タグ

2008年3月14日のブックマーク (21件)

  • 50万冊の資料を利用可能な状態で一時的に退避させる方法を考えよ。ただし新しい図書館を建てることは不可能とする。 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    筑波大の中央図書館が耐震工事を行う必要があるとのことで、しばらく一部の資料が使えなくなるとのこと。 http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/TAISHIN/taishin-1.html 「一部」って言っても1.5階層分の資料がまるまる使えなくなるとのことで、東京教育大から引き継いだ資料と製紀要などを中心に、50万冊くらいの資料が2〜3年使えなくなるそうな。 その間、これらの資料は箱詰めにして学内外に収納され、利用請求があっても取り出すことはできなくなるとのこと。 対応のため、教員については冊数無制限の長期貸出が出来るらしい。学生も使いたいものがあれば先生に頼んで借りてもらうようにして欲しい、とのことなのだが・・・まあ、どの資料を使いたくなるかなんて先に予測しておくのにも限界があるだろうしなあ。 で、「それじゃ困る!」という教育系の院進学を考えている友人に「

    50万冊の資料を利用可能な状態で一時的に退避させる方法を考えよ。ただし新しい図書館を建てることは不可能とする。 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • BI@K:writings:膝蓋腱反射(2003-Q4)

  • シニシズム - flapjack’s bookmarks

    東浩紀(id:hazuma)氏のところの日記で記された出来事については周知のことだし、自分はこの件それ自体について何の感想もない。ただ、彼のシニシズムについての以下の発言そのものについて僕は深く同意する。 要は、村社会というのは、決して「おれたち村を作りたい」というストレートな(動物的な?)欲望で作られるものではなく、「村ってキモいよね」とかいうシニカルな連中こそが実はいちばん村社会を作りやすくて、日ではそういうシニカルさが妙に発達している、という話なんだけど。まあ、それはそれで、日社会独特の個人主義というか懐疑主義や反権威主義の基盤になっているのでいちがいに否定できないんだけど、シニカルさの発達がある世代の生産性をかなり奪ってしまったことも事実。 イギリスに来てからまる5年以上が過ぎた。で、自分が日について知っていることと同じくらいはとはいわないが、それでもかなりイギリス社会のあり

    シニシズム - flapjack’s bookmarks
  • アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20080226 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51009734.html sync_sync氏は、自己責任を痛感すべきだ。もちろん、小飼弾なんかに教えてコールしたことをだが。 ぼくが診断するに、この人は末期の自己責任病患者である。 まずは、「責任」という言葉を一端忘れて、「権利」を行使しているのだと考えてみてはどうか。「私はこの会社で働く責任がある」のではなく、「私はこの会社で働く権利を行使している」のだと。それだけで、世の中の見え方がだいぶ変わってくるはず。自己責任ではなく自己権利。「やむなく」でなく「あえて」、「余儀なくされる」のではなくて「踏み切る」。 いやまさにそれこそ、(人質事件以降)一般的に理解されている意味での自己責任ですから!この考え方が身体に染み付いてし

    アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 大好きなエロゲーマーのここが大嫌い - ロリコンファル

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    大好きなエロゲーマーのここが大嫌い - ロリコンファル
  • EU移民受入れ政策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    EurActivがEUの移民受入れ政策についての記事を書いていますが、 http://www.euractiv.com/en/migration+mobility/blue-card-proposal-attract-foreign-workers-sparks-eu-dispute/article-166671 来月にも欧州委員会は5つの指令案、すなわち合法移民の権利に関する枠組み指令、高度技能移民労働者に関する指令(いわゆる「ブルーカード指令」)、季節労働者に関する指令、企業内移動に関する指令、有給訓練生に関する指令を提案する予定です。 この記事には欧州委員会側の積極的な論調とともに、ドイツのキリスト教社会同盟出身のグロース経済相の反対論も載っていて、どの辺に対立軸があるかわかります。 移民マンセーはリベラル派とグリーン派。をいをいちょっと待てはコンサバ派とソーシャル派というのが大まか

    EU移民受入れ政策 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • شبكة البصرة منبر العراق الحر الثائر

    جرائم حرب أمريكية صوتيات و مرئيات المقاومة و التحرير مقالات مختارة أخبار و حقائق من نحن شعر المعركة ننشد للعراق سرقة وطن كنوزنا المستباحة أحفاد ابن العلقمي حقائق بالصور اتصل بنا أوقات الصلاة مواقع مختارة لغات أخرى مؤلفات News and Facts Iraqi Resistance GI Special Multimedia US War Crimes Facts in pictures Sing for Iraq Selected sites Other Languages Who We Are Contact us

  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • 強姦についての俗論を分析し、「強姦予防法」試案を小声で提唱してみる。 (追記5まであり) - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    独立変数の1と2に「障害や病気の有無」を、独立変数の3に「どれだけ嫌がったか」「その結果どうなったか(殺されたかどうか)」も入れていただければと思いました。 また、強姦予防にいちばん効果的なのは、私は「性教育」ではないかと思っています。^^ 強姦をセックスの延長ではなく、暴力であり人権侵害である、という徹底的な「教育」が必要なのでしょうね。まずは、自民党議員のセンセーたちから。 狭義の強制の上に石をのっけたらしいえあしゃです^^; エントリーありがとうございますm(__)m >物理的な力の行使をその主張の中心にすえていますから、その延長として、女性に対する暴力の行使にも甘くなる 当にそうですね。人間をモノとみなさなければ暴力は難しいですが、いったんモノとみなせば簡単、ということなのかもしれません。集団の中では女性(など弱い人間)を馬鹿にするのが”男らしさ”だとを勘違いする人も多いようです

  • 漂流生活的看護記録 : たぶん概念が違う、でも見習うべき。

    もうこれ以上働きたくない。エクアドルで一緒に働いていた欧州某国のゲイ法律家と、海外でも有名な日の過酷な通勤ラッシュの話をしていて「家畜輸送列車でもあんなにひどくねーぞオイ、日のビジネスマンは貨物扱いか?」などと言われ、あっ、惜しい、近いっ、似たような感じーなんて言っていたのである。その時に電車内で痴漢に遭う、という話になり、ああ、よくあるねえ、わたしも誰か知らない人にシリを掴まれたりスカートの中に手を突っ込まれたことがあるなあ、と何の気なしに言うと彼は妙な表情になった。あ、やっぱりそういうことする男がいるのって変なのかなあ、と思っていると彼は妙な表情のまま 「エボリー、それってviolación(レイプ)じゃないか!」と言った。 スペイン語ではレイプのことを'violación'という、この言葉は同時に契約の違反や権利の侵害、冒涜という意味も持つ。単なる暴力については'violenci

  • 『自然な疑問』を持つように訓練するには - 発声練習

    正直、良いコメントをメモしただけのエントリーにこれほどの注目が集まってびっくりしている。酔うぞさんの使った言葉「『自然な疑問』を持たないように訓練されている」が、今のみなさんが感じていることを的確に表しているからなのだと思う。感じたことを的確に表すことができる能力の重要さをあらためて感じている。 先のエントリーの終わりを 広範囲でこのような特徴の生徒・学生が見受けられるということは、来年以降も続々とこのような特徴を持つ卒論生が研究室に配属されてくるということで、何とか対策を考えて、卒業するまでに能力を飛躍させないといけない。 でも、どうやったら良いのだろう。 で終わらせているが、以下の条件を満たしているならば、何とかできる自信は今のところある。 彼らが私と私の教授(私は助教なので教授の研究室運営を手伝っている)を信頼してくれていること。具体的には以下のについて信頼してくれていること。 彼ら

    『自然な疑問』を持つように訓練するには - 発声練習
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • http://twitter.com/bbcworld

    http://twitter.com/bbcworld
  • 「匿名」による批判の禁止ルールについて

    2001年7月28日簡単な追記 (2001年1月23日公開) 掲示板利用上の注意:「匿名」による批判の禁止ルール 目次 はじめに 「匿名」による批判の禁止ルールの動機 「匿名」による批判の禁止ルールの運営 「内容至上主義」の欺瞞 「匿名」性の判定に必要な情報の不平等について はじめに 「匿名」による批判の禁止ルールはあちこちからリンクされ、かなりの反響があるようなので、そのルールに関して色々考えてみたことを書き残しておくことにしました。 最初に、「匿名」による批判の禁止ルールを要約しておきましょう: 「匿名」であるか否かの判定は実名や電子メール・アドレスを公開しているか否かで行なわれるのではなく、その人が自分自身の考え方や趣味・嗜好に関してどれだけの情報を公開しているか否かで行なわれる。 (この意味での「匿名」は通常の意味の匿名とは全然違う意味であることに注意! 以下に書かれていることを誤

  • 無料大容量ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

  • 助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い

    (関連目次)→助産師分娩について考える ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 平成16年の助産所からの搬送例についての論文を見つけました。 guri先生、ありがとうございます(>▽<)!!!!!! 図4をみてください。死亡率が全く違いますね。 あと驚いたのは、「3.助産所からの新生児搬送」のところの最後の方。 「15例のうち9例が早産,適期産,IUGR,双胎,胎児不整脈,non reassuring fetal status であり,取り扱い基準逸脱例と考えられた(表2)」というところです。 助産所からの搬送例の実状と周産期予後 北里大学医学部産婦人科・小児科* 池田泰裕 鴨下詠美 望月純子 金井雄二 右島富士男 谷 昭博 天野 完 野渡正彦* (日周産期・新生児医学会雑誌 第40巻 第3号 p553-556) 概 要 過去5年間に北里大学病院で受け入れた助産所からの母体搬送21例,新生

    助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い
  • ある産婦人科医のひとりごと: 福島県立大野病院の医師起訴についての報道(3月10日)

    医師不足、医療難民、救急医療の崩壊。日の医療は崖っぷちに立たされている。医療崩壊を防ぐ最終手段「マグネットホスピタル」設置を提言する。 少人数体制の診察を強いられる産科医達。遠距離通院に耐える妊婦達。窮状を訴える声が地域を覆っている。お産の現場で今何が起こっているのか。 現役産科医である著者が日の産科医療の危機を訴える。巻末に産科崩壊回避のための私案も提示。 日周産期・新生児医学会主催の新生児蘇生法・実技講習会の公認教材。分娩にかかわるすべての医療従事者のために、確実に新生児蘇生法の基礎知識と実技が修得できることを目的に、イラスト・写真などを多用してわかりやすく解説。 最近刊行された診療ガイドラインに準拠して、現在の標準的治療法を網羅した改訂版。 後期高齢者医療制度、救急、産科・小児科、医療事故調など各分野の第一人者に執筆またはインタビューを依頼。 医師の過酷な勤務状況から医療問題

  • まともな記事です - 新小児科医のつぶやき

    3/13付Asahi.comより、 救命医宿直7割「違法」 近畿28施設、時間外扱いせず 近畿2府4県の救命救急センター28施設の7割超が、常勤医師の泊まり勤務について労働基準法の趣旨に反した運用を続けていることが、朝日新聞の調査でわかった。同法で定められた時間外労働を超える勤務を課している施設も半数以上あった。医師不足などから、不当な長時間労働を強いられる救急医の姿が浮かび上がった。 厚生労働省によると、労基法上、残業などの時間外労働は原則として月45時間までしか認められない。ただし、夜間や休日に勤務しても、電話番などほとんど労働する必要がない場合は、「宿日直勤務」として例外扱いとなり、時間外労働とはみなされない。 救命救急センターの場合、通常の泊まり勤務は午後5時ごろから翌朝8時ごろまでの15時間前後。いつ急患が搬送されてくるかわからず、集中治療室にいる入院患者の処置もあって、仮眠さえ

    まともな記事です - 新小児科医のつぶやき
  • 亀田訴訟、国民は怒るべきだ|ロハス・メディカル ブログ

    東大医科研で 亀田テオフィリン訴訟の事例を医学的に検討する オープンカンファレンスが開かれたので傍聴してきた。 素人なりに非常に勉強になったのと こんな司法を放置していたら国民は大いに困ると思ったのと 司法内部では、どう考えるのか知りたいと思ったのと。 くだらない感想は置いて、報告を始める。 主催の上昌広・東大准教授の挨拶で開始。 「今回は医療裁判の問題を取り扱う。私どもの研究室は医療紛争の問題を研究している。きっかけは福島県立大野病院事件。事例ベースで検討したいということで、今回は亀田病院で高裁判決まで出ているものを扱いたいということで亀田病院の方々にお願いして、このような場を設けさせていただいた。 患者さんのニーズが高まり一部で軋轢が生じている。どうやって円満に解決させるか。今までは裁判しかなかったけれど、裁判では絶対的な対立関係になってしまうのでお互いに満足度が低いとか、医学的事実と

    亀田訴訟、国民は怒るべきだ|ロハス・メディカル ブログ
  • UMIN PLAZAサービス

    サーバについて plaza.umin.ac.jpのサーバはUMIN(大学病院医療情報ネットワーク = University Hospital Medical Information Network) センターのホスティングサービスのサーバとなります。 詳しくは下記のご案内ページをご参照ください。 UMINセンター PLAZAサービス 画像や情報の転載、引用されたい方へ 各ホームページを作成されているコンテンツはサービスを契約しご運用されている方(コーディネータ)またコンテンツを作成された方に権利がございます。 直接交渉いただきますようお願い致します。 無断での転載が無いようお願い申し上げます。

  • 代理母に関するトラブルシューティング|ポンコツ研究日記〜悩める産婦人科医のブログ〜

    ポンコツ研究日記~悩める産婦人科医のブログ~臨床に戻って四苦八苦。日々の診療もさることながら、立場的には上と下に挟まれる中間管理職。 そんなポンコツ産婦人科医の日記です。代理母に関するトラブルシューティング 代理母について、もうちょっと考えてみます。 代理母に興味をお持ちの方、ぜひ一緒に考えてみてください。 考える材料として例をあげてみました。 まず、一番困るケースから。 1) 代理母が出産後、児を自分の子供であると言い張ったらどうしますか。 現状の民法のままでは、 産んだ母が実の母となってしまいます。 また、逆のケースとして卵子提供を受けて出産したら、卵子 を提供した女性から「私がその児の遺伝上の母だから、自分の子供である」と言われたらどうしますか。 2) 代理母が出産後、実の父母が児を受け入れなかったらどうしますか。特に、児に先天奇形があった り、実の父母の生活環境