タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (44)

  • 無料の3Dスキャンアプリ「Scaniverse」に、待望のAndroid版が登場

    米Nianticは5月22日(現地時間)、同社が無料で提供する3Dスキャンアプリ「Scaniverse」において、Android版の提供を始めた。最小システムはAndroid 7.0以上、4GB以上のメモリ、ARCore・Depth APIのサポートが必要だ。 同アプリは2021年にiOSアプリとしてリリース。当初は、iPhoneに内蔵されたLiDARを活用していたが、24年3月に3D Gaussian Splattingをサポート。LiDARを搭載していないiPhoneでも3Dスキャンが可能になった。また、撮影データをクラウドで処理する他のアプリと異なり、スマートフォン単体での処理を実現。通信が必要ないうえ、3D化の時間も短縮できるとしている。 Android版はこれらの特徴を引き継いでおり、LiDARを搭載していないスマートフォンでも3Dスキャンが可能。クラウドを使わないオンデバイスで

    無料の3Dスキャンアプリ「Scaniverse」に、待望のAndroid版が登場
    memouse35
    memouse35 2024/05/29
    ようやくか。でもAndroidで最適化は確かに相当骨が折れそうだもんな。出してくれてありがたい。早速インストールしてみる。
  • ドコモとソフトバンクの“パケ詰まり”対策 明暗を分けた差はどこにあったのか

    ドコモとソフトバンクの“パケ詰まり”対策 明暗を分けた差はどこにあったのか:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 主に都市部の“パケ詰まり”に悩まされているドコモだが、同じ環境でも、他社は安定した品質で通信できることが多い。特にKDDIやソフトバンクは、SNSなどでも不満を訴える声を見かける機会が少ない。契約者数の差はあるものの、各社ともトラフィックは増加傾向。都市部の地形が変わりやすく、品質対策がしづらい点も、キャリア4社に共通している課題だ。 では、なぜ他社の通信品質は比較的安定しているのか。ソフトバンクが19日に開催したネットワーク品質に関する説明会で、その答えの一端が見えてきた。両社が実施している対策や、ネットワーク構築の仕方などの違いが明暗を分けたといえる。ここでは、ソフトバンクが品質維持のために行っている対策を紹介するとともに、以前連載でも取り上げたドコモとの“差

    ドコモとソフトバンクの“パケ詰まり”対策 明暗を分けた差はどこにあったのか
    memouse35
    memouse35 2023/09/24
  • “まだ作成していないユーザーアカウント”を先回りして乗っ取る攻撃 米Microsoftなどが指摘

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 セキュリティ研究者Avinash Sudhodananさんと米Microsoft Security Response Centerの研究者が発表した「Pre-hijacked accounts: An Empirical Study of Security Failures in User Account Creation on the Web」は、まだ作成していないWebサービスのアカウントを乗っ取る攻撃をテストし脆弱性を示した論文だ。 具体的に5種類の攻撃を提案し75のWebサイトで試したところ、35のサイトで乗っ取りに成功したという。その中には、ZoomやInstagram、Drop

    “まだ作成していないユーザーアカウント”を先回りして乗っ取る攻撃 米Microsoftなどが指摘
    memouse35
    memouse35 2022/07/07
    虚構新聞でスイッチの記事の事前ブクマがあったのもう5年も前のことなのか。作成してないアカウントを先回りして乗っとるのも衝撃だけど。
  • チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上

    ハウス品は、チューブ入り調味料の新製品として、「大根おろし」を8月9日に発売する。大根のシャキシャキとした感と、すだち香料のさわやかな風味が特徴という。オープン価格で、税別の実売予想価格は125円(40g入り)。 常温流通でも美味しく品質を保つ技術の開発に5年以上かけたという。一部の技術は特許を出願した。 「焼き魚や天ぷらに大根おろしがほしいけど、そのために大根を買ってすりおろして、というのは面倒で悩んでしまう」という人がターゲット。 同社は「大根おろしだけではなく、自分で準備するのは大変でもあると嬉しい材や薬味を、いつでも手軽に使えるよう今後も製品展開していく」とコメントしている。 関連記事 5年保存できるポテチ、湖池屋が開発した理由 スナックメーカーの湖池屋は26日、5年保存できるポテトチップスを発表した。災害備蓄用として8月2日から一部店舗で限定販売する。参考価格は400円(税

    チューブ入り「大根おろし」 ハウスが発売 開発に5年以上
    memouse35
    memouse35 2021/07/28
    チューブの大根おろしって無かったか?って思って検索したらほとんど要冷蔵の商品だった。それを常温保存で流通させようってんだから開発に5年もかかるわけだ。大手調味料メーカーの意地を見た気がする。
  • “4Kの16倍”「16K」の360度VR映像を配信できるシステム、ドコモが開発 スポーツや音楽イベントに活用

    NTTドコモは3月5日、5G通信を活用し、4Kの16倍の解像度「16K」の360度VR映像を配信できるシステムを開発したと発表した。スポーツや音楽イベントのライブを従来より高画質で配信できるという。2021年度中の商用提供を目指す。 周囲がスクリーンに囲まれた会場でのライブビューイングといった用途を想定。まず複数台の4Kカメラで映像を撮影し、データを米Amazon Web Servicesのクラウド基盤「AWS」か、ドコモのクラウド基盤「ドコモオープンイノベーションクラウド」で構築したクラウドサーバに送る。 次にクラウドサーバ上で複数の4K映像をつなぎ合わせ、1つの360度映像を生成。完成した映像を5Gを使って会場まで配信する。映像を再度分割し、複数の機器で再生することも可能という。 8KのVR映像とマルチアングル映像を重ね、同時に伝送する「スーパーインポーズ」映像の配信にも対応する。こち

    “4Kの16倍”「16K」の360度VR映像を配信できるシステム、ドコモが開発 スポーツや音楽イベントに活用
    memouse35
    memouse35 2021/03/06
    16Kとか5Gですら帯域が足りなくなりそう
  • OPPO日本法人、「オウガ・ジャパン」に社名変更 スマホのブランド名は維持

    市場調査会社の米Strategy Analyticsによると、中国OPPOはスマートフォン市場で世界5位(2020年4月時点)。日市場には18年1月に参入し、20年は5Gスマホ「OPPO Find X2 Pro」「OPPO Reno3 5G」などを相次いで投入している。 関連記事 OPPO初のスマートウォッチ「OPPO Watch」は1499元(約2万3000円)から 中国OPPOが同社初のスマートウォッチ「OPPO Watch」を発表した。「Apple Watch」に似たデザインで、価格は41ミリモデルが約2万3000円、46ミリモデルは約3万円。3月24日にまずは中国で発売する。 シャープ、オッポジャパンを特許侵害で提訴 スマホ5機種の販売差し止め要求 シャープは、オッポジャパンが同社のWi-Fi関連特許を侵害しているとして提訴した。オッポジャパンが販売する一部のスマホの販売差し止め

    OPPO日本法人、「オウガ・ジャパン」に社名変更 スマホのブランド名は維持
    memouse35
    memouse35 2020/10/09
    OnePlus8かnordが日本に来ればPixel5の需要はかなり食われると思う。おサイフ搭載の期待は厳しいかもしれないがそれ無しでも魅力的な端末出してるからぜひ日本で出してほしい。realmeの展開でも全然いいけど
  • Google、「Pixel 4a」発表 6GB/128GBでiPhone SEより安い4万2900円

    メモリは2GB増、ストレージは2倍だ。プロセッサ、バッテリー容量、ディスプレイサイズ(4.5%アップ)と解像度もアップし、体サイズは厚さ以外は小さく(5.3%ダウン)、重さも4g軽量になった。 ただし、Pixelシリーズの特徴の1つである、体側面を握るとGoogleアシスタントを起動できる「Active Edge」はサポートしない。Pixel 4のSoliレーダーも搭載しない。また、体カラーを「Just Black」(サイドの電源ボタンはミント)1色だけにしたのも、価格を抑えるための方策とみられる。 ちなみに、米Appleが4月に発売した廉価モデル「iPhone SE」の128GBモデルよりも1万1880円安い。 メインカメラは、デュアルピクセル像面位相差AF搭載の1200万画素カメラのみで、Pixel 4にはある望遠用の1600万画素テレフォトカメラはない。したがって「テレフォトズ

    Google、「Pixel 4a」発表 6GB/128GBでiPhone SEより安い4万2900円
    memouse35
    memouse35 2020/08/04
    iPhoneSEが最安税抜き44,800円なの考えると4aは最低でも税込みで4万切ってほしかったな。この価格帯だと855の型落ちハイエンド機も視野に入る。悪くない構成(特に重量143g!)だと思うがやはりバッテリー持ちが気になる。
  • PS5にみる物理メディアの終焉

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントが次世代ゲーム機「プレイステーション5」(PS5)の外観や開発タイトルを発表した。ゲームコンソールは、5年は一線級の製品として、10年は現役で販売される商品。長期的なプラットフォームとしての役割が与えられるという点で、スマートフォンやタブレット、PCなどとは異なる設計が求められる。その商品設計から今後数年のトレンドがうかがえる。 「プレイステーション5」(PS5)。Ultra HD Blu-ray Discドライブを搭載したスタンダードなモデルとディスクドライブのない「デジタル・エディション」の2種類が年末に登場する(公式動画より) かつてゲームコンソールにはPCとは全く異なるCPUGPUが使われていた。その最も進化した形はPS3の「CELL Broadband Engine」だったが、PS4になるとAMDのプロセッサに置き換えられ、GPUのアー

    PS5にみる物理メディアの終焉
    memouse35
    memouse35 2020/06/17
    買ったゲームが合わなくても最悪売ればいいやという安心感は大きい。ダウンロードに完全移行するならSteamの様に一定時間までであれば返金出来るなどの仕様がほしい。
  • 「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始

    Google傘下のYouTubeは5月12日(現地時間)、「Google Play Music」のアカウントを「YouTube Music」に移行するツールの提供を開始したと発表した。ユーザーがYouTube Musicに慣れる時間を確保した後、年内にGoogle Play Musicを終了する計画だ。 稿執筆現在、筆者の環境ではまだツールを使えないが、「間もなく転送できるようになります」とある。 移行できるもの Google Play Musicのほぼすべてのデータと設定がYouTube Musicに移行できるようだ。移行されるのは、 Google Play Musicライブラリ(アップロードした曲と購入した曲、プレイリストとステーション、ライブラリ内のアルバムと曲) 高評価と低評価(高く評価または低く評価した曲) サブスクユーザーの場合、定期購入の支払い情報 なお、YouTube

    「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始
    memouse35
    memouse35 2020/05/13
    YouTubeMusicはSpotifyを真似て作られているから使いやすいよ。YouTubeプレミアム契約してる人がついでに使うのならなかなか良いと思う。音楽サブスクを1つ選ぶとするならSpotify一択だけど。
  • キャスター4個7万円、Mac Pro (2019) 用に単体発売

    Appleが、Mac Pro (2019) 用キャスター「Apple Mac Pro Wheels Kit」を6万9800円(税別)で販売開始している。 これまでは、Mac Pro (2019) のCTOオーダー時のみでしか注文できなかったが、これからはMac Proなしで単独購入することもできる。 Mac Proを固定して利用するための「Apple Mac Pro Feet Kit」も単独購入可能になった。こちらは2万9800円(税別)。

    キャスター4個7万円、Mac Pro (2019) 用に単体発売
    memouse35
    memouse35 2020/04/16
    ピュアオーディオに例えるのはやめてもらっていいですか。オーディオ専用ラックを買うとアンプが安定して音質向上(するかも)。Appleのキャスターを買うと軌道が安定して生産性向上(するかも)。全然別物じゃないか。
  • Androidの父のモバイル企業Essentialが閉鎖 細長スマホ「GEM」は世に出ず

    Androidの父”、アンディ・ルービン氏のIT企業、米Essential Productsは2月12日(現地時間)、「運用を停止してEssetialを閉鎖するという難しい決定を下した」と発表した。日でも販売したスマートフォン「Essential Phone PH-1」のセキュリティアップデートは2月3日配信版が最後になった。 Essential Phoneへの追加のアップデートやカスタマーサポートは提供されなくなる。また、2018年12月に買収した米CloudMagicが運営するメールサービス「Newton Mail」のサービスも4月30日に終了する。同社は「開発者やファンのために」Essential Phoneに関するデータをGitHubで公開した。 Essential ProducstはAndroid創業者で元米Google幹部のアンディ・ルービン氏が2015年に立ち上げた。スマ

    Androidの父のモバイル企業Essentialが閉鎖 細長スマホ「GEM」は世に出ず
    memouse35
    memouse35 2020/02/13
    会社ガタガタなのにちゃんとアップデート提供するのは他のメーカーも見習ってほしい。Android10のアップデートもここが最速だった。Xperiaなんてセキュリティパッチすら2年で終わらすのに。惜しい会社をなくした。
  • おサイフ+防水対応で3万円台 「OPPO Reno A」はなぜここまで安い? トウ社長に聞く

    このスペックでこの値段はグローバル市場での“適切” ―― Reno Aの売れ行きがいいとうかがっています。まずは、こちらの手応えから教えてください。 トウ氏 市場の反響ですが、皆さまからご好評いただいています。売り切れになってしまっているのは大変申し訳ないのですが、パートナーの皆さまも、ここまでとは予測していなかったようです。ただ、Reno Aはサービスではなく製品なので、生産から販売までには時間も掛かってしまいます。今は全力でニーズにこたえるため、生産している状況です。 ―― 予想以上だったということでしょうか。 トウ氏 パートナーの皆さまの予想を上回ったという意味です。メーカーとしては、そのオーダーが入ってから生産を始めています。 ―― 楽天モバイル版はストレージが大きい割に、価格はほぼ64GBと同じです。楽天モバイルは端末の単体販売も行っていますが、やはり売れ行きはこちらがいいのでし

    おサイフ+防水対応で3万円台 「OPPO Reno A」はなぜここまで安い? トウ社長に聞く
    memouse35
    memouse35 2019/12/18
    しれっとFeliCa搭載で1万円高くなるっていうモトローラの話が嘘扱いされてる。おサイフ対応でそんだけかかったら確かにRenoAを3万円台では出せない。グローバルで強いメーカーが日本向けに本気出したらかなわないね。
  • 「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ

    最近、「楽天カード」や「楽天ペイ」に障害を起こしたり、楽天モバイルで誤請求メールを送ったりとトラブル続きの楽天だが、今度は楽天モバイルのMNO料金プランが流出しているのではないかと、Twitterユーザーから指摘の声が上がっている。 (続報:楽天モバイル「内容は仮のもの」 MNO料金プラン流出疑惑に回答)

    「50GB 900円」──楽天モバイル、MNOプランの価格が流出? Googleキャッシュ上に残された謎のページ
    memouse35
    memouse35 2019/12/03
    とても現実的な値段とは思えない。月1000円以下だと利益だせないでしょ。限界費用ゼロのソフトウェアじゃないんだから安くしてユーザーが増えたら設備増強の費用もかさむだろうし闇雲に安くはできない。
  • 現金・クレカ・非接触・QRコード 一番早く決済できるのはどれ? お店で比べてみた結果は……

    ジェーシービー(JCB)はこのほど、現金払い、クレジットカード(クレカ)決済、非接触型決済、QRコード決済の決済速度を計測・比較する実証実験を行った。各決済手段の平均速度を算出した結果、最も速かったのは非接触型決済の8秒だった。2位はクレカ決済の12秒、3位はQRコード決済の17秒、4位は現金払いの28秒だった。 実験では、決済手段ごとに25人の被験者(計100人、20~40代)を起用し、買い物で使用してもらった。買い物では、レジで店員に金額を口頭で伝えられてから、商品とレシートを受け取るまでの時間を計った。クレカ決済はサインレス方式、非接触型決済は「QUICPay」、QRコード決済は大手4社のサービスを使用した。 被験者の決済速度の最小値は、非接触型決済が6秒、クレカ決済が9秒、QRコード決済が12秒、現金払いが15秒だった。同じく最大値は、非接触型決済が10秒、クレカ決済が19秒、QR

    現金・クレカ・非接触・QRコード 一番早く決済できるのはどれ? お店で比べてみた結果は……
    memouse35
    memouse35 2019/09/03
    クレカはサインや暗証番号が必要な時もあるし、電子マネーもPOSと決済端末が連動してないレジだと時間かかることがある。現金決済も財布やポイントカード探すので時間かかったりかからなかったり。一概に比較できない
  • ニコニコ動画の「ニコる」機能が復活 コメントをほめる用途に特化 「ニコるくんを返して」の声に対応

    ドワンゴは8月29日、「ニコニコ動画」のコメントをユーザー同士でほめ合える機能「ニコる」を復活させると発表した。まずプレミアム会員向けに提供する。ニコるは、利用者が少ないことを理由に2015年に廃止していたが、運営元に「ニコるくんを返して」といった要望が多く寄せられたため再び実装した。 動画視聴ページの「コメントパネル」(コメント一覧表)に「ニコる」ボタンを設置。ユーザーは、他の人が投稿したコメントを気に入った場合、ボタンを押すことでニコれる(ほめられる)ようになった。ただ当初は、一度押すと取り消すことはできない。 「ニコニコマイページ」も改修し、ユーザーがニコった(ほめた)コメントの履歴を閲覧できるようにした。ユーザー自身のコメントが、他のユーザーにニコられた(ほめられた)回数も確認可能になった。 多くのユーザーにニコられたコメントは、コメントパネル上に目立つ形で表示されたり、動画上に残

    ニコニコ動画の「ニコる」機能が復活 コメントをほめる用途に特化 「ニコるくんを返して」の声に対応
    memouse35
    memouse35 2019/08/29
    YouTubeではコメントにいいねつけれるんだからニコ動でも類似の機能はあった方がいい。ただニコニコでのコメントはゆっくり読まれるのではなく雰囲気を形成する役割。これで褒め合う文化が生まれるとは思えないが…
  • ドコモの一部機種で「LINE」アプリが提供終了 プッシュ通知も停止

    対象は「らくらくスマートフォン(F-12D)」「スマートフォン for ジュニア2(SH-03F)」など、Android OSでのver.7.16.1未満の機種。トークの閲覧やバックアップといった全機能が2019年9月頃に終了する。 また、2020年3月頃にも一部機種でLINEプッシュ通知を停止。アプリを起動していない間のメッセージ通知、無料通話の着信通知を受け取れなくなるが、アプリを立ち上げればメッセージの受信や着信履歴は確認できる。対象機種は以下の通り。 らくらくスマートフォン2 (F-08E) らくらくスマートフォン3 (F-06F) ビジネススマートフォン (F-04F) AQUOSケータイ (SH-06G) ARROWSケータイ (F-05G) AQUOSケータイ (SH-01J) P-smartケータイ (P-01J) らくらくホン (F-02J) 関連記事 ドコモケータイ新

    ドコモの一部機種で「LINE」アプリが提供終了 プッシュ通知も停止
    memouse35
    memouse35 2019/08/05
    ガラホのセールスポイントはLINEが使えるガラケーだったはずだけど、こうなるとわざわざガラホを選ぶ理由は無くなるね。Androidの断片化を阻止するためにもこういう独自端末は作らずワイモバの様にAndroidONEに専念してくれ
  • SMSで納税催告、東京都がスタート 「お伝えしたいことがあります」などメッセージ

    東京都主税局は、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を使い、都税の未納者に対して、納税に関する確認を求めるメッセージを送信する取り組みを始めると発表した。これまで、電話や訪問などで催告してきたが、仕事などで日中電話に出られなかったり、訪問しても不在の納税者にSMSで催告することで、連絡手段を拡充する。同時に、SMSを使った振り込め詐欺にも注意を呼び掛けている。 納期限が過ぎ、督促状を送付済みの人に納税するよう求める手段としてこれまで、電話や郵送、訪問による催告を行ってきたが、新たに、SMSによる催告を行うことにした。 送信するメッセージのイメージとしては、「○○都税事務所です」と冒頭に書かれた上で、「お伝えしたいことがあります。お電話ください」と担当部署に折り返し連絡を求めるもの、「お約束の期日が近づきましたのでお知らせします」と期日を知らせるもの、「ご案内を郵送しましたのでご確

    SMSで納税催告、東京都がスタート 「お伝えしたいことがあります」などメッセージ
    memouse35
    memouse35 2019/07/03
    国家的詐欺グループ(日本年金機構)「ひらめいた」
  • はてな、JASRACと契約 はてなブログへの歌詞掲載が可能に

    はてなは7月1日、日音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲の利用について包括的利用許諾契約を締結し、はてなブログ内にJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載できるようになったと発表した。歌詞を利用したブログ記事への削除申立が増えたため、これまでの方針を変えたとしている。 歌詞の掲載には条件があり、(1)商用目的のブログへの掲載、(2)替え歌など著作者に無断で改変する行為、(3)転載した歌詞を主体にブログを構成すること、(4)掲載した歌詞の外部サービスへの転載――などは禁止している。 同社は、2016年にブログサービス「はてなダイアリー」に掲載された楽曲の歌詞に対して大規模な削除要請を受け、JASRACとの包括契約を検討したが、いったんは契約を見送った。楽曲の歌詞に対し感想を述べたり、歌詞で自身の心情を表したりする記事は、著作権法第32条で定められる「引用」の範囲であると解釈していたからだ。

    はてな、JASRACと契約 はてなブログへの歌詞掲載が可能に
    memouse35
    memouse35 2019/07/01
    ブログに歌詞の掲載許可与えるだけで稼げるなんて良い商売だよね。どういう営業するんだろ。おたくのブログサービスで無許可で歌詞を載せてるよな。訴えられたくなかったら金よこせとか言ってるのかな(想像です)
  • ヤフー、メルカリ対抗「PayPayフリマ」今秋から提供へ PayPayユーザーに特典付与

    ヤフーは6月28日、フリマアプリ「PayPayフリマ」と通販サイト「PayPayモール」を今秋から提供すると発表した。既存の「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」とは別のサービスとして運営する。詳細は未定だが、モバイル決済サービス「PayPay」のユーザー向けに特典やキャンペーンを用意し、競合のメルカリなどと差別化する。 PayPayフリマは個人間の取引のみに絞り、個人・法人を問わず出品できるヤフオク!とすみ分ける。ただ、ヤフオク!の商品のうち、個人ユーザーの出品物や、オークション形式ではないもの(固定価格)は、PayPayフリマ上でも閲覧・取引できるようにし「商品が豊富にある状態でサービスを始める」という。 決済ではPayPay以外のサービスも使えるが、PayPayユーザーには特典を用意。累計登録者数800万人以上のPayPayユーザーを取り込む。 経済産業省によると、2018年の国

    ヤフー、メルカリ対抗「PayPayフリマ」今秋から提供へ PayPayユーザーに特典付与
    memouse35
    memouse35 2019/06/28
    今から市場で巻き返すにはそれこそ100億円あげちゃいますキャンペーンみたいなのやるしかないと思うけどソフトバンクなら本当にやりかねない。20%キャッシュバックを期待したい。
  • 自宅でSuicaカードにチャージできるサービス、20年9月で終了 「パソリ」利用者減少で

    東日旅客鉄道(JR東日)はこのほど、PCから交通系電子マネー「Suica」のプラスチックカードにチャージ(入金)したり、SuicaをECサイトのネット決済などに使える「Suicaインターネットサービス」の提供を2020年9月に終了すると発表した。今後は駅の券売機やコンビニでのチャージ、「モバイルSuica」を利用するように呼びかけている。 Suicaインターネットサービスは、PCとUSB接続の非接触ICカードリーダー/ライター「PaSoRi」(パソリ)などを組み合わせて使うネットサービス。自宅のPCからSuicaのチャージや利用履歴の確認、登録情報の変更などが行える。Amazon.co.jpや楽天市場、DMM.comなど、対応するECサイトの決済などにも使える。 電子マネーのチャージやSuicaの利用登録などは20年9月まで、利用履歴の確認や登録情報の変更は21年2月頃まで。 ネット決

    自宅でSuicaカードにチャージできるサービス、20年9月で終了 「パソリ」利用者減少で
    memouse35
    memouse35 2019/05/31
    去年パソリ買ったけどViewカード持ってないからまだ1回もチャージしてない。それでもサービス自体は残していて欲しかった。これがないとFeliCa搭載端末持ってない人は家で事前にチャージできる手段が無くなってしまう