タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/idconsult (82)

  • 結核集団感染、の経緯 - 感染症診療の原則

    たまたま気づいたのですが、16時頃の共同通信の速報で、青梅市の病院で集団結核、、、というニュースがありました。 16:30の時点では、青梅市の報道発表にも、東京都の保健福祉局の報道発表にも関連情報がありません。 プレス発表が即流れたのか、まだ公表していないのに誰かがリークしたのかわかりませんが、過去にいくつかの事例で、まだ誰にも伝えていないのに報道された感染症関連事例などもあります。患者安全や患者情報保護じたいあやうい病院とか自治体もあるのかもしれません。(そんな病院のシステムや行政職員がいたら怖いですね) 共同通信の配信を受けて、たった一行だけ掲載した地方新聞もありました 「東京都青梅市の病院で患者と職員計68人が結核に集団感染、結核と誤嚥性肺炎で3人が死亡した。」 ・・・よくわかりません。 速報扱いにする記事なのか疑問でありますが、「68人」にはインパクトが。 その後、東京都のプレス発

    結核集団感染、の経緯 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2012/07/09
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 結核集団感染、の経緯 Jul 9th 2012, 07:21 結核集団感染、の経緯 2012-07-09 | Aoki Office たまたま気づいたのですが、16時頃の共同通信の速報で、青梅市の病院で集団結核、、、という
  • 妊婦、妊娠予定の人の周囲にいる人 - 感染症診療の原則

    2011年9月に書いた記事「20-50代男性で広がる風疹」ですが、、、その後もリンクはとぎれず、各地で風疹が増加中です。 そして、兵庫県と大阪が・・・。 朝日新聞の記事:『風疹注意 今年患者全国最多』2012年05月25日 「県は24日、今年の風疹の累計患者数(5/13時点)が51人にのぼり、全国最多になったと発表。2番目の大阪府は35人。」 発生動向調査における 「感染症の多い少ない」は、ベースラインとの比較になるので、例年どれくらいの数でどのようなパターンなのか(季節トレンドなど)と比べあす。昨年同時期は3例が、今年はすでに51例って、、、疫学担当者的にはびびります。 しかも、マイコ(プラズマ)のように、打つ手なしなのではなく、ワクチンが存在します。 「防げたはずの感染症」というのはたいへん当事者やご家族がショックを受けますし、風しんのように赤ちゃんに障害が残ったとか、死んでしまったと

    妊婦、妊娠予定の人の周囲にいる人 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2012/05/25
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 妊婦、妊娠予定の人の周囲にいる人 May 25th 2012, 09:10 妊婦、妊娠予定の人の周囲にいる人 2012-05-25 | 毎日いんふぇくしょん(編集部) 2011年9月に書いた記事「20-50代男性で広がる
  • Bad Science - 感染症診療の原則

    皆さま。GWにを読む時間はとれたでしょうか。 空港の屋で買ってあっというまに読んだ。日語にもなっていました。 アマゾンの感想にあるように、文系でも読みやすい、代替療法だけでなく製薬会社もぶった切り、というあたりが評判になっています。 ホメオパシー、栄養学、を解説しながら、科学の基概念もていねいに説明されています。 書いたのは、医師でNHS勤務経験もあるBen Goldacre氏。 King's College of Londoで哲学も学んでいます。 ベストセラーとなったと同じ名前のサイトもあり、グッズコーナーでは「MMRは安全だよ」と書かれたヨダレかけまでありました(^^)。 http://www.badscience.net/ FcebookやTwitterもやっていますし、TEDでのプレゼンや、ホメオパシー関連のディベード動画などもネットにたくさんあります。

    Bad Science - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2012/05/06
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム Bad Science May 5th 2012, 12:13 Bad Science 2012-05-05 | 非・悲・否・避「常識」 皆さま。GWに本を読む時間はとれたでしょうか。 空港の本屋で買ってあっというまに読んだ本。日本語にも
  • 不活化ワクチン 秋までの祈りのカウントダウン - 感染症診療の原則

    秋に不活化ポリオ・・・のニュースの影響は、いろいろなところにおきているのですが、、 この春、集団のポリオ生ワクチンの案内が来ていたお子さんの保護者 1回目の生ポリオワクチンがおわったお子さんの保護者 いずれにしても秋までに接種するかも、、、だったお子さんの保護者 が、どうしたものかとお悩み中です。 これに四種混合(不活化ポリオ+これまでのDTP)が加わるとまた混乱しそうですが、、、 「秋に無料ならそれまで待とう!という」リスクを残す選択肢が一番問題で、 ならば集団接種も中止して、経口ポリオを飲んだため一定期間、お尻からウイルスが出続けるような子どもも減らさないと、免疫のある子とない子が混在することを避けるのが今できることではないかと思うのですが。 自費でも、最初の1回は不活化ポリオを選択しておくことが安全&確実を考える上で一番の選択です。 接種を延期したり、ワクチンなんてしなくても 「先進

    不活化ワクチン 秋までの祈りのカウントダウン - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2012/04/23
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 不活化ワクチン 秋までの祈りのカウントダウン Apr 22nd 2012, 07:30 不活化ワクチン 秋までの祈りのカウントダウン 2012-04-22 | 毎日いんふぇくしょん(編集部) 秋に不活化ポリオ
  • 予防接種記録はデジタル化、当事者アクセスの時代 - 感染症診療の原則

    21日から予防接種週間が始まっています。 厚労省のプレス発表・・・は20日。http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou21/dl/pressrelease.pdf Eurosurveillance最新号が予防接種の特集、接種記録の登録システムを特集しています。 イギリス、ノルウェー、スペイン、オーストラリアです。 このほか、デンマーク、オランダでも国レベルのデーターベース化ができています。 接種している人していない人、接種していないワクチンはリアルタイムでわかるようになっています。 アジアでも導入されている国は複数あり、砂川先生が紹介されていた韓国のシステム http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/05/dl/s0519-6e_08.pdfにも予防接種「台帳」という紙の記録があります。 デジタ

    予防接種記録はデジタル化、当事者アクセスの時代 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2012/04/21
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 予防接種記録はデジタル化、当事者アクセスの時代 Apr 21st 2012, 04:33 予防接種記録はデジタル化、当事者アクセスの時代 2012-04-21 | 毎日いんふぇくしょん(編集部) 21日から予防
  • 結核の血液検査の中止勧告(WHO) - 感染症診療の原則

    感染症(だけじゃないけど)の勉強をするときに、検査の「感度」と「特異度」、「尤度比」等を勉強しますね。 100%カンペキっ!なものはないわけですが、どのあたりまで許容できて、他の臨床情報と併せてどう判断するかという話になります。どこまでお金をかけるんだ?も重要な視点。 世界がとりくむ三大感染症のひとつである結核について、WHOが検査キットについての中止を勧告。 このタイトルはいまいちであるけれど国内ニュースより: 「結核、年100万件が誤診 中印などの血液検査」 47ニュース 7月21日 活動性の結核100+ 件感染の有無を調べるためにインドや中国などで行われる血液検査で、年間100万件以上が誤診だったとの調査結果を発表し、血液検査の中止を勧告。 血液検査は少なくとも18種類あり、検査キットの大半は欧米の製薬会社が製造。1回当たり最大約30ドル(約2400円)と患者の負担にもなる。製薬会社

    結核の血液検査の中止勧告(WHO) - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/07/29
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム 結核の血液検査の中止勧告(WHO) Jul 21st 2011, 00:42 感染症(だけじゃないけど)の勉強をするときに、検査の「感度」と「特異度」、「尤度比」等を勉強しますね。 100%カンペ
  • ワクチンの会議@シアトル - 感染症診療の原則

    Pacific Health Summitという会議が毎年開催されており、昨年の母子保健@ロンドンの会議はパスしてしましましたが、青木編集長は毎年参加しています。 おととしの結核のときもにぎわっていましたが、今年の会議のテーマはワクチン。 先進国でも途上国でも企業も研究者も熱い話題です。 この国際会議はInvitation Onlyとなっており、参加受付は非公開、討議ができる規模の人数で開催されています。 「なんでポリオのワクチン生なの?」  ひーん 「なんでHBVワクチンは赤ちゃんに接種してあげないの?」 ええと・・ 「皮下接種?なんでまた」 むぐむぐ 「費用負担がそんなになるの?」 もごもご 編集部が今年の3月末にワシントンDCの会議に参加したときに期待されたのは「サーバリックスってどう?」でした。 他の先進国では主に4価のガーダシルが使われているので「経験がないのよ」という話。 余談

    ワクチンの会議@シアトル - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/06/14
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- ワクチンの会議@シアトル ------------ 14 Jun 2011, 8:36 am Pacific Health Summitという会議が毎年開催されており、昨年の母子保健@ロンドンの会議はパスしてしまし
  • 6/11 名古屋 若手医師セミナー(スタイン先生) - 感染症診療の原則

    今日は若セミ。 明日は明日は元祖若セミの名古屋。で、スタイン先生のセミナーをお手伝いします。 将来、英語圏に留学したいな~と思っている人には、とても参考になります。 実際に、医師になった後にスタイン先生のフロリダ大学で研修をさせてもらっている人達もいます。 スタイン先生は長らく亀田総合病院で指導をされていた先生です。 日の医学教育や医師研修制度のことがよくわかっている先生に最初教えてもらうのはとてもラッキー。(医療制度がちがいますからね~) 日時:平成23年6月11日(土)14:00~17:00 場所:中部ろうさい病院 2階 臨床研修センター 医学生さんも歓迎します。 いつものように、ろうさい病院の丸井先生、志水先生が準備をしてくださっています。 スタイン先生の講義スケジュールです。 1. 6/11 Infectious Disease Emergency Lecture with Dr

    6/11 名古屋 若手医師セミナー(スタイン先生) - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/06/11
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 6/11 名古屋 若手医師セミナー(スタイン先生) ------------------------- 10 Jun 2011, 11:55 am 今日は若セミ。 明日は明日は元祖若セミの名古屋。で、スタイン先生
  • 新刊 『保健・医療従事者が被災者と自分を守るためのポイント集』 - 感染症診療の原則

    公衆衛生のMLで紹介されていた1冊です。 関係の皆様は今後、学部などでも関連のお話を講義をする(させられる?)機会は増えていくと思います。 まとまった資料は便利ですね。 図書館にリクエストしたいとおもいます。

    新刊 『保健・医療従事者が被災者と自分を守るためのポイント集』 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/06/11
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 新刊 『保健・医療従事者が被災者と自分を守るためのポイント集』 ------------------------------- 10 Jun 2011, 10:39 pm 公衆衛生のMLで紹介されていた1冊です。 関係
  • 髄膜炎菌性髄膜炎→保健所へ報告(全数報告) - 感染症診療の原則

    4月1日にかいたブログでの髄膜炎ワクチンの記事 米国の最新状況 致死率の高い感染症です。 米国では命をとりとめたサバイバーがワクチンの啓発活動をしています。 「私は生き残った。身体障害が残っただけですんだ」 ※下二つはニュース動画です。シビアな画像も出てきますので閲覧ご注意ください。 上記サバイバーの切断前の病変 こどものサバイバー 症例数が少なくても、ワクチン接種をしたほうがいいのではないか、というのは治療がとても難しく、死亡したり後遺症が残るリスクが高いからです。 髄膜炎菌性髄膜炎うたがいの時点で、周囲やスタッフへの注意やその後の対応を考えはじめます。 濃厚接触者(家族や友人、診察に関わったスタッフ)への予防内服等の準備が必要になります。 ICTメンバーは必須知識。 学校の養護教諭も、ですね。 宮崎の高校生死亡例での続報がありました。 「寮の調理係も髄膜炎 病院側は届け出ず 小林・高

    髄膜炎菌性髄膜炎→保健所へ報告(全数報告) - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/23
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 髄膜炎菌性髄膜炎→保健所へ報告(全数報告) --------------------- 19 May 2011, 9:45 am 4月1日にかいた本ブログでの髄膜炎ワクチンの記事 米国の最新状況 致死率
  • 若手医師セミナー Dr.徳田 終了 - 感染症診療の原則

    総合内科の基礎は、医学部でも初期研修でも、意外に一番教えてもらいにくいテーマ。 (教えるのが難しいテーマ) でも、最初に学んでおかないと、あとで「実はよく知りません」といいづらい分野。 バイタルやフィジカルの基礎は、自分の学習だけでなく、学生や他の職種に教えるときに役立つので、年に1度は教え上手な人の話をきいておきたいなあとおもうテーマだそうです。 上手な先生の語りをぱくって、青木先生も研修病院で説明をしています! 今日は140カ所に中継。 写真はメイン会場のベルサール神田です。 質問は回答をいただいたらすぐ紹介しますね。 来月は石巻でも中継会場を作ることができるそうです。 みなさん、一緒にいい研修をすすめていきましょう! 研修医を応援してくださる、先輩の先生方、薬剤師の方も参加歓迎です♪ 次回は、藤田保健衛生大学の山中先生の総合内科のお話です。

    若手医師セミナー Dr.徳田 終了 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/23
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 若手医師セミナー Dr.徳田 終了 ----------------- 20 May 2011, 3:39 pm 総合内科の基礎は、医学部でも初期研修でも、意外に一番教えてもらいにくいテーマ。 (教
  • "ultra-fine" needle な インフルエンザのワクチン - 感染症診療の原則

    米国FDAがサノフィの新しいワクチンFluzone Intradermal を承認しました。 特別な針をつかっているのが売り。 すでにオーストラリア、カナダ、ヨーロッパでは同様のワクチンが認可されています。 Ultra fineな針ですが、これは1.5mmの長さ。通常、筋肉注射で使は針が25~38mm です。 「針がいや!」という人には朗報でしょうか。 2011-2012シーズンから使用可能になるもよう、 この新製品は1ショット15.5ドル。これまでの筋肉注射のFluzoneは10.42ドル。 サノフィの プレスリリース 右下のDownload Photoに実物の写真があります。たしかに針は小さい(^^)。 でもこれは小児用ではなくて、18~64歳用。 フェーズ3のデータは昨年のIDSAで発表済み。 いろいろ選択肢があると、接種するかしないか、だけでなく、どれ接種しようか、という思考も必要

    "ultra-fine" needle な インフルエンザのワクチン - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/23
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- "ultra-fine" needle な インフルエンザのワクチン -------------------------------------------- 11 May 2011, 1:48 am 米国FDAがサノフィの新しいワクチンFluzone Intradermal を
  • 「カラダによい」 - 感染症診療の原則

    小学生や高校生には無視されるが(健康な人に健康教育ってムズカシイ)、一定の年齢以上がよく反応する「カラダによい」というターム。 医師はそのような漠然とした話は通常しませんが、巷ではこのキャッチでいろいろなグッズやサプリ等が売られています。 「害がないならいいんじゃないか」とか「プラセボ効果でも効果は効果だからいいじゃないか」「人が満足するならいいじゃないか」と基容認の人から、来の医療アクセスを妨げるのでよくない、他の健康行動にも影響するからダメ、デマの拡散ヨクナイという反対もあります。 サイエンスあるいは疫学の訓練を受けた人たちの間では、話の整理の軸がとりあえずあるので、完全一致じゃなくても一定の範囲の共通理解や会話が成り立ちますが、そうした話のバックグラウンドのないところでは話はかみ合わない、ややこしくなります。(片方は科学的に正しいかどうかに関心がないからです) 今回、福島第一原

    me_1230
    me_1230 2011/05/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 「カラダによい」 -------- 8 May 2011, 1:51 pm 小学生や高校生には無視されるが(健康な人に健康教育ってムズカシイ)、一定の年齢以上がよく反応する「カラダ
  • 食中毒と損害賠償 - 感染症診療の原則

    少し前にO157の広域アウトブレイクがおきた別のチェーン店は、現在12億円の損害賠償請求を卸に対してしており、業績もまだその影響を受けています。 「今期赤字幅が拡大、営業経費や訴訟関連費用の増加」 全ての業者が入っているわけではないようですが、専門の賠償共催などもあるようです。 (社)日品衛生協会 品営業の賠償共催の制度 この業界団体が5月6日に作ったポスターPDFがHPに掲載されていました。 レバーの写真に×印 (5月6日以前にはなかったのかな) 誰が誰に賠償を求めるかはいくつかパターンがあります。 行政の行事で出た事をして、通院や入院加療が必要になった事例で、市がいくら賠償したか。 医療費(通院費)+慰謝料福岡市平成21年9月資料 慰謝料は1日8000円くらいなんですね。 世界で最も大規模なO157アウトブレイクはSakai=堺市の事例です。 複数の賠償についての訴訟がありまし

    食中毒と損害賠償 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 食中毒と損害賠償 -------- 10 May 2011, 12:29 am 少し前にO157の広域アウトブレイクがおきた別のチェーン店は、現在12億円の損害賠償請求を卸に対してしており、
  • 感染症アウトブレイクと警察 - 感染症診療の原則

    昨年の多剤耐性菌の事例のときも、警察が介入していましたが、今回の病原性大腸菌のアウトブレイク事例でも警察が介入するようです。 新聞記事にあるのは「業務上過失致死」という見方ですが、実際に警察が卸の倉庫や調理場を見ても、何が問題なのか、基準は何で、どうすべきなのかはわかりません。専門家と一緒に調査するのかもしれませんが。 2つの県で合同捜査部ができ、強制捜査に乗り出すというニュースです。 調査に協力しているなかで(せざるをえない)強制、って深い意図があるのでしょうか。 「過失」は、知っていなくてはいけないのにいその努力を怠っていた、やるべきことをやっていなかった、で問題になります。法律や厚生労働省の通知(指示)、業界のガイドラインなどが基準になります。 知らなかった(情報収集不足・勉強不足) 知らせなかった(スタッフに教えてない) 知っていたのに現場がやらなかった(管理不足) 手洗いや器具

    感染症アウトブレイクと警察 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 感染症アウトブレイクと警察 ------------- 6 May 2011, 12:40 am 昨年の多剤耐性菌の事例のときも、警察が介入していましたが、今回の病原性大腸菌のアウトブレイ
  • ムンプスのアウトブレイク 大学と保育園 - 感染症診療の原則

    むかし、日でもMMR(麻疹、ムンプス、風疹)ワクチンがありましたが、現在はMR(麻疹、風疹)ワクチンになっています。 Blog 感染症の病理学的考え方 「ムンプスワクチンの歴史」 もともと定期接種、基無料で接種できるワクチンでした。 無料で皆に接種を勧めていたムンプス(=おたふくかぜ=流行性耳下腺炎)のワクチンは、なぜかこのときに任意接種(費用は基的に自己負担)になってしまいました。 そのときの判断についての議事録を探しています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 ・・・このため、日では接種をしていない人が増加しています。 MMRの接種率が下がっている諸外国でも、麻疹やムンプスのアウトブレイクが立て続けに報告されています。 5月5日は英国でムンプスのアウトブレイクニュース。 大学生です。 University mumps vaccine outbreak

    ムンプスのアウトブレイク 大学と保育園 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- ムンプスのアウトブレイク 大学と保育園 ------------------- 6 May 2011, 12:12 am むかし、日本でもMMR(麻疹、ムンプス、風疹)ワクチンがありましたが、現在はMR(
  • 5/13、14 日本下肢救済・足病学会 - 感染症診療の原則

    当初、仙台で予定されていた第3回日下肢救済・足病学会学術集会は、震災の関係で会場が横浜に変更になりましたが、予定されていた日程で開催となります。 今回の大会長を務められる館 正弘先生(東北大学 形成外科) と青木編集長とは、聖路加国際病院時代のつながりです。 「将来、感染症の道にすすみたいんです!」と熱い医学生や研修医に、いつも編集長は「だったら研修でたくさん遠回りをしなさい」とアドバイスをしています。 感染症だけを勉強していてもだめだからです。 どの領域も感染症で困っているわけですが、その困り方が違う。 どのように困るのか、菌や重症度、時系列のパターンを、その専門領域で温度感覚をもって学ばないと、将来コンサルテーションがうまくできません。 教科書的な知識だけでは通用しないからですね。 大会のホームページ プログラム 特別講演1 「糖尿病足病変-予防対策最前線」 真田 弘美 先生 (東京

    5/13、14 日本下肢救済・足病学会 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/22
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 5/13、14 日本下肢救済・足病学会 ------------------- 6 May 2011, 12:40 am 当初、仙台で予定されていた第3回日本下肢救済・足病学会学術集会は、震災の関係で会場
  • 2011年4月 「小児科学会が推奨する予防接種スケジュール」 - 感染症診療の原則

    の予防接種制度やワクチンの選択肢が、アジアの周辺国よりもビハインドであることは、すでにお気づきの保護者も多いです。 一番典型的なのはポリオワクチン。先進国で発症リスクのある生ワクチンを使っているのはもう日だけ。途上国も不活化に切り替え中。 親御さんが「生ワクチン」をさけて「不活化ポリオワクチン」を接種可能な医療機関をいっしょうけんめい探しています。最近はそれに応えようと、不活化ポリオワクチンを取り寄せてくださる医療機関も増加中です。 しかし、医療者でも「自分で子どもが生まれるまでは知らんかったよ~」という人もいますし、子どもの接種状況も「青木編集長のように」母親まかせで実はよく知らないというお父さんは世の中にたくさんいます。 感染症が専門の若いパパママたちは、競ってグローバルスタンダードを目指しています。 (お金はかかりますが) 数日前、仕事でお世話になっている、医療系出版社のAさん

    2011年4月 「小児科学会が推奨する予防接種スケジュール」 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/21
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 2011年4月 「小児科学会が推奨する予防接種スケジュール」 ------------------------------ 28 Apr 2011, 1:34 pm 日本の予防接種制度やワクチンの選択肢が、アジアの周辺
  • 転載 MRIC 「原発周辺で闘う全労働者に、厳重な「産業保健」の適応を!」 - 感染症診療の原則

    八戸市民病院ドクターヘリのブログに緊急被ばくとドクターヘリ―もし青森県内で、 JCO 臨界事故と同種・同規模の事故が発生したら?」という問いがありました。 若い先生、学生さんは記憶は教科書で習ったかもしれません。 1999年9月に、茨城県のJCOの核燃料加工施設内で核燃料サイクル開発機構の高速増殖実験炉の燃料加工の工程中に、ウラン溶液が臨界状態に。 この状態が約20時間持続。この結果、至近距離で致死量の中性子線を浴びた作業員3人中、2人が死亡した事故がありました。 ヘリコプターで放射線医学総合研究所へ搬送され、2名は造血細胞の移植のために東大病院などに転院。 ひとりは17シーベルトの被曝で、事故後83日後に死亡。 もうひとりは10シーベルトの被曝で、事故後211日後に死亡。 死因は放射線被曝による多臓器不全。 (生存したひとりの推定被曝量は1~4.5シーベルト) 約45万アクセスのあるYo

    転載 MRIC 「原発周辺で闘う全労働者に、厳重な「産業保健」の適応を!」 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/05/11
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 転載 MRIC 「原発周辺で闘う全労働者に、厳重な「産業保健」の適応を!」 ------------------------------------- 17 Apr 2011, 7:31 am 八戸市民病院ドクターヘリのブログ
  • 会議やTVによばれない その2 - 感染症診療の原則

    コメント・メールに「じゃあよばれている人はいったい・・?」というリアクションが多数ありました。 一人ひとりのことはよく知りません。 発信源の妥当性を考えるというのはリテラシーの基でもあります。 「誰この人~」と思ったら調べてみるのもいいかもしれませんね。 前回のつづき。前回紹介した佐藤 元福島県知事さんのは「品切れ」なう、だそうですtwitterでおしえてもらいました。 いろいろ情報を知っているけれどTVにはよばれていない方々。 何が正確で妥当か判断できないので、その人たちがふだん何を考えてどんな活動をしているのかチェックしながらみています。 ■3月18日 ニュースの真相 飯田哲也氏 環境エネルギー政策研究所所長 「原子力政策 どう見直すべきか」 ■3月19日 大前研一氏 ライブ Youtube 「地震発生から1週間 福島原発事故の現状と今後」 青木編集長は大前研一ライブにしばしはまっ

    会議やTVによばれない その2 - 感染症診療の原則
    me_1230
    me_1230 2011/03/26
    みぃ姉 の Google リーダー スター付きアイテム --------------------------- 会議やTVによばれない その2 --------------- 22 Mar 2011, 1:01 am コメント・メールに「じゃあよばれている人はいったい・・?」というリアクションが多数あり