2010年4月14日のブックマーク (9件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    すき家の広報は「吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまでこられたと」「個別の企業も健全な市場があってこそ成り立つ」とおっしゃってますよ、吉野家さん。
  • 「続きはTwitterで」のCMが登場

    「続きはWebで」ではなく「続きはTwitterで」――4月14日に放送が始まった、ボトル缶入りコーヒー「ジョージア エスプレッソ ブラックス」(コカ・コーラシステム)のテレビCMで、Twitterと連動した企画が行われている。 CMは、織田信長が能寺で攻撃を受けながらもコーヒーを飲んで落ち着いているという内容で、最後に「続きはTwitterで」という音声と、「能寺は変」という文字でWeb検索するよう誘導する画像が出る。CM映像はWebサイトでも公開している。 Twitterと連携した特設サイト「能寺は変~信長は生きていた~」で歴史SF小説を展開。4月14日時点では、「譲司 阿太郎」という、信長の顔アイコンの28歳サラリーマンが、「@george_ataro」というアカウントで仕事の様子をツイートしている。 商品の広告メッセージである「いいものはちょっとずつ」にかけ、Twitter

    「続きはTwitterで」のCMが登場
    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    長いアカウント、綴りを間違いやすいアカウントはNGですのフラグ。そのうち日本語アカウントがでるか。
  • 電子書籍の開放を阻むべきではない:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    出版業界はいったい何をやろうとしているのか iPadの発売を目前に控えて空前の電子書籍騒動が巻き起こっている。iPadKindleなど海外の使いやすそうな電子書籍サービスがいよいよ日格参入してきそうな雲行きの中で、ここに来てにわかに「日産の電子書籍プラットフォームを作ろう!」などという声が出版業界や霞ヶ関あたりから聞こえてきている。 正直わたしの個人的な感想としては「ちゃんちゃら、おかしい」だ。 私は明日15日発売の『電子書籍の衝撃』(ディスカヴァー21)というにも書いたが、日の出版業界の電子書籍へのとりくみは1999年以降、ほとんど進んでいない。少なくとも読者の視野に入る場所では、なにひとつまともなことは行われていない。 99年に出版社や電機メーカー、取次などが参加して電子書籍コンソーシアムが立ち上げられて実証実験が行われ、そしてこのコンソーシアムが1年あまりで瓦解して以降

    電子書籍の開放を阻むべきではない:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    すき家と吉野家の牛丼を巡る話題じゃないけど電子書籍市場に必要なのは独自プラットフォームじゃなくてコンテンツなんだろうな。牛丼が食されるように書籍が読了されるには規格がどうのでいちいち吠えててはダメだ。
  • 『すき家』が『吉野家』に異例のコメント!「吉野家があるから牛丼がある」 | ロケットニュース24

    牛丼チェーンの『すき家』が、同じく牛丼チェーンの老舗『吉野家』に関して異例のコメントをインターネット上に掲載し、話題を呼んでいる。『すき家』を運営している株式会社ゼンショーの広報室長が、個人的な話としながらも、「弊社の広報がこう言うのは自分の首を危うくするかもしれませんが、吉野家さんというブランドがあってこそ牛丼がここまで来られた」と、コミュニケーションサービス『Twitter』でコメントしたのである。 『吉野家』は、『キン肉マン』の作者・ゆでたまご先生の『Twitter』内発言の影響で、バッシングを受ける状況が今(2010年4月14日)も続いている。 ゆでたまご先生が言うには、『吉野家』は『キン肉マン』のテレビアニメーション化の際に「作品内の牛丼屋を『吉野家』にして欲しい」と依頼。その影響もあって経営危機だった『吉野家』は再建したという。しかし、『キン肉マン』29周年の際に集英社が『吉野

    『すき家』が『吉野家』に異例のコメント!「吉野家があるから牛丼がある」 | ロケットニュース24
    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    市場を戦争とか競争とか捉えてるとでないコトバ。牛丼の消費者っていう業界そのものをブランド化するコトバだなぁ。ちなみにウチはすき家派。吉野家はちょいと味がきつい。
  • 本会議に臨む、たちあがれ日本の3議員 国際ニュース : AFPBB News

    衆院会議に出席した(右から)たちあがれ日の平沼代表、与謝野共同代表、園田幹事長。所属議員5人の平均年齢は約70歳。ようやく結党にこぎつけた疲れからか、目を閉じてうつむく姿が目立った(13日、国会) 【時事通信社】 AFPBB News トップへ

    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    「ちょw」フラグ。。。と言ってる場合じゃないな、おーい!起き上がれ!
  • 携帯サイトを作る時に役立ちそうな情報まとめ - かちびと.net

    Tips携帯サイト構築 どうもTwitterやってるとiPhoneAndroidなどのスマートフォンの 話題ばかりなので忘れそうですが、 携帯サイトはビジネスには必須 ですので備忘録として記事に。 ちょっと必要に迫られたのでメモ。 どうもTwitterやってるとiPhoneAndroidなどのスマートフォンの 話題ばかりなので忘れそうですが、 携帯サイトはビジネスには必須 ですので備忘録として記事に。 以前にも何度かまとめ記事が話題に上がっているので今更感も否めませんが自分のブログにあったほうが探しやすいのでメモします。 予備知識モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント ファーストビューの重要性、色の大事さ、リンク操作に関して記載されています。 モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認してお

    携帯サイトを作る時に役立ちそうな情報まとめ - かちびと.net
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    「特集内容とインタラクティブな誌面づくりが評価」はそう思った。その後ソーシャルサーチしたかどうかまでは。メディアとしての平成時代の原点回帰的を成功させたんだと思う。だって昭和にかえっちゃダメだからねw
  • コミュニケーションゼンブノセ » Blog Archive » 勝手クチコミ調査|今年のGWの予定は?

    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    リアルの予定や行動がクチコミ連動するかどうか。これまでの帰省社会オンリーだった大型連休がどう変わって行くかですね。
  • Hiroki Nakamura

    31歳にしてうんこをもらしました About さわかみ証券 ギガゲーム Jump Festa 2022 ONLINE BitFlyer Yahoo! MASS MATRIX SHIN SEKAI NOWHERE マッハバイト「真実の広告」 #GO2030 TEHAI JUMP FESTA 2021 ONLINE SOFTBANK 5G バーチャル大合唱 BOOKOFFから気のお願い VARP マッハバイト 無音アドトラック bitFlyer TVC FUJIROCK ’19 EXP Eテレ バビブべボディ リセット・ゲーム マッハバイト さわかみ証券 ギガゲーム Jump Festa 2022 ONLINE BitFlyer Yahoo! MASS MATRIX SHIN SEKAI NOWHERE マッハバイト「真実の広告」 #GO2030 TEHAI JUMP FESTA 2021

    mi3papa
    mi3papa 2010/04/14
    私もハラが弱い方なのでこのハナシはかなり身近に感じた。途中からは対処法としてメモしましたw