2020年3月10日のブックマーク (7件)

  • フレジエがいっぱい - お菓子とネコ、たまに着物

    今日のお菓子教室ではフレジエを作りました。 フレジエとはフランス風いちごのショートケーキです。 その特徴とも言える「クレームムースリーヌ」は、カスタードクリームとバタークリームを合わせた贅沢なものです。 クリームを2種類も作らなくてはならないので手間はかかりますが、その苦労は絶対に報われるおいしさです。 上にはラズベリーとイチゴのミックスジャムをのばしました。 間にはさんだいちごは1パック。持ち上げるとずっしりと重みがあります。 頑張って自分で作り上げた豪華なケーキは、体も心も満たしてくれるんじゃないかなあ。免疫力も上がるというものです。 ところでアユは、お菓子教室が終わり近くになるとそわそわし始めます。 私が台所でお茶用のお湯を沸かし始めるとテンションMax! 「お客さんいるんでしょ!みんなアタシを待ってるんでしょ!」とばかりにナス型体型もものともせず、軽やかに走って乱入するのでした。

    maxa55
    maxa55 2020/03/10
    カスタードクリーム♡とバタークリーム♡なんてステキな響き(≧∇≦)写真が見たいですー!!!
  • 建設現場手伝いの短期アルバイトを始める - 🍉しいたげられたしいたけ

    4月まで、メインの仕事がない。 特に深い理由があるわけではないが、仕事に関して具体的なことをブログに書くのは避けてきた。オフラインやログの残らないチャットの類では、しゃべりまくっているのだが。だからここにも書いたっていいんだけどね。 特定の時期に仕事がないのは、例年通りではある。だから何年か前には語学留学したりした。そんなに先のことではない定年を見越して、独自研究なり創作なりに注力しておくべきかとも思った。 しかし今年の特殊事情は、4月になったからといって仕事が戻ってくるとは限らないことだ。スタートが後ろ倒しされる可能性は、少なからずある。 実家経由の収入などがあって即座に生活に困るわけではないが(←めちゃめちゃ恵まれた個人事情ではあると思っている)、それでも今期に限っては、短期間の副業を検討しておくべきかなと考えた。 一番の心配は自分の年齢だが、きょうび副業を求めている高齢者は数知れぬは

    建設現場手伝いの短期アルバイトを始める - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/03/10
  • 筆者が経験した卒業式で起こった驚きの出来事!

    今週のお題「卒業」 どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回は、いつものブログのテイストとは異なり、はてなブログさんの今週のお題である「卒業」をテーマに書いていきたいと思います!! 卒業式の番当日に・・・ お願いごととは・・・ 先生からの一言 その後 最後に ※【オススメ記事!】ホワイトデーオススメスイーツの紹介記事はこちら!! 卒業式の番当日に・・・ 私が中学校を卒業する時のお話です。 私たちの学年は卒業式をより良いものにするため、在校生や教員と共に一緒懸命練習をしていました!(まあ当然ですけどね😅) そして迎えた卒業式当日! 朝教室に行くとクラスの何人かから「ソクラテス君、お願いごとがあるんだけど」と言われました。 お願いごととは・・・ 「どんなお願いごと?」と聞き返すと「卒業式で“卒業生退場”の件があるでしょう?その時に私たちが『〇〇先生〜〜〜』って言うからその後に〇〇君と一緒

    筆者が経験した卒業式で起こった驚きの出来事!
    maxa55
    maxa55 2020/03/10
  • なぜかクレカを5万円使えば1万円が戻ってくる、VIASOカードの20%還元祭が熱い!そのキャンペーン概要と注意点をわかりやすく解説。 - クレジットカードの読みもの

    大手カード会社「三菱UFJニコス」が発行しているにも関わらず、入会金&年会費無料で持つことができると人気のVIASOカード。 VIASOカード 公式 このVIASOカードにて現在、過去に類をみないお得な入会キャンペーンが実施されているので、今回はその点について記事にしてみたいと思います。 キャッシュレス決済で得したい方は是非、ご覧ください。 VIASOカードの入会特典について: 利用額が1/5戻ってくる特典あり: どこで利用しても20%還元の対象: 20%還元祭の注意点まとめ: 1.入会月の翌々月末までの利用が必要: 2.特典が入金されるのは6ヶ月後: 3.会員専用WEBサービスへの登録を忘れずに: さぁVIASOカードを作ろう: 他のMUFGカードでも実施中: 参考リンク: VIASOカードの入会特典について: 利用額が1/5戻ってくる特典あり: 早速、気になるそのキャンペーン内容は…と

    なぜかクレカを5万円使えば1万円が戻ってくる、VIASOカードの20%還元祭が熱い!そのキャンペーン概要と注意点をわかりやすく解説。 - クレジットカードの読みもの
    maxa55
    maxa55 2020/03/10
  • 酒粕玄米酵母のビスケット - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    酒粕玄米酵母を使ってビスケットを 作ってみた。これは!美味しい( *´艸`) 適度な硬さとサク感があるビスケットに 仕上がった。 先日アップした「胡麻と甘栗のパン」と セットで教室メニューにする予定。 mkonohazuku.hatenablog.com 1回目の試作の画像。 この時はお客様に試してもらった。 大好評だったけれど、 サク感が足りないような?? レシピを数回手直し後、 ようやく出来たイメージ通りの ビスケット。満足~(*'▽')♪ **梅の花のドライフラワー** 庭の梅の木に花が咲いたので シリカゲルでドライフラワーを作ってみた。 シリカゲルまで綺麗に見える(笑) レジンアクセサリーにしようかな。。 https://mkonohazuku.wixsite.com/mysite/blank-18 ↑ ↑ ↑ 教室メニュー表作りました。 まだ少し変更するかも??ですが よろしか

    酒粕玄米酵母のビスケット - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    maxa55
    maxa55 2020/03/10
    サク感(≧∇≦)魅力的ですー!!!おーーーいーーーしーーーそーーーー!!!ですっ!!!ドライフラワーもステキです☆青と白が合いますね(^^♪
  • 3月10日は見合いの日、農山漁村女性の日、東海道・山陽新幹線全通記念日、砂糖の日、佐渡の日、水戸の日、横浜三塔の日、ミントの日、サボテンの日、クラシアンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おいでやす♪~ 2020年3月10日は何の日? 3月10日は見合いの日、農山漁村女性の日、東海道・山陽新幹線全通記念日、砂糖の日、佐渡の日、水戸の日、横浜三塔の日、ミントの日、サボテンの日、クラシアンの日、等の日です。 ●見合いの日 オンライン上での結婚相談所の運営を中心に、婚活サービスを展開するエン婚活エージェント株式会社が制定。同社は結婚しない人の理由の大きな部分を占める「相応しい相手と巡り会えない」という問題を解決して「幸せが続く結婚をすべての人に」というビジョンを掲げている。結婚相談所ならではの記念日を通じて、出会いの機会を提供し、幸せな結婚を推奨していくことが目的。日付は3と1と0で「み(3)あい(1)=見合い」「ミー(3)ト(10)=meet」「0=円=縁」の語呂合わせなどから。 ●『農山漁村女性の日』 : 昔から、婦人の休息日が農閑期のこの日である事が多く「女人講」等があった

    3月10日は見合いの日、農山漁村女性の日、東海道・山陽新幹線全通記念日、砂糖の日、佐渡の日、水戸の日、横浜三塔の日、ミントの日、サボテンの日、クラシアンの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    maxa55
    maxa55 2020/03/10
  • 『東大教授の父が教えてくれた頭がよくなる勉強法 永野 裕之』の感想-なぜをくり返して知識を知恵に - 人生のおつまみ

    東大出身の著者が繰り出す勉強法の一つ。なぜ?をくり返すのはなぜなに分析で有名だけど、勉強には当てはめることもできるなあと思った。受験にも役立つけど、大学生や大学院生の学問・研究に用いた方が実用的だと感じた。なぜ?と考えることは質的な問いに近づくために必要なことで、何気ない質問でも、根源的な知識に一歩近づくことになる。簡単だけど難しい、「なぜ?」をくり返すこと。こういうのは、若い頃から考えないと習慣にするにはしんどい。 知識って暗記すればいいけど、実用的に・日常的に使える『知恵』に加工するには時間と経験が必要になってくる。とかネットのニュースを読んでいると知識は自然と身に付く。当たり前にように見ている情報は意外に頭の中に残っているものである。とはいえ、必要な時に必要な情報を取り出すには、知恵に変換しないと使える情報にできないわけで、それが難しい。趣味とかだと、簡単に知恵に加工できるんだけ

    『東大教授の父が教えてくれた頭がよくなる勉強法 永野 裕之』の感想-なぜをくり返して知識を知恵に - 人生のおつまみ
    maxa55
    maxa55 2020/03/10