タグ

2011年4月6日のブックマーク (11件)

  • 本をむちゃ読みする若者より音楽を聴きまくる若者の方が病んでいる可能性大

    暗い部屋の片隅に体育座りし、大音量のヘッドホンで思春期の悩みや社会へのいらだちを歌った曲を延々と聴き続ける……というのは、ちょっと「病んでる」若者の姿として連想しやすいステレオタイプかもしれません。10代の若者を対象に行われたテレビ音楽ゲーム・雑誌・などの各種メディアに触れる時間と病(うつ病)罹患(りかん)率との関係を探る調査で、実際に音楽を聴くことに割く時間が長い若者は、である割合が高いことが明らかになりました。 一方、常にを手放さない「の虫」というと中学や高校では「孤独癖がある」「暗い」といったマイナスイメージを持たれがちな要素かもしれませんが、読書時間を多くとる若者はである割合が低いという少し意外とも言える調査結果も出ています。 Teens Who Choose Music Over Books Are More Likely to Be Depressed, Pri

    本をむちゃ読みする若者より音楽を聴きまくる若者の方が病んでいる可能性大
    migurin
    migurin 2011/04/06
    まぁ、それはそうと作家と音楽家、どっちが自殺率高いんだろう。
  • 結婚は人生の墓場

    職場の40代既婚男性に「複数の女性と付き合ってきたなかで、今の奥さんに決めた理由は何ですか」と聞いてみたら、「タイミングですよ」と即答されたことがある。 そのタイミングが何歳で来るのかは個人差があるのだろうけど(人によっては一生来ないのかもね)、 遊びたい!好き放題自由にやりたい!お金も全部使いたい!浮気しても慰謝料払わなくていいポジションって最高!という気持ちと、 老後が孤独なのは嫌だな、最近自分の可能性の限界を感じる、自分の遺伝子を子供という形でのこして子供の成長を見守ることで希望を感じたい、という気持ちのバランスが、 加齢によって逆転する瞬間がその「タイミング」なのかもしれないなと思う。 DQNの結婚が早いのも、DQN男ほど中学くらいからやりたい放題生きて、20歳過ぎる頃にはすでに「もう無茶をやれない」という心身の衰えを感じ始めていて、 主役の座を中学生や高校生に譲っていることが大き

    結婚は人生の墓場
    migurin
    migurin 2011/04/06
    結婚が墓場なら、墓場まで一緒でいいって思う相手じゃないといかんのでは。死ぬときに隣にいるヒトがそのヒトでホントにいいのか自分によく問うべき。断末魔に違う顔を思い浮かべたくないでしょ。
  • 理由が面白ければ会社を休める、とある会社のアイデア休暇

    「有給休暇を申請したいけど、上司に言いにくいなあ」というビジネスパーソンも多いのではないだろうか。またウソの理由を言って、会社を休んだことがあるという人もいるだろう。 ウエディングプロデュースやレストランを運営しているノバレーゼは、従業員が休暇を申請する際“ユーモア溢れる理由”であれば、会社を休むことができる制度を導入している。対象となるのは3カ月以上勤務する正社員・契約社員で、休むことができるのは毎年1月1日から12月31日までの1日のみ。 この「アイデア休暇」は2010年3月に導入し、第一号として認められた理由は「モナコグランプリに参戦します」というもの。同社では「取得前のアイデアを社員で話し合うなど、制度自体が話題にあがることで、コミュニケーションの活性化につながっている」という。 関連記事 “休ませてください”が言えない……こんな雰囲気が漂う職場の問題点 「会社を休みたいけど、上司

    理由が面白ければ会社を休める、とある会社のアイデア休暇
    migurin
    migurin 2011/04/06
    モナコグランプリってどーなんそれ。
  • 母をぶった

    認知障害のある84歳の母を85歳の父と一緒に介護している。母は「ここがどこで、今がいつで、自分が誰で、自分が何をしているのか」がわからない。見当識が無いというのだそうだ。半年前に在宅介護を始めてから、毎日毎日「私、どうしちゃったの? どうなってるの? なんで誰もいないの?」と聞く。最初のうちは「病気なんだから」と辛抱強く答えていた父は、すっかりうんざりしてしまい、母がいつもの質問を始めると無視するようになった。私が代わりに答えると母は「なんでパパに聞いてるのに、あんたが答えるの?」と言うので「同じ質問を千回繰り返しているから、もう答えるのがめんどくさいんだよ」となだめている。 一昨日の夜、10時に就寝し、父は寝室に引き取り、私と母は病室としてしつらえた部屋で休んだ。11時ごろ、母がむくっと起き上がった。「何?」と聞いたら「パパに聞きたいことがある」とベッドから下りて、父の寝室のほうへ行こう

    母をぶった
    migurin
    migurin 2011/04/06
    僕みたいなおっさんが、と思っていたら増田はもっとお年を召した方がいらっしゃるんですね。そっちに驚きましたすみません内容は良かったです。
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • 決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ

    HDDやフラッシュメモリ、そしてBlu-rayディスクなど、今日さまざまな大容量の記録媒体が普及していますが、決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消していった非常に個性的な記録媒体いろいろです。 多くの人が一度は見かけたことがあるようなものから、人の目に触れることもほとんど無いままひっそりと消えていったものまで幅広くラインナップされており、興味深い内容となっています。 詳細は以下から。 1:2インチのフロッピーディスク(ビデオフロッピーディスク) 1981年にソニーが試作し、その後他社からもリリースされた「電子スチルビデオカメラ」用の記録媒体。記録容量は720KBで、1989年に登場したノートパソコン「Zenith Minisport」の記録媒体としても採用されました。 2:マイクロドライブ(Microdrive) 2003年にコンパクトフラッシュと同じサイズで発売された超小型

    決して主流になることは無く、歴史の表舞台から姿を消した非常に個性的な記録媒体いろいろ
    migurin
    migurin 2011/04/06
    MOは前の会社でデフォだったので今でもMOドライブもないのに家に大量のMOがある。それ以外はしらない。つかMOはニッチだったって最近知った。
  • VIPPERな俺 : モノにはこだわれよ、いい買い物をすると生活の質が激変するぞ

    migurin
    migurin 2011/04/06
    いつも思うけどまとめサイトのクセにamazonのリンクも貼らないで画像も貼らないでただのコピペに色つけただけとか怠慢だろ。それにしてもいいモノなんてほとんど載ってないのに色々捗りすぎワロタ。
  • ハンコでアソブ

    ハンコでアソブは、フリーの透過PNG消しゴムハンコ素材サイトです。 リンク、使用報告、クレジット記載不要/商用利用可です。 © 2024 ハンコでアソブ. All rights reserved.

    migurin
    migurin 2011/04/06
    個人的にはさっぱり使い方も使い道もわからないけど、とりあえずはてブ依存症の僕は盛り上がってるのブクマせずにはいられないのであった。
  • 東北新幹線 揺れ9秒前に減速 NHKニュース

    東北新幹線 揺れ9秒前に減速 4月5日 19時20分 今回の地震で、東北新幹線は地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動して、最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる1分10秒前に非常ブレーキをかけて減速を始めていたことが分かりました。JR東日は、この効果もあって新幹線が脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めています。 地震発生当時、東北新幹線は27の列車が乗客を乗せて走っていましたが、いずれも脱線せず停止しました。JR東日は、東北新幹線の沿線のほかに、太平洋沿岸にも岩手県の宮古や宮城県の牡鹿半島などに9つの地震計を設置し、揺れをいち早く検知して列車を減速させる「早期地震検知システム」を備えています。今回は、東北新幹線の線路からおよそ50キロ離れた牡鹿半島の地震計が、午後2時47分3秒に運転中止の基準となる「120ガル」という地震の加速度を捉えました。このため、システムが自

    migurin
    migurin 2011/04/06
    なんていうか、すごいです。日本の技術、かっこいいです。
  • monodl.info

    monodl.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    migurin
    migurin 2011/04/06
    そんなに動画サイトっていっぱいあるのねって対応サイトみて思った。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月5日(月)〜2月11日(日)〔2024年2月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く 2位 ウクライナ軍に入隊したアジャイルコーチが、さまざまなメソッドを駆使して中隊長としてのリーダーシップを実現した話(前編) - Publickey 3位 自民党裏金リスト 4位 私を変えた「英語学習アプリ」4選 「使う時間が幸せ」読解も聞き取りも上達|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア 5位 ガザ危機と中東の激動 | 東京大学 6位 作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト|小学館 7位 テキストコミュニケーションで意識していること|ymdkit 8位 赤穂民報|元市民病院脳外科医

    はてなブックマーク開発ブログ
    migurin
    migurin 2011/04/06
    Safariのはてブ拡張ボタンがデフォの僕に死角は無かった。★に惑わされることなくコメントも時系列でみれるお。