タグ

もうすこしに関するmhkj2のブックマーク (1)

  • 契約社会・専門家社会の論理と子育てについて - シロクマの屑籠

    「夫婦に満点を求める社会」の無理ゲー感 - シロクマの屑籠 こちらの記事のさらに元記事の筆者さんから、はてなブックマーク上で、お返事を頂きました。これについて、日頃から思っていることをお伝えしたい気がしたので、以下に記してみます。 元記事の著者です。シロクマさんの趣旨には自分も賛成で、だからこそ「精神科医やスクールカウンセラーなど外部の専門家に相談を」と元記事でも書いたのですが、そこのところは伝わらなかったようで残念です。 http://b.hatena.ne.jp/ganbarezinrui/20150515#bookmark-251601028 と書いてらっしゃいますが、それも含めて、なんだかモヤモヤしているんですよ。このあたりについて補足……というより、まだ書き足りないので、ちょっと補足します。 「家庭外の専門家に相談を」とganbarezinruiさんは書いていらっしゃいます。でも

    契約社会・専門家社会の論理と子育てについて - シロクマの屑籠
    mhkj2
    mhkj2 2015/05/16
    件のお母さんは比較的恵まれている層の方では?で、良い母親たらんと努力の結果、息子の変態性を「発見」してしまったと。その戦きを支えるモノが社会にないのはそうかも。でも人って多かれ少なかれ「変」なものかと
  • 1