タグ

いやに関するmhkj2のブックマーク (3)

  • 自由人には「自分には先読みできないことが沢山ある」認識が不可欠 - シロクマの屑籠

    皆さん、自由な個人主義社会を満喫していますか? 誰もが個人の判断で人生を紡ぐ。素晴らしいことだと思います。誰かに指図されるまま生きなければならないより、気分の良いことではないでしょうか。現代の日人の大半は、自分で趣味を選び、職業を選び、どのような人生を歩んでいくのかを自己決定できます。相応の能力さえあれば、ですが、選択の自由を妨げられることはあまりありません。 ただし。自由な境遇を手放しで喜んでもいられません。“自由選択でさえあれば幸せになれる”などと思い込んで構わないのは、自由そのものが目的化している自由至上主義者(それとも自由原理主義者?)ぐらいなもので、そうでない大多数の個人にとって、自由とは油断ならないものでもあります。 自己判断や自己決定が尊重されるようになったということは、自分の判断ミスや決定ミスもそっくりそのまま自分自身に跳ね返って来る、ということにほかなりません。というこ

    自由人には「自分には先読みできないことが沢山ある」認識が不可欠 - シロクマの屑籠
    mhkj2
    mhkj2 2015/03/30
    自由を、自分の制約をどの程度勘定に入れているか?っていう視点で見るのもありかと。自称自由人の多くは制約からダッシュで逃げてるだけだから全然自由じゃないし、私はといえばより全く自由じゃないですけど(笑)
  • 一本を取って勝つことと金メダルを取ること:日経ビジネスオンライン

    毎度のことながら世間はオリンピック一色だ。 まあ、4年に一度のお祭りなのだし、2週間限定だと思えば我慢できない騒ぎでもない。 個人的には、五輪報道ラッシュのおかげで、このひと月ほど執拗にオンエアされ続けてきたいじめ自殺関連のプライバシー掘り返し報道が収束したことが、収穫だと思っている。テレビの中の人たちは、いじめ自殺について、必ずしもその意義を考えて放送していたのではない。単に数字が取れると判断しただけだ。だからこそ彼らは、WHOのガイドライン(WHOが自殺報道について世界中の報道機関に向けて出しているガイドライン:日語訳はこちら)を無視して、延々と関係各方面にテレビカメラを持ち込んでいたのだと思う。 彼らは、もっと良いネタがあればそっちに移動する。獲物を追うジャッカルと一緒だ。オリンピックはそういう意味で、害の少ない、エサだと思う。多少やかましいところはあるが、誰が傷つくわけでもない。

    一本を取って勝つことと金メダルを取ること:日経ビジネスオンライン
    mhkj2
    mhkj2 2012/08/03
    オリンピック?興味ないです!だって多くは日頃柔道(に限らず)に無関心でしょうに。これだから維新だの新自由主義だの少し流行るとすぐ乗せられるんじゃ?「変にうがった、批評的な感慨」ですね。はい、非国民です
  • 中途半端に変わる必要はないです。そのままどうぞ! - Chikirinの日記

    一つ前のエントリで、今年のキーワードは「見限る」だと書きました。今日はその続きです。 何かの問題を解決する方法には、状況を「改善する」アプローチと、状況を「見限る」アプローチがあります。ちきりんは、後者の方が、圧倒的に早くよい結果につながると考えています。 たとえばグローバル化の進展を見越し、海外大学への進学を目指す高校生が出始めています。この状況において東大など日の一流大学がチマチマと改善を進めるよりは、「改革が全く進まず、結局何も変わらない」状況に陥ったほうが、日のためになります。 なぜならその方が、より多くの高校生が「こりゃアカン!」と理解して、海外の大学を目指すようになるからです。東大が9月入学を始めたり、ほんのちょっと英語の授業を増やしても、そこで得られるものは、MITやスタンフォード大学への進学で得られるものにはほど遠いです。 だったらしょうもない改善が行われるより、「東大

    中途半端に変わる必要はないです。そのままどうぞ! - Chikirinの日記
    mhkj2
    mhkj2 2012/01/17
    ご意見、昔、東大とかで暴れた人とそっくりです。その結果「今」に到る訳なんですが、分ります?年齢を聞いたら失礼ですね?人の寿命が50年くらいならアリですね。どんどん死んでどんどん採用・・まるで消耗品です。
  • 1