michiamokota0421のブックマーク (3,373)

  • 本家から派生して、独自進化の【日本版ウェルビーイング】に感じる違和感。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『家から派生して、独自進化の日版ウェルビーイングに感じる違和感』です。 近年、 流行する新たな概念は幾多ありますが、タイトルの言葉、 ウェルビーイングも間違いなくその1つに挙げられます。 その定義は、 某ウィキペディア先生によると、質的に価値ある状態、 究極に善く、自己利益に適うものを実現した状態とある。 つまり、 ウェルビーイングで表現される最善の状態というものも、 当然ながら、人それぞれで異なっているということです。 例えば、 ちょうど今、フランス・パリで夏季五輪が絶賛開催中で、 多くのアスリートの活躍が私たちに感動を与えています。 4年に一度の祭典で、 メダルの獲得を最終目標にする彼ら・彼女らにとっては、 プロセスは苦しくとも実現した状態がウェルビーイング。 もちろん、 私たち観客サイドは、プロセスの1%も知り得ませんが、 一端が垣間見えるからこそ、実現した姿に

    本家から派生して、独自進化の【日本版ウェルビーイング】に感じる違和感。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/31
    【blogを更新しました】 あなたは【耳触りの良い言葉】を受け容れてませんか? 今ある状態を過度に重要視する向上心がなくなる😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 80代・アルバイトとして働く高齢者は、果たして【希少な存在】なのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『80代・アルバイトとして働く高齢者は、果たして希少な存在なのか』です。 先日、痛ましい事故を報道するニュースを目にしました。 何でも、 現場仕事をしていた、80代・アルバイトの高齢女性が、 業務中の不慮の事故により、殉職されたというものです。 もしかすると、 80代の高齢では判断力・精神力も衰えるでしょうから、 一時的な朦朧状態に陥り、事故に遭われたかも知れない。 もちろん、 真実はご人しか分かりませんが、人生の先輩に対して、 大きな敬意を表すると共に心よりご冥福をお祈りします。 この時、 報道を一緒に見た人たちから驚きの声が上がりましたが、 80代アルバイトの高齢者は希少な存在なのでしょうか。 賢明な皆さんの察しの通り、それほど珍しくありません。 実際、 10年前のデータで恐縮ですが、75歳を迎えた時点で、 経済的理由で働くことをやめられない人は全体の25%。 つまり

    80代・アルバイトとして働く高齢者は、果たして【希少な存在】なのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/30
    【blogを更新しました】 80代アルバイトの高齢者は本当に【希少な存在】か? 私たちはリタイア(退職)出来ない時代に生きている😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 馬を水辺に連れて行けても水を飲ませることは出来ない、人も同じ。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『馬を水辺に連れて行けても水を飲ませることは出来ない、人も同じ』です。 有名な格言なのでご存知の方もいらっしゃると思います。 インターネット検索したら、同じ意味を示す表現として、 『牛を川に連れて行っても』バージョンもあるんですね。 シンプルな文章なので、意味は理解し易いと思いますが、 端的に人間社会の『真理』を言い表していると考えます。 例えば、 私は、資産形成のための情報提供することは出来ますが、 それを実行するか否かは、完全に、人の意思次第です。 外的な力で押し付けるものでなく、任せる他ありません。 冷静に考えて、 経済的自由を実現する人は社会全体の0.01%程であり、 達成したいのであれば、相応の対価は当然求められます。 私自身、 セミリタイア実現まで『16年間』という時間に加えて、 運用資金を捻出するための『自制心』や『継続力』の他、 目標達成のため初志貫徹の『

    馬を水辺に連れて行けても水を飲ませることは出来ない、人も同じ。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/29
    【blogを更新しました】 馬を水辺に連れて行けても水を飲ませることは出来ない。 本気じゃない人間には何を与えても活かせません😊 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 資産形成の夜明け、世間の【勝てる投資家】を求める風潮に思うこと。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『資産形成の夜明け、世間の勝てる投資家を求める風潮に思うこと』です。 2024年、 新NISAがスタート以来、日国民の投資に対する関心は、 過去に類を見ないほど高まっていることを日々感じます。 実際、 日証券業協会公表のデータでは、2024年3月時点、 従来版の移行も含めたNISA口座保有者は約2500万。 今尚、 新規の口座開設者も順調に増加しており、全体に占める、 投資歴6ヶ月未満の人の割合は『約12%』と言います。 また、 日経平均株価も約34年ぶりにバブル後最高値を更新し、 直近は落ち込むものの、NYダウも4万ドル前後で推移。 人々がマーケットに魅了されるには、十分な状況ですね。 そんな中、 世間で『勝てる投資家』を求められる風潮がありますが、 その浮ついた雰囲気に個人的には違和感を感じています。 先ず、 第一に客観データとして理解しておいた方が良いことは、 短

    資産形成の夜明け、世間の【勝てる投資家】を求める風潮に思うこと。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/26
    【blogを更新しました】 あなたは、安易に【勝てる投資家】を求めてませんか? 真の成功者は、10年先を見据えてマーケットに入る😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 【最低賃金】をアップさせても、なぜ日本経済の課題は根本解決しないのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『最低賃金をアップさせても、なぜ日経済の課題は根解決しないのか』です。 昨日7月24日、 中央最低賃金審議会は、今年度の最低賃金引上げ目安を、 47都道府県一律50円アップすることに合意しました。 今後、 8月中を目処として各都道府県の審議会で正式決定され、 スピード感を持って10月以降に適用される見通しです。 来、 47都道府県はAからCの3つのランクに分けられていて、 其々の経済情勢に応じて増減額が決定される仕組みです。 しかし、 隣県との格差により労働力が奪われるリスクを考慮して、 今回は全国一律に『50円』のアップで統一されました。 これにより、 16都道府県で最低賃金は1000円の大台を突破して、 全国平均も『1054円』で過去最大に引き上げられる。 一見すると、 とても景気の良い話で、経済も上向きそうに感じますが、 果たして、日が抱えている課題は解決する

    【最低賃金】をアップさせても、なぜ日本経済の課題は根本解決しないのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/25
    【blogを更新しました】 【最低賃金】がアップすれば、日本人は豊かになるか? 人件費の増大は、程なく私たちに倍返しされます😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 巷で横行する【フィッシング詐欺】から身を守るために有効な1つの方法。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『巷で横行するフィッシング詐欺から身を守るために有効な1つの方法』です。 タイトル通り、巷でフィッシング詐欺が横行しています。 典型的なものは、 銀行・クレジット会社を装ったメールで情報を盗み取り、 私たちが保有する資産を掠め取ったり、毀損させる手法。 日進月歩で高度化する為、正直、簡単には見抜けません。 その証拠に、 判断能力に衰えが見える高齢者がターゲットと思いきや、 働き盛りの20代、30代の被害者も急増しているとか。 特に、 何事においても『自分は大丈夫』と無条件に考えがちな、 オーバーコンフィデンス(*)な人は危ういと感じます。 (*オーバーコンフィデンス:つまり自信過剰のこと。) 恐らく、 読者の方々の中にも、フィッシングメールと気付かずに、 うっかり個人情報を登録しそうになった方々もいるはず。 私の元にも、 各種登録用にアカウントを作成した『捨てアドレス』に、

    巷で横行する【フィッシング詐欺】から身を守るために有効な1つの方法。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/24
    【blogを更新しました】 あなたは、常日頃【身を守る方法】を考えていますか? 高度化するフィッシング詐欺には対策が必要です😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 私が、ファイナンシャル・プランナーとして【個人面談】を最重要視する理由。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『私が、ファイナンシャル・プランナーとして個人面談を最重要視する理由』です。 一言で、 ファイナンシャルプランナーと言えど専門は多岐に渡り、 講演や執筆、タレント活動を生業としている方もいます。 また、 民間企業の会社員として資格を保有する人間も多いため、 一般に保険営業マン、証券マンのイメージもありますね。 しかし、 タイトルの通り、私自身、ご依頼頂く多くの業務の中で、 開業以来、一貫して『個人面談』を最重要視しています。 その理由は、 実に単純明快で、対価を払って個人面談に臨まれる方が、 『資産形成』に対する気度が高く真剣さを感じるから。 元々、 自らも根が真面目な性格と自覚する為、お相手する方も、 真剣で、気度高くアドバイスを求められる方が楽しい。 反対に、 『資産形成』に対して気度低い方の相手は不毛なので、 対価の大小に関わらず時間を取りたくないのが音です。

    私が、ファイナンシャル・プランナーとして【個人面談】を最重要視する理由。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/23
    【blogを更新しました】 なぜ、私はFPとして【個人面談】を最重要視するのか? 10年前の開業当初から、活動の軸は全くブレません😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 金利ある世界が戻りつつある今、【日本国債】は投資選択肢になり得るか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『金利ある世界が戻りつつある今、日国債は投資選択肢になり得るか』です。 早いもので、 植田和男総裁による日銀新体制スタートから1年が経ち、 日にも『金利』のある正常な世界が戻りつつあります。 実際、直近は長期金利も1%超で推移することが常態化。 公には、 『金融緩和』を維持するスタンスは継続と示しながらも、 暗黙の了解である程度の金利上昇は認めている状況です。 恐らく、 長期金利が『2%』の大台に触れる事はないでしょうが、 今後『1%台中盤』に上昇する可能性は大いにあります。 そんな中、 先日、安定資産を保有するという観点で『日国債』を、 ポートフォリオに含める人が増えるとの報道を見ました。 主に、 リスク許容度が低く、『元割れ』という言葉に対して、 アレルギー反応を示してしまう方々が対象だと言います。 果たして、この選択は正しい判断と言えるのでしょうか。 先ず、

    金利ある世界が戻りつつある今、【日本国債】は投資選択肢になり得るか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/23
    【blogを更新しました】 金利のある世界で【日本国債】は有効な投資選択肢か? 利回り1%未満は日本人に対する贋(まやかし)です😊 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • セルフレジ導入により、客数・売上が減少する報道は【真実】を表すか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『セルフレジ導入により、客数・売上が減少する報道は真実を表すか』です。 久しぶりに『公的年金』以外のテーマで記事を書きます。 先日、興味を惹かれる報道を目にする機会がありました。 それは、 英国の小規模スーパーマーケット・チェーンが決定した、 セルフレジを撤廃して有人レジを設置し直すというもの。 理由としては、 セルフレジは顧客から不評(遅い・信頼性に欠ける)で、 長年寄せられ続けてきた問題を改善したのだと言います。 また、 北米で展開する大規模ディスカウントチェーンも同様に、 2万店に迫る全店舗でセルフレジを撤廃することを公表。 実際、1万2000店でセルフレジ撤去が完了しました。 別の調査では、 某チェーン店で有人レジ店・セルフレジ店を比較した所、 前年同月比として、後者は客数が約2%減少していたと。 さらに、 前者(有人レジ店)後者(セルフレジ店)の売上比較で、 両者

    セルフレジ導入により、客数・売上が減少する報道は【真実】を表すか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/19
    【blogを更新しました】 セルフレジ導入で、本当に客数・売上は減少するのか? 参照点(基準点)の違いにより結果は異なります😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • なぜ、経済的に追い込まれた人たちは【愚かな選択】ばかり繰り返すのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『なぜ、経済的に追い込まれた人たちは愚かな選択ばかり繰り返すのか』です。 昨日の記事中、 少しだけ触れたので気付いた方もいるかも知れませんが、 公的年金は、残念ながら完全なるポンジ・スキームです。 つまり、 利益(支給額)の大半が運用でもたらされるのではなく、 新規流入者が投じた資金によって賄われているシステム。 必然、 早期加入者は拠出以上の利益を得る可能性もありますが、 ピラミッドの末端加入者になるほど、マイナス幅は増大。 実際、 政府は、以前からその事実をオフィシャルに認めていて、 現役世代のほぼ100%が対保険料で払い損になります。 それでは、 なぜ、私たちがそれ(公的年金)に加入するかと言うと、 それが、国家権力により運営される強制加入制度だから。 元々、 私たち国民サイドに『選択権』は端から存在しておらず、 もしそれがあるなら、賢明な方々は加入しないでしょう。

    なぜ、経済的に追い込まれた人たちは【愚かな選択】ばかり繰り返すのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/18
    【blogを更新しました】 なぜ、経済的弱者たちは【リスク】を取りたがるのか? 参照点が低い上に、損失回避性も働いていません😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 公的年金の【繰り下げ受給】は、私たちにとってメリットある選択なのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『公的年金の繰り下げ受給は、私たちにとってメリットある選択なのか』です。 引き続き『年金』をテーマに話題展開したいと思います。 昨日までの公式ブログでも、 繰り返し『公的年金システム』のリアルについて触れて、 リタイアメント・インカム構築の難しさを紹介しました。 しかし、 どれだけ現実的な(生起確率の高い)見立てを述べても、 年金信者の洗脳を解くことは決して容易ではありません。 と言っても、 彼ら・彼女らも、現行制度をスタンダードに利用しても、 老後資産としてあまり機能しないことは理解しています。 実際、 運営する政府自身、1960年代以降に生まれた方々が、 保険料の払い損になることは以前から認めているのです。 それでは、何故、頑なに洗脳から覚めないのでしょうか。 それは、 年金信者の方々が、それを信仰する最後の拠り所とする、 『繰り下げ受給』という選択肢が存在しているから

    公的年金の【繰り下げ受給】は、私たちにとってメリットある選択なのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/17
    【blogを更新しました】 公的年金の【繰り下げ受給】は老後問題を解決するか? 実質的な繰り上げとの損益分岐は90歳オーバーです😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 就職氷河期世代をメイン・ターゲットとした【低年金対策】は奏功するか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『就職氷河期世代をメイン・ターゲットとした低年金対策は奏功するか』です。 メンテナンス期間を挟んで、年金の話題が続いています。 例外なく、 私たちは誰しも『仕事を辞めるとき』がやって来るため、 リタイアメント・インカム構築は共通の重要テーマです。 年金財政検証のほか、 以前にも触れた来年度(2025年)年金制度改正では、 氷河期世代を対象とした低年金対策が議論されています。 具体的には、 現時点、40代ー50代にあたる方々を指していますが、 非正規雇用の比率が高いため、年金加入期間が短くなり、 他の世代と比較して年金受給額が低いと言われています。 実際、 ちょうど50歳になる1974年生まれを対象とすると、 65歳で受給する想定年金額は約4割が月10万円未満。 さらに、 そのうちの約2割は月額の年金受給額が7万円を下回り、 約5%は、月5万円に満たない金額しか受給できません

    就職氷河期世代をメイン・ターゲットとした【低年金対策】は奏功するか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/16
    【blogを更新しました】 氷河期世代ターゲットの【低年金対策】は奏功するか? 所得代替率50%台では、老後生活は乗り切れません😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 人生100年時代、年金支給開始【70歳】の引き上げは序章に過ぎない。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『人生100年時代、年金支給開始70歳の引き上げは序章に過ぎない』です。 先々週末のこと、 10年間活動を共にしたMacBookに不具合が生じた為、 先週はまるまる一週間、総メンテナンスをしていました。 意図せず、 情報発信を含めた殆どのプロセスを停止していましたが、 無事完了した為、心機一転リスタートしたいと思います。 メンテナンス期間前、 最後にシェアしていた公式ブログは当時速報されていた、 5年に一度実施される年金財政検証について触れたもの。 現実的な見立てとして、 年金支給額が、現行水準比2割以上カットになることに、 間違ってもポジティブ解釈できないことを伝えています。 恐らく、 日国民の大半の方々と同様、公的年金制度に対しては、 私自身、将来予測として『ネガティブ』に捉えています。 もちろん、 泣く子も黙る強制徴収のため保険料は納付していますが、 将来的にメリッ

    人生100年時代、年金支給開始【70歳】の引き上げは序章に過ぎない。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/15
    【blogを更新しました】 年金開始年齢の先送りは【70歳】でストップするか? 人生100年時代が実現したら、80歳も有り得ます😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 5年に一度の【年金財政検証】の評価は、メディアが報じるほどポジティブか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『5年に一度の年金財政検証の評価は、メディアが報じるほどポジティブか』です。 昨日の公式ブログでは、 『自助努力で年金資産を構築する難解な問題』と題して、 リタイアメントインカム構築の課題について触れました。 一見すると、 矛盾に感じるかも知れませんが、その真理を理解すれば、 再現性を高めて、資産形成を成功に導くことは可能です。 しかし、 世間一般、大半の方々はあらゆる苦労を回避しようとし、 また、時間的にも早く達成する方法を求める傾向にある。 その結果、経済的なゴールからは益々離れていくのです。 実際、 経済的自由を達成する人は世の中全体の1%未満ですし、 少しレベルを落としても、お金に余裕のある人は少数派。 私たち日人には、これから受難の時代へと突入します。 昨日の記事中でも少しだけ触れましたが、2024年は、 5年に一度のペースで実施される年金財政検証の年です。 7

    5年に一度の【年金財政検証】の評価は、メディアが報じるほどポジティブか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/14
    【blogを更新しました】 先日の年金財政検証は【ポジティブ評価】出来るのか? 公的年金で生活できない時代が既に訪れています😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 自助努力で【年金資産】を構築するという、シンプルだけど難解な問題。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『自助努力で年金資産を構築するという、シンプルだけど難解な問題』です。 昨日の公式ブログでは、 『預金の概念を払拭する事が求められている』と題して、 国内資産の現金比率をゼロにする可能性を示唆しました。 日7月3日、 5年ぶりの年金財政検証の速報もスタートしていますが、 これについてはまた明日以降に譲りたいと考えています。 ただ一つ言えるのは、 私たちだけでなく、現代日の現役世代の方々はすべて、 公的年金に依存せず自助努力で年金資金の構築が不可欠。 幸いな事に、 スタートアップに最適な新型NISAもリリースされており、 それ(年金の構築)を実現する環境は整いつつあります。 もちろん、 公的制度だけで経済的自由を実現するのは厳しいですが、 年金ギャップを埋めるべく5000万円程なら構築可能。 ただし、 誰もが楽して実現できる訳がなく、再現性を高めるには、 運用期間として、

    自助努力で【年金資産】を構築するという、シンプルだけど難解な問題。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/03
    【blogを更新しました】 自助努力で【年金資産】を構築できる人は何割いるか? シンプルな問題ながら達成者は恐らく少数派です😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 2024年、日本人は【預金】という概念を払拭することが求められている。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『2024年、日人は預金という概念を払拭することが求められている』です。 昨日の公式ブログでは、 『旧紙幣に高まる後出しジャンケンの可能性』と題して、 新紙幣への切替を完遂する可能性について示唆しました。 と言っても、 よくよく考えるとタンス預金してない人には関係がなく、 ただ、手持ちの現金を新紙幣に切り替えていくだけです。 私自身、 国内資産に関しては100%を金融機関で保有するため、 仮に『後出しジャンケン』をされても影響を受けません。 約5年前、 紙幣刷新のアナウンスがあった2019年かその前から、 粛々とリスクに対する備えは進めていて、完了している。 後は、 自分の立てた予測・仮説は果たして正しいものかどうか、 今後の検証のためにも市場をウォッチしておくだけです。 それとは別に、 直近、更に考え方を改めさせられている事案があります。 それは、 極端かも知れませんが

    2024年、日本人は【預金】という概念を払拭することが求められている。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/02
    【blogを更新しました】 現代において【預金】という概念は意味を成すのか? 実質的な0%運用にはまったく魅力を感じません😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 新紙幣流通スタートを控えて、旧紙幣に高まる【後出しジャンケン】の可能性。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『新紙幣流通スタートを控えて、旧紙幣に高まる後出しジャンケンの可能性』です。 遂に、新紙幣の流通が明後日(7月3日)に開始します。 6月末時点、 国立印刷所から日銀行の支店に納入された新紙幣は、 52億枚に上ると言われており市場に順次流通していく。 前回、 2004年の刷新時は国内流通する総額71兆円のうち、 6割が1年間で新紙幣に切り替えられた記録が残ります。 20年の時を経て、 現在、国内流通の紙幣総額は120兆円超とされますが、 切り替え率をいかに高められるかが政府の真の狙いです。 基を整理すると、 国民全体の共通認識として『信用』が担保されるそれは、 日々の経済活動を行う上で流動性が高く有効な手段です。 しかし、 利用者のメリットは、管理者のデメリットと表裏一体で、 どこに、いくら存在しているかが正確には分かりません。 今回、 新紙幣を導入する目的は、金融機関

    新紙幣流通スタートを控えて、旧紙幣に高まる【後出しジャンケン】の可能性。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/07/01
    【blogを更新しました】 目前に迫る紙幣刷新は、20年前と同じイベントか? 未だ【後出しジャンケン】の懸念を払拭できません😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 今からスタートする【外貨資産投資】は、出遅れた無意味なものなのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『今からスタートする外貨資産投資は、出遅れた無意味なものなのか』です。 昨日の公式ブログでは、 『米国による監視対象の再指定は、日の〜』と題して、 為替市場でコントロール能力を失う現状を紹介しました。 実際、 4月末以降少なくとも3回実行された為替介入の効果は、 6月末までの僅か2ヶ月でキレイに掻き消されています。 目下、 対米ドルレートは再び160円を突破して推移しますが、 同じ繰り返しのため、介入の実施については不透明です。 2024年、 新型NISAのスタートも手伝って、投資熱は高まりますが、 最近、立て続けに同様の質問を受ける場面がありました。 それは、 『ドル円の為替レートが150〜160円を推移する今、 外貨資産投資を開始するのは遅すぎるのか』というもの。 米国における、 政策金利の利下げ転換も目前に控え、現状の為替水準が、 長くは続かないと予想する人も少なか

    今からスタートする【外貨資産投資】は、出遅れた無意味なものなのか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/06/30
    【blogを更新しました】 今から開始する【外貨資産投資】は無意味なものか? 最も大切なことは気付いた時にスタートを切ること😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 米国による【監視対象】の再指定は、日本の為替コントロール能力を表すか。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『米国による監視対象の再指定は、日の為替コントロール能力を表すか』です。 再び対米ドルで為替が『160円』を突破してきました。 果たして、 今の水準が長期的視点で円安か円高かは分かりませんが、 急激な変動により、国民が苦しんでいることは事実です。 例の如く、 日政府・財務省は介入を匂わせて市場を牽制しますが、 実を伴って、効果を発揮できるかどうかは疑わしいもの。 先週20日、 米財務省は、主要貿易相手国・地域の通貨政策を分析し、 定期的に提出している『為替報告書』を公表しています。 これは、 対米貿易で巨額黒字がある、経常収支の大幅黒字のほか、 一方的かつ継続的な為替介入の3基準で評価されるもの。 日は、 指定開始の2016年以降、一貫して監視対象でしたが、 昨年6月に除外されて以降、昨秋11月も指定は見送り。 しかし、 前述の通り、先日公表された最新の為替報告書によ

    米国による【監視対象】の再指定は、日本の為替コントロール能力を表すか。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/06/27
    【blogを更新しました】 今の日本に【為替コントロール能力】は残っているか? 難局を乗り切るには、耐え忍ぶしかなさそうです😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!
  • 新たに160万人が加入する厚生年金適用拡大は、真に【国民のため】を考えての政策か。 | 井上耕太事務所 公式サイト

    今日のテーマは、『新たに160万人が加入する厚生年金適用拡大は、真に国民のためを考えての政策か』です。 ちょうど一ヶ月前にも同様のテーマで記事を書きました。 昨日6月25日、 厚生労働省はパートら短時間労働者の厚生年金加入の際、 制限してきた企業規模要件の撤廃を正式に表明しました。 現在、 従業員数が101人以上の企業に制限されているそれは、 今秋10月には対象が従業員数51人以上の企業に緩和。 将来的には国民全員を加入対象とターゲティングします。 また、 これまで対象外だった、従業員5人以上の個人事業所も、 全ての業種で厚生年金制度を適用する方針とのことです。 奇しくも、 来年2025年は5年に一度の年金制度改革の年ですが、 徐々に、その変化はドラスティックさを増してきている。 もしも、 この変化をポジティブに捉える点があるとすればそれは、 受給する年金額が増額する可能性があることでしょ

    新たに160万人が加入する厚生年金適用拡大は、真に【国民のため】を考えての政策か。 | 井上耕太事務所 公式サイト
    michiamokota0421
    michiamokota0421 2024/06/26
    【blogを更新しました】 厚生年金対象拡大は、国民のためを考えての政策か? 燃え盛る火の車にコップで水をかけることに等しい😊✨ 公式サイト:https://michiamokota0421.com *2024年もライフワークとして情報発信は継続です!