タグ

2018年6月20日のブックマーク (5件)

  • 種子法廃止についてデマや勘違いを解説します

    いす @chairtochair ①種子法廃止について 適当にまた呟きます ざっくり行きます大枠理解のため 勘違いが多いのは種子法というのはあくまで米、麦、大豆の3種類です 野菜や果物、植物関係ありません 種子法が他の作物に比べ特別に規定されてるのは戦後の料不足に備えた安定供給確保目的です 1950年頃 2018-01-19 22:02:36 いす @chairtochair ②種子法には8条文しかありません その中で一番の肝は奨励品種指定試験という義務が各都道府県単位に存在する事 米、麦、大豆の安定供給のためにそれぞれ試験して通ったのを奨励品種として認めて、それを農家に作ってもらおうと 今では奨励品種の米=地域のブランド米 かなと思います 2018-01-19 22:12:45

    種子法廃止についてデマや勘違いを解説します
    michiruco
    michiruco 2018/06/20
    種子法で不妊に、みたいな陰謀論を先日見た。
  • F1の種は本当に危険なのか?背景から読み解く

    F1の種に対する誤解とその誤解の生まれた背景 農業界だけでなく、関連や園芸関係者の間でも「F1種」また「F1」としてその言葉が広く知られるようになった。F1 種はある母親とある父親を交雑させてできた1代目の種子のことで、他に固定種や在来種などの種類(正確には区分による違い)がある。 近年、F1種について一部メディアではF1が危険であると報じられることがある。今回はF1種の良し悪しについてではなく、F1種の成り立ちやF1種=危険というような論調が生まれた背景について説明する。なお、今回はF1 種とは?という基礎的な部分からの説明になるため、既に知っているという方は「F1種に対する誤解」から読んでいただければと思う。 ・F1種とは ・F1 種の特徴(メリット) ・F1 種の作り方 ・F1種に対する誤解 ・どうしてF1種は悪者扱いされるのか? F1種とは F1種の説明をする前に先ずは「遺伝」に

    F1の種は本当に危険なのか?背景から読み解く
    michiruco
    michiruco 2018/06/20
    “著書のタイトルが独り歩き”"普段何気なく口にしている9割以上の野菜もF1種"
  • 職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。

    職場内で流通する機関誌みたいなものがある。 毎月、偉い人が「激動の時代を生きるために」などと、コピペしてきたのかな?と感じるほどに定型的な有難い言葉を長々と連ね、「最近将棋始めました」で締める訳の分からない文章が巻頭に掲載されている。 その次に、やや偉い人が似たような言葉で叱咤激励し、犬を飼いはじめたことをカミングアウトして締める文章が続く、そんな大変に有意義な冊子だ。 その中の1コーナーに「わたしのコンソメスープ」というコラムコーナーがある。 正直に言ってしまうと僕はこのコーナーの意義が全く分からなかった。端的に言うとなぜそこにあるのか全く分からない。意味不明だとすら思っていた。 そこに存在するだけで僕の精神を蝕んでいくような、ただのコラムとは思えないほど恐ろしくも禍々しい「何か」、それがこのコラムにあったのだ。 (Boris Wong) 毎回、様々な社員が登場し、コンソメスープのある風

    職場で「わたしのコンソメスープ」という意味不明コラムを書かされた時のこと。
    michiruco
    michiruco 2018/06/20
    笑えるし読みやすいし深い。面白かった。プロのライターさんはこういうの書かせてもらえない(言いにくい)かもネ~~
  • TAL Software

    VST3, Audio Unit, AAX, CLAP audio plug-ins for macOS, Windows and Linux

    michiruco
    michiruco 2018/06/20
  • Download Free Live / wav looper plug-in: ClickCuts by Elcobit

    PLUGINS 4 FREE - Free Audio Plug-ins and Archives

    michiruco
    michiruco 2018/06/20
    “Roland SH-101”