タグ

ODEに関するmemecyのブックマーク (7)

  • rubyで3D物理シミュレーション - urekatのスカンク日記3

    rubyからODEを使えるようになったのでとりあえずうp。 http://ssktkr.com/ode-ruby5.tgz こんなソースで3Dシミュレーションできます! require "ode" require "draw_stuff" require "pp" require "dl" $world = Ode::World.new $world.gravity = [0.0, 0.0, -0.2] # 重力設定 $space = Ode_lib.dHashSpaceCreate(nil); # 衝突用空間の創造 $contactgroup = Ode_lib.dJointGroupCreate(0); # ジョイントグループの生成 $ground = Ode_lib.dCreatePlane($space, 0,0, 1.0, 0.0); # 平面ジオメトリの生成 def rand_

    rubyで3D物理シミュレーション - urekatのスカンク日記3
  • http://demura.net/archives/2007/04/odeBook.html

  • ODE訳 - CRS Wiki

    この座標系の原点は剛体の位置にあります。 ODEにおけるいくつかの値(ベクトル、行列)は剛体座標系と関係しています。 それ以外の値はグローバル座標系と関係しています。 剛体の形状は動的なパラメータ(それが様々な質量に影響する場合を除いて??) ではないことに注意して下さい。剛体の詳しい形状を気にするのは当たり判定のとき のみです。 ↑ 3.2.1 島とDisable状態の物体 物体はそれぞれジョイントで接続されています。物体の"島"とは グループ---他の言葉で引用できないが---。とにかく、島において全ての物体は 他の物体と繋がっているのです。?? 世界の中のそれぞれの島はシミュレーション実行時、別々に扱われます。 N個の似たような島があるとき1ステップにかかる時間はO(N)であることを 知っておくことは有用です。 それぞれの物体はDisable、Enableのどちらかの値をとりま

    memecy
    memecy 2007/04/15
    ODEのデータ型とかのドキュメント
  • ODECo

    [english] ODECo とは、オープンソースの物理シミュレーションエンジン ODE http://www.ode.org をベースにした、誰でも簡単に2次元のシミュレーション 作品を作れるツールです。Squeakland 2005 から Croquet Jasmine、日語版 6.1 まで多くのスクイークで動作します。 2005-12-01: ODECo-0.3 を SqueakMap にリリースしました http://map.squeak.org/sm/packagebyname/ODECo/. 単に Squeakland 2005 に対応させただけです。 2004-11-29: Croquet 用のデモを追加しました。 ODE-Croquet-0-1.sar まだ Windows + Jasmine #170 のみ対応です。 2004-08-03: ODECo-0.2 をリリ

  • ODE - WakuWiki

    ODEについて Russell Smithさんが中心となって開発を行っているフリーのC/C++用動力学シミュレーションライブラリです。ライセンスはLGPLかBSDのどちらかの選択式です、たぶん。このライブラリを自分のプログラムに組み込んで自由に剛体のシミュレーションを行えます。このライブラリを使いこなせれば複雑な運動方程式を解かずに物体の運動を知ることが出来ます。リアルな挙動を示す3Dゲームなどにも使えます。 ファイル類は下の公式ページで入手してください。 http://ode.org/ ↑ ODEドキュメント日語訳 誰か続き書いてください。疲れました。 ちなみに??と書かれているのは自信の無いところです。 ODE0.039日語訳(更新停止) ODE0.5日語訳 ↑ 0.039のコンパイル README、INSTALLとかに書いてある通りにやれば動きますね。たぶん。 Cygw

  • ODE - bambooflow Note

    Open Dynamics Engine (ODE) はフリーの剛体力学をシミュレートするためのCライブラリです。 精度の方はよくないみたいなんですが高速にシミュレーションできるので、ゲーム作りや研究でロボット動作のシミュレーション等を扱うには十分に役立つツールだと思います。 流体力学とかはないので、飛行機を飛ばしたり船を走らせたりのシミュレーションは難しいかもしれません。 ODEについて 準備インストール0.7 - Linux インストール0.9 - Linux インストール0.11 - Linux インストール - VC++2008EE インストール - Windows+Qt+MinGW cmakeでコンパイル ODEの説明ODEの概要 ジオメトリクラス ODEユーザーズガイド (ODE v0.5のユーザーズガイド部分翻訳) 基はじめの一歩 自由落下(CUI) 地面との衝突 物体の固

    ODE - bambooflow Note
  • lecture

    拙著(以下,教科書と表記)「ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門」(講談社)を授業で使用する場合の講義資料のたたき台です. 6章マニピュレーションの補足記事です.P192のsimple_...

    lecture
  • 1