タグ

2019年1月2日のブックマーク (5件)

  • 【木屋正さん飲み比べ】而今、大吟醸&高砂、純米大吟醸&生酛純米大吟醸の味。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑ (-_-)zzz 三重県の木屋正酒造さんの飲み比べ。 ツイッターでは而今の火入れの雄町や千錦や純米吟醸の吉川山田錦とかなんやかんやでいろいろ飲んで垂れ流してますが書いてない日酒記事がたまりすぎて追い付かないので計画変更もうマヂ無理リスケしよのなんのこっちゃ(´Д` ) 大吟醸の酒米は、 兵庫県産山田錦、精米歩合40%。 高砂純米大吟醸は生酛ともども、 酒米が三重県産山田錦、精米歩合40%。 飲。 飲。 飲。 (・ω・)!!!! (・ω・)!!‼︎+ (・ω・)!!‼︎++ ☆而今大吟醸 デリシャスリンゴ、まろやか、ほのかに粉、ミルキー、しわみ、すっ、 まろみと綺麗さがありええですね! ☆高砂純米大吟醸 さわやか、青み、バナナ、もっ、さわやか、ちりり、酸味、さりり まだ荒い?かしら? ☆生酛純米大吟醸 さわやか、バナナ、うまみ、おし、コク、いちご、酸味、苦み、しわみ、

    【木屋正さん飲み比べ】而今、大吟醸&高砂、純米大吟醸&生酛純米大吟醸の味。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
    mhkj2
    mhkj2 2019/01/02
  • 被災地の報告~見えない部分の労と汗

    2019年 1月2日(水) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「見えない部分の労と汗。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●倉敷市真備町地区にある金峯寺で31日正午、除夜の鐘突きが行われた。 堂には真備町内で亡くなった51人の名前を刻んだ位牌や竹筒に入ったろうそくが 並べられ、参拝した約200人は般若心経を唱えて冥福を祈った。 その後、境内にある鐘を一人ずつ突き、 108回打ち終えると全員で 「古き年よさようなら」と合唱して 復興への誓いを新たにした。 (写真:山陽新聞様) ●倉敷市の真備町。町内にある艮御崎神社では、訪れた地元の人たちが 新たな年に願いを込め、手を合わせていた。 (写真:日テレビ様) ●大きな被害が出た坂町小屋浦に

    mhkj2
    mhkj2 2019/01/02
    ヤバい!日頃の悪行がばれそうです~!私も嘘つきですが(笑)経験者は語るってコトで。嘘をつくヒトってじつは自分が卑小なコト、どこかで知ってる。だから指摘すると逆上する!あまり係わらないのが良いですよね~
  • いなむらがさきはつひのいり - りあさんの世界

    🌸今年もどうぞよろしくお願いいたします🌸 帰省無しだったので 元旦に遊行寺参り。。。 おみくじは なんと大吉。 「蓮の花に紫の雲がたなびいて 幸福は雲の上から降りそそぎ盛大な運勢です。」 なんですって~~!!!・・・などと浮かれてはいない。美しい文章だ。 「殺生我欲をつつしまないと大過に見舞われます」 生き物を今以上に大切にしよう。。。。 「色難ご用心」 なんですって~!用心用心!!無駄に用心(笑) 大吉を引いたすぐ後に お寺のお店の方と 中雀門の脇に立っている 「三宝の松」(ダイオウマツ)の実について話をした・・・ 「あの大きな松ぼっくりが落ちていないか、私いつも探すんだけど、 落ちていた試しがないんですよ。」と私が言うと、 落ちて来易い季節的なタイミングを教えてくださった(笑) そして 「こっちの実は 沢山あるから・・・」と、 遊行寺のヒマラヤスギの実を袋に入れて譲ってくれた。。大

    いなむらがさきはつひのいり - りあさんの世界
    mhkj2
    mhkj2 2019/01/02
    おみくじってに書いてあるコトって、硬くって意味不明っていう印象だったんですけれど(失礼!)最近のはとても美しい美しいんですね!殺生なら大丈夫じゃないですか?りあさんなら。今年の幸福は約束された?(笑)
  • 明けましておめでとうございます。2019年の初日の出と父の退院&”2019年の目標を漢字四文字で表します”診断(何事もなければ1月7日月曜日か1月8日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    明けましておめでとうございます。どうぞ年も宜しくお願い致します。<(_ _)>。 裏読みしたりしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、有り難うございます。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメント・ブログコメントなど感謝です。 私が返信などをしている時に、父が転んでケガをしたら大変と。 私の返信について優しく見守って下さり感謝です。 父の方は普段の生活に戻ったので。 父の生きたいという気持ちを大切に、介護を続けたいと思います。 皆様、寒さで体調を崩されていないでしょうか。 体調を崩された方は、少しでも早く回復されますように。 ※細やかな気遣いのブックマーク・ブックマークコメント・ブログゴメント感謝です。 祖母・父・母…私を含め、全員体調に気を付けたいと思います。 私の心臓の病気は生まれつきで「因果応報と違う」との御理解、感謝です。 また、私的には、途中からの病気の方も。 好きで

    明けましておめでとうございます。2019年の初日の出と父の退院&”2019年の目標を漢字四文字で表します”診断(何事もなければ1月7日月曜日か1月8日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    mhkj2
    mhkj2 2019/01/02
    あけましておめでとうございます!今年はご訪問や更新、間が空いてしまうかもしれませんけれどよろしくお願いいたします~。。。に、しても!素晴らしい初日の出ですね!!特に二枚目が好きです~。なんか神秘的!!
  • 2018年下半期ベスト10 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです! 2018年も終わろうとしているので、 下半期の写真を振り返りたいと思います ^^ ただ、タイトルには「ベスト10」と書きましたが、 順番は割と適当です。 そして、ベスト10と言いながら、 実は10枚以上あります ( ̄▽ ̄) そんな緩い下半期振り返りですが、 これをせずに来年に行けない! ということで、師走の忙しい中ですが、 お付き合いいただければ幸いです💦 よろしくお願いします m(_ _)m ~No.10 Midnightひまわり~ D850 + Carl Zeiss Distagon 2.8/15mm, ISO 3200, F 2.8, SS 4 sec 昨年は撮り逃がしてしまったひまわりも、 今年はちゃんと撮影できました ^^b 敢えて夜に撮影することで、 一風変わったひまわり写真に なってくれたように思います♪ ピントは

    2018年下半期ベスト10 - Circulation - Camera
    mhkj2
    mhkj2 2019/01/02
    私は「お台場に降る星」が一番好きです!