タグ

パズルに関するmidnightseminarのブックマーク (3)

  • なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界

    パラドックスとはある前提に対して、全く違う(しかしどちらも誤りではない)方向性から、お互いに矛盾し合うが、どちらも正しく思える結論を導き出してしまう現象の事だ。 過去数十年にわたり、パラドックスは哲学の分野で大きく注目されている。ここでは世界的に有名な10のパラドックスを紹介しよう。 アキレスと亀(ゼノンのパラドックス) この画像を大きなサイズで見る 「アキレスと亀」は紀元前5年の古代ギリシャの自然哲学者エレア派のゼノンによって提唱されたパラドックスだ。このパラドックスの物語はかの有名なアキレスがリクガメと徒競走を行う所からスタートする。 アキレスはレースが始まる前、リクガメとの競争を平等にするため、リクガメを500メートル程先の地点からスタートさせる事にした。もちろん人間であるアキレスはリクガメより足が速いので、直ぐにリクガメに追い付き始める。 ここでアキレスが500メートル地点に着いた

    なるほどわからん。頭がカオス化する、気の遠くなるような10のパラドックス(論理的矛盾)の世界
  • おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ

    病床に伏していたおばあさんが最期に残したのは、一見すると意味を持たないアルファベットが暗号のように羅列された手書きのカードでした。残された家族はそれから20年間もその謎を解き明かすことができずにいたのですが、ネット上のフォーラムに書き込んでみたら突然のように次から次へと解析が進むという事態になっています。 Decoding cancer-addled ramblings - code decode braincancer | Ask MetaFilter http://ask.metafilter.com/255675/Decoding-cancer-addled-ramblings 暗号カードの写真を投稿したJannaKさんとそのいとこがまだ10歳ぐらいの時、脳腫瘍を患っていた祖母は死の間際にはもう会話することもままならない状態で、最期に大文字のアルファベットを手書きで羅列したカードを2

    おばあちゃんが最期に残し20年間も未解決だった謎の暗号がネットの集合知によって爆速で解明へ
  • 頭の体操(数学)

    Aを頂点とする二等辺三角形ABCがあり、∠BAC=20°である。いま、辺AC上に点Dを取って線分BDを引き、∠CBD=20°とする。同様に辺AB上に点Eを取って線分CEを引き、∠BCE=50°とする。この時、∠CED=10°であることを示せ。Aを頂点とする二等辺三角形ABCがあり、∠BAC=20°である。いま、辺AC上に点Dを取って線分BDを引き、∠CBD=25°とする。同様に辺AB上に点Eを取って線分CEを引き、∠BCE=65°とする。この時、∠CED=5°であることを示せ。Aを頂点とする二等辺三角形ABCがあり、∠BAC=20°である。いま、辺AC上に点Dを取って線分BDを引き、∠CBD=30°とする。同様に辺AB上に点Eを取って線分CEを引き、∠BCE=60°とする。この時、∠CED=10°であることを示せ。Aを頂点とする二等辺三角形ABCがあり、∠BAC=20°である。いま、辺AC

    頭の体操(数学)
  • 1