タグ

鳴かない七面鳥かなに関するmhkj2のブックマーク (1)

  • “壁ドン”を介した一体感と連帯感――ベタな表現と、エモーショナルな繋がり - シロクマの屑籠

    …前にも似たような記事を書いたような気がするけれど、大事なことなので二度以上言ってもいいような気がするので。 ここ最近、ニコニコ動画を見ていて“壁パン”“壁持ってこーい!”といった文字をよく見かけるようになった。例えば『ソードアート・オンライン』『まおゆう 魔王勇者』などで男の子と女の子がキャッキャウフフなシーンになると、壁をドンドン叩くようなコメントが弾幕状に表示される。壁叩きだけでなく、もっと直接的に嫉妬が表明されることもある。コメントを字義通りに読むなら、「うわ、このアニメ見てる人達はみんな嫉妬しているのかー」となりそうではある。 もちろん、実際に強く深く嫉妬している動画閲覧者もいるのかもしれない。けれども動画を観ていて感じるのは「そういう真性の嫉妬者は殆どここにはいない。」「そうじゃなくて、嫉妬で繋がる一体感や連帯感」が気持ちいいんだ、ということだ。 最近の“壁パン”に限らず、ニコ

    “壁ドン”を介した一体感と連帯感――ベタな表現と、エモーショナルな繋がり - シロクマの屑籠
    mhkj2
    mhkj2 2013/02/12
    「ちょっと古くて日本風の自己愛充当」かぁ、面白いですね。昔のソレって大体カラダを介したものだったんですよね?よく知らないけれど(笑)すると「影絵のような賑やかさ」がポジに反転する事はあるんでしょうか?
  • 1