タグ

2006年9月18日のブックマーク (47件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女性に知っていて欲しい男の事情

    逆スレは活発なのにこちらは無いので、立ててみました。 <姉妹スレ> 彼氏に知っていてほしい女の常識 http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1138990696/ <関連スレ> ★☆★☆男の人に質問 117問目☆★☆★ http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1149115010/ ☆★☆女の子に質問40問目☆★☆ http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1148874672/

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww パソコンやっててイライラする事

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    >>250はあるなーw
  • プラカメ絵日記

    気ままに写真いおりさん ブログを更新したり写真をプリントしたりしたいのですが なかなか思うように時間が作れません、なんか焦ります(^^;) 写真はカメラのお仲間と撮影会を開かせていただいた時のいおりさん。 みんなでわいわいと写真を撮るのも当に楽しいです、 モデルを引き受けてくださったいおりさんに感謝しきりです☆

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    ポートレイトも綺麗
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:読むまでバカにしてたのに読んだら面白かった漫画

    【タイトル】 魁!男塾 【読む前】 普通に暴力系DQN漫画だと思ってた 【読んだ後】 むしろギャグだった ■読むまでバカにしてたのに読んだら面白かった漫画 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157272377/

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    分かるよ!!! ってのが数点。先入観なしに読むのはいいことなのかなぁ…?
  • 井の頭公園 - 帰るよ

    14時くらいにダラダラ起きてなんとなく井の頭公園に行きました。 着いたら夕方でしたが・・・ リーマン3人組がボートに乗ってたり・・・ 爺が三味線練習してたり(それを隠し撮りしたり)・・・ 手摺りに大量のビスケットとグミが規則正しく並べてあったりして超ミステリー!相変わらずのヤベえグルーヴが渦巻いてました。 吉祥寺には昔から友達や知り合いが何人か住んでて微妙な思い出がいくつかあったります。大学の受験のとき知り合いの兄の家に泊まらせてもらってちょっとイイ雰囲気になっちゃって次の日寝不足で試験を受けたりとか。友達の家のベランダで朝まで別れ話をしたりとか。なにせ体力が有り余ってた頃の事なんで主に男関係ですなあ・・・。(遠い目) どんなに好きになっても多分一生縁がない・・・そんな街です吉祥寺は。

    井の頭公園 - 帰るよ
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    なんだか非日常。
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww   牙  を  む  く

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    きめええええええ! 意味深いモノがあるのだろうけれども!でも目の前のインパクトには勝てません。
  • フォントブログ

    フォントブログ
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    そういえばとってる新聞のフォントが変わったなぁ。
  • 全ての作品は元々自動的に過去である - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # PSUは続編だから、当然ながら「前作は面白かったのに今作は~」という論調が多い。続編が前作と相対的に語られるのは避けられない。しかしこの件に関しては、6年の間に客の側が変化した、という問題の方が遥かに大きいと思う。 - 当時、既にDiabloやUOが存在していた世界にPSOやROが投入され、それらがどう見ても前者の劣化コピーであるにも関わらず、結果として大きなヒットを収めたのは、美術デザインがデフォルメ指向でマンガやアニメと親和性が高かったから、というよりも、むしろ単に「客にネットワークゲームに関する知識がなかった」という点が大きかった。有り体に言えば、客が無知すぎたので、クローンだろうがクソゲーだろうが何でも良かったのだ。だが人間はどんな刺激にも慣れる。覚えた当時は猿のように延々とやれた事でも、いずれはただ面倒くさいと感じるようになる。さすがに「知識が多い」とまでは言えなくても、少な

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    変わったのは僕たちユーザー。
  • asahi.com:2ちゃんねるから匿名で支援の動き - マイタウン福島

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    三年。
  • YouTube - 広島 原爆投下 通常版 Hiroshima Nagasaki atomic bomb

    広島 原爆投下 Little Boy Nuclear weapon

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    どこかで見たな
  • the-afc.com

  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    同点ゴールの二点目!パスの軌跡にハッっとしたぜ。一点目は:http://www.youtube.com/watch?v=-navzvypFK4
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

  • 冨樫先生って何で描かないの?

    冨樫先生って何で描かないの? 追記 これは2ちゃんねるの書き込みを参考に私が何となく制作してしまったものです。 2ちゃんねらーの皆さんによって作り上げられたものではありません。 モーニング娘で活躍中の石川梨華さんを巡る某論争が元ネタとなっています。 説明不足ですいませんでした。 頑張ってるけど派 ------- これが精一杯なんだよ派 |         | |         |---- 頑張りすぎると星になっちゃうんだよ派(星の王子様派) |         | |         |---- 色々あるんだよ派(ヨシりんでポン!派) | |--- 病気だから仕方ないよ派 |         | |         |---- 僕も病気だよ派(木多康昭派) |         | |         |---- 明らかに仮病○○なのに病気だと信じる優しさ派

  • 痛いニュース(ノ∀`):大江氏、南京大虐殺記念館で頭を100回下る→「日本人の鑑だ」中国紙が絶賛

    大江氏、南京大虐殺記念館で頭を100回下る→「日人の鑑だ」中国紙が絶賛 1 名前:m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ 投稿日:2006/09/18(月) 07:39:49 ID:???0 中国を訪問しているノーベル賞作家の大江健三郎氏が12日、江蘇省・南京市にある南京大虐殺記念館を訪れた。中国新聞社などが伝えた。 (略) 大江氏は12日、南京大虐殺記念館を初めて訪れた。13日付の現代快報は「館内には展示品がたくさんあるが、大江氏は一つひとつに丁重に頭を下げていた」「頭を下げた回数は全部で100回を超えているだろう」と報じた。 大江氏の訪中について、中国メディアは「大江氏は日中関係を心配しているが、将来には希望を持っている」(9日付、中国新聞社)「大江氏は日人の鑑(かがみ)だ」(14日付、現代快報)と大きく報道している。 http://news.searchina.ne.jp/d

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    わはー
  • 痛いニュース(ノ∀`):アメリカの食事ってどんなものがでるの?

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/09/17(日) 17:56:27 ID:WOZ0wG5M0 ?BRZ 朝にソーダ…子供の肥満、やっぱり親のせい 米 セントルイス子供病院の栄養士、タラ・トッドさんは「肥満で来院する子供の親はやはり肥満」という。アルバート・アインシュタイン医科大(ニューヨーク)の栄養士、キース・アユブさんは「親よりも健康的な事をしている子供はいない」と話す。 フロリダ州オーランドのマーナ・リスボンさんは2年前、5歳の娘の太りすぎに気が付いた。 夫は糖尿病で夫の親戚(しんせき)にも患者がいる。娘がそうなっては困ると、習慣改善プログラムに出席、ソーダ、アイスクリーム、クッキーをやめ、健康によい夕と温かい朝を作るようになった。親にはこうした姿勢が求められているのだ。 トッドさんら専門家は、ソーダや甘い飲み物をやめさせる▽間をやめさせる

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    うへええええ。マジ勘弁してくれ。着色料もイヤだけど、あの圧倒的な量はなんだ!!!!!
  • AMDの国内シェア、自作市場2割、量販店1割以下、サーバーはわずか2.9% : 痛いニュース(ノ∀`)

    AMDの国内シェア、自作市場2割、量販店1割以下、サーバーはわずか2.9% 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/09/16(土) 23:41:13 ID:z5c0WWy+0 ?BRZ 日がIntel社の売り上げを支えている デスクトップ・パソコンの量販店でのシェアを見ると,米国では2005年秋以降,AMD社がIntel社を逆転し,今は7割前後のシェアを握っている。 ところが,日では同じ製品分野でもIntel社が依然として9割超のシェアを維持している模様だ。 ノート・パソコンになると差はもっと開く。 自作パソコン市場と呼ぶ分野では,例外的に日でもAMD社が2割のシェアを獲得している(台湾ASUSTek Computer社調べ)ものの,それ以外では日と米国では対照的な結果となっている。 サーバー機の分野でも,やはり日とその他の国で状況は大きく違う。世界的規模で20

    AMDの国内シェア、自作市場2割、量販店1割以下、サーバーはわずか2.9% : 痛いニュース(ノ∀`)
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    マジっすか…
  • asahi.com:悪の象徴「オロチ」を自動車に 「フェラーリ以上の外観」-ビジネス

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    コンセプトカーで終わらなかった。
  • 読んでて死にそうだった漫画ブログ : アシスタント系統図

    2006年09月16日 : マガジン・アシスタント系統図Rev6 2006年09月16日 : サンデー・アシスタント系統図Rev10 2006年06月05日 : サンデー・アシスタント系統図Rev9 2006年05月14日 : マガジン・アシスタント系統図Rev5 2006年05月13日 : サンデー・アシスタント系統図Rev8 2006年05月06日 : マガジン・アシスタント系統図Rev4 2006年05月04日 : サンデー・アシスタント系統図Rev7 2006年03月17日 : サンデー・アシスタント系統図Rev6 2006年03月05日 : サンデー・アシスタント系統図Rev.5 2006年02月21日 : サンデー・アシスタント系統図Rev.4 2006年01月22日 : サンデーアシ 2006年01月19日 : マガジン・アシスタント系統図Rev3 2006年01月10日 :

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    森川ジョージ>曽田正人は納得。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 海外経験のない典型的理系人間が日常会話レベルの英語を話せるようになるまでの道のり

    尾藤正人です。 最近僕のアメリカ人の友達がオフィスに来たときに英語で会話をしてたのですが、ようやく僕が当に英語が話せることが証明できて存在価値を認めてもらえるようになりました。 昔は理科数学しかできない典型的な理系人間で、高専に進学したため受験戦争の荒波から逃れ、英語レベルは中学生止まり。海外に一度も行ったことがない(パスポート持ってない)状態で外国人と普通に会話ができるまでに成長することができました。 英語は読めるんだけど喋るのは苦手という方は多いと思います。なので、僕がどうやって英会話力を見につけたかを紹介したいと思います。 日語を使わない これが一番大事です。英和辞典は捨ててもいいぐらいです。日人は日語を勉強するときには日語を使います。英語を勉強するときには英語を使えばいいのです。そもそも言語っていうのは一対一で対応するものではないので、外国語を使うことに無理があります。英

  • Cambridge Dictionary Online

    0 && stateHdr.searchDesk ? 'pa pdd chac tc-bd bw hbr-20 hbss lpt-25' : 'hdn'">

    Cambridge Dictionary Online
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    imho asap も載ってる。
  • 酔うぞの遠めがね: 新聞に出てしまいました

    神奈川新聞より「高校生が自作ロボでサッカー大会/平塚」 平塚市高浜台の県立高浜高校(井出真理子校長)生徒が、センサーでボールを追うサッカーロボットの製作に挑んだ。同校で七日、技術者の指導を受けて完成したロボットたちが小さなフィールドを駆けめぐる「大会」が開催された。 教室では「性能は合格点」と話す生徒たちの歓声が響いた。 同校二年の総合的な学習カリキュラム(前期)で行われた。選択した生徒は十八人。 ベンチャー企業育成やキャリア教育などに企業OBらが取り組む特定非営利活動法人(NPO法人)「コアネット」が協力し、その専門スタッフが指導にあたってきた。 ミニカー型のロボットは、プラモデルなどに使用されるモーターで動く。 内部に、赤外線や可視光線に反応するセンサーを搭載。障害物をクリアしながら、リモコン操作も必要なく、巧みに走り回る仕組み。 直径十五センチほどのボールには、二十個の電球が内蔵され

  • アットホーム(株)大学教授対談シリーズ『こだわりアカデミー』

    対談記事は、アットホーム株式会社が全国の加盟不動産会社に向け発行している機関紙「at home time」に毎号掲載の同名コーナーの中から抜粋して公開しています。宇宙科学から遺伝子学、生物学、哲学、心理学、歴史学、文学、果ては環境問題 etc.まで、さまざまな学術分野の第一人者が語る最先端トピックや研究裏話あれこれ・・・。お忙しい毎日とは思いますが、たまにはお仕事・勉学を離れ、この「こだわりアカデミー」にお立ち寄り下さい。インタビュアーはアットホーム社長・松村文衞。1990年から毎月1回のペースでインタビューを続けています。

  • http://youzo.cocolog-nifty.com/data/2006/09/post_a609.html

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    「ここから減速開始」「ここからブレーキ」の標識とか?ダメだな…。
  • 酔うぞの遠めがね: 遺伝子の外科治療

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    光で外科治療?!
  • 性体験が遅く悔しい

    こんばんは。 >ダンスはHとは又違うものと思いますのでこれは余り効果は無いと思います。折角の提案ですが、申し訳ありません。 やだな~私もそんなつもりで提案したわけじゃないですよ~(^^; つまり、奥様以外の方とっていうのもネ~と思って何か発散できるスポーツでと考えたわけです。で、普通ならテニスとかフットサルとかお薦めしますが、あなたはお若い頃並々ならぬ我慢をされたようなので、健康的に且つ女性とより親密な感じになれる(Hな意味じゃなくてね)サルサとかはどうかなと。ダンスとか苦手そうだな~というのは文面から何となく思ってましたので(失礼!)あえてオススメしてみました。ご気分を害してたらゴメンナサイ。 >もし貴女が経験が遅くなっていたら平気ですか? 平気ならどうしてですか?その理由が回答になるかも知れません。 う~ん・・・回答としては平気、でしょうねぇ。 どうしてか。自分は自分、というところでし

    性体験が遅く悔しい
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    長いなこりゃ
  • キトー君 - Google 検索

    製造メーカーが運営しています。だから、サポート体制が完璧です! 狭い穴を広げるためのグッズです。 仮性の方には使えません。 誰からも知られる心配がありません。

  • nonomachon2ndの日記 - 良心

    今老夫婦が経営しているガソリンスタンドで充電させてもらっている。金はいいそうだ。ありがとう。昨日はあいつらが帰ったあとさめざめと泣いてたらいつの間にか眠ってた。朝の五時頃出発した。トイレでコンセント見つけたんだけど形状が特殊でだめだった。 このペースではまずいので荷物を軽くした。朝道の駅を出るときに濡れた衣服を今着ているのとズボン服を一着だけにして捨てた。いくら待っても乾かないしすごく臭くなってたから。こんなの着てたらただでさえもてないのにもっともてなくなっちまう。え?パンツ?イラネ。パンツてのは精液の射出による外部への飛翔による衣服への付着による体面の悪さを糊塗するためのもんだろ?ならいらない。昨日も買ったエロでがんばってみたが一度もたたなかった。いくら右手で摩擦しても無駄だった。何も感じない。 はてぶのコメントに高知の田舎にヘルスなんかないから俺のエントリはネタだと書いてあった。ちゃ

    nonomachon2ndの日記 - 良心
  • 2006-09-14

    温泉の隣りにあった屋根の下にイスがあるところで寝袋で寝た。朝起きて準備していると温泉いつ開きますかとメガネのおじさんに尋ねられそっから世間話してたらモーニングおごってくれることになった。おじさんの車で店探した。見てみると車ガソリン空寸前だった。大丈夫かよ。喫茶店でべながら話した。科学とか国際方面に強い人でアグネスチャンから石炭石油スポーツ人類学まで話が及んだ。難しかったけど勉強になった。印象に残ってるのは、若者は洋式を好み年寄りは和式だといってた。若者はナンパとか恋愛でくっつくけど年寄りはお見合いみたいな。おじさんありがとう。おじさんみたいな大人になりたいな。 蚊に襲われて朝方まで寝付けなかった。てか石像がまじ怖かった。 今日は晴れた。うれしい。温泉にまた入った。また充電させてもらった。マッサージしてたら足が抜けなくなって焦った。さていくか 先は長いな 帰郷した友人がいった。高知は空がき

    2006-09-14
  • YouTube - デルタロケット空中爆発; 降り注ぐ火の雨

    rocket carrying a gps satellite explodes just after launch, raining rocket fuel onto the launch site in a most dramatic fashion.

    YouTube - デルタロケット空中爆発; 降り注ぐ火の雨
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    ロケット燃料ってすごいなぁ…。これ前にもクリップした気がするが…
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    セッションって楽しそう
  • ほめる技術 - H-Yamaguchi.net

    ブログをやっているなどというと、「これから始める人に何かアドバイスを」などといわれることがある。もちろん、たいていは社交辞令だ。それでも、聞かれた側はそれなりに一生懸命考えて答えたりしなければならない。そんないい知恵があるなら自分だって教えてもらいたいね、とか思いながら。 そんなときのために、ひとことですむ簡単な模範回答みたいなものがないだろうか、と考えたことがある。 もとより個人ブログに「こうすべき」みたいなルールなどない。個人の表現行為だ。犯罪になるのはまずいが、基的には「好きなようにやればいい」のだ。ということを前提として。 Bartle (2004)によるオンラインゲームプレーヤーの4分類というのがあるが、それを流用すれば、やはりブロガーにも4つの類型があるのだろう。 (1)Achievers(自分の目標の達成のために活動) (2)Socializers(他人と交流するために活動

    ほめる技術 - H-Yamaguchi.net
  • いろいろなものについて「いつ」買えばベストなのかを知る

    GIGAZINE編集部用に専用の外付けハードディスクが欲しいよねと言い始めてはや1年以上……新しいパソコンを買わないと!と言い始めてかれこれ2年が経過……自作PC的には「今」買うのはマズイと散々言われているわけですが、さすがにそろそろ買わないといけない事情が出てきたので、さっきから購入画面の前を行ったり来たりしているわけですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? というわけで、パソコンに限らずいろいろなものについて「いつ」買えばベストなのかをまとめたサイトがあったので読んでみました。 The Best Time to Buy Everything (Deal of the Day: Personal Finance) | SmartMoney.com ・飛行機のチケット いつ?:水曜日、あるいはフライトの21日前(さもなくばそれよりさらに2日か3日早く) なぜ?:飛行機の価格の見直しは毎週

    いろいろなものについて「いつ」買えばベストなのかを知る
  • 「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net

    いわゆる「網野史観」というのがある。2004年に亡くなった歴史学者網野善彦氏らが提唱した、権力者よりむしろ民衆に注目する歴史のとらえ方、とでもいえばいいだろうか。歴史学者の間ではいろいろな見方があるらしいが、現存するさまざまな資料と整合的なところがたくさんあるし、少なくとも素人である私の目から見れば、「えらい人々」の歴史よりよほど面白く説得力がある。 このは、網野史観にも似た「民衆からの視点」をもって戦国時代を見たもの、といえる。戦国時代というと、私たち素人はつい、合従連衡とか下克上とか、天下統一へ向けた武将たちのドラマとかロマンとかみたいなものばかり思い浮かべてしまう。その「陰」で民衆は泣いていたのでは、なんて想像する人も多いだろう。戦乱の世にあって、家族との平和な日々を夢見ながらも横暴で権勢欲旺盛な君主に駆り出され泣く泣く戦場へ、なんて今ふうに考えてしまいがちだが、とんでもない。そん

    「百姓から見た戦国大名」 - H-Yamaguchi.net
  • 味の素ワールドグルメレポート : 世界の料理レシピ

    Once the reserve price is met, Sedo automatically bids on your behalf up to your maximum bid. Any offer you submit is binding for seven (7) days. Your best offer The current price of citywave.com is . You can place an offer below the seller's listing price, however the seller will only respond if they are interested in negotiating based on this offer.

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    >ようやく見つけた記述を見て「キシャァァァァッツ!!!!!」と何かに襲いかかりそうになりました。 :あ、ビデオのリモコンが同じだ。
  • リアルな知人にブログを知られるということ - 余暇の記録

    リアルな人にネットでの存在を知られるとき ブログを始めてまだ1年も経っていないが、最近になってリアルに人間関係のある人から「あなたのブログを読んでいる」と声をかけられることが立て続けにあった。 これまでリアルな知り合いにブログを書いていると口にしたことはないのだが、最近は特定のキーワードで検索すると自分の記事が引っかかることが増えてきたためだろうか。僕と直接関係のある人が記事を読めば「このhatayasanというのは、もしかしてあの人のことだな」と気づくのは、ある意味では自然の成り行きだとも思えた。 初めて知人から「読んでいる」ことを告げられたときは「ああ、これがリアル知人にばれたということなのね」といささか驚いたものだが、不思議と嫌な気分はしなかった。 なぜリアルな人にブログの存在を知らせないのか 公開されたウェブ上に文章を公開すれば、ものの数分もしないうちに検索してアクセスできる状態に

    リアルな知人にブログを知られるということ - 余暇の記録
  • シリコンバレーからの手紙 「確信犯」的な態度を貫く「ユーチューブ」の加速感

    動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」人気の加速感は、見ていて怖くなるほどだ。グーグルをはじめ、いずれ世界を席捲することになるネット・サービスの初期普及スピードをあまた見てきたが、ユーチューブほどの加速感は初めてである。 ユーチューブ(http://www.youtube.com/)は、二〇〇五年二月に創業されたシリコンバレーのネット・ベンチャー。同社のビジョンは「ブロードキャスト・ユアセルフ(あなた自身を放映しよう)」。ユーザがビデオ映像を自由に投稿し、ネット上に発信できる無料サービスである。 私が拙著『ウェブ進化論』を脱稿したのは今年の一月初旬だったが、わずか七カ月前のユーチューブは、ネット世界に現れては消えるたくさんの挑戦者たちの一社に過ぎず、ユーチューブについての中で言及するなど全く考えもしなかった。 しかし今年の三月頃から普及に加速がつき、六月中には二十五億

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    アメリカ的。
  • http://www.watchme.tv/e/video/

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    テレビカメラマンのテクを紹介。これはテレビ資本ならでは。3~がふむふむ。自分が発信する面白さにはまる人はどれくらい発生するかなw (追記)Canonとのタイアップ企画ぽい。当たり前だけど「仕事」なんだねぇ…
  • 安全地帯から2chに遠吠えするライブドアPJの「相変わらず」 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ライブドアの「パブリック・ジャーナリスト PJニュース 取材班」なるものが、2ちゃんねるを糾弾する記事を連発している。 『言論へのテロ!ブログ炎上の恐怖と悪質性』 『2ちゃんねるの「良識」』 『「デスノート」と化す、2ちゃんねる』 内容は言い尽くされてる話ばかりで新味はない。が、笑ってしまうのは文末である。引用しよう。 ※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJニュースはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。 パブリック・ジャーナリスト PJニュース 取材班【東京都】    ※文字の強調表現は松岡が加工した 「文責はPJ個人にある」という。じゃあ、この記事を書いた「PJ個人」てのはいったいだれなの? そう思ってさらに先を見ると、個人ではなく「PJニュース 取材班」なる組織が書いたことになっている。

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    公式な意見と判断。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    一般的にネット用語は2ch用語になるのか。もしくはネトゲか。
  • 中谷美紀の発言が意外にガチな件について - てれびのスキマ

    中谷美紀は、その著書「嫌われ松子の一年」でも、映画「電車男」について「負け戦だった。私は立っていただけ」などと、正直すぎる発言をしているが、以前スカパーの日映画専門チャンネル「日曜邦画劇場」に特別ゲストとして出演し、軽部真一のインタビューを受けた際も率直すぎる発言を繰り広げていた。 −−−「電車男」の話をもらった最初の印象は? とても嬉しかったんですね。と、申しますのは、2ちゃんねる上のログには実はアクセスしたことがなかったんですけど、「電車男」が凄いよ、って言う話は随分前から伺っていていまして、で、あの新潮社さんからとして出版された際に読んでみたんですね。 どんなものなんだろう? って思ったらまあ、2ちゃんねる用語っていうんですか? 一杯出てきてなんか訳が解らなかったんですけど、読んでるうちに面白くなってきて、さらには自分の名前が出てきたんですね(笑)。 「某CMに出てる中谷美紀に似

    中谷美紀の発言が意外にガチな件について - てれびのスキマ
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    線で追っていきたい女優さん。
  • YouTube - 久保の頭突き

    久保の頭突き

    YouTube - 久保の頭突き
    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    こんなことになるとつまらないよなぁ。
  • 「CELLの相対評価と絶対評価」を自己評価する。

    2006年9月17日 最近、とてもおもしろい記事がWebで報道され、一部のPCマニアの間でも話題になっている話がある。 IBM、Cell搭載の「ペタFLOP」スーパーコンピュータ構築へ という記事がそれだ。 PS3のCPUとして知られるCELLをスパコン用に使用しようというのである。 CELLはワンチップ・スーパーコンピュータをキャッチフレーズにしているから、 このRoadrunnerなるスパコンが成功するかどうかはIBMだけではなくSONYも注目であろう。 そしてLINPACKだけならBlueGene/Lの拡張だけで十分勝てそうなIBMが、なぜCELLに走るのか... ねっ、いかにも当サイト的ネタになりそうでしょ。 実は、CELLのスパコンとしての能力については上記発表が掲載される以前から論文で把握しており、 下記の内容はIBMの発表以前に既に途中まで書きかけていたものだった。 (以前紹

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    難しすぎるorz
  • CELLの相対評価と絶対評価

    2004年2月21日 読者様から頂いたメールで気がついたのだが、 今年はまだマザーの電源フェーズ数調査を行っていなかった事を思い出した。 マザーのフェーズ数調査は、当サイトの年頭恒例行事になっている。 (今、PC雑誌のマザーボード特集を開いてフェーズ数をカウントしている 最中である。) だがWebを見ていると、この手の世界に興味のある人々の場合、 今月の世間の注目点はCELL一点に集まっているようだ。 PS2のEmotion Engineの時もそうだったが、SONYはハードウエア性能の高さを、 話題性という形でブランドイメージ形成に役立てるという戦略を採っている。 だから、CELLの話題が盛り上がるのはSONYとしてはまさに望むところだろう。 (今SONYは大画面テレビのブランドイメージ戦略でシャープにやられ放題で、 大きな失敗を犯している。だから、CELLの話題性を使ったブランドイメージ

  • 「ときめきメモリアルONLINE」,7校が2校に統合…… - オンラインゲーム & PCゲーム 情報サイト 4Gamer.net

    情報が取得できません。自動での移動を中止しました。(Can not get a information.Aborted move.)

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    >が,時を追うごとに,学費を払えなくなって自主退学を選ぶ学生などが増え,各校では深刻な過疎化が進んでいた :笑った。タイトルも秀逸。
  • The 1K Project - SLN:blog*

    Game replays as art on Pixelsumo GameTrailers.com - User Movie: 1K Project II by sMull YouTube - The 1k Project YouTube - 3k Project The 1K Project II is created by an artist called Blackshark using the physics based driving game Track Mania. 1000 replays were recorded, then played back merged together using the reply editor. Track Maniaっていう物理シミュレーションをベースにしたトラックゲームのリプレイ機能をHackして、1000回分のリプレイを一気に再生し

    memoclip
    memoclip 2006/09/18
    レースゲームでこんなリプレイ機能があったら面白いなw