タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (155)

  • 世界を揺るがしかねない「パナマ文書」の衝撃

    4月4日、租税回避地への法人設立を代行するパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」の金融取引に関する過去40年分の内部文書が流出。各国政府は、各国指導者や著名人による脱税など不正取引がなかったか調査を開始した。写真は同事務所の看板。パナマ市で撮影(2016年 ロイター/Carlos Jasso) [ロンドン/パナマ市 4日 ロイター] - 租税回避地への法人設立を代行するパナマの法律事務所の金融取引に関する過去40年分の内部文書が流出。各国政府は4日、各国指導者や著名人による脱税など不正取引がなかったか調査を開始した。 「パナマ文書」と呼ばれる機密文書にはロシアのプーチン大統領の友人のほか、英国、パキスタンなどの首相の親類、ウクライナ大統領やアイスランド首相人に関する記載があり、波紋は世界中に広がっている。一部報道によると、サッカースペイン1部、バルセロナのリオネル・メッシ選手の名前

    世界を揺るがしかねない「パナマ文書」の衝撃
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/04/06
    ○○の衝撃っていう駄記事が溢れているせいでパナマ文書の衝撃と書かれてもふーんと脊髄反射してしまう
  • 「九段下駅ベビーカー事故」はなぜ起きたのか

    4月4日午後3時01分、東京メトロ半蔵門線九段下駅で、中央林間から押上に向かう10両編成の列車が、ベビーカーをドアに挟んだまま発車させるというトラブルがあった。ベビーカーには子供が乗っておらず、被害はベビーカーの破損だけというのは、不幸中の幸いだった。 東京メトロによると、まず6両目の車両に女性1人と子供2人が乗車、続いて誰も乗っていないベビーカーを押した男性が乗車しようとしたところドアが閉まり、ベビーカーがドアに挟まってしまった。 この日で単独乗務が19日目という20代の女性車掌は、ベビーカーが挟まっていることに気づかずに列車を発車させた。列車はベビーカーを挟んだまま約100メートル走行し、ホーム前方の端にあるさくに衝突、破損した。 1.5cm以下の異物は検知されず このトラブルを防ぐことはできなかったのか――。 最初の疑問は、ベビーカーを押した男性は駆け込み乗車だったのかという点だ。駆

    「九段下駅ベビーカー事故」はなぜ起きたのか
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/04/05
    この段階で断定的な話をするのは拙速だと思うが。本質は緊急停止をためらう心理的背景になりそうな話でもあるわけで。
  • 東大推薦入試の「合格実績」は誰の手柄なのか

    そもそもAO入試対策塾にできることは限られている AO義塾という塾が、東大推薦入試で14名の合格者を出したことがマスコミの注目を浴びたが、数字を精査してみると、むしろ「AO義塾の東大推薦入試対策講座に効果があるとはいえない」ということを「『東大推薦入試が塾に攻略された』は誤解だ」(3月26日配信)で指摘した。 塾業界には合格実績表示に関するガイドラインが存在するが、AO義塾の代表の斎木陽平氏は、その存在自体を知らなかったと私に告白した。ということは、東大推薦入試だけでなく、過去の慶應大学をはじめとするAO入試での実績もガイドラインには沿っていなかった疑いがある。 そもそも推薦入試やAO入試の合格実績の取り扱いは難しい。たとえばAO義塾に先駆けてオープンしたAO入試対策専門塾の「洋々」では、一切の合格実績を発表していない。その理由を洋々の江口輝亨氏は次のように説明する。 「AO入試や推薦入試

    東大推薦入試の「合格実績」は誰の手柄なのか
  • 「並行在来線」が将来直面する深刻な問題 | 鉄道ジャーナル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    整備新幹線開業に伴い、複数の会社が誕生した並行在来線の第三セクター鉄道(北海道新幹線開業後8社10区間、総延長675.9km)だが、今後の課題は少なくない。個々の問題と言うよりも、日の鉄道網における将来的な課題が、並行在来線会社を皮切りに現れ始めている。 まずは人材の問題である。これまで各社は、運転を含む技術的な部分をJRからの出向社員に頼ってきた。少なくとも発足時はほぼ全面的に頼らざるをえず、また、転換時の支援は、整備新幹線着工時の申合せでもJRに協力が要請されている内容だ。しかし、次第にJRに依存できる環境ではなくなっている。 JRも人材不足の時代に 国鉄改革の時期、数年にわたって新卒採用がなかった歪みで、JRには特定の年齢層がきわめて少ない。その層が現在、来なら技術や運営実務のベテランとして中心になるべき40~50歳代に差しかかっている。 従来は、その前の世代の出向社員が若手プロ

    「並行在来線」が将来直面する深刻な問題 | 鉄道ジャーナル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/03/22
    県ごとに三セク持たせる現行方式は相当な時限爆弾だと思う
  • 保活の「早生まれ損」は残念ながら本当だった

    「保活」。最近でこそ、この言葉も多くの人が知るようになったが、妊活前の夫婦にとって、それほど関心は高くないかもしれない。しかし、保活は生まれ月によって明暗が大きく分かれることをご存知だろうか。早生まれは損――。第二子以降の妊活に入るキャリアママは、早生まれを避ける傾向にあるという。妊活前に知っておきたい保活の実態を探った。 0歳児1歳児クラスも「待機」の現実 2月23日。江東区に住む鈴木沙織さん(仮名、36)は、高鳴る鼓動を感じながら、朝から何度も自宅マンションのポストをのぞいていた。1歳の誕生日を迎えたばかり長女の認可保育園の通知書が届く日だった。郵便が届いたのは夕方。期待と不安を胸に封書を開けた。 「待機」 大きく書かれた二文字が目に飛び込んできた。 「仕事、どうしよう……」。さっきまで抱いていたわずかな期待は、落胆と焦りに塗り替えられた。上司から4月には復帰するよう念を押されたばかり

    保活の「早生まれ損」は残念ながら本当だった
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/03/04
    小学受験の配慮は初めて知った。素晴らしい。“子どもは授かりもの。保活のためのバースコントロールは本来、あるべきではない。”
  • 訪日客が殺到!老舗商店街のスゴい「仕掛け」

    ここ1、2年の間で、大阪の街の景観は大きな変化を見せている。LCC(格安航空会社)の発着点となる関西国際空港の利用者が激増したこともあり、市内では大挙する訪日外国人客を見ない日はない。その恩恵を受け、経済面でも多大な影響を受けている。 訪日外国人というと、昨年度の流行語大賞となった、中国人観光客による「爆買い」の印象が強い方も多いかもしれない。しかし、大阪ではツアーでルートが決まっている中国土からの団体旅行者よりも、個人旅行者が多い台湾、香港からの訪日客をターゲットにしたビジネスが加速している。 台湾で最大規模の旅行会社「スタートラベル」の日販売担当の槨永勝氏によれば、訪日客の旅行スタイルは多様化しているという。「台湾では現在、空前の訪日ブーム。1度だけでなく、3回、4回と日を訪れるケースが多い。旅行先も、日人でも行かないようなコアでディープな場所にまで足を運びます。寺院はもちろん

    訪日客が殺到!老舗商店街のスゴい「仕掛け」
  • 鉄道各社の「大雪対応」はこんなに違っていた

    首都圏の鉄道が大混乱に陥った1月18日の積雪。夜半から朝にかけて大雪になるという前日の報道を覆し、朝方にはみぞれ混じりの雨に変わった。にもかかわらず、鉄道各社は大雪に備えて運行数を大きく削減しており、列車に乗れない人が駅構内にあふれた。 事態を重く見た国土交通省は、同月22日に鉄道各社と緊急の対策会議を開き、会社ごとの降雪による影響を発表した。運転見合わせによる影響人員が最も多かったのが東急電鉄。東横線、田園都市線、大井町線、池上線などで、合計84万8600人の通勤・通学の足に影響を与えた。 2年前の教訓から基準を厳格化 東急は2014年2月15日の大雪時に、東横線の元住吉駅構内で列車衝突事故を起こした苦い過去がある。事故を起こした列車は、降雪時に平常時と同じ時速70~80キロメートルで走っていた。雪のせいでブレーキ力も落ちていた。 「あのような事故は今後絶対に起こさない。速度規制や運転

    鉄道各社の「大雪対応」はこんなに違っていた
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/02/08
    これしかないだろ。“翌朝に大雪が予想される場合は「ゆっくり出社してください」といった指示を出すなど、社会全体での取り組みが必要かもしれない。”
  • 京急の眠らない夜…元日・終夜運転の舞台裏

    大みそかの京急川崎駅。大師線ホームの端には、カメラの砲列ができている。ターゲットは、ラッピング電車でも臨時特急でもなく、通勤電車の1500形。ただし、正月に限っては注目車両になる。ヘッドマークが付くからだ。 多くの参詣客でにぎわう川崎大師・平間寺へのアクセスを担う京急大師線。毎年、この初詣での期間は、ヘッドマークを付けてお客様をおもてなしするのが慣例だ。 このヘッドマークのデザインは、お客様が参加することができる。毎年コンテストを開催しており、2015年は376作品もの応募があった。実際の電車に取り付けられるのは最優秀2作品。そして、その作品は大みそかの24時に発表される。 年明けまで秘密のヘッドマーク ●京急川崎駅 0:00 それまでは「内緒」のヘッドマーク。取り付けを行う運転主任は、2枚を抱き合わせにして隠しながらホームに登場する。折り返し0時4分発の小島新田行きが入線すると、いよいよ

    京急の眠らない夜…元日・終夜運転の舞台裏
    michiki_jp
    michiki_jp 2016/01/28
    NHKのドキュメント72時間を読んでいるような、とてもほっこりするドキュメント。久々に京急乗りたくなった。
  • 価値が下がらないマンションの意外な「秘策」

    築年数を重ねても資産価値が下がらないマンションがある。立地や設備に恵まれているから、と言ってしまえばそれまでだが、もう一つ、住民のマンションや地域に対する「情熱」がマンションの価値を左右する例も少なくない。 「マンション化率」という言葉を知っているだろうか。ある自治体の全世帯数に占める分譲マンション戸数の割合を示すもので、不動産専門のデータバンク「東京カンテイ」が算出しており、2015年調査で見ると東京23区では3.3世帯に1世帯がマンションに住んでいることになっている。 これだけでもマンション居住者の割合の多さに驚かされるが、さらに行政区別に見ていくと東京都千代田区、中央区、港区の、いわゆる都心三区では1.2~1.3世帯に1世帯がマンション住民。また、この数値は東京に限らず、首都圏はもちろん、関西圏その他の都市圏で年々増加を続けている。都市ではマンション住民を抜きに街は語れなくなっている

    価値が下がらないマンションの意外な「秘策」
  • 年45万円の出費!本当にヤバい実家の相続

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    年45万円の出費!本当にヤバい実家の相続
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/12/24
    うっかり相続してしまったらとにかく更地にするのが正解。
  • 北海道新幹線は「B級」観光資源で勝負すべき

    北海道新幹線は新青森駅にて東北新幹線と接続し、2031年春には東京駅・札幌駅間の直通運転となる予定であるが、そのうち新青森駅・新函館北斗駅間が2016年3月26日に先行開業する。 北陸新幹線は2015年の各種流行ランキングの常連となっているように、新幹線開業・延伸では久々に大きな話題となった。特に観光面での効果が大きく、北陸の著名観光地は大いに賑わっている。そのため、北海道新幹線でも北陸新幹線のような観光特需を期待する声が少なくない。そこで、北海道新幹線と北陸新幹線を比較してみたい。 たとえば、観光資源ではどうだろうか。2015年春の北陸新幹線の開業区間(長野駅・金沢駅間、約230キロ)には、金沢以外にも黒部ダムなど著名観光地が沿線周辺に並び、北陸新幹線はいわば観光新幹線的な様相を呈している。一方、北海道新幹線の開業区間は北陸新幹線より短めの約150キロで、その間に設置されるのは奥津軽いま

    北海道新幹線は「B級」観光資源で勝負すべき
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/12/15
    函館は徒歩と路面電車を組み合わせた観光がとても楽しい。駅前に拠点を持てば朝市も。レンタカーを借りて少し遠出すれば北海道らしい自然に触れることも出来る。ラッキーピエロは色々と楽しい。
  • 腰痛持ちもミニマリストも大絶賛!! | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    最近、よくメディアで話題に上る「ミニマリスト」。簡単に言うと「モノを持たない暮らし」を実践する人のことらしい。そんな最小限のモノで暮らす人が厳選してたどりついたモノとは? それは、もしかしたら、かなり機能性が高く、長く使えるような「確かなモノ」なのではないだろうか? そう考え、彼らが愛用する商品をリサーチすると、ネット上である寝具が話題になっていることがわかった。注目を集めたきっかけは、どうやら「ベッドを捨ててエアリーマットレスを買ったら予想以上に快適だった」というブログ記事。執筆者はブログ「物を持たないミニマリスト」主宰の肘さんという人だ。 早速、コンタクトを取ってみたところ、「ミニマリストを最初に名乗りだしたのは、たぶん僕」と言う、ミニマリストの先駆者であった。 あの人気マットレスより軽くて管理がラク! 肘さんがイチオシしているのは、アイリスオーヤマの「エアリーマットレス MAR シン

    腰痛持ちもミニマリストも大絶賛!! | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/11/12
    ミニマリスト=金欠のイケてる言い方 って認識なので、ブランディングに使うのは微妙だと思います。
  • TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/10/29
    図書館指定管理者としての利益を、図書館運営から得ようとしてきたTRC、書店・レンタル・物販から得ようとしたCCC。話が合わないのは当然に思える。/共同判断そのものが間違っていたレベルで、当時何を考えていたのか
  • 注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!

    都市の道路上に敷設されたレールの上を走る路面電車は、鉄道のなかでもひときわ注目を浴びる存在だ。その度合いは蒸気機関車や寝台列車に匹敵する。 かつては都市の交通機関として人々の移動を支えてきた路面電車も、1960年代から1970年代にかけて多くが廃止となってしまった。それでも1980年代以降、路面電車は何度か見直され、低床式の高性能車両の導入、それに一部の都市では路線の延伸が実施されている。 近年になって路面電車をLRT(Light Rail Transit、低床式車両を活用した交通システム)へと転換させようとする動きも見られる。しかし、全体的な傾向としてみれば路面電車は旧態依然のままであり、21世紀の都市にふさわしい姿へと変化を遂げていない。 路面電車は自転車よりも遅い 路面電車が停滞気味となっている理由はいくつか挙げられる。 鉄道・軌道全体やJR旅客会社、大手民鉄はもとより、多くの都市で

    注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった!
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/10/16
    初期投資とメンテ費用がモノレールや新交通に比べて断然安く、駅間距離を短くすることの利便性も大きい。都市景観への負荷も少ない。路面上にあるため初見でも使いやすい。この方余程路面電車がお嫌いと見える。
  • 日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ

    スイスの山岳リゾート、サンモリッツとツェルマットを約8時間かけて結ぶ「氷河特急」。大きな窓とスイス国旗をあしらった赤い車体が特徴の観光列車は、世界各国から訪れる観光客の人気を集めている。 日を代表する鉄道模型ブランドの一つ「KATO」から、この列車のNゲージ鉄道模型が「アルプスの氷河特急」として発売されたのは2013年の春。約2年半が経った今も「ずっと売れ続けています。造っても造っても売れるんです」と、製品を企画したカトーの営業部副部長、関良太郎さんは語る。 これまでの販売数は日国内と欧州でほぼ半々。日での人気が高く、海外旅行で乗ることも多い列車だけに「いわゆる鉄道ファンではない方が、旅行で乗った列車が模型になっているのを見て手にしていただく機会も多い」(関さん)といい、従来の模型ファンとは異なる新たなユーザー層を開拓している。 日の「Nゲージ」はガラパゴス規格 欧州での売れ方は日

    日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ
  • レアル・マドリードが巨額移籍金を払う理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    レアル・マドリードが巨額移籍金を払う理由
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/25
    収支面だけで言えば確かにこの通り。ブロックバスター。
  • 北陸新幹線開業で露呈した上越の「悩み」

    北陸新幹線開業から2日後の2015年3月16日、上越妙高駅のコンコースにはまだ人の波が押し寄せていた。笑顔の市民の横を、観光客や視察とおぼしきスーツ姿の男性らが行き交う。改札脇には戦国の雄、上杉謙信の拠点・春日山城のジオラマが。城跡は上越市役所近く、上越妙高駅からは北方約8kmに位置する。地元杉材を使った「もてなしドーム」をくぐって東口広場に出ると、真新しい謙信の銅像をスマートフォンに収めるビジネスマンたち。開業日の余韻が駅一帯を包んでいた。 4カ月後の7月初旬、長野経由で再び上越妙高駅に降り立った。長野市と上越市の間は各駅停車の「はくたか」で2駅、23分、自由席運賃は2,810円。鉄路では単線の信越線時代より約1時間早く移動できるようになった。あまり目立たないが、北陸新幹線沿線の主要都市間で、時間・距離が最も大きく縮んだ区間の一つが、長野市と上越市、つまり信州と越後の境界だった。 しか

    北陸新幹線開業で露呈した上越の「悩み」
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/15
    上越妙高は駅名でも大分もめてて、一本筋の通った利用促進策を打つのが難しいだろうなと思ってた。長期的にどうなるかは確かに推移を見守りたい。佐久平みたいになるか。どうか。
  • 北海道新幹線、なぜ「1日10往復」だけなのか

    2015年3月の北陸新幹線金沢延伸に続いて、2016年3月には北海道新幹線の新青森―新函館北斗間が開通する。 だが、一部に新造車両「H5系」がニュースにはなっているものの、現時点では北陸新幹線ほどの話題を提供しているとは言いがたい。ともすれば、新幹線の試験運転のために寝台特急の「北斗星」が廃止されたというニュースの方が大きな関心を呼んでいるぐらいだ。 東京直通「10往復」という運行計画の波紋 そんな中、8月末に流れた報道では、「東京から新函館北斗の直通電車『はやぶさ』は1日10往復、これに加えて新青森発、盛岡発、仙台発の区間運転列車『はやて』がそれぞれ1往復、全体で北海道新幹線の運行は1日13往復」という運行計画が明らかとなった。これに加えて、年末年始やお盆などの多客期には1日最大4往復程度の臨時列車が検討されている。 これは正式な発表ではないが、地元の函館市長、北斗市長が新聞にコメントを

    北海道新幹線、なぜ「1日10往復」だけなのか
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/09
    10両のはやぶさでは乗車人員731人。グランクラス除いても、10往復で7000人強/日の容量がある。札幌まではさらに何時間もかかる状況下で、この容量を維持するのは大変ですよ。
  • なぜ地方では新しい事業がつぶされるのか

    「地方創生に必要なのは、稼ぐ民の力だ」。8月28日にこのテーマを掲げて開かれた「地方創生サミット」には、おかげさまで多くの方に参加いただき、大盛況のうちに終了することができました。この連載を楽しみにしてくださっている読者の方々にも、多数お目にかかることができました。ありがとうございました。 さて、サミットの成果も踏まえ、今回は地方の再生や活性化に欠かせない、新規事業について考えます。 志は高いのに批判の嵐・・新しい事業がつぶれる仕組み 地方が衰退する状況を打破するためには、もちろん縮小している既存事業を立て直すのが重要です。しかし、それだけでなく、新たな事業を立ち上げ「稼ぐ仕組み」を作り、域外からの収入をあげたり、雇用も増やしていこうという意欲的な取り組みがどこでも行われています。 もちろん、新規事業への支援は、農林水産業、工業、商業といったさまざまな分野で横断的に行われていますが、なかな

    なぜ地方では新しい事業がつぶされるのか
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/09/01
    筆者が「地方」と「地域」をどういう意味で使い分けてるのか分からない。東京も同じだろうというツッコミ前提で誤魔化してる様に見える。
  • なぜ地方は新しい仕事を生み出せないのか

    地方の人口減少が止まらない。総務省が2015年4月に公表した「人口推計(2014年10月時点)」によると、全国47都道府県のうち、40道府県の人口が、1年前に比べて減少した。県別で見ると、秋田県が前年比1.26%減で最も減少率が高く、それに青森県の1.08%減、高知県の0.96%減が続いている。 なぜ人口が減るのか。もちろん出生者数から死亡者数を差し引いた自然増減による部分もあるが、最近深刻化しているのは、県内に移り住む人から県外に移り住む人を差し引いた社会増減だ。仕事がない地方での生活に見切りをつけ、より雇用機会の多い大都市圏に引っ越す人が増えているという。 人口が減り続ける一方では、地方創生も何もあったものではない。移民政策は検討の余地があるが、そもそも仕事のない地方に移民を住まわせても、経済は立ち行かなくなる一方だ。大事なのは仕事を作ることだろう。 「クラウドソーシング」という新しい

    なぜ地方は新しい仕事を生み出せないのか
    michiki_jp
    michiki_jp 2015/08/27
    クラウドソーシングが仮に拡大したとして、法人税は全部東京に持っていかれるんですよね。