2018年5月15日のブックマーク (10件)

  • 籠池夫妻が保釈再請求 昨年7月から勾留 - 産経ニュース

    学校法人「森友学園」の補助金詐取事件で、詐欺などの罪で起訴された前理事長の籠池(かごいけ)泰典被告(65)との諄子被告(61)の弁護人が大阪地裁に保釈請求したことが15日、関係者への取材で分かった。夫は昨年7月に大阪地検特捜部に逮捕されて以降、勾留が継続。昨年11月にも保釈請求したが却下されていた。 特捜部は、大阪府豊中市の国有地で開校を目指した小学校建設を巡り、国の補助金約5600万円を詐取したとして両被告を起訴。さらに、学園運営の幼稚園などへの大阪府と市の補助金計約1億2千万円をだまし取ったなどとして、詐欺と詐欺未遂の罪で追起訴した。 ▼【関連ニュース】籠池夫「森友小学校」開示文書からみえる虚実 独自の教育方針、寄付金頼りの経営…

    籠池夫妻が保釈再請求 昨年7月から勾留 - 産経ニュース
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    どういう理由で拒否できるんだろう?
  • 電車の座席は一人分ずつのボックスにすべき

    膝広げるやつ。 肩幅広げるやつ。 おおすぎれん。 こちらがまじめに膝と肩とじて座ってたら、 大股ひらきが隣に座ってきた怒り、わかる? あとワキガよけにもなりそう。 もしくは座席消せ。

    電車の座席は一人分ずつのボックスにすべき
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    いっそ、ひとりずつ梱包して積み込めばいいのでは?
  • 元遅刻魔が語る「遅刻癖のある人は自己中・無礼なのではなく、自分はスーパーマンだと思っている」説

    By Max Bender 世の中には「遅刻が多い人」がいるもので、そんな人たちの弁明としては「道が混んでいてバスが遅れた」や「会議が長引いて席を立つこともできなかった」といった想定外の原因が挙げられることがよくあるもの。自らも遅刻魔であるというジョージア・フランセス・キングさんはこのような人のマインドについて、「恐ろしいほどに楽観的に物事を考えていて、自分をスーパーマンだと思っている」という見解を述べ、遅刻を回避するための解決策を論じています。 Why am I always late? Chronically late people share one positive personality trait: optimism ? Quartz https://qz.com/906007/why-am-i-always-late-chronically-late-people-share

    元遅刻魔が語る「遅刻癖のある人は自己中・無礼なのではなく、自分はスーパーマンだと思っている」説
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    耳が痛いわ。予定を3回に1回ぐらいうまくいったトラフィックで立ててしまうクセが、自分にもあるな。
  • 子ども用「つり革」が人気、その使い方は? 子育て世代から共感続々

    子ども用「つり革」が人気、その使い方は? 子育て世代から共感続々 子育て世代を中心に「我が家にも欲しい」「気が利いているオブ・ザ・イヤー」と話題になっている商品があります。

    子ども用「つり革」が人気、その使い方は? 子育て世代から共感続々
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    これ、ええわ。出産祝いとかにも使えそう
  • 人口37万の地方都市に「地下鉄」があるワケ 東急の電車が長野を走る(写真34枚) | 乗りものニュース

    の地下鉄の多くは人口100万人以上の大都市にありますが、人口が約37万人の長野市にも「地下鉄」があります。なぜ人口が比較的少ない地方都市に「地下鉄」があるのでしょうか。 ぱっと見、東京の地下鉄? 長野県の県庁所在地・長野市には「地下鉄」があります。「長野に地下鉄があるなんて話は聞いたことがない」と思う人がいるかもしれません。日地下鉄協会のウェブサイトで公開されている地下鉄の一覧を見ても、長野に地下鉄があるとは書かれていません。 長野の「地下鉄」を走る、もと東急の8500系(2018年5月5日、草町義和撮影)。 しかし、JR長野駅で北陸新幹線の列車を下りて北側(善光寺口)に出ると、地下に伸びるエスカレーターがあります。ここから地下に潜って少し歩くと改札口があり、さらに階段を下るとホームと線路が見えてきました。その姿は明らかに地下鉄の駅です。 この「地下鉄」を運営しているのは長野電鉄。長

    人口37万の地方都市に「地下鉄」があるワケ 東急の電車が長野を走る(写真34枚) | 乗りものニュース
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    あの時代、スキーや登山で割と長野に行ってたので、駅の改修が行われた前後のことをけっこうおぼえてる。初めて改修後に乗ったとき、「あれ?」と思ったけど、途中から見慣れた風景になった。林檎畑とか。
  • 防○対策っておかしくね?

    防犯対策、防寒対策とかテレビでよく使ってるけど、防犯ってそれだけで犯罪を防ぐっていう意味だから防犯対策って逆の意味になってないか? 泥棒目線でセ○ム対策みたいな。 あ、安全対策もそうだ。 事故対策とかならわかるけど、安全に対して策を練ってどうするのかと。 なんかアタマ悪そうだから絶対使わないようにしてるけど、こんなこと考えてるのは自分だけなんだろうか。 追記 意外と同意というか同じようなこと思ってる人いるんだね。 やっぱり誤用だとは思うのだけど、浸透してるからいいじゃん的な言い分もわかる。 でも、誤用を堂々としてると「あれ?この人アホなのかな?それともネタ?指摘してあげるべき?」という余計な思念が生まれるので、基は正しい日語を正しく使うことはとても重要かと思う。 「敷居が高い」とか典型的な例だね。

    防○対策っておかしくね?
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    むかし電話営業でSEO対策って言われて同じことを思った。
  • 安易な一般化をするのは女性に多い

    マメ知識な

    安易な一般化をするのは女性に多い
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    と、おっさんが安易な一般化をしとるわ
  • 親子丼、他人丼にインスパイアされて(追記)

    どんぶり新メニュー 兄弟丼・・・出世魚のハマチとブリで作る海鮮丼。違いが分かる人向け 親戚丼・・・地鶏と普通の鶏肉で作る焼鳥丼。こちらも違いが分かる人向け 他にどんな丼がある? (追記) たくさんのブクマ・トラバ、ありがとうございます。新メニューの参考になります。集合知ってすごいなぁ。 会社の堂のおばちゃんに新メニューとしてアドバイスしてあげます。 ★★★選定メニュー★★★ 馬鹿丼・・・・馬のユッケと鹿のステーキの馬鹿丼。メニュー名はマイルドにウマシカ丼で。 他人の空似丼・・・複数の白身の魚を使うお手軽どんぶり。実現性高し。 ニセ親子丼・・・ツナ(シーチキン)の卵とじのお手軽どんぶり。こちらも実現性高い。

    親子丼、他人丼にインスパイアされて(追記)
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    コ丼。A(アデニン)、C(シトシン)、G(グアニン)、U(ウラシル)の4種類が乗っている
  • 私の考える動画講義の意義とその展望

    自分へのメモ。 私が動画講義を見始めたのは、自分が高校教員として、授業をするためである。最初見たのはNHK高校講座。その後Manabee(現在のManavieの前のサービスである。Manabeeは一度終了後、とらマスク氏によりキュレーションされた。)である。この時期のすぐ後に玉先生によるWEB玉塾が始まったと記憶している。 現在の講義動画の状況について。現在はスタディーサプリをはじめとする塾業界、教育の無償化・世帯所得による格差解消を進めるNPOなどにより、群雄割拠の状態である。この流れは日より少し先に始まったKehan Academyなどの教育WEBサービスから始まったと私は認識している。 日の講義動画の状況は、高校レベルまでなら世界一の水準である。しかし、大学レベルになると明らかに世界に負けている。大学受験までの講義動画業界は飽和しているので、今後このレベルの講義動画を安定して供

    私の考える動画講義の意義とその展望
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    高校レベルが充実しているという分析に、日本の大学受験が科挙化してるんだなあと、改めて思った。
  • 全世界意味わかんない言い回し選手権

    の部代表  ヤキモチを焼く 焼いた 焼いちゃお〜 いるかこんなやつ!!!

    全世界意味わかんない言い回し選手権
    mazmot
    mazmot 2018/05/15
    論より証拠。査読、落ちます。