の謝罪を必ず引き出す」 面会の元慰安婦に | 毎日新聞

    旧日軍の元従軍慰安婦の一人である韓国人の李容洙(イ・ヨンス)さん(93)が17日、ソウルで記者会見した。昨年9月に尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領と会った際、尹氏が「日の謝罪を必ず引き出すと言ってくれた」と述べ、問題解決への尹氏の努力を期待した。 尹氏は選挙戦から一貫して日との「未来に向…

    韓国次期大統領「日本の謝罪を必ず引き出す」 面会の元慰安婦に | 毎日新聞
    mawaridourou21
    mawaridourou21 2022/03/19
    保守と報道されていたから期待したが、愚かだった。岸田首相の顔に泥を塗るような発言。これで「首脳会談に意欲」とは笑わせる。くれぐれも日本側が下手な譲歩をしないことを望む。
  • 1