タグ

2009年2月19日のブックマーク (8件)

  • 3月6日は、横浜に、世界最大級の客船クイーン・メリー2を見に行こう! - 日毎に敵と懶惰に戦う

    この情報は2009年の初寄航時のものです。2010年2月19日の寄航では、大黒ふ頭への立ち入りはスカイウォーク・海づり施設以外禁止だそうです。 http://www.city.yokohama.jp/me/port/cruise/qm22010.html 船内見学なども出来ないようです。洋上からの見学クルーズはありますが http://www.hamakei.com/headline/4693/ すでに締め切られている可能性もありますので、各自ご確認ください いまだに『豪華客船』というとクイーン・エリザベス2のイメージが強い日ですが、このクイーン・エリザベス2の総トン数が7万トンほど。現在、もっとばかでっかいクルーズ船がたくさん就航しており、最大の船は総トン数が15万トンほどになっています。クイーン・エリザベス2は、大きさで言うと、上から数えて100傑にも入らないのだね… さて、そんな大

    3月6日は、横浜に、世界最大級の客船クイーン・メリー2を見に行こう! - 日毎に敵と懶惰に戦う
    mereco
    mereco 2009/02/19
    ほんとにでっかいんだなー
  • 冬の天橋立で雪にまみれる - 沙東すず

    京丹後に雪の予報が出た日を見はからって、日三景のひとつ・天橋立に行って来ました。 地図はいつも書きはじめるときはものすごく面倒なのですが、しだいに絵心が暴走していらないものをたくさん付けくわえ、最終的にまったく意味がわからない感じになってしまう。人はなぜあやまちを繰り返さずにいられないのか…(主語を大きくして責任を分散するテクニック) 京都北部にある天橋立へは、京都駅から直通特急に乗るのが便利。「特急はしだて」で片道4,000円/二時間ほどです。高速バスは夕方に着く便しかないみたい。 福知山では猛烈に吹雪いていましたが、天橋立駅を出てみると小康状態。すぐ右手にある天橋立ビューランドに行ってみましょう。 ビューランドは展望台と遊園地を合わせたような施設で、リフトかモノレールで昇り降りします。前の女の人がさらに前の男の人に「楽しいねー!」と叫んでいた、施設関係者冥利につきるひとこまよ…。 ま

    冬の天橋立で雪にまみれる - 沙東すず
    mereco
    mereco 2009/02/19
    股のぞき(天橋立を股の間から見る)は雪で危ない&股のぞいてるところを撮ってくれる人がいないので見送りました…ウワーン!
  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ! :: デイリーポータルZ

    「スーパーで売っているうずらの卵にはなんと有精卵、つまり温めるとヒナがかえる卵が混ざっているらしい」 そんな衝撃ニュースの真偽を確かめるために、僕が母鳥の気持ちになって、スーパーのうずら卵を、毎日大切に大切に温めました! さて、その結果はどうなった!? (text by 加藤まさゆき) 兄(まさはるBR)からウズラ情報を聞く 僕には、まさはるという名前の年が離れた兄がいて、奇遇なことに同じ理科教師をやっている。まあ、兄弟元々仲が良いので、ちょびちょびと電話をして教材の情報などを交換し合うのだが、先日、まさはるBR(ぶらざーまさはる、とお読み下さい)から、驚きの情報を入手した。 「知ってるか? スーパーで売ってるうずらの卵って温めるとふ化するんだぞ」 なんですと! なななな、なんですと!! そんな超衝撃ニュースを聞いて放っておける僕ではない。矢も盾もたまらず、即座に実験に取りかかった。 スー

    mereco
    mereco 2009/02/19
    うずら飼いたい!うずらにインプリンティングしたい!
  • 【ばかのじう】養老天命"骨折はイヤっす"反転地 - ばかけんちく探偵団ブログ

    ゆ: おい、「ばかけんちく探偵団」始めて、もうすぐ2年も経つぞ。早ぇーなー。 も: よく持ってるよな。あっと言う間に企画だおすと思ったけど。でも、ここ数カ月全然更新してなかったし、実際には、ほんまに企画だおしギリギリじゃないのか(笑)。 ゆ: しょうがないだろ。ウチは「絶対現地主義」なんだから。数かせぐためだからって、行って見てもいないものを、アレコレ言うわけにはいかないし。なんかこのぐらいのダラダラ具合がちょうどいいんだよ。 も: それしたって、ここ取材したの去年の10月だぞ(笑)。さぼりすぎだよ。それにしても一周年記念つってずいぶん遠くまで行ったなぁ。そのくせ、ページ化1年越しんなっちゃって、めちゃめちゃカッコ悪くないか、オレら?。 ゆ: 実質、2周年記念だもんな(笑)。でもその長い未更新あけを飾るには、コレぐらいインパクトのあるやつじゃないとな。探偵団と同じ、ちょうど2年前、永世チャ

    【ばかのじう】養老天命"骨折はイヤっす"反転地 - ばかけんちく探偵団ブログ
    mereco
    mereco 2009/02/19
    これはよすぎるレビュー!
  • 私が訪問した、建築がすてきな美術館たち(東日本編) - 日毎に敵と懶惰に戦う

    最近は美術館の建築が気合入ってますね。も沢山出ているし(カサブルタスはもういいよ、ってほど特集してるし)、blogでも素敵なまとめ、考察は沢山書かれています。例えば http://d.hatena.ne.jp/matsukazuto/20080730/1217408265 http://d.hatena.ne.jp/matsukazuto/20080910/1221015873 など。ですので、殊更自分が書ける新規な情報もありませんので、とにかく自分が訪問したことのある美術館につき、自分の記事へのリンクをつけてまとめておこうと思います。自分の資料用でもありますね。私のblogは全部日記形式ですので、ついでの観光の参考にもなればいいな、と。私が訪れたことの無い美術館や、訪れたけれどblogをはじめる前なので記事にしていない美術館は敢えて触れていません。 私は免許を持っていないので、基、ど

    私が訪問した、建築がすてきな美術館たち(東日本編) - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • インサイダー取引日記 - 無免許タクシー

    世界的な大不況だ日経済の終末だなんだと景気の悪い話しか聞かなくてウンザリする。さらに厳しい時代を生き抜くために今後の身の振り方の参考になるからといって講演会に誘われた。机仕事が忙しくてそれどころではないと断りもできたのだけれども、そういうところに顔を出すのも仕事のうちと言い聞かせて行ってみたら、金融機関の偉そうな人が年金の仕組みについてわかったんだかわかんねえんだかとにかく専門用語ばっかりの念仏のような話を長々とするものだから、南無、というまに居眠りをしてしまい、陀仏、という間に講演は終了となった。 一昨年からお付き合いさせてもらっている愛すべきおっさん(45)が、年金受給要件が60歳から段階的に65歳へと引き伸ばされておりそしてさらに67歳へ果ては70歳へと上がっていく気配に対してひとかたならぬ関心を抱いておったので、一体どうしたことかと尋ねたら昨年の秋に台湾旅行に行ったのだという話

    インサイダー取引日記 - 無免許タクシー
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
  • “ブサかわ犬・わさお”写真展、初日は自ら写りをチェック? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ブサかわいい(不細工だけどかわいい)犬」として、インターネットで話題を呼んでいる「わさお」の写真展が、地元・青森県鰺ヶ沢町にある日海拠点館で18日に始まった。 わさおは推定2歳の雄の秋田犬で、菊谷節子さん(65)が営む焼きイカ店の番犬。長い毛に小さな目の独特な風貌(ふうぼう)で、昨年、観光客のブログで紹介されたのをきっかけに人気に火がついた。 会場に展示された写真は約60点。初日はわさおも菊谷さんと姿を見せ、出来栄えを自慢するかのように堂々と見回っていた。

    mereco
    mereco 2009/02/19
    「徒然あじがさわ」の吟さんによるわさお写真展です