タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

マルクスさんですけどと今とっても評判の悪いに関するmhkj2のブックマーク (1)

  • そんな仕事じゃメシは食えない - デマこい!

    のサラリーマンは問題を忌避する傾向にあるが、来、問題とは解くためのものだ。私たちが受け取る報酬は、来なら「問題を解決した対価」であるはずだ。しかし現実には、「問題を起こさないこと」を主な目的とした職業がある。アナログ時代に経済発展した日では、膨大な数のホワイトカラーがそういう非効率な仕事に従事している。 仕事の超基スキル(その3)問題は解くモノです http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130208 今回の元ネタは、ちきりんさんのこちらの記事。内容には全面的に同意だ。が、現実には「問題を起こさないこと」そのものを目的に働いている人がたくさんいる。その視点が抜け落ちていると感じたので、ちょっとメモしておく。 ◆ ◆ ◆ 沖仲仕の生活が一変したという話は、ほんとうに示唆に富んでいると思う。 「新しい画期的な仕組み」によって、それまでの「人の手でやるしかな

    そんな仕事じゃメシは食えない - デマこい!
    mhkj2
    mhkj2 2013/02/13
    ①効率化→②ヒトが社会から放り出される→③ゴミ仕事はなくならないのでゴミ人間を周縁に多く抱える社会が成立→④これにプロレタリアートという名前を与えて組織化。マルクスが居た時代(③まで)と今似てません?
  • 1