タグ

2019年5月6日のブックマーク (28件)

  • 【python・ネタ】exit()ではなくexitで終了できるexitコマンドを作る - 静かなる名辞

    概要 むしゃくしゃして書いた。冷静に考えたら疲れてた。 問題点 >>> exit Use exit() or Ctrl-Z plus Return to exit ウザい! exitで落ちるようにしたい! 実装 簡単に書けます。5行くらい。 import sys class Exit: def __repr__(self): sys.exit() exit = Exit() __repr__を悪用します。あとは、適当な方法で起動時に読み込まれるようにしておきます。 参考: pythonインタプリタ起動時に良く使うmoduleをimportする - Qiita IPython起動時にいつも使うモジュールをimportする設定 - Qiita 【Python学習】Python起動時に自動でスクリプトを実行する方法 – SECAT exitするとそのまま落ちるようになります。 まとめ 実用するな

    【python・ネタ】exit()ではなくexitで終了できるexitコマンドを作る - 静かなる名辞
  • Firefox のアドオンが無効化またはインストールに失敗する | Mozilla サポート

    2019 年 5 月 3 日 (金) の遅くに、Firefox が既存のアドオンの実行や新規のアドオンのインストールを妨げてしまう問題が発生しました。Firefox ユーザーの皆様にはご不便おかけし申し訳ございません。 この問題を修正する Firefox 66.0.4 以降のバージョンがリリースされています。最新の修正を含む更新は、自動的に適用されます。Firefox 延長サポート版 (ESR) を使用している場合、ESR バージョン 60.6.2 以降にアップデートすると自動的に修正が配信されます。 Firefox デスクトップ版を手動で更新 するか、最新バージョン (現在 66.0.5) をダウンロードしてインストールすることもできます: Firefox デスクトップ Google Play 上の Android 版 Firefox (または、あなたの端末のアプリダウンロードサイトをご

  • Go言語のio.Pipeでファイルを効率よくアップロードする方法

    パイプ(土管)をGo言語でも楽しめるはじめに前回はGo言語のmime/multipartパッケージによるファイルのアップロードを見ましたが、パフォーマンスの特徴にはあまり触れませんでした。 大規模なETLジョブや、制限の厳しいサーバーレスの環境などでは、ファイルを扱うプログラムのリソースを慎重に考える必要があります。記事ではメモリ使用量を大幅に減らすio.Pipeの使い方を見ていきます。 全てのコードはサンプルレポジトリにあります。 同期処理にある問題前回のコードをもう一度見てパフォーマンスを考えてみましょう。 // ファイルを開く file, _ := os.Open(filename) // リクエストボディのデータを受け取るio.Writerを生成する。 body := &bytes.Buffer{} // データのmultipartエンコーディングを管理するmultipart.W

    Go言語のio.Pipeでファイルを効率よくアップロードする方法
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    michael26
    michael26 2019/05/06
  • NIST プライバシーフレームワークをどう見るか - 思い出したいことがある

    NISTが先日、プライバシーフレームワークの discussion draft versionを出しました。最近は GDPR(2018年) CCPA(2019年) と毎年大きなイベントが続いているプライバシー領域で、2020年以降注目すべきトピックだと思うのでちょっと記事を書いてみたいと思います。 1.この記事を書く目的 (1)前提 私はプライバシー領域のプレイヤーを、だいたい以下のような感じで分類しています。(階層を登るにつれて抽象度が上がっていくイメージです。) 第1階層:学者 第2階層:ビジネスロイヤー 第3階層:セキュリティクラスタ ------------------------------------------------------------ 第1階層:学者 当に学者さんという意味ではなく、そもそもなんでプライバシー守るんだっけみたいな所(Why)に興味の中心がある人た

    NIST プライバシーフレームワークをどう見るか - 思い出したいことがある
  • GitHub - oclif/cli-ux: CLI IO utilities

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - oclif/cli-ux: CLI IO utilities
  • log/README.md at main · medikoo/log

    michael26
    michael26 2019/05/06
  • 29歳よしもと芸人(吉本興業)がWebデザイナー未経験で職業訓練校に通い5年後フリーランスのフロントエンドエンジニア(プログラミング)になるためにやった9つのこと

    29歳よしもと芸人(吉興業)がWebデザイナー未経験で職業訓練校に通い5年後フリーランスフロントエンドエンジニア(プログラミング)になるためにやった9つのこと 29歳のよしもと芸人(吉興業)がWebデザイナー未経験として職業訓練校に通い、5年後フリーランスフロントエンドエンジニア(プログラミング)になるためにやった9つのこと 2019/9/14更新 はじめまして森田賢二と申します。 わたしは今現在、吉興業に所属をしていながら、 フリーランスフロントエンドエンジニア、会社経営をしています。 この記事は誰向けなのか Webデザイナー未経験の方、学校通っている方、エンジニア転職を考えている方 この記事をなぜ書くか 上記のあなたがこのページを読んだ後、 「よし。なんか勇気もらった。わたしもやってみよう。」 ヒント、後押しになればいいなぁと思い書きました。 注意。長文です。また、芸人活動

    29歳よしもと芸人(吉本興業)がWebデザイナー未経験で職業訓練校に通い5年後フリーランスのフロントエンドエンジニア(プログラミング)になるためにやった9つのこと
  • p進機械学習の紹介 - Qiita

    機械学習ではデータを$\mathbb{R}^n$の元として扱い,分類や回帰といったタスクを$\mathbb{R}^n$から$\mathbb{R}^m$への写像として構成します. ところが近年Poincare Embedding等$\mathbb{R}^n$以外の世界で考えることによる効果がいくつか得られています. 今回調べた$p$-adicな構造もそうした実数ではありえない構造の一つです. これは大学数学の知識を少し仮定して、$p$-adicな機械学習の現状を調べたものです. 調べた範囲だと2010年以降の論文はほとんどなかったので,改めてまとめておくだけでも価値があるかと思います. 数学の知識としては以下を仮定します. 位相空間論,特にコンパクト性や完備性 初等的な環論.例えば整域に対する商体の操作や環の乗法群の定義 とはいえ,なるべく丁寧に解説するので,定理の主張が読めれば特に問題ない

    p進機械学習の紹介 - Qiita
  • Aurora - クラウド時代のDBアーキテクチャ - 発明のための再発明

    はじめに Amazon Auroraは、AWSを触る人ならほとんどの人が利用を検討したことがあるでしょう。 Amazon社内ではOracleを止めたというtweetもありました SHUTDOWN ABORT the last Oracle database running Amazon Fulfillment! pic.twitter.com/DorqTua2Lt— John Darrow (@jdarrow) 2019年3月29日 そんなAuroraは、従来のRDBとは違いクラウド上で動くことを念頭に設計されています。 また、ログが中心的な役割を持つことから「The log is the database」と表現されることもあります。 そんなAuroraの仕組みについての論文を読んだので紹介します。 読んだ論文は以下の2つです。 Amazon Aurora: Design Conside

    Aurora - クラウド時代のDBアーキテクチャ - 発明のための再発明
  • Remote Development with VS Code を試してみた

    TL;DR VSCode で container の中などでの開発をシームレスに実施できる拡張が発表された こういう機能は前から欲しかったので、ローカルで docker container 使って試した際のメモを残しておく まだ VSCode Insiders が必要な preview だけど、良い感じなので正式に取り込まれるのが楽しみ 最近は VSCode を使っていて、気に入ってもいる。 ただし docker で環境を用意することも多いので、container 内でプロセスを実行してそこでデバッグをしたいというときには不便な面もあった。 VSCode 入りの docker image をベースにして container で GUI アプリケーションを起動してそれを使えるようにする、みたいなのも試したことあるけど面倒だし key mapping がおかしかったりして結局使わなかった。 リ

    Remote Development with VS Code を試してみた
    michael26
    michael26 2019/05/06
  • Googleマップの位置情報、ウェブとアプリの履歴が自動的に削除可能に - こぼねみ

    Googleは、ユーザーの位置情報(ロケーション)の履歴、ウェブとアプリの利用履歴を自動的に削除する機能を追加することを発表しました。今後数週間以内に展開されます。 一定期間の経過した履歴を自動的に削除することができるようになります。 履歴の自動削除を選択することで利用可能。 現在でもアクティビティ管理を使って、ロケーション履歴やWebとアプリのアクティビティを簡単に管理でき、データの一部や全てを手動で削除することができます。 今回、このオプションに加えて、これら履歴の自動削除機能を追加しました。 これにより、ユーザーはいちいち手動で削除する手間が省け、個人データの管理をさらに簡単にすることができます。 アクティビティデータを保存する期間を3か月あるいは18か月から選択可能です(上のスクリーンショット)。 指定した期間を過ぎたデータは自動的に削除されます。 この新機能は今後数週間以内に展開

    Googleマップの位置情報、ウェブとアプリの履歴が自動的に削除可能に - こぼねみ
  • AtCoder橙になりました - ARMERIA

    5月4日のAGCで、ついに橙になることができました!!! 初めてratedに参加したのが昨年の4月上旬なので、およそ1年と1ヶ月での到達となりました。今年中には橙になりたいと思っていたので、予想より遥かに早くてびっくりしています。 ということで記事を書きます。ここまで来ると体系的に書けることがなくなってきたので、全体的にポエム成分が多めです。 解いた問題 AtCoder ProblemsのAC数と、AtCoder Scoresの精進グラフです。何だかんだでStreakをずっと繋いでいます。 全て埋めたのはABC全部と、ARCのE(昔のC)まで、AGCのDまで(今回のやつ解いていませんが)。最近はARC/AGCで残っている問題がかなり難しくなってきたので、JOIとか過去の企業コンとかを細々とやっています。 このゴールデンウィークは、コンテストに出る他はCodeforcesでDifficult

    AtCoder橙になりました - ARMERIA
    michael26
    michael26 2019/05/06
  • CloudflareのDNSからArchive.isが解決できない問題について

    Tell HN: Archive.is inaccessible via Cloudflare DNS (1.1.1.1) | Hacker News あの有名な1.1.1.1であるCloudflareDNSから、Archive.isが解決できない。なぜかCloudflareはローカルホストを返す。というHacker News上での質問について、Cloudflareの創業者の一人であるMatthew Princeが回答している。 We don’t block archive.is or *any other domain* via 1.1.1.1. Doing so, we believ... | Hacker News 1.1.1.1ではarchive.isも含むすべてのドメインを検閲していない。検閲は我々がサービスを立ち上げたときにユーザーに約束したDNSの正当性とプライバシーとセキ

  • atcoderでよく使う手法python版 - Qiita

    はじめに 1年前に機械学習をやりたい、それならpythonだ!ってなったものの、別に情報系卒でもないし、プログラミングをやった経験もないので始めようと思いながら何も動かすことができませんでした。 「何か、なにかプログラミングやってみたい、でも何をやればいいの?」ってときに見つけたのが競技プログラミングです。これをやることで、いろんなアルゴリズムの考え方や、プログラミングでできることをいろいろと学べました。そして、普通に競技プログラミングにハマって今日まで続けています。 そんなところで競技プログラミングでよく使う技術のメモと、もっと使ってほしい技術の紹介です。もっとpython勢増えてほしい。特に短い、早い、わかりやすいコードの人が増えてほしい。いつも短い順、早い順で探して参考にしてるので。 ※githubにjupyterのコードをアップしました。 基入力、出力、format関数 他の人が

    atcoderでよく使う手法python版 - Qiita
  • 新しいWebの双方向通信 "WebTransport" について - ASnoKaze blog

    関連記事 WebTransport over QUICのサンプルサーバを試してみる - ASnoKaze blog WebTransport over HTTP/2 の仕様について - ASnoKaze blog WebTransport over QUIC について - ASnoKaze blog WebTransportという新しい双方向通信フレームワークの議論が始まっている。 GoogleのPeter Thatcher氏らによって、W3C WICGにプロポーザルが投げられています。 discourse.wicg.io WebTransportは、WebSocketのようなAPIをもち、QUICやHTTP/3上で多重化されたストリームを利用し、ヘッドオブラインブロックのない通信を行えるようにするというのがモチベーションのようです。(実際に使用する"トランスポート"はプラガブルな設計にな

    新しいWebの双方向通信 "WebTransport" について - ASnoKaze blog
  • 競技プログラミングで使う有名グラフアルゴリズムまとめ

    0. はじめに AtCoderなどでは、グラフを扱った問題が多く出るが、その度に一から実装していると時間が掛かりすぎてしまうため、有名なものをあらかじめ持っておく必要がありそう。そこで、Pythonを用いて、ダイクストラ法、ベルマンフォード法、プリム法、クラスカル法、ワーシャルフロイド法を実装した。 コメント、意見等ある方は是非! お待ちしてます! 1. ダイクストラ法 1.1. ダイクストラ法(defaultdictで実装) defaultdictで実装すると、リストで実装するよりも、ノード数$N$が大きい際には高速に動作する。ただし、経路復元の関数は、うまく書けなかった......。 (2019/7/6 追記)結局できました。1.1.1. を参照してください。 import collections import heapq class Dijkstra: def __init__(se

    競技プログラミングで使う有名グラフアルゴリズムまとめ
  • Expert led courses for front-end web developers. | egghead.io

    Learn Modern Web Development in a Fraction of the TimeSharpen your skills and stay current with the modern stack. Start Today. Your deep catalog of byte-sized courses Get access to 1000s of to the point, practical video lessons on modern web development. egghead courses are focused and don't waste your time. There's no meandering, no fluff, no filler. Just the best, most relevant content for moder

    Expert led courses for front-end web developers. | egghead.io
    michael26
    michael26 2019/05/06
  • 「みらい翻訳」を使って仕事をしました。(使用感) - 日比嘉高研究室

    ちょっと前の紹介Tweetが予想外に出回ってしまったので、責任?を感じまして、ちょいと使用感について書いておきます。 話題の #みらい翻訳、まじですごい…。Google翻訳よりずっといい。訳あって英文の原稿を用意しているが、完全に私のヘボ英作文を凌駕。この先私はもう1から英作文することはない気がする。今日、自分基準では、日→英の作文世界におけるシンギュラリティを迎えてしまった。https://t.co/SAt7AYs5A6— 日比嘉高 (@yshibi) April 25, 2019 仕事の状況 私は日人の日文学・文化研究者 英語は下手くそ。けどときどき英語で学会報告する必要あり 今回はその発表原稿を作成 結論 めちゃ使えました。人間と機械の知的な協働の姿の一つの形が、ここにあるかもと思いました。まさに「みらい」体験。みらい翻訳のサイトは以下URL。 https://miraitran

    「みらい翻訳」を使って仕事をしました。(使用感) - 日比嘉高研究室
  • 「覚えのない請求」明細に アマゾン名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安 | 西日本新聞me

    「身に覚えのない請求があり困っている」。福岡市の男性(64)から、インターネット通販大手「アマゾン」名義で不正請求があったとの情報が特命取材班に寄せられた。調べてみると、2月から4月にかけて同様の被害が相次いでいることが分かった。政府は2020年東京五輪・パラリンピックに向け、キャッシュレス決済の普及を推進するが、私たちのカード情報は大丈夫なのか。...

    「覚えのない請求」明細に アマゾン名義の不正利用多発 キャッシュレスに不安 | 西日本新聞me
  • 慶應義塾大学先端生命科学研究所

    慶應義塾大学先端生命科学研究所は、2001年4月、鶴岡タウンキャンパス(山形県鶴岡市)に設置された格的なバイオの研究所です。当研究所では、最先端のバイオテクノロジーを用いて生体や微生物の細胞活動を網羅的に計測・分析し、コンピュータで解析・シミュレーションして医療や品発酵などの分野に応用しています。研究所はこのようにITを駆使した「統合システムバイオロジー」という新しい生命科学のパイオニアとして、世界中から注目されています 2024.04.26 第18回メタボロームシンポジウムを開催します 第18回目を迎えますメタボロームシンポジウムを2024年10月23日(水)~25日(金)に、鶴岡サイエンスパークにて開催いたします。 シンポジウムでは、特別講演として、東京大学大学院薬学研究科/同医学研究科の浦野泰照教授をお迎えし「低分子ケミカルプローブ・治療薬で実現する新たながんセラノスティクス

  • yarnを使ってimportが解決されるまでを追う - 発明のための再発明

    yarn add から webpackがimportを解決するまでを追う Javascriptでは、Yarnとwebpackを使うのが主流なので、それらがどのような動きをしているかを追った。 事前準備 動きを追うために以下を用意した コード Verdaccio コード コードの配置は以下 . ├── build │   └── bundle.js ├── node_modules │   ├── my-isarray │   ├── webpack -> ../../../.config/yarn/link/webpack │   ├── webpack-cli ├── package.json ├── src │   └── app.js ├── webpack.config.js └── yarn.lock 各ファイルの中身は、 my-isarray console.log("test

    yarnを使ってimportが解決されるまでを追う - 発明のための再発明
    michael26
    michael26 2019/05/06
  • 手取り月10万弱の非常勤で市役所に生活保護の相談するも、7万円で生活できるはずと試算され受けられなかった

    4と5 @yontogo 反復性うつ病性障害。遷延性、難治性、治療抵抗性うつ病。15歳で初発。再発中。高度の睡眠障害(睡眠相後退症候群)、拒、ためこみ症、PTSD。漫画・絵・短歌。チャームポイントは胃のポリープ。グールドの弾くバッハでご飯三杯はいけます。URLはほしいものリストです。破壊神()3匹。カルト8年(脱会済)。写。近代建築。 amazon.jp/hz/wishlist/ls… 4と5 @yontogo 私は非常勤で、月の手取りが97884円。生活保護は働きながらでも受けられると聞き、市役所へ。しかし7万円で生活できるはず、と試算され、生活保護は受けられませんでした。(生活保護は東京都の単身世帯なら13万3860円) 1日8時間、週5日働いたらっていける世の中になってほしい。 pic.twitter.com/QwTMbCi0iJ 2019-05-02 20:12:18

    手取り月10万弱の非常勤で市役所に生活保護の相談するも、7万円で生活できるはずと試算され受けられなかった
  • 「人権=道徳ではない」国連が日本のLGBTの人権状況を監視する理由 | 一般社団法人fair(フェア)

    LGBTの権利保障や認知について「日は欧米に比べて遅れている」と言われることが多い。実際、G7で同性カップルを法的に保障する法律がないのは日だけだ。 国際社会から日はどのように見られているのだろうか。「日は遅れている」という言説で止まらず、LGBTに関して国際社会と比較した際、具体的にどのような法律が整備されていないのか。 東京レインボープライドのPRIDE WEEKに合わせ、5月2日にイベント「世界は日をどう見てる?まきむぅとともに学ぶLGBT」が開催された。 国連から日に出されている数々の「勧告」 登壇者は金沢大学の谷口洋幸准教授と、タレント・文筆家の牧村朝子さん。谷口さんから、国連を通じて国際社会から日に対して出ているさまざまな勧告や、その背景にあるシステム、そして根となる「人権」という考え方について解説があった。 日は国連のさまざまな委員会や人権理事会からLGBT

    「人権=道徳ではない」国連が日本のLGBTの人権状況を監視する理由 | 一般社団法人fair(フェア)
  • 顔出し会見 共感よぶ 教員の過労問題(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「恥ずかしいことは、いっさいありません。顔と名前を出して、正々堂々と闘おうと決意しました」――今年の2月、大阪府立の高校に勤務する現役の若手教員が、実名・顔出しで記者会見に臨んだ。 覚悟の訴えをおこなったのは、西武史さん。長時間労働により適応障害を発症したとして、損害賠償を求めて、府を提訴した。 西先生は休職を経て、いまは職場に復帰して2年目である。現役の教員が実名・顔出しで裁判報道に応じるのは、異例といえる。 じつは、記者会見の数日前に先行報道があった時点では、西先生は匿名で対応していた。ではなぜ、実名・顔出しを決断したのか。先月23日に第1回の口頭弁論を終えた西先生に、その覚悟に至った思いを取材した。その語りからは、生徒の前に立つ「教師」としての思いが見えてくる。 (事案の概要) 訴状によると、西先生は2017年度に入ってから、教科担当、学級担任、運動部顧問等の業務に加えて、

    顔出し会見 共感よぶ 教員の過労問題(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 上皇ご夫妻 退位後初の外出 思い出のテニスクラブで懇談 | NHKニュース

    退位した上皇さまと上皇后さまは5日夕方、東京都内のテニスクラブを私的に訪れ、テニス仲間と交流されました。皇位継承のあと上皇ご夫が皇居の外に出られたのはこれが初めてです。 上皇ご夫は5日午後4時半前、東京 港区の「東京ローンテニスクラブ」に車で到着されました。 皇位継承のあとお二人が皇居の外に出られたのはこれが初めてです。 車を降りて施設に入る際、上皇さまは集まった人たちや報道陣ににこやかな表情で手を振られ、上皇后さまは会釈をされました。 このテニスクラブは上皇ご夫結婚前から一緒にテニスを楽しんだ思い出の場所で、お二人は例年この時期に足を運ばれています。 関係者によりますと、上皇ご夫は5日はプレーはせず、テニス仲間らと1時間ほど和やかに懇談されたということです。 この際、お二人は端午の節句にちなんで持参した「かしわ」と「ちまき」をふるまわれたということです。 クラブ側は上皇さまの

    上皇ご夫妻 退位後初の外出 思い出のテニスクラブで懇談 | NHKニュース
  • あなたのお子様叱ります 叱責代行「ベビー叱咤」人気

    保護者に変わって子どもを叱る叱責代行サービス「ベビー叱咤」が人気を集めている。 ベビー叱咤は、保育サービスのチャイルドプレイ社が18年から始めた。 子どもが悪いことをするなどして怒りがこみ上げたときに電話やネットで申し込むと、同社の叱責スタッフが1時間以内に自宅に訪問。保護者に変わって子どもを叱ってくれる。スタッフは教職経験者や元ナマハゲなど子どもの心理を扱うことに長けたプロが担当するため、子どもに反省を促しつつトラウマを残さないという。 サービス開始以降、口コミで評判が広がり、これまでの申し込み件数は延べ7千件を超えた。毎月10%前後のペース増えているという。 「茶碗にご飯が1粒残っていただけで『産まなきゃよかった』と叱る親や、息子が強盗を犯したのに3時のおやつ抜き程度で許してしまう親など、怒り方の加減が分からない人が増えています」と担当者は話す。近ごろは子どもとの関係悪化を恐れて、自分

    あなたのお子様叱ります 叱責代行「ベビー叱咤」人気
  • コンテナはなぜ安全(または安全でない)なのか - sometimes I laugh

    CVE-2019-5736を覚えていますか?今年の2月に見つかったrunc(Dockerがデフォルトで利用しているコンテナのランタイム)の脆弱性で、ホストのruncバイナリを好き勝手にコンテナ内部から書き換えることができるというものです。 脆弱性の仕組みに興味があったので調べたところ、コンテナを攻撃する方法というのは他にもいろいろあって、runcは頑張ってそれを塞いでいるようです。これまとめると面白いかも、と思ったので以下のようなおもちゃを作りました。 Drofuneは簡単なコンテナランタイムです。drofune runとかdrofune execなどでコンテナを起動したり、入ったりすることができます、といえば想像がつくでしょうか。 これだけでは何も面白くないので、Drofuneはわざと安全でない実装になっています。なので、今回発見されたCVE-2019-5736を利用した攻撃も成立します

    コンテナはなぜ安全(または安全でない)なのか - sometimes I laugh
    michael26
    michael26 2019/05/06