タグ

2015年11月14日のブックマーク (1件)

  • IPv6の設定が原因かも。サーバの通信が遅い時に確認すること

    プログラム上でdigコマンドを使って、情報を取得するという実装をした時に発生した現象です。とにかくネットワークの速度が遅く、使い物になりませんでした。OSはCentOS6.5でした。 ■digコマンドが遅い 症状としてとにかく、digコマンドの完了がおそい!30秒くらいかかっていたのです。普通にローカル上だと2秒くらい出終わっていたので、10倍時間がかかっていました。 ■原因 どうやら、ipv6IPアドレスの指定が問題だったようです。 CentOS6辺りからIPv6がデフォルトで設定されうようになっているようです。そのVPSでは、ネットワークがIPv6に対応していませんでした。そのため、IPv6がサーバで有効になっていることで、問題が発生していました。 以下の様な動きになっていました。 ・IPv6でまず検索 ・IPv6タイムアウトまで待つ ・ipv4で次に検索 というわけでIPv6を無効

    IPv6の設定が原因かも。サーバの通信が遅い時に確認すること
    meganemegane103jp
    meganemegane103jp 2015/11/14
    IPv6が正しく設定されていないネットワークでIPv6が有効になっていると、いろいろ影響が出る。