タグ

2008年3月26日のブックマーク (12件)

  • Computer History Museumを日本にも - Blog::koyhoge::Tech

    昨日の「CORE MEMORY」のイベントから何とはなくずっと考えていました。 「どうして日ではComputer History Museum(コンピュータ歴史博物館)ができないのだろうか?」 「CORE MEMORY」のイベント会場でも「日のコンピュータを題材にした写真を撮影するつもりはあるか?」とMarkさんに質問していた人もいましたし。その答えは「アートとして美しければ日のものでも何でも撮るよ、送ってくれればね」というものでしたが。 ご存知の通り日のコンピュータ業界も、数多くの製品が生まれては消えていった歴史を持っています。工業製品としての宿命ですが、なかなかそれを芸術品として収集展示する流れは起きません。一部の企業や大学が、自社の歴史的に重要なもの保存・展示している例はありますが、それを文化として体系的に展示するComputer History Museumのような存在は、

    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 内部統制.jp SPECIAL:適正な統制対象の決定とルール策定が「スプレッドシート統制」のポイント

    「スプレッドシート統制」に向けた取り組みは、どのようなステップを踏みながら進めていくべきなのだろうか。 最初に着手する作業となるのが、スプレッドシート資産の「棚卸し」である。つまり、社内の財務に関わる業務プロセスにおいて、どんなスプレッドシートが利用されているのかを明確にすることが統制の第一歩となるわけだ。例えば、内部統制の主幹部門が関連業務部門に呼びかけ、各部門で利用している財務関連のスプレッドシートを報告させることが、現実的な方法としてあげられるだろう。 続いて、棚卸しにより洗い出されたスプレッドシートの中から、「統制対象の特定」を行うことが第2のステップとなる。“財務関係”と一口に言っても、予算管理などの管理会計の部分に属するものもある。それでは、統制すべきスプレッドシートを決定する際には、どのような視点が必要なのだろうか。 「統制すべきスプレッドシートの決定には、金額的重要性という

    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 超高層ビルが遭遇する「悪夢」の長周期地震動 / SAFETY JAPAN [細野 透氏] / 日経BP社

    超高層ビルが「長周期型」地震動に遭遇したとき、どのような事態が起こるのか。防災科学技術研究の3次元震動装置「E-ディフェンス」で最近行われた一連の実験で、超高層マンションや超高層オフィスで暮らす人には極めて気になる結果が判明した。 兵庫県三木市にあるE-ディフェンスの震動台は20m×15mの大きさだ。最大で6階建て、1200トンの建物を載せて、阪神・淡路大震災クラスの大地震の揺れをシミュレーションできる。 これまで、実験1(2007年3月29日・30日)、実験2(2008年1月24日)、実験3(2008年3月19日・21日)と、長周期地震動の影響を調べる実験が3回行われてきた。そのなかで、市民感覚からすると最もショッキングなのは実験2の結果である。 実験2の正式名は「長周期地震動による超高層建物の大振幅に備える実験」。30階建て超高層ビルの頂部を部分的に切り出した実大寸法の試験体に、

    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 『IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの』を読んだ…が - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまちょっと忙しいので簡単に… http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20370105,00.htm ・ 岸博幸氏は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授だけじゃなくて、エイベックスの役員だろ 自分のとこの子会社の商売なんだから、擁護するのは当然。ソフトパワーを主張するんだったら無料で流通するのではなく付加価値の出るモデルを業者として著作権者に提示すべき。つーかエイベックス自体も著作権者だろ。いつまでも阿南さんや村井さん一派にぶら下がるのはそろそろ控えたほうが良いのではないか? ・ 無料で騙し取っているのは無断アップローダーなのだから、この馬鹿を規制しろという話になぜしない ごく一部のフリーライダー問題というかパイレーツを取り締まれば一定の解決が見られるはずの問題なのに、なぜだかソフトパワーだのクリエイティビティだのっ

    『IT業界はコンテンツを無料で騙し取っていないか--著作権問題の奥にあるもの』を読んだ…が - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 | WIRED VISION

    「工学部を選んだことを後悔する理由」トップ5 2008年3月26日 カルチャー コメント: トラックバック (6) Aaron Rowe Photo: laffy4k/flickr 多くの学生にとって、工学の学位を取るまでの過程はたいして面白いものではなく、入学前に想像していたのとはかけ離れているようだ。ここでは、通過儀礼的な教育内容に関する主な不満を紹介してみよう。もちろん、これは大雑把な一般論だから、異議を唱えるのは読者の自由だ。 第5位:ひどい教科書 分厚くて無味乾燥な、黒インクだけで印刷された文書がインスピレーションの源になることはめったになく、ときには多くの混乱を引き起こす。文章は下手くそで、長ったらしい方程式で分断されることも多い。方程式に使われている記号も、教授が講義で使うものとは違っていたりする。 第4位:学生を励まそうとしない教授たち 教授たちは自分の研究に傾きがちで、ど

    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 管理ツール - pekeqのブログ

    トラブルチケット管理でざっくり http://www.ocsinventory-ng.org/ http://sourceforge.net/projects/outreach/ http://sourceforge.net/projects/helpcenterlive/ http://www.gashalot.com/software/webtts/ http://www.ipswitch.jp/products/whatsup/index.asp http://otrs.org/ https://desk.surpasshosting.com/ http://osticket.com/ http://www.troubleticketexpress.com/ http://helpdesk-software.ws/ http://www.atlassian.com/ http://b

    管理ツール - pekeqのブログ
    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 秋葉原の歩行者天国は無くなると思う - 神聖マルチ王国

    元秋葉原ゲーセン勤務のオタクが日々思う雑感などを書いてます。 参加者募集中。 お知らせ コメントは諸事情により全て管理人の承認制となっています。ご了承ください。 最近とても不思議な事があるんですが 「アキバのホコ天でのパフォーマンスが解禁になる」 という怪情報が一部で流れているようで、こんなガセネタがどこから出ているのか当に不思議です。 一部パフォーマーの支持者が熱心に唱えている説のようですが、その根拠の提示を求めたい次第です。要するにソースを出せと。 私が知る限りの情報をお出しするならば、秋葉原における歩行者天国については廃止の流れになっています。実際に秋葉原では、巡回している警察官の階級が妙に上がっていたり、その警官は以前のような注意、指摘ではなく「現場の観察」を主な目的として巡回しているようにしか見えないとか、不自然としか言いようが無い動きを見せています。 こちらの記事にもあります

    mickn
    mickn 2008/03/26
  • ERPパッケージの不思議あれこれ

    いまとなってはERPパッケージは過去の話題となった。しかし、大型商品の普及戦略を検討するには、ERPパッケージは適切な題材であり、多くの教訓を残している。古い話で恐縮だが、温故知新でもある。ERPパッケージの初期ブームのころを振り返ってみよう。 ERPパッケージが日に上陸した当初は、「ERPパッケージはベストプラクティスだ。ERPパッケージに合わせて業務を変えることが、BPR(Business Process Re-engineering)実現への秘訣(ひけつ)である」がキャッチフレーズだった。 ところが日には、製番管理や価格事後調整などの慣習がある。それを「グローバル時代だ。日独自の因習を捨てて、国際標準に合わせよ」とはねつけた。 しかし、国内メーカーがそれらの機能を持つパッケージを提供し始めると、海外パッケージも一転して「日企業にマッチした?」をうたい文句にするようになった。さ

    ERPパッケージの不思議あれこれ
    mickn
    mickn 2008/03/26
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 開発者たちを救え!IE6の使用を中止せよ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 開発者たちを救え!IE6の使用を中止せよ
    mickn
    mickn 2008/03/26
  • 対応してないOSにソフトをインストールさせるApple | 自作汁生活

    ■03/25■ まずはSlashdotJapanの記事。 ・「Apple Software Updateはソフトを新規インストールしようとする?」 http://slashdot.jp/mac/article.pl?sid=08/03/25/0246225 > WindowsiTunesを使っていると > Apple Software Updateを通して > Safariが新規インストールされる可能性があるとのこと。 > SafariをインストールしていないPCでも > アップデータのSafariのチェックボックスがオンの状態で表示され、 > 「アップデータ」がデフォルトで新規ソフトウェアをインストールしようとするのは問題だと > MozillaのCEO John Lilly氏は指摘する。 > 氏によると > 「ソフトウェアメーカーと顧客の間には暗黙の信頼関係がある。 > ソフトウェア

    対応してないOSにソフトをインストールさせるApple | 自作汁生活
    mickn
    mickn 2008/03/26
  • LISM - オープンソースのアカウント管理ソフトウェア LISM

    LISM(LDAP Identity Synchronization Manager) † LISM(LDAP Identity Synchronization Manager)は、LDAP、リレーショナルデータベース、CSVファイルといった様々形式で管理されているID情報を、LDAPインターフェースを通して一元的に管理することができるオープンソースソフトウェアです。 ニュース † 2008年9月8日 LISM 2.2.6をリリースしました。 2008年8月9日 LISM 2.2.5をリリースしました。 2008年6月17日 LISM 2.2.4をリリースしました。 2008年5月29日 LinuxWorld Expo/Tokyo 2008.orgセミナーにて講演を行いました。 2008年4月17日 LISM 2.2.3をリリースしました。 2008年3月28日 第2回LISM勉強会を開催

  • 日本の凶悪犯罪は減少してます。:イザ!

    2007年は殺人認知件数最低を記録しました。。 http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html 少なくとも殺人、レイプなどの凶悪犯罪は減少傾向にあります。 殺人は昭和中期の半分以下、強姦は1/3以下に激減してます。 ただし軽犯罪は幾分、増加してます。 子殺しは顕著に激減し、親殺しについてもそんなに増加しているデータはありません。 はっきり言って今の日ほど健全で快適に生きられる国はありません。 不満を言うのをやめ自分たちの幸せをかみ締めるのががベストです。 犯罪も激減してます。犯罪が増えているように感じるのは単に異常な事件だけを抽出し何度も何度も報道する 報道のセンセーショナル化が原因です。 サリン事件以降、マスコミにとって犯罪報道は「安価で企画もいらず数字を取れるコンテンツ」と認識されてます。

    mickn
    mickn 2008/03/26