タグ

2008年4月14日のブックマーク (26件)

  • タモリ倶楽部 - 都市徘徊blog

    金曜深夜の放送を御覧頂いた方、ありがとうございました。 「東京名階段ツアー 高輪・五反田編」楽しめて頂けたでしょうか。好評だったら、続編も作りましょうと言って下さったのですが、さてさて・・・。鉄道編は何度もやってるようですが、階段はかなりニッチだからなぁ。でもちょっとだけ勝手に期待。 高輪・五反田エリアになったのは、ばらしてしまうとロケの事情らしいです。階段ロケと同日に、前週放送分の収録があったそうですが、それが目黒だったため、そこに近い高輪・五反田にしたかったんだとか。そういう現実的な理由があるところがタモリ倶楽部らしい。 番組で登場した階段は、全て拙著に掲載されております。からディレクターさんがセレクトして流れを作ってくれました。特徴が異なるものを上手く選んでくれたなと思います。 高輪・保安寺参道(p.32)最初の場面 高輪・S字型抜け道階段(p.102) 清泉女子大学北西側の階段(

    タモリ倶楽部 - 都市徘徊blog
    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 「帰宅したら玄関ドアが無くなっていた!」ーー東京・渋谷で進む地違法上げの背後に大手不動産会社の陰: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    「アクセスジャーナル・メルマガ版」始めました! 購読料:800円/月(申込当月無料) ブログ版『アクセスジャーナル』のダイジェスト版です 購読料:800円/月(申込当月無料) ●ブログ版「アクセスジャーナル」はこちら 『噂の真相』(休刊)の常連ライターだった紙・山岡が、その意思を引き継ぎ、タブー無しで、あらゆる社会の矛盾を告発します。 ●「ストレイ・ドッグ」の由来 日語は「野良犬」。買い主(権力者)の言いなりにならず、エサ(当に告発に値するネタ)を求め、日夜、駆けずり回る、取材者の基精神の象徴として。 ●内部告発求む ただし、相手は腐敗官僚、汚職警官、政治屋、銀行を始めとする大企業など、公益性あるケースに限ります。メールか、ファックス(03-3203-3018)でお願いします。山岡人が取材し、紙以外の大手紙・誌で発表する他、心あるマスコミ関係者、弁護士、政治家等とも連係して告発

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • エクストリーム・聖火リレー 今後の見どころ in Nagano » オフイス・マツナガのブログ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 株式日記と経済展望さんも、刺される! » オフイス・マツナガのブログ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080414-OYT1T00260.htm

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan

    サンフランシスコ発--Microsoftの製品ユニットマネージャーを務めるDavid Cross氏によると、「Windows Vista」のユーザーアカウント制御(UAC)は、故意にユーザーを「いらいらさせ」、サードパーティのソフトウェアメーカーにセキュリティの高いアプリケーションを作るよう圧力をかけるために設計されたのだという。 Cross氏は、UACの設計に責任を持つグループプログラムマネージャーを務めていた。UACが有効になっている場合、管理者アカウントではなく標準ユーザーアカウントでVistaを使用するよう求められ、プログラムをインストールしようとすると警告が表示される。 Cross氏は米国時間4月10日、サンフランシスコで開催された情報セキュリティイベント「RSA Conference 2008」で次のように語った。「(Vistaに)UACを搭載したのはユーザーをいらいらさせるた

    MS:「VistaのUACはユーザーをいらいらさせるために搭載した」:ニュース - CNET Japan
    mickn
    mickn 2008/04/14
  • [ポイ探] ポイント探検倶楽部:ポイント交換ルート検索、ポイント自動管理

    ANA JCBカード(ボーナス) 、 ANA JCBカード(通常) 、 ANA VISA(マスター)カード(ボーナス) 、 ANA VISA(マスター)カード(通常) 、 ANA アメリカン・エキスプレス 、 CFカード 、 DCカード 、 ECナビカードプラス 、 Extreme Card 、 JCBカード 、 JP BANK カード 、 KCカード 、 MUFGカード 、 NICOSカード 、 NICOSカード(ゴールド) 、 NICOSスマイルクラブ 、 Reader’s Card 、 REX CARD 、 SBIカード 、 TRUST CLUBカード 、 UCカード(UCポイント) 、 UCカード(UC永久不滅ポイント) 、 UFJカード 、 おサイフくん 、 アプラスカード 、 アメリカン・エキスプレス 、 オリコカード 、 オリコポイント 、 クラブ・オン/ミレニアムカード セ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • asahi.com(朝日新聞社):懐かしCM、大学DB化 脳の反応や大衆文化の軌跡探る - 文化

    懐かしCM、大学DB化 脳の反応や大衆文化の軌跡探る2008年4月5日15時15分印刷ソーシャルブックマーク テレビCMのデータベース(DB)を構築し、研究に利用する動きが進んでいる。DBを作りやすくなったことと、ウェブなどの新しい広告が増える中、歴史を持つテレビCMを文化として再評価しようという関係者らの思いが背景にある。戦後の大衆文化を探る貴重な資料になる。 流れては消えていくCMを録画し保存するのは手間のかかる作業だ。まして古いCMを系統立てて見るのは至難の業。著作権や肖像権など権利が入り組んでいることもあって、文化としてのCMの研究はあまり進まなかった。 それが最近、研究に役立てたいという大学など公的機関の求めにこたえて、制作会社や業界団体からCMのフィルムなどが貸与されたり寄贈されたりするケースが増えている。 6日に東京で設立される「サイエンス映像学会」(養老孟司会長)は、サント

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 本日発売 - オじゃなくてヲ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 大阪府立国際児童文学館の統合案:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    大人氏のブログ「ミヤモメモ」に、明日「日マンガ学会」サイトにアップするはずの〈大阪府立国際児童文学館存続要望書の内容〉が先行公開されています。 http://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/ 手短にいうと、橋下知事がコストカット策のうちに大阪国際児童文学館を府立図書館に併合する案を含めて発表し、それに対して「慎重な再検討」を要望する、というものです。非常に緊急性の高い事で、財政再建策として急速にプロジェクトが進められる中で、マンガ史、マンガ研究でも利用できる重要なアーカイブをもつ文学館の統合は、利用の側からすると今後の研究進展に影響する大問題だ、ということで、宮氏はじめ大車輪で対応しているという印象です。 竹内オサム氏も関西ジャーナルに寄稿しています。 http://mainichi.jp/kansai/photo/news/20080411oog00m04000

    大阪府立国際児童文学館の統合案:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    mickn
    mickn 2008/04/14
  • Desire for wealth : ものぐさ用寝床操作端末 diNovo Mini が到着したので早速テスト中

    以前のエントリ「寝床 PC 操作環境に新風を吹き込むため DN-500 を注文した」で書いた、ロジクールのポケットサイズの Bluetooth キーボード「diNovo Mini(DN-500)」がようやく発売。さっそく手に入れて使い始めました。 カーソルとトラックパッドの切替ギミックがかっこいい。 キーは思ってたよりも打ちやすくて、ircTwitter の発言とかもフツーにできました。これはうちが PDA 慣れしてるせいもあると思うけど。半角/全角キーがないけど、FN+E がその代用になってるので、覚えれば苦になりません。 あと、メディア操作ボタンが、Windows Media Player とか iTunes、WinDVD などに対応していたので、再生・停止や曲送りがワンボタンで。これはリモコンの代わりになっていいですね。 で、気になるトラックパッドの使い心地ですけど、まだちょっ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • Desire for wealth : 寝床 PC 操作環境に新風を吹き込むため DN-500 を注文した

    寝床操作端末のさらなる充実のため、Logicool diNovo Mini DN-500 をオーダー。3月発売予定です。 以前「Xbox 360 用オプションキーボード Chatpad は超期待」というエントリで書いたけど、普段エロゲのテキスト送りとか、ドキュメントビューアのページめくりとかには PC に接続した Xbox360 用コントローラーを使っています。 JoyToKey を使えば、コントローラのボタンをキーボードの代わりに使えるのはもちろん、アナログスティックをマウス操作に使えたりもします。 いいですか、みなさん。寝床に入ったまま、無線コントローラで PC を操作するのは最高なんですよ。 公式サイトの写真にあるような団らんの風景に惑わされて、自分には関係ないと思ってはいかんのです。 もう、いつ死んでもいいような寝姿のまま、首だけをちょっと横に向けてね、寝落ちするまで心置きなくエロ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 2008-04-11 - さよなら絶望官僚: 厄日

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080408%231207672309 id:citron_908様のコメント 「しかし近くの官舎に住むな、タクシーで帰るな、だけど死ぬほど残業はしろ、って話になるともはやどうしろって話だよなー。役所に住めと? 」 役所に住んだら、「血税で建設された国有財産を無料で使用している!けしからん!」と批判を浴び、家賃を徴収されるでしょうねw なにせ立地条件は最高です、月額数十万支払わないとミンス様やマスゴミ様には納得いただけないのではないでしょうか。 18時。某省でうち合わせをしていたら、職場の部下から携帯に電話が。 「○○先生が、今すぐ来いと言ってます」 「・・・別に月曜質問がある訳でも何でもないよな?何で?」 「良くわからないんですが、××という施策について説明に来い、と言って

    2008-04-11 - さよなら絶望官僚: 厄日
    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 宇野常寛(善良な市民)さんの歴史 - かむかむごっくん

    今私が非常に面白がっている人物で宇野常寛さんという人がいます。この人はネット上でサブカルチャーへの評論を展開し、その文章を買われて(?)ライターとしての活動を開始、現在はSFマガジンという雑誌で評論「ゼロ年代の想像力」を連載しており、オタク評論の新たな地平を切り開いた巨人・東浩紀と敵対したり、一緒に酒を飲んだりしています。要は上の世代にもある程度期待されている新進気鋭の評論家さんです。その主張は苛烈で痛快です。「評論の世界は十年遅れている」と言い放ち、その十年を取り戻す作業が自分の仕事だと宣言しています。上の世代の評論家はすべて「現状認識できていないノスタルジー中年でもはや害悪」、萌えに耽溺するオタクは「『酸っぱい葡萄』状態のどうしようもない奴ら」と無手勝流の撫で斬りで片っ端から斬り捨てます。この人の活動の遍歴をまとめてみると面白いのでは? と思いこの記事を書いてみました。 高校生時代北海

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • http://mainichi.jp/kansai/photo/news/20080411oog00m040006000c.html

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • WILLCOM D4:シャープ

    ●Flashの動作は演出上のイメージです。実際の動作とは異なります。製品の写真は標準バッテリーパック装着時です。

    mickn
    mickn 2008/04/14
    "W-SIMユーザー登録を行ったユーザーアカウントでWindows®にログインしている場合(休止・スリープ状態除く)のみ、電話の着信が可能。" か。
  • CMSならワークフローやバージョン管理は当たり前! と考えると痛い目を見る | 落とし穴だらけ!CMS都市伝説

    落とし穴だらけ!CMS都市伝説 第五回 CMSならワークフローやバージョン管理は当たり前! と考えると痛い目を見る。 キモは自社に合致した製品選びに いまやウェブサイトの運営にCMS(コンテンツ管理システム)は欠かせない。サイトのコンテンツ更新コストの削減、トラブルのないワークフローの確立、サイト全体にわたるデザイン変更、他のシステムとの連携によるコンテンツ表示など、CMSで実現できることは多く、ウェブサイト運営の要ともなり得る。 しかし、CMSは単に導入すればいいものではない。サイトの性質や組織によってどのCMSを選べばいいのか、注意すべき点などは異なる。間違ったCMS導入をしてしまうと、コストばかりかかって効果を得られない結果を生んでしまう。成功と失敗を分ける要因は何か。世にはびこるCMSに関する「勘違い」「理解不足」による都市伝説をあげながら、正しいCMS導入を解説しよう。 石村雅賜

    CMSならワークフローやバージョン管理は当たり前! と考えると痛い目を見る | 落とし穴だらけ!CMS都市伝説
    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 文化通信.com - TFM、DRP正会員A退会申し出でデジラジ撤退/ユビキタス特区注力へ

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • WILLCOM|世界初 Windows Vista®、インテル® Centrino® Atom™ プロセッサー・テクノロジー搭載の通信端末 Ultra Mobile WILLCOM D4を開発・発売

    CM出演チャレンジ!期間中に「#と思いきやダンス」をつけたTikTok動画を投稿するだけで、Y!mobileテレビCMへ出演できるチャンス!

    WILLCOM|世界初 Windows Vista®、インテル® Centrino® Atom™ プロセッサー・テクノロジー搭載の通信端末 Ultra Mobile WILLCOM D4を開発・発売
    mickn
    mickn 2008/04/14
  • レジデント初期研修用資料 » Blog Archive » みんなで育てる化学テロ

    医局でたまたま硫化水素中毒のことが話題になって、「テロに使われたら怖いよね」なんて話してた。 よくよく考えたら、テロに使われる可能性は十分あって、実際問題、防ぎようもないのかなと考えた。 硫化水素のこと 硫化水素は、ホームセンターなんかで普通に手に入る薬が2種類あれば 簡単に合成できて、致死率も高い。去年ぐらいから、 それを使って自殺する人が報道されて、今年に入って件数が増えてる。 今のところはまだ、薬剤に対する規制は始まっていない。 これから先、たぶんまだまだ同じことする人が増えるはず。 今はまだ、あくまでも自殺の手段としか広まっていないけれど、 人が亡くなるぐらいに強力なガスを手軽に発生する手段は、 もちろん無差別に人を傷つける目的にだって転用できる。 硫化水素は空気より重くて、温泉街とか火山地帯では、 窪地にたまった硫化水素で中毒する事故なんかが起きてる。 誰か悪意を持った人が、東京

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 空いてる?アキバの新築ビル事情

    このところ、アキバには相次いで新築ビルが建ったんだけど、なんだかどうも「テナント募集」の看板が多い気配。 パーツ街中央に近い「Box R Akiba」(ブロックD1-[e4])やフェイス カスタム館近くの「アキバ三滝館」(ブロックE2-[f6])は見る限りテナントが入っていないようだし、UDX脇の「中古ロード」(ドスパラ命名)にできた「MTビル」(ブロックE2-[d6])も3F~10Fを募集中。 アキバの再開発地というと、駅にほど近いブロックC2-[e4]やブロックB2-[f4]、駅そのもの、ザコン跡地及びその周辺、さらにネオテックがあったブロックE1-[e5]、オノデンLife StoreのあったブロックC1-[c1]、フリージアサポート200%ショップのあったブロックE1-[a6]、ワシントンホテル、そしてもちろん日通社跡地、とたくさんありますが、このテナントの埋まり具合から考えると

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 【逆ギレ&リダイアル】エスグラント(SG,SGC,エスグラントコーポレーション) - 新横浜勧誘電話博物館

    8946陽光都市開発 (●湾岸・首都圏タワーマンション・高層ビル●) ヒューマンの○○にご注意! (11/10追記) (地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記) ヨウコウ センチュリー? (青の世界 -weblog-) スパムが不法行為だとしたらこれも不法行為でしょ? (地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記) やられたよ・・・リアルネットワークス (湘南のJOHN LENNON  Those were the days) 迷惑。無言電話の業者のサイトを晒す (♭な雑記帳) キーエンス、すげぇ (ブログでほったらかし収入をGETして美味しいものでもべ行こう) 家賃収入だけで生活している人がいます。基的には大家さんは毎月家賃収入を得ることができます。そんな家賃収入に関する情報を集めてみました。 (家賃収入@マル得情報

    【逆ギレ&リダイアル】エスグラント(SG,SGC,エスグラントコーポレーション) - 新横浜勧誘電話博物館
    mickn
    mickn 2008/04/14
    2008/4/14
  • UDX前交差点 高架下に大型バス突っ込みフロントべっこべこ | アキバOS

    12日の17時40分ごろ、JR秋葉原駅山手線高架下の高さ制限バーに内山観光バスの1台が衝突した。バス上部のフロントガラス部分が丸ごと凹んでおり、フロントガラスがそこら中に飛び散っていた様子。バスに乗客はおらず、運転手も無事の様子。周りの人は『人が乗ってたら絶対死んでた』などを言ってた。 12日の17時40分ごろ、JR秋葉原駅山手線高架下の制限高表示があるバーに内山観光バスの一台が衝突した。気がついたときには既に人だかりができており、バスの前方から横には割れて飛び散ったフロントガラスが散乱していた。怪我人は出ていなかった?みたいで、運転手も無事だったみたい。 バスの上部は一メートルくらいが凹むくらいへこんでおり、上から見ると天井部分も歪んでいた。どのくらいのスピードで衝突したかはわからないけど、こんなにへこむのはソコソコのスピード。不幸中の幸いとして、乗客は一人もいなかったようだ。 事故を起

    UDX前交差点 高架下に大型バス突っ込みフロントべっこべこ | アキバOS
    mickn
    mickn 2008/04/14
    現場で見たけどすごかった。ここでは似たような事故が年に何度かあるような
  • ラピュタ労働審判に関する声明

    ─社長の暴力禁止を求めたラピュタ支部に、画期的な労働審判下る!─ 東京地裁(民事11部佐村裁判官)において、(株)ラピュタ(社長:川邊龍雄、通称:才谷遼)における暴言暴行の禁止を求めていた労働審判は年1月22日に審理が終結し、組合側主張を全面的に認めた勝利審判が下されました。事件は、(株)ラピュタの社長自らが従業員に対して暴言および暴力行為を繰り返したことから、従業員が組合を結成して立ち上がり、裁判に訴え出ていたものです。 下された審判は、申立人だけでなく全従業員に対する暴言・暴行・精神的圧迫について言及された画期的内容となっています。主文では次の5項目が告知されました。 相手方(株式会社ラピュタ 代表取締役川邊龍雄)は、申立人に対して、名誉を毀損する発言をしない。 相手方は、申立人に対して、暴力をふるわない。 相手方は、従業員に対する暴言、暴行、その他精神的圧迫を与える言動により申立

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • 「秋葉原のホコ天が無法状態」 マスコミ(TV局)だらけ - アキバBlog

    秋葉原のホコ天が無法状態などがYahooニュース入りした為だと思うけど、13日の歩行者天国はTVカメラ3台などマスコミ(TV局)だらけ。情報ライブミヤネ屋にインタビューされた人は『ホコ天の規制についてどう思うか』などを聞かれ、ホコ天で撮影した画像を見せてたら「セクシーなのは撮らないんですか?」と聞かれたとのこと。 暴走する?アキバのホコ天と秋葉原のホコ天が無法状態がYahooニュース入りした為なのか、13日の秋葉原の歩行者天国にはTVカメラやビデオカメラを持って撮影していた人が普段よりも多く、ビデオカメラを持っていた人を何人かとTVカメラ3台(よみうりテレビ・東通ENG番組不明・外国人TVカメラマン)を見かけた。 一度警官が、路上ライブ・路上パフォーマンスを注意しに登場した際は、TVカメラマン・ビデオカメラを持った人達が警官と注意される人を撮影していた。 TVクルーは午後2時前にはすでに歩

    mickn
    mickn 2008/04/14
  • ゴールドムンドGOLDMUNDの真実(おまけ)

    ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します デザインで選ぶオーディオの記事のために、ゴールドムンドの画像を探していたら、面白い物を見つけました。 海外掲示板goldmund ripoff - pink fish mediaで、パイオニアの2万円のDVDプレイヤーと、ゴールドムンドの140万円のユニバーサルプレイヤーの内部パーツがほぼ一致していることが写真で指摘されています。以下画像だけ引用します: Pioneer DV-600 (?) 2万円 → 13,600円(プライスダウン!4/20) GOLDMUND Eidos 20 (?) 140万円(≒6000ポンド) GOLDMUND家HP - Newsletterには、 GOLDMUND Eidos 20A の内部について、P

    mickn
    mickn 2008/04/14