タグ

ブックマーク / apatheia.info (3)

  • apatheia.info

    ISUCON 62016.10.29 DLiteでOS X上にDockerの環境を構築する2016.02.22 ISUCON 3 の参加記録2013.11.11 Immutable Infrastracture について2013.08.10 ブログエンジンを Octopress から Middleman に変えた2013.08.10 仮想環境構築に docker を使う2013.06.17 yum のパッケージキャッシュについて2013.06.15 omnibus を使って オムニバスインストーラーを作成する2013.05.06 fpm で Mesos の RPM を作るまで2013.05.03 構成管理ツール Ansible について2013.04.06 イベント管理にSplunk Stormを使ってみる2013.03.17 FluentdのデータをGraphiteに出力するときのTip

    mickn
    mickn 2013/06/25
  • 仮想環境構築に docker を使う - aptheia.info

    ちょっと前から Docker を使っているので、その話。 Dockr について Docker は dotcloud がオープンソースで公開している、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。 以下のテクノロジーベースにしている: LXC 前にも書いた。Xen とか VirtualBOX みたいにホスト内に仮想マシンを立ち上げるんじゃなくて、ホスト内の隔離された環境で仮想マシンを動かす技術。物理マシンをシミュレーションしているんじゃないってことは、VPS とか EC2 とかの仮想マシン上でも問題なく動くし、マシンを起動するプロセスが不要となるので、一瞬で使い始められるというメリットにつながっている。 AUFS UnionFS(ディレクトリを重ね合わせることができる)の実装の一つ。元の仮想マシンイメージを書き換えないで、更新が発生した部分は別の場所に書き込んでいくようになっている。これにより、仮想

    mickn
    mickn 2013/06/17
  • 構成管理ツール Ansible について - aptheia.info

    Ansible というサーバーの設定を管理するツールの説明。いわゆる構成管理 (CM: Configuration Management) にカテゴライズされるもので、Puppet や Chef の親戚みたいなものと考えてもらえればだいたいあってる。 概要 リード開発者は Michael DeHaan で、現職の AnsibleWorks の前は Redhat で Cobbler や Func に携わっていたり、Puppet labs でプロダクトマネージャーしたりしているという経歴の持ち主。 Ansible は Python で書かれている。同じジャンルで Python 製というと Salt が有名。Chef の場合、レシピを書くためには Ruby の知識が必要となってくるけど、Ansible はどんな言語でもモジュールが書けるようになっているので、運用にあたって Python の知識は

    mickn
    mickn 2013/05/13
  • 1