記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp blog

    2008/07/14 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 自分の好きな事柄を書くことから始める。

    2006/09/19 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax これらはいずれも「対面」の場合だから、ネットでのコミュニケーションにどれだけ役に立つかどうかは定かでない。うまくほめられれば、人を幸せにできる。素人はそこまでできないかもしれないが、少なくとも悪い気分

    2006/09/18 リンク

    その他
    rararapocari
    rararapocari ブロガーの4分類

    2006/09/18 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip kill time

    2006/09/18 リンク

    その他
    klangfarbe
    klangfarbe blog cgm コミュニケーション

    2006/09/18 リンク

    その他
    makaronisan
    makaronisan ほめるのは自分の糧になりますネ

    2006/09/18 リンク

    その他
    mind
    mind 人間は誰でもダークな側面を持つ存在。それを言葉として発すると、自分にも返ってくる。自分が発した「闇」のことばが、逆に自分に「闇の意思」を植えつけてしまうのだ。 ――ie.鏡の法則。言霊の力。dark side of force。

    2006/09/17 リンク

    その他
    inferno_flame
    inferno_flame 「けなすことの最も深刻な問題は、けなした分だけ自分が腐っていくことだ。」

    2006/09/17 リンク

    その他
    mikey
    mikey 何を書いたらいいかわからないときは、自分が好きなものを「好き」と書くのが一番安全なのではないか。 / 人間は誰でもダークな側面を持つ存在だが、それをことばとして発すると、それが自分にも返ってくる。

    2006/09/17 リンク

    その他
    max-nyan
    max-nyan 「けなすことの最も深刻な問題は、けなした分だけ自分が腐っていくことだ。」同意。

    2006/09/17 リンク

    その他
    p_chopin
    p_chopin ほめるだけでなく、具体的にどこが良いのかを説明したり、さらに良くなるような工夫を提案する姿勢があると良いかも。

    2006/09/17 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「Achievers/Socializers/Explorers/Killers」

    2006/09/17 リンク

    その他
    masadream
    masadream 最初くらいは無難にいきなさい、ということですかね

    2006/09/17 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「けなすことの最も深刻な問題は、けなした分だけ自分が腐っていくことだ。」

    2006/09/17 リンク

    その他
    moq
    moq 的を得てる

    2006/09/17 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 4分類は興味深いなあ。好きなことを書けばいい,ってほんと当然のことなんですけどね。

    2006/09/17 リンク

    その他
    I11
    I11 福田前官房長官が総裁選を断念する前、安倍支持派系の右翼が福田事務所の前でホメ殺し街宣をしていた。ホメ殺し街宣は、結果的に安倍@カルト祝電の総裁就任を導いた。けなすな、ほめよ。だがほめ殺すな。

    2006/09/17 リンク

    その他
    sweetlove
    sweetlove ほめられて怒る人はあまりいませんからね。

    2006/09/17 リンク

    その他
    castle
    castle 「けなすな、ほめよ」「これからブログを始める人には、まずほめる方を練習することをお勧めする」「でそこそこ効果的なほめ方は、「好き」と言うことだ」「けなした分だけ自分が腐っていく」www

    2006/09/17 リンク

    その他
    frusiante
    frusiante ヨーダの名言

    2006/09/17 リンク

    その他
    Gln
    Gln 4つの類型。「けなすな、ほめよ」けなすと「よほど気をつけないとあっという間に「ダークサイド」に身を落としてしまう」。好きというほめ方は、確かに無難。

    2006/09/17 リンク

    その他
    zi1ch
    zi1ch Achiever/Socializer/Explorer/Killer

    2006/09/17 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 「けなすな、ほめよ」これは

    2006/09/17 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 議論を回避する一番いい方法なんだろうね

    2006/09/17 リンク

    その他
    yowa
    yowa > Achievers/Socializers/Explorers/Killers

    2006/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ほめる技術 - H-Yamaguchi.net

    ブログをやっているなどというと、「これから始める人に何かアドバイスを」などといわれることがある。...

    ブックマークしたユーザー

    • TAKA1282012/07/08 TAKA128
    • asanina2009/07/27 asanina
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • so242008/03/21 so24
    • akaiho2006/09/25 akaiho
    • tera_hoge2006/09/20 tera_hoge
    • firstheaven2006/09/20 firstheaven
    • fuki12342006/09/19 fuki1234
    • junjun5go2006/09/19 junjun5go
    • nenemu2006/09/19 nenemu
    • maki_lax2006/09/18 maki_lax
    • j0hn2006/09/18 j0hn
    • suii2006/09/18 suii
    • rararapocari2006/09/18 rararapocari
    • migiri2006/09/18 migiri
    • Rmuna2006/09/18 Rmuna
    • memoclip2006/09/18 memoclip
    • mametanc2006/09/18 mametanc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事