ブックマーク / www.watto.nagoya (450)

  • ヘルプマークを期間限定アイコンに装着します - 🍉しいたげられたしいたけ

    ときどきやる期間限定アイコンネタです。前回は約1ヶ月前のこちらでした。 www.watto.nagoya 今回のきっかけは、id:ecoplace さんの最新エントリーです。 www.ecoplace0.com ヘルプマークを帯用していた母子が、行きずりの見知らぬ男性二人組から心無い言葉を投げかけられたというツイートに関する論考です。そもそも男性らのヘルプマークへの理解が間違っているし、それこそ一万歩も譲ってヘルプマークがそうした用途に用いられるものであったと仮定しても、それは蔑視の対象になるものではありません。 引用された文面で検索して、元ツイートにほぼ間違いないと思われるツイートを見つけました。大きな反響を呼んでいるようです。プロフィールから投稿者の事情はある程度わかりました。弊ブログからリンクを貼るか迷ったのですが、ecoplace さんが貼っていなかったことと、拡散により思わぬ迷惑

    ヘルプマークを期間限定アイコンに装着します - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/09/06
  • 暑い盛りの血圧の推移を自分用の記録として残す - 🍉しいたげられたしいたけ

    多くの方に読者登録していただき感謝していますが、折あるごとに繰り返している通り、弊ブログの主目的は自分用メモです。 長いことブログをしていると、シリーズ物みたいになっているブログテーマがいくつかある。「今月の外写真」というのは続いている方だが、「期間限定アイコン」ネタは気づいたら5ヶ月ほどやっていなかったことは前々回のエントリーに書いた通り。他人にはどうでもいいですねすみません。 登録しているタグはもっと極端で、登録したのに何年もエントリーを追加していないタグがいくつもある。「数学」タグなんか更新頻度は低いもののまあまあ途切れないほうだと思っているが、ぱっと思いついたところでは「哲学」タグなんか、もっと勉強しろという反省材料にしなければ。勉強しなきゃ当然ながら新しいエントリーも書けない。 何回か前にExcelネタの記事を書いたところ、血圧をネタにした過去記事が「関連記事」に表示された。確

    暑い盛りの血圧の推移を自分用の記録として残す - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/08/16
  • ツイッターで非フォロワーからのDM(ダイレクトメッセージ)を受信しなくする方法(とっさの貼りつけ用) - 🍉しいたげられたしいたけ

    ツイッターで、フォローしていない人からのダイレクトメッセージ(以下DMと略記)を受信しないよう設定変更する方法は、以下の通り。 まずはスマートフォンの場合。私のはAndroidだが。 ツイッターのホーム画面左上の自分のアイコン(私の場合しいたけ)をタップすると、「アカウント情報」という画面が表示される。 下から二番目の「設定とプライバシー」をタップすると、次のような画面が表示されるので、上から2番目の「プライバシーとセキュリティ」をタップする。 表示された画面に「すべてのユーザーからメッセージを受信する □」という項目があるので、右端のチェックボックスをタップしてチェックを外す。これでフォローしていない人からのDMは受信されなくなる。 続いてパソコンの場合。私のは Windows10 の Chrome である。妙な奴らが写り込んでいるが偶然なので気にしない。 ホーム画面の左側のメニューの下

    ツイッターで非フォロワーからのDM(ダイレクトメッセージ)を受信しなくする方法(とっさの貼りつけ用) - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/07/12
  • 愛知県道67号線の一本木トンネルががががが!剪定ェェェェェ! - 🍉しいたげられたしいたけ

    これまで2度ネタにした愛知県道67号線の「一木トンネル」の件である。一木トンネルというのは、もちろん私が勝手にそう呼んでいるだけである。 拙過去記事その1。 www.watto.nagoya 同記事からガラケー写真(当時はスマホじゃなかった)を一枚だけ再掲しておこう。 過去記事その2。1目の動画である。トンネルと呼びたくなるでしょ? www.watto.nagoya それが今は、こんなことになっていた。剪定ェェェェェ! 逆光で見づらいが、上の写真の反対側にある鳥居と門標。 大クスノキと社殿を上下二分割で。 祠には、ちゃんとお参りしました。 実はここの剪定については、冬頃にとっくに気づいていた。すでに吹き出した新芽がかなり育っている。 10日ほど前にこんな新聞記事を読んで思い出したので、通りがかる機会を待ってスマホカメラで撮影し、改めてネタにしてみた次第。 digital.asahi.

    愛知県道67号線の一本木トンネルががががが!剪定ェェェェェ! - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/07/05
  • 大垣市の曽根城公園の花菖蒲園というのを見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

    一週間前(6/11)に続いて、またしても もも(id:momotoyuin)さんのエントリーに言及させていただきます。 www.momotoyuin.com 宮地嶽神社はぐぐると初詣だけで約100万人の参拝者を集める福岡屈指の大神社だそうで、日一の大しめ縄など見どころがたくさんあるようですが、今回のメインは菖蒲苑のハナショウブがちょうど見頃を迎えていたことのようです。 いつものいらんこと言いの悪癖発揮。有名社寺はどこも参拝客が初詣の時期だけに集中する悩みを抱えているようで、「別の期間も来てくれ!」とばかり、例祭などをPRするところも多いが、ハナショウブ、アジサイ、ツツジ、ボタンなどそれぞれの季節の花に特化しようという動きも見られるように思う。それはそれで、ありがたいことである。 「金沢おもしろ発掘」の10no3(id:k10no3)さんは、卯辰山公園の花菖蒲園というところの写真を、連載的

    大垣市の曽根城公園の花菖蒲園というのを見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/06/21
  • カラーひよこ(id:color-hiyoko)さんから回ってきたブロガーバトンに答えてみるが次には回さない - 🍉しいたげられたしいたけ

    カラーひよこ(id:color-hiyoko)さんからブロガーバトンなるものが回ってきました。 www.color-hiyoko.com 答えるのは構いませんが、次の人に回すのはためらわれます。 理由は google:基再生産数R0 を最小化したいから…というのは悪い冗談で、即座に思い浮かんだ「はてなブロガー」さんたちが軒並み、更新を停止していたり、他ブログに移転していたり、限定公開になっていたりしていたためです。 もし「やってみたい」という方がいらっしゃいましたら、追記で指名しますのでコメント欄なりブコメなりツイッター経由なりでお知らせください。いささかリンクを遡って読みましたが「逆指名がダメだ」とは書いてなかったので。 名  前:わっと(id:watto) アイコン:しいたけ 年  齢:じじいです ブログ歴:足掛け16年8ヶ月(2020年6月現在) 更  新:きまぐれ ブ ロ グ 

    カラーひよこ(id:color-hiyoko)さんから回ってきたブロガーバトンに答えてみるが次には回さない - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/06/18
  • 愛知県一宮市の御裳〔みも〕神社へアジサイを見に行った。ただし同社を会場とした「尾西あじさいまつり」今年は中止とのこと - 🍉しいたげられたしいたけ

    昨日(6/10)、marco(id:garadanikki)さんの、こちらのエントリーを拝読しました。言及、失礼します。 garadanikki.hatenablog.com 5種9枚の花の写真が掲載されたエントリーでしたが、アジサイに関して最近見るようになった品種として「カシワバアジサイ」というのが出てきました。 なんたる偶然、ちょうどこの日、よそさまの軒先で、同じような形をしたアジサイを見かけて、なんとなくスマホ写真を撮っていたのだった! ただし marco さんのエントリーは6年前の2014年06月21日に公開されたもので、ブログ移転に伴い1日だけ現在のブログのトップに表示されたのを拝読したから、実は時差がある。 ネタバレになるからタイトルが書けないけど「実は時差があった」というのは4年前に大人気になったアニメ映画みたいだな、と今回もいらんことを書きたがる悪癖を発揮。 あれからもう4

    愛知県一宮市の御裳〔みも〕神社へアジサイを見に行った。ただし同社を会場とした「尾西あじさいまつり」今年は中止とのこと - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/06/15
  • 6月4日付拙エントリーがスマートニュースさんのおかげで弊ブログとしては初めて1日10万pvを超えました - 🍉しいたげられたしいたけ

    6月4日付拙エントリーが… www.watto.nagoya 6月7日に1日10万pvを突破しました! 閲覧してくださった皆さんに、深く感謝します。ありがとうございます! なおスクリーンショットには表示させていませんが、6月6日も約5万5千pvという、この日一日だけでも弊ブログとしては異例のアクセスをいただきました。 アクセス元を表示させると、ほとんどが スマートニュース さん経由でした。いわゆる スマニュ砲 というやつです。ありがとうございます。 同日付拙記事は「はてなブログ」トップにも載せていただいたんですけど、「アクセス元サイト」には スマニュ さん以外は表示されませんでした。仕様は全く知らないのですが 1% 未満だったということでしょうか? 実は先月後半あたりから、うちのブログはわりと調子がよくて、5月19日付拙記事が2020年5月第4週の「はてなブログランキング」4位に… www

    6月4日付拙エントリーがスマートニュースさんのおかげで弊ブログとしては初めて1日10万pvを超えました - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/06/10
  • アベノマスクが届いてどうするか迷ったが結局キョーワ薬局さんに回収してもらった。それから非常事態宣言解除後のイオンモール大高の状況 - 🍉しいたげられたしいたけ

    政府が無料配布する布マスク、いわゆるアベノマスクが、先月の末に拙宅の郵便受けに届いていた。 異物が混入していないかや汚れがついていないかを、思いっきり意地悪な目で探したけど、見つけられなかった。開封していないので匂いは確認していない。 だがサイズの小ささは一目瞭然だった。右に並べたのは、3月下旬にAmazon経由で輸入代行業者に注文して2週間ほどで届いた中国製不織布マスクである。4月18日付拙エントリー でネタにしたものだ。この頃でも50枚入りで2,600円と、まあリーズナブルな値段で買えたのだった。 そんなわけで、届いても使わねーだろうなと思っていた。ではどうするかだが、こんな記事を読んでいた。 digital.asahi.com 名古屋の高齢者支援医療団体が未開封マスクの寄贈を呼びかけており、趣旨に賛同するキョーワ薬局という薬局チェーンに回収箱が設けられているということだった。 キョー

    アベノマスクが届いてどうするか迷ったが結局キョーワ薬局さんに回収してもらった。それから非常事態宣言解除後のイオンモール大高の状況 - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/06/02
  • Windows10の2020年5月アップデート後に表示された新オプションの自分用メモ - 🍉しいたげられたしいたけ

    いつものことながら、このエントリーは自分用メモです。詳細な説明は含まれていません。詳しい内容が知りたい方は、マイクロソフト公式サイトか信頼のおける技術サイトを参照してください。私もこれから調べるところです。 5月の Windows Update が完了したのち、なにやら大袈裟な選択画面が表示された。今月のアップデートはメジャーアップデートじゃなかったはずだが、なんでだろう? 以前もそういうことがなかったわけではないが。 パソコンは故障に備えて2台持ちしている。1台目にメッセージが表示されたときには、わけもわからず指示に従ってしまったが、2台目に同じメッセージが表示されたときには、スマホ写真を撮るだけの心理的余裕があった。つかこういった画面こそ、スクリーンショットを残せないものだろうか。 ついいらんことを言いたくなる悪癖を発揮。故障に備えて2台持ちと言いながら、2台とも安物のうえいいかげん古

    Windows10の2020年5月アップデート後に表示された新オプションの自分用メモ - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/05/24
  • 小ネタ集というかお返事集というか - 🍉しいたげられたしいたけ

    いつも弊ブログに多くのコメントやブックマークコメントを寄せていただき、感謝しています。 今回は、いくつか恣意的にピックアップしてお返事させていただきたく。 *      *      * まずは5月8日付拙記事「コロナビールをプレゼントしていただきました」に セネシオ(b:id:cenecio)さんからいただいたブコメです。 コロナビールをプレゼントしていただきました - しいたげられたしいたけ 365日毎日飲むほどビール好きですけど、コロナはまだ飲んだことがないんです。お味はどうなのかな。今年はオクトーバーフェストが中止で、独逸人は敗戦以来のショックを体験していますね^^ 2020/05/08 20:43 b.hatena.ne.jp すみません、うかつにも肝心の味について、エントリー中で一言も説明していませんでした。 確かにビールの味ではあるのですが、日のビールと比べると、ずっと淡い

    小ネタ集というかお返事集というか - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/05/16
  • コロナビールをプレゼントしていただきました - 🍉しいたげられたしいたけ

    お礼のエントリーです。何ヶ月かに一度、身バレしている「はてなー」さんからプレゼントをいただくことがあります。過去エントリーはこちらから芋づる式に辿れます。 www.watto.nagoya 今回は、こんなパッケージが届きました。小ぶりだけど、重い… 開封! いや事前にDMを貰ったので知ってたのですが… コロナビール6パックと、オリジナルトートバッグでした! ありがとうございます! トートバッグに入れてみました。こゆことやらないではいられないんですすみません。 ボトルを一、取り出してみました。 ボトル裏面には コロナ・エキストラ 原産国:メキシコ 内容量:355ml アルコール分:4.5% などの情報が記されていました。酒量の多くない私には嬉しいスペックです。 恒例のいらんこと言いの悪癖を発揮すると、コロナといえばコロナビールの他に昔のトヨタの車種や全国展開しているシネコンがよくネタにさ

    コロナビールをプレゼントしていただきました - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/05/10
  • 大府市大倉公園のツツジは遅かったが大府みどり公園市民の森のハナミズキが鮮やかだった - 🍉しいたげられたしいたけ

    またしても不要不急の外出をしてしまった。 昨日のエントリーに、よその軒先や道路沿いのツツジの写真を貼った。 それで、ツツジが満開の時期を迎えているのであれば「ツツジの名所」と言われるところは今どんなふうになっているのだろう、という疑問が浮かんだ。 「ツツジの名所」を検索したところ、大府市の「大倉公園つつじまつり」というのがヒットした。残念ながら中止とのことだったが。 www.aichi-now.jp 大府市は隣町じゃないか! 隣町が好きだな。4月28日付拙記事 でネタにした知立市はうちから見て南東、大府市は南西である。某200万都市は北西である。なおあとで地図を確認したところ、知立市とうちの市は市境を接していなかったので、隣とは言えないかも知れない。ま、いいか。 いらんこと言いついでに言ってしまうと、昨日 pato さんのこの記事がホッテントリ入りしていた。 travel.spot-app

    大府市大倉公園のツツジは遅かったが大府みどり公園市民の森のハナミズキが鮮やかだった - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/05/02
  • お礼参り - 🍉しいたげられたしいたけ

    速報的に。参拝ネタばかりが続くけど仕方がない。 自分がやりたいから勝手にやってる近所の神社への代参の件、退院決定の報告ツイートがあったので、お礼参りをしてきた。 今は在宅仕事をやってるが、職場の昼休みほどの時間でも往復できる短い距離だから、不要不急の外出だなんて責めないでください(誰に頼む? いつもの作法でツイートをスマホに表示させてポケットにしまい、お参りした。 前回の拙記事には「これからどうするかは、ちょっと時間をいただいて考える」なんてことを書いてしまったが、結局なにもしなかった。恥じ入るばかりである。 www.watto.nagoya 道すがら、よその民家の庭先でツツジが満開になっていた。 いけないかも知れないが公道から見える場所ってことで、失礼して撮らせてもらった。 しばしばお参りに行っているこちらの神社にも、お参りした。ついでみたいで悪い気もしたが、「○○参らば△△もかけよ ○

    お礼参り - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/05/01
  • 神社仏閣ネタ2題(その2)南宮大社と朝倉山真禅院 - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回「その1」は単独行だったが、今回は実家の身内の要請である。近年弊ブログにおいて身内への言及が増えているのは家庭の事情というやつですお察しください。 身内は常々「自分は信仰がない」という意味のことを口にするタイプであるが、今回「南宮大社に行きたい」と名指ししたのは、想像するにやはり気伏せりでどっか行きたかっただけではなかっただろうか? 南宮大社は美濃国一宮である。変哲のある神社と言ってよかろう。 いらんことだが、名高い寺院を「名刹」というが、名高い神社には何か別の言い方ってないのかな? 実家から南宮大社のある垂井町までは、隣町ってわけにはいかないが、車を使えば40分ほどで行ける。 こういう場合、往復のドライブが、ノスタルジーと言っていいのか「あそこがああも変わってしまった!」「あそこは変わらないな」と記憶を刺激して印象深いものだが、詳細を他人に伝わるように言語化できる自信がないので割愛せ

    神社仏閣ネタ2題(その2)南宮大社と朝倉山真禅院 - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/04/29
  • 岐阜県海津市の大榑川堤に今度はサトザクラ(ヤエザクラ)を見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

    2週間前に続いて、またまた岐阜県海津市の大榑川〔おおぐれがわ〕沿い輪中堤防にサクラを見に行った。さすがにソメイヨシノは今やすっかり葉桜だが、ソメイヨシノが盛りの頃には裸木だったサトザクラが、ちょうど見頃を迎えていたのだ。 前回の記事はこちら。 www.watto.nagoya 実は同じ場所は、3年前にも弊ブログ記事にしたことがある。例によってスマホ更新により、この時より多少は画質が向上しているはず。 www.watto.nagoya なおこのときはブログタイトルに「ヤエザクラ」と書いてしまったが、海津市の公式HPには「サトザクラ」と書いてあったので、今回は併記にした。サトザクラとヤエザクラがどう違うかというと…ぐぐった知識しかないので省略。 大榑川の輪中堤防には、約1,000の桜並木が続いています。ソメイヨシノとサトザクラの2種類の桜が植えられており、開花時期が異なるため1シーズンに花見

    岐阜県海津市の大榑川堤に今度はサトザクラ(ヤエザクラ)を見に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/04/21
  • 防塵マスクの消耗品を100円均一ショップの靴下で自作したこと及びうちのマスク事情 - 🍉しいたげられたしいたけ

    自分用の記録です。他の人にはあまり役に立たないと思います。 もともとマスクをする習慣がなかった。必ずメガネが曇るからだ。顔面陥没と形容したいほど鼻が低いのが原因と思われる。ほっとけや。 だが、買い占め騒動が始まる前の 去年の12月に ワークマンで買った防塵マスクは、そういう現象が起きないので愛用している。この写真の真ん中のやつ。 だが洗濯を繰り返して何ヶ月も使っていると、布の部分が弱ってくる。顔に当たる部分とフィルター、そしてゴムひもである。 買い足そうとワークマンに何度か足を運んでいるが、欠品状態がずっと続いている。2月2日付エントリー を書くために確認に行ったときにはまだあったので、あのとき買っておけばよかった。 ところで1週間ほど前に、こんな togetter がホッテントリ入りしていた。これを見てひらめいた。下を使って自作すればいいのだ! togetter.com 左が100円均

    防塵マスクの消耗品を100円均一ショップの靴下で自作したこと及びうちのマスク事情 - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/04/18
  • 今月の外食写真集「ラーメンばかりが集まった」 - 🍉しいたげられたしいたけ

    だいたい月に一度のペースでやっている外写真集だが、外出自粛が求められている昨今、こういうこともしばらくは慎むべきかも知れない。慎まないかな? 前回の拙記事はこちら。 www.watto.nagoya ガテンの日雇いバイトを始めたものの、現場の数も激減しているため、なかなかお呼びがかからなくなった。往復の途上で見かけた店をいくつか開拓しようと思ったが、あまり開拓できず、今のところチェーンのラーメン2店に留まっている。 これは「丸源ラーメン」というチェーン店でした「肉そばセット」というもの。 丸源ラーメンはネットで検索すると多くの都府県に展開しているようだが、部は愛知県のようである。「熟成醤油」スープを売りにしているが、熟成醤油というのがどういうものなのか、違いのわからない私の舌ではよくわからなかった。なんだかヘンな匂いがして、心持ちちょっと酸っぱいかなという程度だった(←なんか失礼な物

    今月の外食写真集「ラーメンばかりが集まった」 - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/04/17
  • お百度参り集中編(100/100) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の拙エントリー を書いてから、また迷いが出た。 拙エントリーを公開した直後に、こんなツイートがバズっているのを見た。FF 外から引用失礼します。 もう医療崩壊です。まじで無理です。 私達は救命センターとして最後の砦としての役割を果たしてきました。 『絶対に断らない救急』 を24時間365日、維持し続けてきたんです。 でもこのコロナ騒動で、発熱患者さんに関わる人間は全員が完全防護服の着用を義務付けされました。→ — できる限り出歩かない鼓膜 (@incident_girl) 2020年4月12日 スレッドの続きを読むと、一度の着脱で廃棄が迫られる完全防護服の在庫が不足しているため、救急医療の現場が危機に瀕していることが語られている。 「不要不急の外出を避けろ」「濃厚接触を避けろ」「三密(密閉・密集・密接)を避けろ」ということがよく言われる。不要不急はともかく、近所の神社にお参りするのに濃

    お百度参り集中編(100/100) - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/04/16
  • お百度参り集中編(85/100) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の拙エントリー の最後に「次回で100回コンプリートの予定」と書いてしまった。だが最新の報告エントリーを拝読して、迷いが出た。状況は決して悪くないと思う。つか当方の主観的には、大いに希望を抱いている。しかしご人、ご家族、関係者の方々にとっては、今が胸突き八丁、戦いの真っ最中と言うべき時期なのだ。自分がやりたいから勝手にやっている代参とはいえ、100回完結で終わりとしていいものか? 終わるのが嫌なら、これまでのように次の神社にお参りを始めればいいじゃないか?…などなど、迷いが出てきた。 とりあえず今回は、都合でお参りを始める時間が遅かったこともあって、お参りの回数を10回にとどめ、あえてコンプリートしないことにした。自分の都合なのに、おためごかしっぽい気もしないでもないが。 そういえば、この神社ではブルーモーメントの写真を撮ったことはなかった。スマホカメラなので画質に限界はあるが、こう

    お百度参り集中編(85/100) - 🍉しいたげられたしいたけ
    maxa55
    maxa55 2020/04/12