2019年6月10日のブックマーク (15件)

  • DJあおいの仕事本「キャリアなどに興味はない。それなりに稼げてストレスフリーならそれがいいのだ!」読んだ感想 - 鳥頭奮闘記

    DJあおいさんって知ってますか? 10代〜20代の女性から圧倒的な支持を集めるブロガーさんです。twitterのアカウントでは、サブ・メインアカウント合わせて35万人以上のフォロワーを抱えているすごいブロガーさんであり、ライターさんでもあります。 ブログでは、恋愛関連の記事をメイン投稿しながらも、仕事や家族など他の相談も手広く受けています。 djaoi.blog.jp 何がすごいって、毎日複数記事更新をずっと続けていられることです。2013年から読者からの相談を受け、それに応える形式の記事をずっと更新し続けています。途中で飽きたり、環境が変わって手をつけられなくなったりすることの多いブログで、ここまで長年続けられるってのが、もうブロガーの鑑だなって思います。 今回、そんなDJあおいさんが仕事を出したってことで手に取ってみました。 人気ブロガーが初出版したキャリアを読んでみた まずはなん

    maxa55
    maxa55 2019/06/10
    ブログ読んでみます☆
  • バスクチーズケーキは意外と簡単 - お菓子とネコ、たまに着物

    今日のお菓子教室では、2,3年前から話題になっている「バスクチーズケーキ」を作りました。 表面が真っ黒の、何ともインパクトのあるチーズケーキ。インスタなどでもたくさん見ることができますね。 バスクとはスペインの一地方のこと。 ではバスク地方の郷土菓子なのかと思ったらそういうわけではなく、バスクにある有名居酒屋さんのスペシャルメニューということらしいです。 ですから基は赤ワインに合う、シンプルな味。バニラの甘い香りづけもありません。 お店では塩をぱらっと振りかけて「甘じょっぱさ」を出し、ワインに合わせるのだとか。 真っ黒にするために、通常では考えられない高温(230度くらい)でがーッと焼き上げます。 チーズケーキは基的に低温でじっくり焼き上げるレシピが多いので、正反対と言える焼き方というのも面白い。 そして何より作り方が簡単で材料もシンプル(クリームチーズ、砂糖、卵、生クリームのみ)とい

    バスクチーズケーキは意外と簡単 - お菓子とネコ、たまに着物
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
    着付けを邪魔し隊とってもかわいいですっ(≧∇≦)そして!バスクチーズケーキもステキです♪
  • 脱走兵に気をつけろ!!柵の乗り換え防止に屋根を設置🐾 - 人生をhappyに~わんダフルライフ🐾~

    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • ふるさと納税が規制強化された後も、楽天ポイントが最大20%程度もらえる楽天ふるさと納税!規制対象となった他サイトとの違いが不明です。 - クレジットカードの読みもの

    現在、楽天市場では楽天スーパーセールが開催中。 この楽天スーパーセール開催時に楽天ふるさと納税を利用して納税をすると、寄付額に対して最大20%前後の楽天ポイントが貰えるわけですが、これって2019年6月1日より改訂されたふるさと納税の規約的に大丈夫なんでしょうか? 楽天ふるさと納税 そこで今回は結論のない記事になりますが、そのあたりの雑感について記事を書いてみたいと思います。ふるさと納税には今、どのような問題点があるのか興味がある方は是非、お読みください。 ※ふるさと納税制度の仕組みがわかっていない方はこちらの解説記事から先にどうぞ。 ふるさと納税の規制について: 返礼品の還元率は30%以下に: 自治体外から出るギフト券も規制対象: 楽天ポイントは規制対象外: 現時点で規制された気配はなし: いくら規制しても抜け道は塞げない: 参考リンク: ふるさと納税の規制について: 返礼品の還元率は3

    ふるさと納税が規制強化された後も、楽天ポイントが最大20%程度もらえる楽天ふるさと納税!規制対象となった他サイトとの違いが不明です。 - クレジットカードの読みもの
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • はてなブログ独自ドメイン後にアドセンス申請する時はサブドメイン必須 - MUTANT

    こんにちは、てつです。 はてなブログを独自ドメイン化した後にアドセンスに申請を依頼する人は多いと思います。 しかし、アドセンス審査が少し変わったようでなかなかパスできないという声も聞きます。 wwwありでアドセンスに登録する方法が分からない 「サイト上にコードが見つかりませんでした」と言われてしまった さらにサブドメインありで申請してもパスしないという人はリダイレクト処理をするとうまく行くケースがあります。 審査がなかなかうまく行かない!という人の参考になれば。 アドセンス申請にはサブドメイン必須。で、サブドメインってなに? アドセンス申請時にはサブドメインを追加する必要がありますが、そもそもサブドメインって何でしょうか? 簡単に言うと、ドメインの頭部分にくっついているものを指します。 当ブログで言うと、 https://www.mutant-tetsu.com この赤字の部分がサブドメイ

    はてなブログ独自ドメイン後にアドセンス申請する時はサブドメイン必須 - MUTANT
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • 黒のレインコートを着て自転車に乗るのはやめるのだ!!! - わたぶろぐ

    どうも、わたです。 傘やレインコートを着ている人が多くなり、トラックやバスなどの大型車が水溜りを通った瞬間の水飛沫を浴びる季節ですね。梅雨ですね。 最近は交通法が変わって自転車の傘差し運転が罰則化されたため、レインコートを着用して自転車に乗る人がほとんどになりました。 とても良い事です。傘差し運転危なかったですからね。でもね、私は思うんです。 何で皆、黒を選ぶん???? スポンサーリンク 4割くらい黒っぽい うちの近所は自転車の交通量が結構多い。半分以上は学生、残りが社会人っぽい人や主婦っぽい人。小学生は雨の日自転車に乗らないのかほとんど見ない。 男女それぞれ年代もそれぞれながら若めな人が多い。 それが雨の日になるとなんかの儀式でもするかのように揃って皆黒っぽいレインコートを着て滑走してる。 なんで。当なんで。 今いっぱい色んな色とか柄とか出てるじゃん。何で黒か紺なの。校則なの?社会人は

    黒のレインコートを着て自転車に乗るのはやめるのだ!!! - わたぶろぐ
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • 「ほめ太くん」のLINEスタンプ第二弾をつくりました! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    ご好評につきまして大人気の「スコティッシュフォールド」をモチーフにした「ほめ太くん」のLINEスタンプ第二弾をつくりました。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 ぜひ「ほめ太くん」のLINEスタンプ第二弾も使ってみてくださいね! 目次 目次 第二弾「ほめ太くん」LINEスタンプです 第二弾「ほめ太くん」LINEスタンプです 先月、「ほめ太くん」のLINEスタンプをリリースしました。嬉しいことにご好評だったので第二弾もつくりましたよ。 リンクはこちら▶︎ほめ太くん第二弾 – | LINE STORE ほめ太くん 折れ耳スコティッシュフォールド やさしくて温厚な性格。たまに調子に乗って失敗することも。がんばる人を応援するのが好きな。 こんな感じで、今回も日常的に使いやすいスタンプになっています。 もし、よろしければ使ってみてくださいね。どうぞ宜しくお願いします! リンク

    「ほめ太くん」のLINEスタンプ第二弾をつくりました! - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • 30年後の世界 - ぐわぐわ団

    先日、スコちゃんからものすごく考えさせられるコメントをいただきました。 ようこそぐわぐわ団へ - ぐわぐわ団 30年後は役に立つことが素晴らしいという価値観では無くなっているかもしれません。先進的なぐわぐわ団 2019/06/04 09:19 30年後の世界では、Googleが検索システムを究極まで完成させてしまい、検索した人の意図を汲み取り、その人にとっての最適な答えをズバッと返してしまう可能性が高いです。いわば、役に立つ情報がすぐに手に入る世界になるのです。 「モンゴルの大統領になりたいけれど、どうすればいいのかな?」 こんな質問にもGoogleは瞬時に最適な答えを出すのです。モンゴルへの行き方から、モンゴル国籍の取得方法、大統領選挙の勝ち方、全てをパッケージにして目の前に示してくれます。役に立つ情報がめっちょこ簡単に手に入る時代になるのです。 ここで突然ですが、経済学のお勉強をしまし

    30年後の世界 - ぐわぐわ団
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • 月曜日を上手に乗り切るための方法とは? - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    ☆彡「天使のハッピートーク・一日一言 」 幸せ探しへの誘い編 ☆「月曜日を楽しみにしよう♪~」 ある研究によると月曜日は心臓発作や脳卒中、自殺、病気、事故が発生しやすいという。 週末を楽しんだ後で嫌いな仕事を再開しなければならないことに失望を感じるのが原因らしい。 もし、週の最初の日に、気分がふさぐようなら、少し時間を取って現状について考えてみる必要がある。 もちろん、誰でも月曜日に陰な気分になることがある。 仕事人間として名をはせた実業家のマルコム・フォーブスですら、「仕事をしていて何のいら立ちも感じないなら、それは仕事ではない。」といっている。 単調な労働、嫌味な上司、過酷な通勤を避けたいと思うのは人間の自然な感情だ。 さらに自分の存在価値を証明しなければならないというプレッシャーもあり、期待にこたえなければならないリストラが待ち受けている。 どんなに優秀な人でも調子の悪い日があるか

    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • 『ケムリクサ』を観て - 人生のおつまみ

    ケムリクサが面白かった。序盤は中々盛り上がりに欠けたけど、初めてのたつき作品で、キャラが可愛いから観てた。終わってみると、話の構成、伏線のはり方が非常に上手く、11話でピークに持っていくあたり狙っているなあと感じた。3Dキャラも可愛いから、廃墟というダークな雰囲気にも関わらず、テンポの良い明るい雰囲気があった。完全オリジナルアニメだけど、円盤はかなり売れたようで、1巻だけで約15000枚売れているから、会社としてはかなり潤っているんじゃないかなあと思う。これがたつき監督の魅力かあと思いながらも、ツイッターを見るとスタッフ間もいい雰囲気に見えたし、小規模だからこそできる、ハイクオリティ作品かと感じたりもした。ひさしぶりに面白い作品だったし、ネットでは考察がかなり広く展開されていて、アニメの新しい形を見た。作品の作品は1話で切られることが多いから、ストーリーは二の次というのもあるけど、ストーリ

    『ケムリクサ』を観て - 人生のおつまみ
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • bigmom.net - Domain Name For Sale | Dan.com

    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • 職場で疎外感を感じた話〜承認欲求と他人への期待と自己実現と〜 - 社会人1年目の虎の巻

    自分でもこんなこと言うのは恥ずかしいのだけれども、たまに職場で疎外感を感じてモヤモヤしてしまうことがあります。 普段のスタンスが、別に嫌われることも怖くないって太刀なこともあり、情緒不安定かよって自分でも思っています。 嫌われることを恐れていないのは、キャラではなく心で「どーでもいい奴らからの評価なんて何で気にしなくちゃいけないの??」と心の底から思っているからです。強がりではない、と思います。 だからこそ、時たま吹いてくる隙間風のような寂念が自分でもちょっとわからない。。 せっかくなので分析してみることにします。 仕事で疎外感を感じた出来事 「なんでハブられた?」会議前のミーティングに呼ばれなかった話 自分の知らないところでいろんなことが決まっていく。それが寂しかった 疎外感の根っこは承認欲求だと気付いた 他人からの承認が欲しくて、自分の意志を見失いかけていた 承認欲求に振り回されず、

    職場で疎外感を感じた話〜承認欲求と他人への期待と自己実現と〜 - 社会人1年目の虎の巻
    maxa55
    maxa55 2019/06/10
    感情が揺れるときに「何でこう感じるんだろう」と考えることは、自分を知るためにとても良いことだと思います☆
  • ココナラはチャット占いと電話占いが受けられます

    ココナラ ココナラには色々な占いがあります☆ 1.占いの受け方の種類 占いの受けたとしては2種類あります。 1つがチャット占いで、もう1つが電話占いです。 チャット占いLINEの画面のようなトークルーム画面で、文字で占ってもらうものです。 リアルタイムに占ってもらうものではありませんが、結果が文字で残るので後から何度でも楽しめます♪ 電話占いは読んで字のごとく、占い師さんと電話で会話をしながら占ってもらいます。 リアルタイムに占ってもらうものですので、「すぐに占いの結果が知りたい!」と言う場合によいですね♪ 2.占いの種類 占いの種類は19種類です。 霊感占い・スピリチュアル タロット占い ヒーリング 開運・厄払い カードリーディング(その他) オラクルカード・エンジェルカード 手相占い・手相診断 西洋占星術 占星術(その他) 易占い 四柱推命 数秘術 姓名判断占い・姓名診断 九星気学

    maxa55
    maxa55 2019/06/10
  • ココナラの占いはここが安心

    ココナラ 占いって人に知られたくなかったり、言いにくいことを観てもらうことが多いじゃないですか。 でも占ってもらうのに嘘をついたら正しく占ってもらえないかもしれませんよね(>_<) だから当のことを伝えるのですが、ちょっと怖いんですよね、初めてのところって。 私は街の占いで何度か経験したことあるのですが、宗教みたいなものの勧誘に占いを使ったりする人がいるんです( ;´Д`) もしもネットで個人情報を入力して、そのサイトの運営者が占い以外のことに情報を使ったとしたら嫌だなって思うんです・・・。 なので、初めてのところって怖いんです(>_<) その点、ココナラは色々な点で安心なんです(^^♪ ココナラの占いが安心だな♪と思うポイントは次の3つです☆ 完全非公開の1対1のトークルーム 占い師さんに直接、カード番号や金融機関口座情報を伝える必要が無い 占い師さんのレビューがたくさんある 1.完全

    maxa55
    maxa55 2019/06/10