タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

グルメと韓国で辛くないに関するmiaki322のブックマーク (5)

  • 【韓国で辛くない料理13】チョッパル 족발 豚足チャーシューでコラーゲン補給&サラダビビン麺も - みあきログ

    お腹が弱い人/辛いものが苦手な人のための、韓国で辛くないものシリーズ第13弾です。 今回は、豚足を茹でて醤油系のタレで煮込んだ料理です!この料理の専門店があります。煮ているのでポッサムと系統的には似ています。 韓国で辛くないものシリーズ一覧 チョッパル(豚足)족발 写真は3人前です。醤油ベースのタレで煮込まれているので、見た目はチャーシューのようですね。サムギョプサルと同じように、葉っぱに包んでべたりもします!もちろんそのままたれをつけてべてもOK。 写真を見てもわかる通り、モモ肉のほうまで含めて大量に出てくるので、肉が多い部分と豚足らしいゼラチン質・コラーゲンが多い部分が両方あり、好きなところをべられます。 豚足には、アッパル(앞발/前足)とトゥィッパル(뒷발/後足)があります。アッパルの方が、柔らかくて脂肪が多く人気があるのですが、その分若干値段も10~20%ぐらい高めになってい

    【韓国で辛くない料理13】チョッパル 족발 豚足チャーシューでコラーゲン補給&サラダビビン麺も - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/05/01
    ブクマありがとうございます!
  • おススメ!ポッサム(ゆで豚&甘口キムチ)【韓国で辛くない料理11】 - みあきログ

    お腹が弱い人のための、韓国で辛くないものシリーズ第11弾です。 韓国で辛くないものシリーズ一覧 今回は個人的に最も好きな韓国料理のうちの一つです。 ポッサム(보쌈) ご存知の方も多い有名料理です。 サムの意味は、包むという意味で【韓国で辛くないもの10】ウォルナムサムのサムと同じです。ゆで豚とキムチなどを葉っぱで巻いてべます。 豚も主役なのですが、キムチも主役です。いくら豚がおいしくても、「キムチがおいしくないポッサムの店には行かない!」というぐらいです。上の写真だとわかりにくいかもしれませんが、下の写真のように白菜半分みたいな感じでどっさり出てきます。 ところで、「キムチが主役と言って辛いんじゃないの?」と思うと思います。キムチの味付けにはいろいろあって、ポッサム用は甘いキムチになっています(赤いですが)。なので、バクバクべても辛くないです。 べるときは、葉っぱに包んでべるのが正

    おススメ!ポッサム(ゆで豚&甘口キムチ)【韓国で辛くない料理11】 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/04/18
    ブクマありがとうございます!
  • 韓国で辛くないもの番外編1『プデチゲ』普通は辛いです。 - みあきログ

    お腹が弱い人のための、韓国で辛くない料理シリーズ番外編1です。 韓国で辛くないものシリーズ一覧 今回はブデチゲです。 当は辛いのですが、辛いのは苦手ということでピリ辛に抑えてもらうことができました! 一緒に行った人は辛い物好きなので、辛味の元は8割ぐらい別皿で盛ってもらって自分の取り皿に入れるタイプでいきました。 辛くないものシリーズでは反則技ですが言えばできると思います。韓国語はよくわからないです。 普通は↓↓赤いです。 プデチゲは、ソーセージとランチョンミート(SPAMのやつ)が入っている鍋です。日語だと部隊(プデ)鍋という意味で、生肉の代わりに保存がきくお肉を使用しています。初めからインスタント麺を入れるパターンが増えてきているそうですが、今回は〆で入れました。 <混ぜる前> こんな感じで、スープ自体は赤くないです。上に赤いコチュジャンダレみたいなのが乗っかってきます。この量を減

    韓国で辛くないもの番外編1『プデチゲ』普通は辛いです。 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/04/16
    ブクマありがとうございます!
  • 【韓国で辛くない料理10】日本にも欲しい!ウォルナムサム(ベトナムサム)월남쌈 - みあきログ

    お腹が弱い人のための、韓国で辛くないものシリーズ第10弾です。 韓国で辛くないものシリーズ一覧 記念すべき10弾ということで一風変わったものを紹介します。 この料理は知りませんでしたが、出会ってみると「これは間違いなくいいよな~、日にも欲しい」と思いました。辛くないものとかではなくてもおススメ!です。ウォルナムはベトナムのことなので、名前は『ベトナム巻き』ですし韓国感がどこまであるかが不安ですが。。 韓国では女性にも人気があるみたいですね。 ウォルナム サム월남쌈(ベトナム巻き) サム(쌈)は韓国語で巻くという意味です。この料理は簡単に言えば『手巻き生春巻き』です。韓国では野菜でお肉などを巻くサムが一般的なべ方なので、このような料理韓国料理としてできたのだと思います。 写真の一番奥に見えるライスペーパーを手前のピンク色の温かい液体に入れてやわらかくします。数秒つけるだけで、後は皿の上

    【韓国で辛くない料理10】日本にも欲しい!ウォルナムサム(ベトナムサム)월남쌈 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/04/11
    ブクマしていただいた方々ありがとうございます!
  • 食べ放題!韓国でしゃぶしゃぶ【韓国料理で辛くないもの9】 - みあきログ

    お腹が弱い人のための、韓国で辛くない料理シリーズ第9弾です。 韓国で辛くないものシリーズ一覧 今回はしゃぶしゃぶです! 2店舗行ってきました。両方ともべ放題でした。べ放題が多いのかたまたまべ放題の店に行ったのかどちらかは不明ですが、たぶんべ放題が多いです。肉はもちろん、野菜と餃子、〆の麺もおかわり自由です。 日格的なしゃぶしゃぶと比べたら全然違いますが、家でべるようなしゃぶしゃぶって感じですかね。 値段は、一人1500円ぐらいです。 1店舗目 お肉はたぶん、アメリカ産かな?赤身でかなり薄くスライスされています。日のしゃぶしゃぶとかよりも薄い感じです(吉野家の牛丼とかみたいな感じ?)。なので、しっかりした肉なのですが柔らかいというかべやすいです。 こんな感じで、餃子が入っています。韓国ではマンドゥ(饅頭)と呼ばれていますね。どこでべても大きめサイズです。ぐるっと端と端が

    食べ放題!韓国でしゃぶしゃぶ【韓国料理で辛くないもの9】 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/04/10
    ブクマありがとうございます
  • 1