タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (9)

  • ワーキングマザーへの商品訴求は通勤電車内がベスト?ーjeki調査結果より

    JR東日企画(jeki)は 、調査会社のクロス・マーケティングの協力の下、2015年2月と11月の2回にわたり、「ワーキングマザーに関する調査」を実施した。 その結果、ワーキングマザーは各種メディアのうちインターネットおよび交通広告への接触率が高いこと、また買い物において時短・効率性を重視しており、20〜40代女性全体に比べて電車内での情報探索・購入検討行動が活発であることが明らかになった。 調査の背景には、「共働き子どもあり世帯率」の増加がある。厚生労働省の「労働力調査」によると、夫婦と子の世帯に占める共働き夫婦世帯の割合は、2006年の47.5%から、2012年には50.2%と半数を超え、2015年には54.4%に。世帯数にして777万世帯にのぼり、今後もますます増加していくとされている。母親は、生活商材を中心にさまざまな商品カテゴリーにおける重要なターゲット。なかでも、近年増加傾向

    ワーキングマザーへの商品訴求は通勤電車内がベスト?ーjeki調査結果より
  • プッシュ通知でライブ配信開始を告知―販促NOW<MOBILE APPLICATION>(35) - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ここでは、『販促会議』2016年3月号に掲載された連載「販促NOW-アプリ編」の全文を転載します。 LINEのライブ配信プラットフォーム「LINE LIVE」が好調なスタートを切った。開始当初、「月間1000万視聴者(ユニーク)を狙いたい」(舛田淳取締役)と語っていたが、開始1カ月で1100万人を突破。延べ視聴者数も4300万人を記録し、目標を上回るペースで、ユーザーに支持されている。 ライブ映像・番組を配信するLINE LIVE。LIVE公式アカウントやタレント・アーティスト・企業の公式アカウントと連動し、LINEアプリからプッシュで番組情報が届く。 LINE LIVEはタレントやアーティスト、企業の公式アカウントを通じて、LINEプッシュ通知で番組開始を告知。移動中などでもライブの動画番組を見逃さずに見られるのが特徴だ。トークバラエティや音楽のライブ中継、テレビ番組の舞台裏潜入など、

    プッシュ通知でライブ配信開始を告知―販促NOW<MOBILE APPLICATION>(35) - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 格安航空エアアジアが始めた格安ホテルの“TUNE HOTEL”に泊まってみた。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    こんにちは。予算に余裕の無い旅人の太田英基です。 常日頃、安宿ばかりを求めてウロウロしています(もしくはカウチサーフィン)。 安宿というのは、安かろう悪かろうが常。 ケニアの地方の街の安宿シングルルームは1泊150円ぐらいでしたが、窓ガラスが思いっきり割れていて、 夜はマラリア(蚊)に怯えながらシーツにくるまって眠ったのが懐かしいです。 (以後、チェックインする前にカーテンをあけて、窓ガラスの破損を確認するようになりました。改善!)

    格安航空エアアジアが始めた格安ホテルの“TUNE HOTEL”に泊まってみた。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    mellowmellowmellow
    mellowmellowmellow 2012/04/09
    エアアジア。いいね。
  • 省庁間の発表を翻訳するのはもはやマスコミだけが頼み | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    周知徹底が必要な放射能汚染情報に辞書や数学がなぜ必要なのか? 9月30日以来、放射能汚染に関する報道が相次いだ。しかし、相互の関連をしっかりと認識した人はどれだけいただろうか? まず注目したのはこの報道。zakzakの9月30日のWebニュースで、最近、継続して文部科学省が県単位で公表している土壌に蓄積されている放射性セシウムの汚染マップに反応した記事だ。ここでの着目点は、福島エリアから群馬県側と千葉県側に伸びた2つの汚染エリアの帯。これまでの予想をくつがえし、福島、茨城、栃木に加え、群馬の北西部、千葉県北西部、埼玉県南東部及び西部にまで土壌中のセシウムの高い濃度が確認された。高いところで1平方メートル当たり6万~10万ベクレル、放射線量で毎時0.2~0.5マイクロシーベルトと記載されている。 今さらながらに放射能汚染報道となると「ベクレル」と「シーベルト」という言葉に悩まされる人も多いの

  • ソーシャルメディアの時代なので、クチコミマーケティングを再考しよう:4 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    (シカケ)と(シクミ)という公式 クチコミマーケティングを企むにあたって、頭の中に入れておきたい公式が「(シカケ)×(シクミ)」である。(シカケ)とは「人に伝えたくなるネタ・情報」のことであり、(シクミ)とは「人に伝えやすい機能・ツール」のことである。この2つの掛け算がうまく行った場合に、クチコミはうまく拡がりを見せる。この公式に基づいて考えると、クチコミを目論んだ企画がうまくいくかどうかのシミュレーションが行いやすい。 例えば、[A]という企画に触れたときに、 人に伝えたくなる確率が30%(0.3) 人に伝える確率が平均して3人 とする。前者が(シカケ)によるもので、後者が(シクミ)によるもの。この2つを掛け合わせると、 =0.9 という値が出る。クチコミなので、この時拡がった3人にも同じものだとして、次のように掛ける。 0.9 × 0.9 = 0.81 これを続けていって、0.9 →

    ソーシャルメディアの時代なので、クチコミマーケティングを再考しよう:4 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 小池政秀の「ターゲティングの進化」(第2回) | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ターゲティングの新しい潮流2 小池政秀(サイバーエージェント) ターゲティング技術の進化が加速している。デバイスやソーシャルメディア等の進化も手伝って、様々な種類のターゲティングができる土壌がネット広告市場に作られつつある。 10年前からの流れとしては、オプトインメールや、サイトターゲティング、コンテンツマッチ、デモグラターゲティングのような様々な手法が開発され、進化を遂げてきた。それらは今でも大きな市場規模を作る手法として活躍しているが、今までにないインパクトを広告市場に与える可能性のある進化が、その裏で着々と進んでいる。 これまでにも、下馬評が高く乗り込んできたテクノロジーや手法はいくつもあったが、実際には大きな市場を作ってこられなかったものを度々見てきた。ただ、今回の流れは、それまでのものとは大きく異なる可能性を秘めている。 その流れとは、オーディエンスターゲティング広告とソーシャル

  • スマートフォンの広告価値、アンドロイドよりiPhoneユーザーが高い 米社調べ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    米携帯アドエクスチェンジネットワーク最大手のモブクリックスは10日、「2011年1月の携帯アプリ広告収入において、iPhone(アイフォーン)ユーザーの方がアンドロイドユーザーよりも価値が高い」との調査結果を発表した。 これは同社が、ユーティリティー、エンターテインメント、ゲームの3つのカテゴリーで、米アップル製「アイフォーン」のユーザーと米グーグルのOS「アンドロイド」端末のユーザーについて、ユーザー1人当たりの月平均広告収入を調べたもの(有料アプリの収入は含まず)。 カテゴリー別ではユーティリティーが広告収入が最も多く、アイフォーンの1ユーザー当りの月間平均広告収入が9.50ドルでアンドロイドが7.20ドル、以下エンターテインメントでアイフォーンが6.70ドルでアンドロイドが4.90ドル、ゲームでアイフォーンが4.00ドルでアンドロイドが1.90ドルとなっている。(松泰輔)

    スマートフォンの広告価値、アンドロイドよりiPhoneユーザーが高い 米社調べ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • スマートフォンの利用実態と広告意識に関する調査、AndroidとiPhoneで顕著な差異

    株式会社mediba (社:東京都港区 代表取締役:大朝 毅 以下mediba)は株式会社ビデオリサーチインタラクティブと共同でスマートフォン利用実態及び広告意識に関する調査を2010年11月に実施しました。 調査目的 Android(TM)搭載端末ユーザーとiPhoneユーザーに対してスマートフォン利用実態と広告への受容性を調査、Android(TM)搭載端末ユーザーの初期動向を明らかにするとともに、スマートフォン向けのアプリ市場および広告市場活性化の基礎資料とする。 調査結果概略 調査時点において、Android(TM)搭載端末の普及がまだ初期段階であることもあり、Android(TM)搭載端末ユーザーの性年代構成は、比較的デジタルリテラシーが高いとされるM1層(男性20~34歳)およびM2層(男性35~49歳)の比率が高い※1。 アプリについても、Android(TM)搭載端末ユー

    スマートフォンの利用実態と広告意識に関する調査、AndroidとiPhoneで顕著な差異
  • 独裁政権をも倒すフェースブックの脅威 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    弾圧下の人々を鼓舞するITツールの台頭で世界は激変 23年も続いたチュニジアの独裁政権が最近崩壊した。国民はもちろん、政権を担っていた人々もこの事態を1年前まで全く予測していなかっただろう。独裁政権は民衆の敵対的民意を表面化させないよう「ツイッター」の閲覧・利用を禁じていた。しかし、急激に台頭してきたSNSのフェースブックについては注目していなかった。 フェースブックは、実名の登録を原則としており、そこでの記載は人の真実の吐露と受け取られることが一般的である。その吐露は多くの民衆の間で評価され、一定の期間内に支持、非支持が表明され、支持が多ければフェースブックの中で民意が形成される。 さらに、フェースブックの強みは動画の掲載が可能で、通常外部に流出しない国内の鮮烈な弾圧シーンが生々しく国内外に閲覧されたことが政権崩壊のきっかけとなった。 その後も大規模反政府デモの開催などがフェースブック

    mellowmellowmellow
    mellowmellowmellow 2011/01/27
    いいねの伝播力がすごいのかな
  • 1