mendokusainoYADAのブックマーク (7,069)

  • 15歳未満の未成年者のマイナンバーカードを使ったオンラインでのパスポート申請方法について順序を追って詳しく説明しています。 代理人が申請する方法は? 受け取り方法は? オンラインと窓口、どっちがお得? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 2025年3月24日よりマイナンバーカードを利用したオンラインでのパスポート申請が可能となりました。 修学旅行関連で海外へ行く予定の次男のために早速オンラインでのパスポート新規取得をしてみましたので記録しておきたいと思います。 参考になれば幸いです。 まずはこちらのリンク先を一読してください。 faq.myna.go.jp 未成年者の中でも15歳以上の方はご自身で手続きを行うことが可能なのですがそれ以下の年齢の未成年者は親権者等の法定代理人(同じ戸籍に登録されている方)が申請しなければいけません。 今回は14歳の次男のパスポートですので法定代理人を母である私として申請していきたいと思います。 パスポート申請の準備 代理人の戸籍電子証明書提供用識別符号を取得 パスポートの申請 16桁の戸籍電子証明書提供用

    15歳未満の未成年者のマイナンバーカードを使ったオンラインでのパスポート申請方法について順序を追って詳しく説明しています。 代理人が申請する方法は? 受け取り方法は? オンラインと窓口、どっちがお得? - ハピチわブログ
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/23
    オンラインも慣れない人には難しいかもしれませんが、申請のために窓口に出かける回数が減るだけでかなり助かりますよね!
  • 悩み事がミルクレープのように重なった3月 - 素直な天邪鬼

    新しい仕事も決まり(職場の雰囲気も良さそう) やっとメンタルが落ち着いてきたのでブログに書きたいと思います 3月は、なんだか気持ちが落ちて堕ちて…凹んで凹んで… 元気が出ず気分も上がらずでした こういう時こそ神社やお寺(護摩木🔥)に行けば元気になれるのに 不思議なもので行きたいと思わない… それでも行きましたけど(行ったんか〜い)2月に比べたら少なかったです で、なんで落ち込んでたかというと、色々重なって… 悩みというか、片付かないことがミルクレープみたいになって (ミルクレープは美味しくて最高) モヤモヤからはじまり段々酷くなってきました ①仕事探しの焦り 現在働く社員寮が8月末で閉鎖するので 新しい仕事を探して、面接を受けたり落ちたり… 良い仕事を見つけても、曜日や時間的に無理で諦めたり (息子が小3なので早朝だったり土日祝出勤だったりするのは❌️) akiko42life.hate

    悩み事がミルクレープのように重なった3月 - 素直な天邪鬼
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    宗教の継続云々というよりも、旦那さんの温かい心と、寄り添う心に感動しました。結論を出すのは天邪鬼さんですが、初めから否定されてる人には何も相談できませんしね。素敵なご夫婦ですね☺️
  • 韓国ドラマ 「いつかは賢いレジデント生活」 感想4話まで Netflix配信 - 韓ドラ そら豆のブログ

    コ・ユンジョン主演    「賢い医師生活」のスピンオフドラマ    産婦人科医レジデントの慌ただしくも温かい日常を描いた メディカルヒューマン 新人医師たちの成長と 医療現場のリアル 出典  tvN 「いつかは賢いレジデント生活」 演出 イ・ミンス ドラマスペシャル「染み」「見知らぬ季節に会う」「ハートビート(共演)」 脚 キム・ソンヒ 「応答せよ1988」「賢い医師生活(補助作家)」 いつかは賢いレジデント生活 (全12話) あらすじ 感想  1〜4話まで 公開が遅延した理由 Netflix オフィシャルクリップ映像 キャスト チョンノ ユルジェ病院・分院・産婦人科キャスト チョンノ ユルジェ病院 その他キャスト 家族キャスト キャストの感想 最後に あわせて読みたい いつかは賢いレジデント生活 (全12話) ★★★★★★★  星?未定 韓国放送  2025年4月12日〜5月18日

    韓国ドラマ 「いつかは賢いレジデント生活」 感想4話まで Netflix配信 - 韓ドラ そら豆のブログ
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    気になってたんですよね〜観てみようかな☺️
  • 【インテリア】禁断の0円ディスプレイ!(アップサイクル雑貨) - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 長いので急ぎの方は「0円ディスプレイ」だけでも見ていただけると嬉しいです(⌒∇⌒) 今回のルール 比較対象:100均ディスプレイ 0円ディスプレイ 各雑貨の作り方 前回、100円ショップグッズ(100円を超えるものも含む)のみを用いたディスプレイをご紹介しました。 pompomtanupi.hatenablog.com 100均でも値段が高い、もっと安いディスプレイ方法を寄越せというご意見が…なかったけれども。 100均とはいえ、小中学生には高いと思うし、年金ぐらしや子育て世代の保護者など、お金をかけたくない方々もいると思います。 お米の値段も数年前の2倍くらいになっちゃったし(TдT)、ディスプレイのための雑貨を買うお金でグッズが買えちゃいますしね。 そこで! なんと!! 禁断の0円ディスプレイ(オタク部屋)に挑戦です!(`・ω・´)キリ

    【インテリア】禁断の0円ディスプレイ!(アップサイクル雑貨) - たぬちゃんの怠惰な日常
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    大変お上手です👏✨
  • 🌸シャクナゲの魅力満開🌿春の帆柱森林植物園 - にゃおタビ

    皿倉山のしゃくなげ広場 春の訪れとともに、帆柱森林植物園は色とりどりの花々で彩られます。登山道沿いに咲き誇るミツバツツジやオオシマザクラの間に、ひときわ華やかに咲くのがシャクナゲです。特に「小曲り」付近では、シャクナゲの群生が見られ、その圧巻の美しさに息をのむことでしょう。 今年も例年通り、植物園は春の魅力を存分に楽しめる絶好のスポットとなっています。暖かな日差しのもと、色鮮やかな花々を眺めながらのハイキングは格別。あなたもこの美しい季節に、帆柱森林植物園へ足を運んでみませんか?🌸 皿倉山のしゃくなげ広場 **帆柱森林植物園の春、シャクナゲの美しさ** 帆柱森林植物園 **帆柱森林植物園の春、シャクナゲの美しさ** 帆柱森林植物園では、春になるとさまざまな花が咲き誇ります。その中でも特に目を引くのが、華やかなシャクナゲです。登山道沿いでは、**ミツバツツジやオオシマザクラ**とともに楽し

    🌸シャクナゲの魅力満開🌿春の帆柱森林植物園 - にゃおタビ
  • 父を看取る 一番つらかったこと② - がんと愛犬と私

    3月3日 数時間おきに自分でポータブルトイレに座るが、 尿はほとんど出ていない。 立っているもの困難になり、 私が前から抱えて姪がパンツとズボンを上げる という全介助の状態になった。 声もかすれた小さな声しか出せなくなったが、 首振りや表情で意思表示をしていた。 女性ものの尿取りパットと普通の下着ではうまく当てられず 寝巻を尿汚染することが増えたので、 リハビリパンツ(履くタイプのおむつ)にしてみることを提案したが もんのすごく嫌そうな顔をされた。 苦痛も長い時間持続するようになり、 ずっともそもそしている感じだった。 ふと思う。 (夜間も1人でずっとこうしているんだろうか・・・) 父に少し眠れるような薬を出してもらうかと聞いたら頷いた。 前回の往診時に痛みが強くなったら緩和も考慮すると言われていたので、 かかりつけ医に電話して状況を話した。 ここで医師が引っかかったのは 「痛み」と「血圧

    父を看取る 一番つらかったこと② - がんと愛犬と私
  • 父を看取る 一番つらかったこと① - がんと愛犬と私

    体力が落ちてトイレに行けなくなった日を境に 父は一気に悪くなった。 2月27日 痰が絡むようになった。 寝たままでお茶を飲むので誤嚥の危険性が高い。 余っているゼラチンでお茶にとろみをつけてみることにした。 2月28日 さらにむせやすくなり、ゼラチンを増やしてみる。 午前中、「体を起こしてくれ。」と言われ、介助でベッド端に座る。 背中を支えていないと倒れて行ってしまい、数分で横になる。 「痛い訳じゃない。」 「なんて言ったらいいかなぁ・・・。」 とかすれた声で話す。 午後、かかりつけ医の往診あり。 ポータブルのエコーで膵臓の辺りを確認するが、 異常所見はみられないとのこと。 「少し栄養剤を飲んでみますか?」 と医師に言われ、頷く父。 絶対飲まないだろうと思ったが、黙っていた。 医師を見送りのため、外に出たところで CA19-9が60000代(!!)だったと言われる。 そしてこの数日かもとも

    父を看取る 一番つらかったこと① - がんと愛犬と私
  • 【東京・吉祥寺】挽肉と米のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    やっぱりたまには美味しいお肉がべたい。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はお肉の話題をお届けします。 実は以前から気になっていたハンバーグのお店がありましてね。 今までなかなか人気故に入店することができなかったのですが、今回たまたま運良くお邪魔することが出来たんです。 早速ご紹介しましょう、そのお店がこちら!!! 「挽肉と米」 hikinikutocome.com こちらは東京都の吉祥寺にあるハンバーグのお店です。 実は東京都には渋谷にも店舗があるんですが、そちらはインターネットでの予約限定で直ぐに枠が埋まってしまうんですよ。 こちらの吉祥寺店は逆に予約は無しで当日に店舗へ行って記帳することがルールになっていまして、割と朝早くにお店に並ぶことが出来るかどうかが鍵なんです。 今回はたまたま朝に吉祥寺へ行く用事があったので、運良く夜の枠を抑えることが出来ました。 割ときちんと

    【東京・吉祥寺】挽肉と米のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • 航空機遅延で獲得!クレジットカード国内保険の便利さ - 旅するCrosscub

    2024年6月、京都にサッカー観戦を兼ねて旅行をした。 そんとき、まさかの飛行機の遅延が発生。 当初の出発予定時刻は、13時15分。 実際の出発した時刻は、17時20分。 そうなんです、4時間と少しえを経過してから関西国際空港を出発。 このとき、持て余していた時間の中で「この遅延はクレジットカード付帯が適用になるのでは?」と思いついたのです。 ざっと調べたら「4時間以上の遅延で1万円まで負担した事代」を出すと記載がありました。 結論 航空機遅延が発生 待機の時間が長いので・・・ 持っていたクレジットカード 結論 クレジットカード付帯の国内旅行保険は適用され、飲代を貰うことが出来ました。 京都旅行を満喫しつつ、名残惜しくも帰宅するために京都駅から関西国際空港駅まで移動。 ↓ 良かったら過去記事も読んでね。 crosscubja60.net crosscubja60.net crosscu

    航空機遅延で獲得!クレジットカード国内保険の便利さ - 旅するCrosscub
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    へ〜!!これは是非とも知っておきたい内容です!期待してます✨
  • ドイツの軍隊並みの散歩を久しぶりにしました。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    私たちは最近かなりのインドア派で行っても街中を散策とかなのだけど。 先日、久しぶりにドイツ人の軍隊並みの散歩をした。 往復6時間コース。 私は大丈夫だったけど、夫は翌日、死んでいた。 大丈夫だと思ってたら、足の親指の爪の下の色が変わってしまっていたくて、下もも履けなくなった。(笑)は大事、履きなれたで出かけなければならない。 夫、最近、休みの日はゲーム三昧なので体力が落ちたのでしょう。 何時になって起きてこなくて、人を待たせているのにすごい困った。 ゆすっても何しても起きない。 相当疲れたのでしょう。 夫が道を間違えて、お隣の国に行ってしまったので、2時間プラスでかかってしまったのでした。でも義弟さんが話しかけたからだ!とか言って、もう!!とか怒っていた。 いやいや、間違えたの自分でしょ!! でも私たちも夫任せだったので仕方ない。 景色が綺麗だったしいいじゃんと言ってみたけど。 し

    ドイツの軍隊並みの散歩を久しぶりにしました。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    往復6時間!!すごいです( ・∇・)
  • クマホンキャッシュバックキャンペーン久しぶりに当たりました。友達紹介キャンペーンも! - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 久しぶりに書いてます。 なぜかというとキャンペーンに当たってたのでお知らせついでに。 ボートレースの結果が日でてたんです。 クマホンドリームキャンペーンです。1000円分購入するだけだったんで応募はしてたんですよ。 その1000円は当たったかどうかは全く覚えてませんがね(笑)。 加入者もかなり増え昔より当たりにくくなってる感覚でしたが今朝楽天開いてみるとまさかの入金が。 結果は夕方発表なんですが当たっていれば朝には入金があるんですよ。 ラッキーでした。昔はは7分の1くらいの確率でしたが今は20〜30分の1くらいの確率じゃないかなってくらいですね。 それほどコロナ禍から加入者増えてますんで笑 それよりもやっぱり当たりやすいのは友達紹介キャンペーンなんですよ。 4月15日に謎の入金があったんで見てみると 友達紹介キャンペーンでした。 あれ? 誰にも紹介してないけどな

    クマホンキャッシュバックキャンペーン久しぶりに当たりました。友達紹介キャンペーンも! - タキオン0622のブログ2
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    おめでとうございます!ご自慢、しっかり受け取りました✨
  • 最近作って美味しかったもの - ハハの番です

    早い。新年度が始まったばかりだと 思っていたのに、もうすぐGWなんて聞いてない。 母とかっぱ橋に器を見に行く以外 今のところノープランだ。 どこに行っても混むだろうから 屋大賞に選ばれた作品でも読もうか、それとも いつもより少し足を延ばして銭湯巡りをしようか。 いや、普段は見て見ぬふりをしている家事を やっつけるべきか...(べきだ) きっとこうやって考えているうちに あっという間に休みが終わってしまうような 気もしている。 最近美味しかったもの 桜の開花、そして 春キャベツや筍がスーパーに並びだすと 心がワクワクする。スプリングハズカム。 普段は費を抑えているけれど 旬のものくらいは息子にべさせたい。 料理で唯一のこだわりかもしれない。 筍ごはん リュウジ先生にも結構お世話になっている 我が家。ごま油と味の素のおかげで しっかりとした味付けになった。 至高かどうかは分からないけど

    最近作って美味しかったもの - ハハの番です
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    美味しそうですね✨私もクッキングペーパーはリード。でも安いキッチンペーパーと併用して、できるだけ節約してますw
  • 筍掘りのタイミング - ハピチわブログ

    夫はこの時期朝が早いです。 いつも早いけれどそれ以上に早い。 何をしてるかというと「筍掘り」。 仕事の前に筍を掘りたいからw そんな夫からLINEで写真が送られてきました。 「これはダメ」 「もう土から顔で過ぎちゃってて身が硬いから美味しくない」 「出来ればこのくらいが良い」 「身が柔らかくおいしくべられるから」 「採ったら早めにアク抜きしてね」 「山椒の葉っぱも植えとくと便利だよ」 ってことでした(笑) 皆さん、筍を掘るときはできるだけ土から出てないものを探しましょう!w こちらもどうぞ☺️ mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada.hatenablog.com ランキング参加中料理 ランキング参加中べ物 この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励

    筍掘りのタイミング - ハピチわブログ
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/22
    皆さんどうもありがとうございます!筍、毎回言ってますが、1年通してゆっくりぼちぼち食べられるとありがたいのになぁと思います(笑)
  • 感動の再訪!豆田町の秘密「麦屋カフェ」で大満足🌟 #美食探索 - にゃおタビ

    *豆田町の魅力を味わうひととき――「麦屋カフェ」 歴史の息づく町、大分県日田市の豆田町。江戸時代の風情が色濃く残るこの街並みを歩けば、まるで時を超えた旅をしているかのような感覚に包まれます。その中心にひっそりと佇む「麦屋カフェ」。ここには、昭和の懐かしさと、現代の洗練された味覚が見事に融合した特別な空間があります。 二度目の訪問となる今回は、ただ美味しいものを味わうだけでなく、豆田町の魅力をもっと深く感じたい。そんな思いを胸に、ゆっくりとこの町を探索しながら、「麦屋カフェ」の扉を再び開きました――。  ✨ *豆田町の魅力を味わうひととき――「麦屋カフェ」 **時を超えて楽しむ、豆田町「麦屋カフェ」 **時を超えて楽しむ、豆田町「麦屋カフェ」 歴史の趣漂う豆田町。その中心に佇む「麦屋カフェ」へ、二度目の訪問となりました。 暖かいコロネに、日田産の柚子胡椒とゆず皮を練り込んだオリジナルソフト。

    感動の再訪!豆田町の秘密「麦屋カフェ」で大満足🌟 #美食探索 - にゃおタビ
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/19
    素敵なとこですね〜✨
  • 変化の春 ダブルワーク🔰1日目と2日目🌃雰囲気の良い職場と協力してくれる家族に感謝✨ - 素直な天邪鬼

    今週の月火 新3年生になった息子👦は風邪で🏫学校をお休みしました 私は火曜日がダブルワーク1日目だったので どうしても出勤したかった (初日から子供の発熱で休むのは…💦) そしてそして 夫に協力してもらい出勤することができました (夫が月火お休み取れました) ダブルワーク1日目 シフトは14:00〜19:45ですが 13:40に入口に来てくださいと言われてたので 家を13:30に出ました(近くて嬉しい♪) ダブルワーク先に着くと 勤続20年!一番古いベテランの方(60代)から 勤怠の仕方(iPad) ロッカールームの使用方法 下駄箱、トイレの場所を教わって 制服に着替えて厨房へ 昼シフトの方と挨拶をしていると 夜シフト(私の働く時間帯)のスタッフさんが現れました こちらのスタッフさんも勤続17年のベテラン! 年齢は私の一つ下の49歳でした ベテランお二人から仕事を教わりながら 黙々と

    変化の春 ダブルワーク🔰1日目と2日目🌃雰囲気の良い職場と協力してくれる家族に感謝✨ - 素直な天邪鬼
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/19
    アドレナリンが出まくってたんですかね?お疲れ様でした(^^)
  • 若かりしときのあこがれ3 - 小6松江塾サバブリガー®【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに

    父親の自分より年下の再婚相手に LOVEられたい……… ランキング参加中楽ろぐ 親単科聞いて感想がこれかーい!! 最っ低だな、俺!! (冗談ですよー)

    若かりしときのあこがれ3 - 小6松江塾サバブリガー®【竜宮城諜報機関特務大使】 さば、こころのおもむくままに
  • いちご大福🍓いちご餅🍓どっちが美味しい⁉️🤔‪❔ - shizuku0815’s blog

    前に美味しい ふるーつ大福といちご大福のブログを投稿しました🍓 コメントをいただきました。 岐阜県大垣市にある「金蝶園(キンチョウエン)」という和菓子屋さんの『いちご』が美味しいと2回もコメントいただきました🍓🍓 これはもう、べるしかないです🍓 愛知県の自宅から大垣までは約33km、一般道を走行して45分かかることがわかりました🚗³₃ はい、行ってきました〰️(笑) JR大垣駅前にある「金蝶園総家」です。 いちごの見です🍓 1個300円で家族は4人だから「4個ください」と頼みかけましたが、やっぱり2個べたいので6個買いました😆 「こちらです」と言ってお店の奥から箱に入れた いちごを持ってきてくれました。 柔らかくて美味しそうです😋 この前、友人からいただいた いちご大福と似ています🍓 さっそくいちご、いただきました。 自分ではうまく表現できないので、お店の

    いちご大福🍓いちご餅🍓どっちが美味しい⁉️🤔‪❔ - shizuku0815’s blog
    mendokusainoYADA
    mendokusainoYADA 2025/04/19
    へぇ〜!知りませんでした!興味津々💖
  • 春の陽気に誘われる至福の行楽御膳🌸 #桜餅のデザート - 今この瞬間!

    春の彩りを味わう—行楽御膳の至福のひととき 春の陽気に誘われ、外へと足を運ぶ季節。そんな穏やかな時間にぴったりの「春の行楽御膳」を手に入れました。店頭で最後のひとつを見つけた瞬間、これは運命だとばかりに手に取り、期待を胸に昼の時を迎えます。 蓋を開ければ、鮮やかな色彩が目に飛び込んできます。旬の材が織りなす美しい配置と、絶妙なバランスで組み合わされた品々。それはまるで春の訪れを一口ごとに楽しめるような工夫が凝らされていました。 さて、この魅力あふれる御膳の全貌を紐解いていきましょう。 行楽御膳 にゃおタビもよろしくお願いします。 行楽御膳 春の訪れを感じさせる「春の行楽御膳」。店頭で最後のひとつを見つけた瞬間、迷うことなく買い物かごへと滑り込ませました。昼までまだ時間があるというのに、このお弁当の人気ぶりがうかがえます。 蓋を開ければ、中央に鎮座する海老天が存在感を放ちます。白身魚の

    春の陽気に誘われる至福の行楽御膳🌸 #桜餅のデザート - 今この瞬間!
  • 父を看取る 坂道を転げ落ちるように③ - がんと愛犬と私

    2月21日 ベッドの端に5分と腰かけていられない父。 この状態では普通車いすでCTの待ち時間に耐えられないと思った私は 予約した提携病院に電話をかけ、 背もたれが倒せる(リクライニング)車いす、 もしくはベッドを借りることはできるかと確認した。 結果、リクライニング車いす→なし ベッドは空いていれば可 という返事だった。 介護タクシーを頼めば乗車中はリクライニング車いすを借りられるけれど、 受診の間はレンタルできない。 週末の様子をみて最悪キャンセルしようと考えた。 父自身は相変わらずほとんどべられないけれど トイレは自分で歩いて行ける。 ふらつくため気づいたらベッドに戻るまで見守るようにしていた。 「最新と書いてある地図があっただろう。」 「今日の新聞はきたか?」 とこの日は午前も午後もベッドを起こして1時間ほど過ごせた。 「のどがすごく乾く。」 とお茶を良く飲む。 家にあったパウチゼ

    父を看取る 坂道を転げ落ちるように③ - がんと愛犬と私
  • 父を看取る 坂道を転げ落ちるように④ - がんと愛犬と私

    思い返してみると 父の事量が減り出したのは確か昨年の夏ごろだった気がする。 母がべ残すからお皿を小さいのに買い替えたと言っていたような・・・。 確定診断を受けた訳ではないので想像の域を超えないけれど、 きっとその頃から少しずつ進行していたんだろう。 だからといって 早い段階でCTを撮ってもしがんが見つかって・・・よりも 曖昧なままでむしろよかったと思う。 診断を受けてもきっと父は全力で治療を拒否しただろうし、 (そもそも高齢すぎて治療対象にならないかもだけど) 知らない方が良いこともある。 2月26日 前日の夕方、歩いてトイレに行けなかったので、 ベッドサイドに車いすを設置しておいた。 深夜2時、ゴトゴトという物音で目が覚めた。 見に行くとトイレ前の和室で立ち膝になり、 必死に車いすの方向を変えようとしている父を発見。 けっこうな時間頑張っていたようで顔色がかなり悪い。 車いすでトイレ

    父を看取る 坂道を転げ落ちるように④ - がんと愛犬と私