タグ

仕様に関するmfhamのブックマーク (4)

  • RFC4180だけにとどまらないCSVフォーマットのおすすめお作法

    CSVファイルにはRFC4180という標準仕様があるのですが、やや広い定義となっています。 「RFC4180にしたがったCSVでやりましょう」だけではフォーマットが決まらないので、決めるポイントとおすすめ設定を紹介します。 SJIS?UTF8?(おすすめはUTF8) RFC4180では、「基はASCII!エンコード変えたかったらレスポンスヘッダで言って!」と言っていますので、ファイル単体でのやり取りに関しては「エンコードは決まってない」です。 おすすめエンコードはUTF8です。機械がテキスト処理をするのはUTF8エンコードが大半です。ただし人間がCSVを読む時にはエクセルを使うことが多く、UTF8をエクセルで読むにはひと手間必要です。そのひと手間が次に紹介するBOMありにするという手法です。 BOMあり?なし?(初取引の人へはBOMありがおすすめ) UTF8で作られたCSVもBOMをつけ

    RFC4180だけにとどまらないCSVフォーマットのおすすめお作法
  • TypeScript で仕様が一目瞭然な定数ファイルを書く

    オブジェクトの中に、定数をフラットに列挙しただけの定数ファイルを書いていませんか? 私は、フロントエンドの開発において、 JavaScript の簡潔なオブジェクト記法 TypeScript による型チェック / IDE 等による入力補助 を活用した保守性の高い定数ファイルの書き方を日夜研究しているので、4つのポイントに着目して解説しようと思います。 この記事で求める「保守性」 網羅的に視認しやすいこと 会社/文化によって異なるかも知れませんが、 「全てのフィールド(ラベル・説明文・バリデーションエラー文言)」のような情報が仕様ドキュメントの中でまとめて管理されている状況では、コードの側でも文書の構造に合わせて情報をまとめて配置すれば、仕様と実コードを見比べるのがラクになるのかな...?と考えています。 また、単純に仕様上重要な情報がボリューミーなコードの中に埋もれやすいので、定数ファイル

    TypeScript で仕様が一目瞭然な定数ファイルを書く
  • A Method for Web Security Policies

    Network Working Group E. Foudil Internet-Draft Intended status: Informational September 10, 2017 Expires: February 20, 2018 A Method for Web Security Policies draft-foudil-securitytxt-00 Abstract When security risks in web services are discovered by independent security researchers who understand the severity of the risk, they often lack the channels to properly disclose them. As a result, securit

  • 【HTML5.1勧告】セクション要素内見出しレベル仕様の変更について

    2016年11月1日付でW3CがHTML5.1を勧告しました。 HTML5からの変更差分はこちらにまとめられていますので、詳細はこちらを見ていただくとして、 今回はその中で「removed」つまり削除された仕様の一覧の中にあった次の項目に注目したいと思います。 ・The use of nested section elements each with an h1 to create an outline. (・アウトラインを生成するためにそれぞれh1を持つネストされたセクションを使用すること) HTML5でのアウトラインと見出しのルール 2014年勧告のHTML5では、「セクショニング・コンテンツの入れ子によって正しく階層構造がマークアップされている場合、その中で使用される見出しレベルは問わない」という仕様がありました。 このことはHTML4.01からHTML5になったときの大きな仕様変更

    【HTML5.1勧告】セクション要素内見出しレベル仕様の変更について
  • 1