タグ

2017年12月27日のブックマーク (9件)

  • 2018年12月31日問題 - Qiita

    2014年ごろに一度話題になったやつですが、最近また立て続けにその話題を耳にしたのと丁度年の瀬ということで今年も掘り返してみました。 DateFormatterのdateFormatをYYYY-MM-ddとしていると、2017年12月31日に今日の日付が"2018-12-31"と出力されます。 これ自体はSwift関係なくISOの仕様です。先々週Rebuild.fmを聞いていたところ、以前TwitterAndroidアプリがこの設定ミスによって5時間使えなくなっていた話をしていました。仕様なので当然ですが2017年も健在です。 Twitter Twitter kicks Android app users out for five hours due to 2015 date bug let datecomponens = DateComponents(year: 2017, month

    2018年12月31日問題 - Qiita
    mh615033891
    mh615033891 2017/12/27
    ぐへえ。
  • Webブラウザからハードウェアにアクセス!WebUSB APIを使ってログイン認証を実装してみよう

    Webブラウザからハードウェアにアクセス!WebUSB APIを使ってログイン認証を実装してみよう ちゃんとく(dotstudio株式会社) 近年「IoT」がバズワードとなっていますが、「WoT(Web of Things)」というワードを聞いたことがあるでしょうか? 「WoT」はごくごく簡単にいうと、既に普及しているHTMLJavaScriptなどのWeb技術を使ってIoTの開発を標準化しよう、という考え方です。WebBluetooth APIやWebNFC APIなど、みなさんが慣れ親しんでいるWeb技術を使ってハードウェアを制御する方法も増えてきています。 今回は、WebページからPCに繋がれたUSBデバイスを制御することができる「WebUSB API」の概要とサンプルを紹介します。 HTMLと簡単なJavaScriptで試せる内容になっていますので、Webデザイナーやディレクター

    Webブラウザからハードウェアにアクセス!WebUSB APIを使ってログイン認証を実装してみよう
    mh615033891
    mh615033891 2017/12/27
    #memo navigator.usb
  • A Tinder Progressive Web App Performance Case Study

    Tinder recently swiped right on the web. Their new responsive Progressive Web App — Tinder Online — is available to 100% of users on desktop and mobile, employing techniques for JavaScript performance optimization, Service Workers for network resilience and Push Notifications for chat engagement. Today we’ll walk through some of their web perf learnings. Journey to a Progressive Web AppTinder Onli

    A Tinder Progressive Web App Performance Case Study
  • Choosing the right estimator

    Choosing the right estimator¶ Often the hardest part of solving a machine learning problem can be finding the right estimator for the job. Different estimators are better suited for different types of data and different problems. The flowchart below is designed to give users a bit of a rough guide on how to approach problems with regard to which estimators to try on your data. Click on any estimat

    mh615033891
    mh615033891 2017/12/27
    #memo #ml
  • イマドキのJavaScriptの書き方2018

    PySpa統合思念体です。これからJavaScriptを覚えるなら、「この書き方はもう覚えなくていい」(よりよい代替がある)というものを集めてみました。 ES6以降の難しさは、旧来の書き方にプラスが増えただけではなく、大量の「旧来の書き方は間違いを誘発しやすいから非推奨」というものを作り出した点にあります。5年前、10年前のやウェブがあまり役に立たちません。なお、書き方が複数あるものは、好き嫌いは当然あると思いますが、あえて過激に1つに絞っているところもあります。なお、これはこれから新規に学ぶ人が、過去のドキュメントやコードを見た時に古い情報を選別するためのまとめです。残念ながら、今時の書き方のみで構成された書籍などが存在しないからです。 たぶん明示的に書いていても読み飛ばす人はいると思いますが、すでに書いている人向けではありません。これから書くコードをこのスタイルにしていくのは別にいい

    イマドキのJavaScriptの書き方2018
    mh615033891
    mh615033891 2017/12/27
    #memo
  • 脱中央集権のためのデザイン: セレブのためのインターネットを99 %の手に取り戻す – 墓場人夜

    Mastodon 2 Advent Calendar 2017 の12月25日の参加記事。 概要 昨今のワールドワイドウェブ、特にCGM (consumer generated media) では、知名度のあるユーザーに視聴が集中する現象が起きている。これをセレブのインターネット (internet of celebrities) と呼ぶことを提案する。ところで、マストドンを含む分散SNSの理念に脱中央集権 (decentralization) がある。これは普通、複数のインスタンスが連合を形成することで権力を分散することを指すが、私はこれに加えて「ユーザーの脱中央集権」が必要と考えている。これは前述のセレブのインターネットに対抗するものである。 ユーザーの脱中央集権に逆行するデザインの一例として、フォロワー数順のユーザーランキングが挙げられる。確かに、フォロワー数の多いユーザーのトゥート

    脱中央集権のためのデザイン: セレブのためのインターネットを99 %の手に取り戻す – 墓場人夜
  • NoSQLとセマンティック、データモデリングのベストプラクティス

    NoSQLとセマンティック、データモデリングのベストプラクティス:NoSQLベストプラクティス(6) 連載では、「NoSQLデータベースの今」を正しく理解し、ビジネス躍進の実現に向けて対策するための「ベストプラクティス」を掲示していきます。今回は、データモデリングにおける従来の制約を、セマンティックでどう超えられるかを解説します。 NoSQLベストプラクティス NoSQLとセマンティックによる「マルチモデル」が選択され始めている データモデリングは、どんな組織においても極めて重要です。データモデルとは、情報の格納方法、現実世界のヒト/場所/モノの記録方法、またそれら相互の関係を詳細に定義するものです。例えば 企業には顧客がいて、顧客は購入を行います。これらのエンティティ(実体)ならびに関係性をモデリングすることで、データの利用・共有のための基盤ができ、またアプリケーション開発の方向性が決

    NoSQLとセマンティック、データモデリングのベストプラクティス
  • リモートワークと労務管理 | リモートワークラボ

    (最終更新 2018/08/16) 自明のことではありますが、リモートワークにも労働基準法は適用されます。しかしオフィスを離れて仕事をする場合には、やはりオフィスと同じように労務管理をするのは無理が生じます。今回は、リモートワークにおける労務管理について少し整理してみましょう。 ①労働条件の明示 就業の場所の明示が必要 まずはじめに、事業主は労働契約締結に際し、就業の場所を明示する必要があります(労働基準法施行規則5条2項)。在宅勤務の場合には、就業場所として従業員の自宅を明示する必要があります。 また、在宅勤務であっても、一定の要件を満たせばみなし労働時間制を利用できます。(労働基準法第38条の2)「一定の要件」とは以下の3点にあたります。 ⑴ リモートワークの就業場所が、起居寝等私生活を営む自宅であること ⑵ 使用しているパソコンが使用者の指示により常時通信可能な状態となっていないこ

    リモートワークと労務管理 | リモートワークラボ
  • 「遺伝か環境か」不毛な議論に終止符〜なぜその努力は報われないのか(安藤 寿康) @gendai_biz

    遺伝にまつわる4つの誤解 あらゆる能力は遺伝的である。すなわち能力の個人差は遺伝の影響を少なからず(30~60%)受けている。 これは個人的な「主張」とかイデオロジカルな「主義」ではない。行動遺伝学のエビデンスが昔から頑健に示している科学的知見である。 科学教の信者は、「科学的」という言葉を聴いただけで納得してしまうものだが、世の中、これと反対の「学力は育て方と努力次第」という主張のほうが圧倒的に多くなされ、そのほうがこれまた圧倒的に希望を与える主張なので、当然反論も多い。 かくいう私も、もともと「能力は環境と努力」主義を科学的に実証しようと思って行動遺伝学にたどり着き、その膨大で一貫した科学的知見を前に、自分の主義や希望を打ち砕かれた口だから、反論したい気持ちはわかる。 科学は宗教と違い、疑って挑むことこそがその義である。 よくある反論その1。「私の親は学歴が低いのに私は一流大学に入れ

    「遺伝か環境か」不毛な議論に終止符〜なぜその努力は報われないのか(安藤 寿康) @gendai_biz