タグ

2008年6月25日のブックマーク (5件)

  • ハリー・ポッターを落第した人へ - 書評 - 風の名前 : 404 Blog Not Found

    2008年06月25日15:30 カテゴリ書評/画評/品評 ハリー・ポッターを落第した人へ - 書評 - 風の名前 白夜書房榎様より献御礼。 風の名前(上中下) キングキラー・クロニクル 第一部 Patrick Rothfuss 山形浩生 / 渡辺佐智江 / 守岡桜訳 諏訪原寛幸イラスト [原著:The Name of the Wind] これだよこれ! 私が読んだ「剣と魔法系」ファンタジーで、生まれてはじめて主人公に感情移入できた一冊。 えー、マジハリポタファン?「ハリー・ポッター」で満足できるのは、小学生までだよねー 作「風の名前」は、キングキラー・クロニクルの第一部。で、とりあえず「全米が泣いた」系の前評判は、こちら。 オビより 世界20か国以上で刊行決定! 「『ハリー・ポッター』完結後の10年をリードする、正統派格ファンタジー小説」と欧米で人気沸騰の話題作、最強の翻訳陣を擁

    ハリー・ポッターを落第した人へ - 書評 - 風の名前 : 404 Blog Not Found
  • 大学でゲームを? 東京工芸大学オープンキャンパスレポート

    大学でゲームを? 東京工芸大学オープンキャンパスレポート 編集部:aueki 6月15日,東京工芸大学の厚木キャンパスで来期受験者を対象にしたオープンキャンパスが開催された。東京工芸大学は,昨年からアニメーション学科にゲームコースが開設されており,国内では珍しく大学でゲームを専門的に学ぶ環境が整えられている。オープンキャンパスでは,ゲームコースでの体験授業などが行われていたので,その模様をお伝えしてみたい。 そもそも日では大学でゲームを教えること自体がかなり珍しい。今回訪問した東京工芸大学は,芸術系の大学だが,純粋な美術系の学部を持たないという変わった学校だ。もともと写真を得意とする芸術系大学だったところから映像系やデザイン系などに裾野を広げ,アニメーション制作を経てゲーム,マンガまでもカバーするに至ったという。純粋芸術系というよりは実業寄りの芸術を指向している学校のようだ。 では,ゲー

    大学でゲームを? 東京工芸大学オープンキャンパスレポート
    memecy
    memecy 2008/06/25
    XNAで開発できるのは羨ましいかぎり
  • Box2DでActionScript物理プログラミング:第4回 いろいろな形の物体を作る|gihyo.jp … 技術評論社

    Box2Dで作れる物体の形は、長方形だけではありません。他にも、円や多角形を作ることができます。また、それらを組み合わせた複雑な形も作ることができます。今回は、それらの形の作り方について説明します。 円を作るには まずは円の作り方です。前回と似たような形で、マウスボタンを押した場所から離した場所までを半径とする円を作れるようなFlashを作ります。詳しくはサンプルをご覧ください。 DrawingCircle.as これをいつも通り以下のコマンドでコンパイルします。 mxmlc -source-path=C:\lib\Box2DFlashAS3_2.0.0 DrawingCircle.as 生成されるFlashは以下のようなものになります。 全体の流れについて 基的な流れは長方形を作るときと変わりません。マウスのボタンが押されてmouseDownHandlerが呼ばれたら、その場所をプロパ

    Box2DでActionScript物理プログラミング:第4回 いろいろな形の物体を作る|gihyo.jp … 技術評論社
    memecy
    memecy 2008/06/25
    多角形の作成サンプル
  • 斬鉄マウス :: デイリーポータルZ

    「斬鉄マウス」 僕はルパン三世が大好きです。中でも五右衛門が一番好きです。 斬鉄剣でなんでも切り刻んでしまう姿がかっこよすぎです。 ということで、今回はそんな五右衛門の気分が味わえるゲームです。 ■遊び方 ・マウスを素早く動かすと、画面を斬ることができます。 ・指示された個数になるように、画面内の物を斬ってください。 ・指示通りの個数に切れたと思ったら、画面をクリックすると判定されます。 ・8回画面を切った場合も、強制的に判定へ進みます。 ・指示通りの個数に切れていれば次のレベルに進みます。

  • s/部下/同僚/g - 書評 - 部下を動かす教え方 : 404 Blog Not Found

    2008年06月26日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art s/部下/同僚/g - 書評 - 部下を動かす教え方 滝@日実業出版社様より献御礼。 部下を動かす教え方 松尾昭仁 初出2008.06.25; 販売開始まで更新 ああ、なんともったいない。タイトルが市場を狭めている。 「部下」を「同僚」と言い換えても成り立つのに。 書「いつも仕事に追われている上司のための 部下を動かす教え方」は、「生き残る上司」の著者の「教え方」を一冊にまとめたもの。前著も悪くなかったが、書はずっとイケてる。 目次 - アマゾンキャンペーン - 部下を動かす教え方より 教え上手になって、仕事がうまく回る「仕組み」を作ろう! - はじめに 第1章 「教える」ことで、あなたも組織も成長できる あなたが教えなければ、会社の成長はありえない 「自分でやるほうが早い」は大間違い 「スピード最優先時代」だからこ

    s/部下/同僚/g - 書評 - 部下を動かす教え方 : 404 Blog Not Found