タグ

2009年11月19日のブックマーク (2件)

  • ボカロ先生とボカロ小学生にアニソンメドレーをうたってもらった:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ボカロ先生こと氷山キヨテルの低音域を聴きたいというリクエストにお応えして急遽作ってみました。AHSの公式デモも、低音域のところは歌っていないのでわからないですし。 ぼくが知っている低音の曲というと、美川憲一とかピーターとかフランク永井とかそういう系になってしまうので、もう少しVOCALOIDファンのみなさまが親しまれている曲をと考えあぐねて数日。やはり最大公約数的に受け入れられるのはアニソン。そういえばトリトンの出だしはちょっと低めだよな、ということで、この曲にしてみました。 けっきょく、1年以上前に作った『超圧縮メドレー「海の科学鉄道仮面大帝二世Z」を初音ミクで』のオケを流用することに。 懐古的アニソン10曲を超圧縮版でつなげたものです。タイトルから分かるとおり(笑)、海のトリトン、

    ボカロ先生とボカロ小学生にアニソンメドレーをうたってもらった:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2009/11/19
  • ついにここまで来た! iTunes Storeに「feat. 初音ミク」特集ページ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど iTunes Storeに「アニメ」カテゴリーができ、その中に「feat. 初音ミク」という特集ページ(iTunes Storeへのリンク)ができて、バナーが回っています。初音ミクが一人のアーティストとして認められたということです。 とはいっても、これは初音ミクというよりは、KarenT(クリプトン・フューチャー・メディア)がリリースしているVOCALOIDアルバムの紹介ページとなっており、初音ミク限定ではなくて鏡音リン・レン、巡音ルカ、そしてKAITO、MEIKOも含まれるものです。合計71枚のアルバムがここで紹介されています。また、KarenT以外のVOCALOID関連アルバムは紹介されていません。それでもこれだけ並ぶと壮観ですね。 iTunes StoreにおけるVOCALOID

    ついにここまで来た! iTunes Storeに「feat. 初音ミク」特集ページ:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2009/11/19
    セブクマ