タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (25)

  • 繰り返される惨劇から,君は逃れられるか。ループ系惨劇体験型推理ボードゲーム「惨劇RoopeR」レビューを掲載

    繰り返される惨劇から,君は逃れられるか――ループ系惨劇体験型推理ボードゲーム 惨劇RoopeR Text by 朱鷺田祐介 「惨劇RoopeR」の基ルールセット。価格は店頭価格で3700円(税込)だ 「ループもの」と呼ばれるジャンルをご存じだろうか。「ひぐらしのなく頃に」や「STEINS;GATE」,「魔法少女まどか☆マギカ」といったゲームあるいはアニメのタイトルがパッと頭に浮かんだ人には,おそらく詳しい説明は必要ないだろう。ループものとは,なんらかの原因で繰り返され続ける時間/世界からの脱出を目指すというプロットを持つ作品群の総称だ。とくにタイムトラベルを扱った作品に多く見られ,広義のSFの一形態として,古くから数多くの作品が生み出されてきたジャンルである。 例えば1980年代に書かれたKen Milton Grimwoodの小説「リプレイ」は,記憶を保ったまま人生を何度もやり直すこと

    繰り返される惨劇から,君は逃れられるか。ループ系惨劇体験型推理ボードゲーム「惨劇RoopeR」レビューを掲載
  • 「人生に無駄なし」「チャレンジしていれば悩まない」──任天堂 宮本 茂氏,30年にわたる自らの仕事史を振り返る

    人生に無駄なし」「チャレンジしていれば悩まない」──任天堂 宮 茂氏,30年にわたる自らの仕事史を振り返る ライター:大陸新秩序 10月24日,東京・お台場にて開催されたDIGITAL CONTENT EXPO 2009(デジタルコンテンツエキスポ2009)にて,任天堂 専務取締役情報開発部長 宮 茂氏が「宮 茂の仕事史」と題した講演を行った。この講演は,宮氏が日で活躍する現役のクリエイターの功績を称えるアジアグラフアワード 2009の創賞を受賞した記念に行われたもの。題目の通り,宮氏が約30年にわたる自身のゲーム業界での取り組みを振り返るという内容だ。 公演中の撮影が禁止だったため,掲載画像が少ない点はあらかじめご了承を 宮氏は,日ではこういった場になかなか顔を出さないのだが,会場で聞き手として壇上に上がったアジアグラフ実行委員長の東京大学大学院 教授 河口洋一郎氏に

    「人生に無駄なし」「チャレンジしていれば悩まない」──任天堂 宮本 茂氏,30年にわたる自らの仕事史を振り返る
  • Wiiリモコンで華麗に戦え! Wii用アクションシューティング「罪と罰 宇宙の後継者」が10月29日に発売

    Wiiリモコンで華麗に戦え! Wii用アクションシューティング「罪と罰 宇宙の後継者」が10月29日に発売 編集部:山 任天堂は,Wii用ソフト「罪と罰 宇宙の後継者(そらのこうけいしゃ)」を10月29日に発売する。価格は6800円(税込)。 作の主人公(=プレイヤー)「イサ・ジョ」は,とある任務を遂行すべく,人類が消滅したあとの荒廃した地球へとやってきた。イサ・ジョはそこで,記憶を失った謎の少女「カチ」と出会い,やがて任務を無視して地球からの脱出を図ることになる。 ……とまあ,作のバックグラウンドはこんな感じだ。市街地を駆け抜けたり,空中あるいは水中をスピーディに移動したりしつつ,襲い来る敵を倒していこう。 作では,キャラクターと照準の移動を別々に行う方式が採られている。操作に慣れれば,敵の弾を華麗にかわしつつ攻撃を繰り出せるようになるはずだ。攻撃には,近距離用の「ソード」と,遠距

    Wiiリモコンで華麗に戦え! Wii用アクションシューティング「罪と罰 宇宙の後継者」が10月29日に発売
  • 懐かしの名作がWiiウェアでリメイク,「レインボーアイランド タワーリング アドベンチャー」が3月3日に配信

    懐かしの名作がWiiウェアでリメイク,「レインボーアイランド タワーリング アドベンチャー」が3月3日に配信 編集部:ginger タイトーから,Wiiウェア「レインボーアイランド タワーリング アドベンチャー」が3月3日に配信される。価格は800Wiiポイント。 作は,バブルボブルでおなじみのキャラクター,バビーとボビーが不思議なチカラ「ニジイロ魔法」を駆使して,敵を倒しながら虹を作り,地上から天までの七つのエリアに分かれたタワーを登っていくジャンプアクションゲームゲームの目的は,7エリアすべてをクリアして,願いを叶えてくれるという噂の「ナナれぼし」という名のニジイロ彗星にたどり着くことだ。 1エリアは1000メートルあり,制限時間内に各エリアを踏破しないとゲームオーバーだ。それぞれのエリアの終盤には,科学のチカラを持った「ミカヅキ博士」が操るボスマシンとの対決が待っている。 ゲーム

    懐かしの名作がWiiウェアでリメイク,「レインボーアイランド タワーリング アドベンチャー」が3月3日に配信
  • [OGC 2009#04]フィギュアそして3DCGへ,Wii Fitを作った男が狙うUGCコミュニティの可能性とは

    [OGC 2009#04]フィギュアそして3DCGへ,Wii Fitを作った男が狙うUGCコミュニティの可能性とは 編集部:aueki フィギュアコミュニティサイト「fg」http://www.fg-site.net/ 「fg」というサイトがある。 いわゆる,キャラクターなどの「フィギュア」を中心としたコミュニティサイトで,ユーザーが作成したフィギュア画像などを投稿し共有できるサービスを展開している。「ニコニコ動画」などに代表されるユーザー ジェネレイテッド コンテンツ(User Genarated Contents:UGC)をテーマにしたコミュニティのフィギュア版であると理解してもらえば,だいたい間違いないだろう。 さて,fgを展開しているエンタースフィアの社長である岡基氏は,もともとゲーム畑の人である。任天堂で「ピクミン」シリーズに関わり,「はじめてのWii」や「Wii Fit」を作

    [OGC 2009#04]フィギュアそして3DCGへ,Wii Fitを作った男が狙うUGCコミュニティの可能性とは
    memecy
    memecy 2009/02/05
    3DCGのコミュニティは興味深い。いつかできるんだろうか。/→できてた。
  • 「Xブレード」日本語吹き替え版がXbox 360とPLAYSTATION 3でユービーアイソフトから4月30日に発売決定。主人公アユミの声は釘宮理恵さんに

    「Xブレード」日語吹き替え版がXbox 360とPLAYSTATION 3でユービーアイソフトから4月30日に発売決定。主人公アユミの声は釘宮理恵さんに 編集部:ONO ユービーアイソフトは,アクションゲーム「Xブレード」(原題 「X-Blades」)の日語版をXbox 360とPLAYSTATION 3で4月30日に発売すると発表した。価格は7329円(税込)。 「Xブレード」はロシアのGaijin Entertainmentが開発したアクションゲーム。アニメ風の美少女主人公“アユミ”が魔法とガンブレードを振って戦うという内容。日を非常に意識した作の詳細については,[E3 2008#28]のレポートでプレイムービーと共に紹介しているので,気になる人は併せてチェックしておこう。 なお,日版は完全日語吹き替えになっており,主人公アユミの声を声優の釘宮理恵さんが担当することが明らか

    「Xブレード」日本語吹き替え版がXbox 360とPLAYSTATION 3でユービーアイソフトから4月30日に発売決定。主人公アユミの声は釘宮理恵さんに
  • 未来検索ブラジル,クリエイターを支援するコミュニティサイト「モゲラ」を開始

    未来検索ブラジル,クリエイターを支援するコミュニティサイト「モゲラ」を開始 編集部:Chun 未来検索ブラジルは,1月20日よりゲームクリエイターを支援するサービス「モゲラ」を開始したと発表した。 「モゲラ」は,仮想通貨「モリタポ」を小額決済手段として利用できるゲームサービスとして開発されたコミュニティで,「モリタポ・ゲーム・ラウンジ」を略した名称とのこと。 クリエイターがFlashゲームなど,ブラウザで遊べるゲームを投稿し,ユーザーがそのゲームをプレイできるというコミュニティになっており,クリエイターを中心とした「ゲーム」「掲示板」「メールマガジン」などが一体となったコミュニティ「ファンクラブ」が作成可能だ。クリエイターにはゲーム課金用のAPIが提供されるなど,制作活動の支援が行われる。 モゲラのサービス内容や主だった特徴については以下のとおりだ。 ■サービス内容 (1)ユーザー向けサー

    未来検索ブラジル,クリエイターを支援するコミュニティサイト「モゲラ」を開始
    memecy
    memecy 2009/01/22
    少し気になる
  • NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,発売日が2009年3月28日に決定! 「ドラゴンクエストX」はWiiで発売?

    NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,発売日が2009年3月28日に決定! 「ドラゴンクエストX」はWiiで発売? ライター:大陸新秩序 スクウェア・エニックスは日(12月10日),東京・新宿にて“ドラゴンクエストプレス発表会”を開催した。この発表会では,ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」が2009年3月28日に発売されること,価格が5980円(税込)であることが発表された。また次回作となる「ドラゴンクエストX」も,Wii用ソフトとして開発中であることが,堀井雄二氏の発言によって明らかとなった。記事では,発表会の様子を詳しくレポートしていこう。 スクウェア・エニックス エグゼクティブプロデューサーの三宅 有氏 最初に登壇したのは,ドラゴンクエストシリーズのエグゼクティブプロデューサーを務めるスクウェア・エニックスの三宅 有氏。氏は,この1年間のドラゴ

    NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」,発売日が2009年3月28日に決定! 「ドラゴンクエストX」はWiiで発売?
  • 「任天堂カンファレンス 2008.秋」開催。カメラ機能内蔵の第3世代“ニンテンドーDSi”を投入,Wiiはインターネット接続率の向上やラインナップの充実に取り組む

    「任天堂カンファレンス 2008.秋」開催。カメラ機能内蔵の第3世代“ニンテンドーDSi”を投入,Wiiはインターネット接続率の向上やラインナップの充実に取り組む 編集部:ONO 10月2日,東京の代々木第一体育館において,業界関係者向けの発表会である「任天堂カンファレンス 2008.秋」が開催された。2007年に行われたカンファレンス同様,第1部は任天堂 取締役社長の岩田 聡氏による基調講演,第2部は専務取締役の宮 茂氏によるデモンストレーションという構成だ。 関連記事: [Wii]任天堂が“Wii Preview”を開催,Wiiは12月2日発売,価格は2万5000円に 「任天堂カンファレンス 2007.秋」開催。「モンハン3」はWiiで発売,ソニックが「スマブラX」になど目玉情報も 任天堂 取締役社長の岩田 聡氏 今回の目玉は,携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」の第3世代である「ニンテ

    「任天堂カンファレンス 2008.秋」開催。カメラ機能内蔵の第3世代“ニンテンドーDSi”を投入,Wiiはインターネット接続率の向上やラインナップの充実に取り組む
    memecy
    memecy 2008/10/03
    FFCCも出るらしい
  • [AGDC 08#05]業界騒然?  Googleが「Lively」でゲーム業界に進出!

    [AGDC 08#05]業界騒然?  Googleが「Lively」でゲーム業界に進出! ライター:奥谷海人 Google傘下のX-Ray Kidで,「Lively」のプロジェクトマネージャーを務めるKevin Hanna氏(左)。Googleゲーム業界参入は成功するのだろうか AGDCの目玉会合といえる「World in Motion Summit」に,3Dバーチャル空間「Lively」を開発しているKevin Hanna(ケビン・ハナ)氏が登場し,GoogleゲームAPIのエクステンションを公開すると発表した。 Livelyは,現在β版として無料公開されている3D仮想空間で,アバターを使って簡単なジェスチャーを交えたチャットを,最大20人で楽しめる。「Second Life」などとは違って,ブラウザでオンライン上の仲間達と出会えるというのが特徴だ。現在はβテスト中ということもあり

    [AGDC 08#05]業界騒然?  Googleが「Lively」でゲーム業界に進出!
  • 「剣と魔法の博物館 モンスター編」第101回を掲載:コボルト

    ファンタジーをテーマにしたRPGには,ゴブリン,オーク,コボルトといった,定番ともいえる雑魚モンスターがいる。ファンタジーRPG界の3大雑魚キャラともいえる彼らは,非常に弱いことから注目されず,あまり話題に上ることはないが,ルーツを掘り下げてみると,なかなか興味深い存在である。すでにゴブリンとオークについては紹介しているので,今回はコボルト(Kobold)について紹介してみよう。 一般的なコボルトは,犬の頭を持つ人間型の種族とされている。背丈は人間よりも小さく,低い知能しか持ち合わせていない。強そうな冒険者などを見ると,一目散に逃げていくこともしばしばだ。集団で行動するというやっかいな習性もあるが,スリープなどの魔法がよく効くし,ちょっと派手な攻撃魔法でも見せれば,コボルトたちは大混乱に陥いり,戦線は崩壊するだろう。そうしたことから,ひよっこ冒険者であっても扱い易い相手といえる。 コボルト

    memecy
    memecy 2008/09/17
    コボルト:コバルト
  • 今度は3D仮想空間。Google新サービス「Lively」を公開

    今度は3D仮想空間。Google新サービス「Lively」を公開 編集部:noguchi Googleは,オンライン3D仮想空間「Lively」のβサービスを開始した。 Livelyは自らの分身となるアバターを作り,仮想世界での生活を行えるサービスだ。おおざっぱに説明するとGoogleが作った「Second Life」ということになると思うが,決定的な違いがある。それは,仮想通貨とUCC(User Created Content)が存在しない点だ。もちろんβ版なので,今後追加される可能性は否定できないが,Livelyでは,家具や洋服などは,Googleが用意したものから選択する必要があるのだ。 Google公式ブログに掲載された,Lively担当のエンジニアリングマネージャーNiniane Wang氏のコメントによると,Livelyは仮想空間での生活がメインではなく,インターネットを別の角

    memecy
    memecy 2008/07/09
    !?
  • スクウェア・エニックス,iPod向けゲームソフト「ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律」のダウンロード販売を本日開始

    スクウェア・エニックス,iPod向けゲームソフト「ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律」のダウンロード販売を日開始 編集部:ginger スクウェア・エニックスは日(7月8日),iPod向けゲームソフト「ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律」のダウンロード販売を,iTunes Storeで開始した。対応機種は,iPod nano(第3世代),iPod クラシック,iPod(第5世代)で,日語および英語でプレイできる。価格は600円。 ソングサマナーは,iPodに入っている音楽から,ミュージックファイターと呼ばれる戦士を召喚して戦うRPG。召喚に使用した音楽によって,ミュージックファイターの強さや種類が異なるのがポイントで,プレイヤーは機械兵に支配されつつある世界を舞台に,連れ去られた弟を探すための旅に出ることになる。機械兵との戦闘は,タクティカル方式の戦闘システムを採用しており,戦略性の

    スクウェア・エニックス,iPod向けゲームソフト「ソングサマナー 歌われぬ戦士の旋律」のダウンロード販売を本日開始
  • 今また「映画のようなゲーム」の是非を問う?「メタルギア ソリッド 4」レビュー

    今また「映画のようなゲーム」の是非を問う?「メタルギア ソリッド 4」レビュー 編集部:TAITAI » 読者の皆さんがその存在を忘れかけそうな頃にいきなり掲載する不定期連載「極私的コンシューマゲームセレクション」だが,前回に引き続き,今回も編集部随一(?)のコンシューマっ子であるTAITAIが執筆。今回は,満を持して発売されたPLAYSTATION 3専用タイトル「メタルギア ソリッド 4」を紹介する “映画のようなゲーム”を言葉通り体現してみせた 「メタルギア ソリッド 4」 “映画のようなゲーム”という言葉を聞いて,読者の皆さんはどんなタイトルを連想するだろうか? 古くは,「ファイナルファンタジー VII」や「バイオハザード」など,PlayStation全盛時代のタイトル,あるいは映画という言葉からはちょっとずれるが,「サンダーストーム」などのレーザーディスクゲームを思い浮かべる人も

    今また「映画のようなゲーム」の是非を問う?「メタルギア ソリッド 4」レビュー
    memecy
    memecy 2008/07/04
    ハイデフとやらが普及した時にMGS4が出たなら、それは確かに「大衆向け」と呼べるだろうけど。/"……え? 「結局,MGS4は面白いのか」だって?(「面白い」と言えば嘘になるしなぁ)"
  • 大学でゲームを? 東京工芸大学オープンキャンパスレポート

    大学でゲームを? 東京工芸大学オープンキャンパスレポート 編集部:aueki 6月15日,東京工芸大学の厚木キャンパスで来期受験者を対象にしたオープンキャンパスが開催された。東京工芸大学は,昨年からアニメーション学科にゲームコースが開設されており,国内では珍しく大学でゲームを専門的に学ぶ環境が整えられている。オープンキャンパスでは,ゲームコースでの体験授業などが行われていたので,その模様をお伝えしてみたい。 そもそも日では大学でゲームを教えること自体がかなり珍しい。今回訪問した東京工芸大学は,芸術系の大学だが,純粋な美術系の学部を持たないという変わった学校だ。もともと写真を得意とする芸術系大学だったところから映像系やデザイン系などに裾野を広げ,アニメーション制作を経てゲーム,マンガまでもカバーするに至ったという。純粋芸術系というよりは実業寄りの芸術を指向している学校のようだ。 では,ゲー

    大学でゲームを? 東京工芸大学オープンキャンパスレポート
    memecy
    memecy 2008/06/25
    XNAで開発できるのは羨ましいかぎり
  • 攻速機戦LANDMASS

    「攻速機戦LANDMASS」CP販売を一時停止,サービスは無料で継続 ベルクスは,現在正式サービス中のオンラインFPS「攻速機戦LANDMASS」において,日(6月16日)のメンテナンス終了後より,当分の間CP(キャッシュポイント)の販売を停止すると発表した。なおサービス自体は継続して提供される。 [2008/06/16 16:45] キーワード: PC:攻速機戦LANDMASS FPS HYOSUNG CTX MO PC SF VerX WayPoint アクション ロボット 韓国 ニュース 編集部:ONO スペシャルMO-RATS“Anubis(γ)”や新武器8種類など,「攻速機戦LANDMASS」の大型アップデート日実施 オンラインFPS「攻速機戦LANDMASS」において,日(6月5日)のアップデートで,スペシャルMO-RATS“Anubis(γ)”などが実装された。この新

  • ゲーム作りを支える裏方が結集,Game Tools & Middleware Forum 2008開催

    ゲーム作りを支える裏方が結集,Game Tools & Middleware Forum 2008開催 編集部:aueki 日(6月4日),東京大手町サンケイプラザで「Game Tools & Middleware Forum 2008」が開催された。 国内外の各種ゲーム用ツール&ミドルウェアメーカーが集まり展示と講演を行った。Photoshopのような一般的なツールからゲームエンジンまで,ゲームにおける活用方法が広く紹介された。 格3DエンジンDAIKOKU,YEBIS 国産でゲームエンジンと呼べるクラスのミドルウェアを開発しているシリコンスタジオは,DAIKOKU,YEBISの3Dエンジンを展示していた。DAIKOKUがレンダリングエンジンで,YEBISはポストプロセス用のエンジンだ。DAIKOKUは,要するに難しいことをしなくても最新の3D機能が,いわゆる固定機能的に使用できると

    ゲーム作りを支える裏方が結集,Game Tools & Middleware Forum 2008開催
  • コミュニティーエンジン,P2Pアプリ用ミドルウェア「LiquidSync」発表

    コミュニティーエンジン,P2Pアプリ用ミドルウェア「LiquidSync」発表 編集部:aueki 国産オンラインゲームミドルウェアの開発で知られるコミュニティーエンジンは,Point to Point(P2P)接続によるネットワーク網を使ったアプリケーション開発のためのミドルウェア「LiquidSync」を発表した。 コミュニティーエンジンは,ネットワークアプリケーション用のエンジン「VCE」の開発で知られているが,今回のLiquidSyncは,VCE2上で作られたP2P機能のためのミドルウェアだ。P2P機能は,サーバーを介さず,クライアント間で直接データを送りあうネットワーク構成で,サーバー側の負荷を下げることができる。 P2P機能をゲーム内で使うなら,パーティ間のチャットをサーバーを介して全員に配信する代わりに,仲間内で配信したり,近くのキャラクターの位置情報などを素早くやり取りでき

  • 物理エンジンのHavok,「Havok Complete」の無料配布を発表

    物理エンジンのHavok,「Havok Complete」の無料配布を発表 ライター:朝倉哲也 物理エンジンのHavokを開発したHavok社が,物理とアニメーションソフトウェアのPC版Havok Completeを無料で配布すると発表した。配布は2008年5月から行われる予定で,営利目的に使用しない場合に限られる。 Havok Completeは,Havok PhysicsとHavoc Animationの二つからなる開発用ソフトウェアで,数多くのゲームに採用されている実績を誇っている。 Havok社では,Havok Completeを無料配布することで,ゲーム制作を楽しんでいる人達やアカデミックな目的で制作を行っているような人達と,数多くのインデペンデント系デベロッパとの間にある垣根を取り除きたいという趣旨があるようだ。 関連記事一覧へ関連記事 新しい出会いのシーズンに4Gamerがお

  • [GDC2008#18]計測の手法を取り入れた科学的ゲームデザインのアプローチ

    [GDC2008#18]計測の手法を取り入れた科学的ゲームデザインのアプローチ 編集部:aueki Chris Swain氏 GDC08のゲームデザインジャンルで最初のレクチャーが,「Master Metrics: The Science behind the Art of Game Design」と題されたセッションである。講師のChris Swain氏は,南カリフォルニア大学/EA Game Innovation Labの助教授という,ゲームの専門家だ。ここでは,さまざまな手法でゲームを計測し,それをもとにより良いゲームデザインを行う試みをまとめている。ゲームデザインという分野に,できるだけ科学的な方法論を持ち込むための実験ともいえるだろう。 ここでは紹介された測定の手法を,それぞれ取り上げてみたい。 ●metacritic.comの事例 最初に紹介されたのは,いろんなものを批評するサ

    [GDC2008#18]計測の手法を取り入れた科学的ゲームデザインのアプローチ