タグ

ブログに関するmika-shimosawaのブックマーク (51)

  • PVを上げてどうするのか

    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/08/28
    ブログ運営は意図を持って取り組むことが大切。
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2016/07/11
    話を振るだけ振っておいて続きは...っていうパターンの記事が多い。それを見るとちょっとがっかりした気分になってしまう。話を振るのなら最後まできちんと話さないとだよね。
  • Facebookのサムネイル画像は200×200ピクセル以上にしよう

  • 『ブログの書くコツ~大切なあの人を思い書いてみよう』

    あっと」言う間に金曜日。 清々しい季節もそろそろ終わり 蒸しっとする梅雨がそろそろ・・・ ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆ブログの書くコツ~大切なあの人を思い書いてみよう 僕は毎日ブログを書いています。 いつの間にか日課になってしまった。 昔はを読むのはもちろん、作文もチョー苦手でした。 それが、今や苦手ではなくなり 逆に書くことが好きになっている。 まあ、上手いか下手かは別にして 僕の中では劇的に変わったのだ。 ブログを書き続けていくうちに 自分なりにコツがわかってきた。 そのコツを紹介しますね。 まずはいっぱい写真を撮ってみる。 自分らしく、上手なブログ記事の書き方は あなたの大切なお客さんを思い出して その方へ話しかけているように。 だから、後のスイーツなど趣味的な事もOK 同じ趣味な人から共感はされやすい。 お客さんを思い出すことで 何を話せばいいのか 花の好

    『ブログの書くコツ~大切なあの人を思い書いてみよう』
  • ブログは分かりやすく書く | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

  • マックスブログ講座の受講生がなかなかいい反応を出してくれています | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    こんにちは 昨晩は梅酒の梅を4つ程べたら… まさかの泥酔… 朝起きたら頭が痛くて痛くて… 久しぶりに2日酔いでした壁下です。 もちろん、お昼過ぎには復活したんですが、今朝は大分グロッキーでした。 梅酒の梅は美味しいけど量には要注意ですね… さ、今日は僕のブログ講座のお話。 スパルタブログ道場が当の名前ですが、1回目はJリーグタウン活性化セミナーと名乗ったり、 2回目はマックス思考塾と名乗ったり、一見ふざけているのですが、 中身はそうでも無いんですよね。 意外に真面目。。。 って当たり前です。お金貰ってるんだから(笑) 僕のブログ講座の目的はただ一つ。 『おもしろいブログを書く事』って言っても、笑えるブログじゃないですよ。 読みごたえあるブログを書く事です。 あとはブログを書いたら拡散すること… そうすると… いつもイイネが30〜50の尾上昇さんのおもしろくないブログが イイネ 143!

    マックスブログ講座の受講生がなかなかいい反応を出してくれています | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
  • 『ブログはあなたの代わりに24時間365日働いてくれる』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう!

    『ブログはあなたの代わりに24時間365日働いてくれる』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/05/24
    「ブログは自分の分身」確かにそうやって考えると書きやすいですね~。
  • ブログは『本業 × ◯◯ を掛け合わせてモノゴトを考える訓練』 | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    こんばんは こんばんはクリーニングビーの壁下です。 今日は今年出来たばかりの堺市にあるスターバックスでブログ書いています。 ここのスタバは始めて来たのですが、カウンターの中が見える席があってびっくり 目の前ではスタッフがお客様にサービスするのはもちろんですが、 お客様が途切れた時に豆を補充したり、棚の中のストックを確認したり、 コーヒーを入れる機械を掃除したりしています。 目に見える所だけを掃除するスタッフ→たぶん社員 目に見えない場所を確認するスタッフ→たぶんアルバイト 見ていてとっても楽しい。 笑顔の作り方、顔に表れる自身… いろいろ感じるのはやはり楽しいですよね。 スターバックのカウンターの中って 少人数でしかも誰でも一定の味のコーヒーが出来るように作られています。 だから無駄なものが置いていないし、常に使いやすい位置に整理整頓されておいている。 例えばアレルギー対策として、ミルクに

    ブログは『本業 × ◯◯ を掛け合わせてモノゴトを考える訓練』 | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
  • 映画「 セッション 」は、きっとこの先も語り継がれるであろう作品の1つ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    それくらいボクにとって衝撃の映画でした。 あ。こんにちは。 勝手に映画評論家。オクノヤケイスケです。 ご存知の通り?死ぬほど映画が好きなボク。過去にも色々と映画の事を書いてます。前回は「 バードマン 」についてだったかな。 < 誰もが批評家になれる時代。映画バードマンを観て何を思ふ。> ええ。とにかく素晴らしいと思う映画は、ブログに書きたくなっちゃう。ボクを通じて、ボクの事好きと思ってくれてる人には、その映画を観に行ってほしいし、好きになってほしい。という想いがある。でも映画のブログの時だけは、書いては書き直し、見直しては書き足し、思い出し、また書き直しの繰り返しになるので、毎回5時間くらいかかります(笑) もう書いた後は何もする気が起きなくなるし、完全燃焼。だから映画の事を書く時は、ある程度の勇気と覚悟が必要です。って、、、ボクの映画に対する意気込みの部分はどうでも良かったですね。(笑)

    映画「 セッション 」は、きっとこの先も語り継がれるであろう作品の1つ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/05/04
    こういったオススメブログ好きです。思わず引き込まれちゃう。
  • 発信は ”それぞれの村” に丁寧に届けよう

    こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 世の中、連休に突入している方も多いようで、高速道路の渋滞情報を見て遠い目をしてしまう今日この頃です。って、あ、僕が交通渋滞が嫌いで、移動は深夜か早朝にしているって話は全然どーでもよかったですね。 調子に乗りかけましたが… さてさて、缶屋の社長なのに缶のことをほとんど書かないブログが大人気です。 自分で言っちゃって、すいません。近頃ブログをシェアしてもらうことが多いので、僕って天才じゃないかと勘違いしかけたんですが、サッカーブログを書いたら、あんまり反響がなかったので、やっぱりフツーだなって思いました。(って、何の話―――――っ!!) そんなこんなで今日もSNSの話です(笑) 僕は毎日何かしらブログを書き続けているんですが、ブログを書いたらやっぱり友達にお知らせしなきゃなぁって思うんです。 どうやって友達にお知らせするかっていうと、書いたブロ

    発信は ”それぞれの村” に丁寧に届けよう
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/05/02
    せっかくブログを書いても書きっぱなしだと見てもらえませんものね。書いたことをお知らせするって大切です。
  • ブログ、その静かなる破壊力

    昨日、とある昼会でたまたま隣の席に座った方から「あのお店ってどこですか?」って聞かれました。一瞬何のことだっけ?と考えて分かりました。一昨日書いたかなり残念な味の昼についてのブログ記事の文末で「ちなみにどの店だったかは、今度会った時に僕に直接聞いて下さい」を受けての質問だったのです。 今更ながらブログを読んでくれていることに気付くのですが、こうやって1対1で対話すると、かなりの確率で僕が毎日書いているブログについて相手が言及することが多いのです。「あの絵は毎日自分で書いているのですか?」という質問が最も多い。もちろん「自分で書いています」と答えます。 こうやって自分のブログを話題にしてくれていると、毎日書いていて良かったな~とつくづく思うのです。だって、ブログを書いていない自分だとしたら、いきなりこういう会話にもならないし、お互いに黙り込んだままかもしれないじゃないですか。相手の理解す

    ブログ、その静かなる破壊力
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/04/16
    ブログの内容が会話のきっかけになるっていうことがありますよね。
  • ブログの書き溜め方 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/04/10
    ブログはある意味ナマモノなので、書きためるにしても気持ちの温度管理が必要です。
  • 『ブログ書いたよ』って教えてあげるまでが発信です。

    公開日: 2015/04/02 : 最終更新日:2015/04/03 Web & ソーシャルのはなし, 思うこと, 洋菓子店の販売促進 オリジナル缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ソーシャルメディア, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, ブログの書き方, マーケティング, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 販促, 販売促進 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は昼前くらいから会社周辺の散策に始まり、梅田での打ち合わせ後に市場調査のため梅田駅周辺を歩き回って、家にたどり着いたら足に血豆ができていました。って、あ、僕の今日はいてたが足に合っていないって話はホントどーでもよかったですね。 そのブログ、モッタイナイ! さてさて僕は、お客さまである洋菓子店さんの情報発信を日夜チェ

    『ブログ書いたよ』って教えてあげるまでが発信です。
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/04/03
    ブログは書けば書くほど読む人にお店のことを知ってもらうチャンスが増える場。書いたら書いたでお知らせしないともったいないです。
  • 『ブログのネタ探しの見つけ方 ①』

    昨日の記事は結構反響が多かったです。 僕もブログを書き始めときはそうだったので 同じような方も多いのでは?と思います。 「書く」ことに慣れるまでは努力が必要です。 がんばりましょうね。 それを超えると楽しくなりますよ。 今日はブログネタのヒントを紹介します。 ブログネタを見つけるヒントです。 いつも通っている道はありますか? 視点や意識を変えると 今まで見えなかったのが見えるようになります。 「意識」すること 毎日通っている道で 「今日は白い色のものを見つけるぞ~」 と決めて歩いてください。 毎日通っているのに 「あっ、こんなのがあるんだ」と発見するでしょう。 そして、白を意識することで いままで見えなかったものが見えてくる。 ちょうど咲き出したハクモクレン。この花好きなんだな~。 これは、カラーバスといい 色を浴びるという事です。 「意識」すると今まで気づかなかったものが見えるようになる

    『ブログのネタ探しの見つけ方 ①』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/03/21
    「意識」すると今まで気づかなかったものが見えるようになる。意識するって大事なこと。
  • 『息子が日記を書けないのとあなたがブログを書けないのは同じだ』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 今日は一日雨です。 暖かくなり、雨降って桜やハクモクレンなどの花が パッと咲くといいな~と思うと 雨も悪くはないな。と考える。 あっ、通販バイヤーのイッシーです。 ◆息子が日記を書けないのとあなたがブログを書けないのは同じだ 先日、息子との会話を聞いていて ふと思ったことを書きます。 息子は時々学校から日記の宿題が出されます。 夏休みとか冬休みではなく 普通の時。 土日の出来事を日記に書くのですが いつもなかなか書くことができません。 まあ、そこは僕似なんでしょうね。 僕も作文は大嫌いでしたから。(笑) なかなか書けない息子は どっか出かけていない事を言い訳にしてました。

    『息子が日記を書けないのとあなたがブログを書けないのは同じだ』
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/03/19
    毎日何かしら行動しているのだから、ネタ的要素は毎日転がっている。それを流してしまうか、磨き上げるかで表現の仕方は変わってくる。
  • ブログはマーケティング的にとっても役立つ、という当たり前のことを、今一度、確認しておこう。

    おはようございます。 福岡にいます。 今日はエクスマ塾の福岡2回目です。 ソーシャルメディアマーケティングの講義とワークをします。 主に、ブログとFacebook、Twitter、それを組み合わせたシナリオ。 そういうことをやる予定。 ブログをやっていなかったらやりましょう 企業がブログをやることは、とってもメリットがあります。 マーケティング的に言うと、大きな効果があるということ。 まず、FacebookやTwitterとちがい、ブログの情報は蓄積され、会社の資産になります。 読者に専門性を伝えることができるということ。 ブログは、あなたの会社がもっている専門的な情報を配信して、潜在顧客との「コミュニケーション」をとるのが目的だということです。 多くの人は、自分の問題を解決するためにインターネットを使って情報を探している。 ブログで専門的な情報を発信していると、あなたの発信した情報が、誰

    ブログはマーケティング的にとっても役立つ、という当たり前のことを、今一度、確認しておこう。
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/03/03
    ビジネスのブロク活用には目的意識を明確にすることが大切。「誰に・何を伝えて・同してほしいか?」
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/24
    継続なしで効果は見込めない。まずは継続、そして工夫が大切。
  • クリーニング屋がブログを毎日書いて良いコトが起きるのか?? | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    毎日ブログを書いて思うこと…それは、ブログを書かない方が良い職業ってほとんど無い と言うことです。コンサルティング業とか士業の方は直接お客様との契約にも繋がりますし、 物販をされている方もブログを通じてモノが売れるということもあります。 では、クリーニング屋がブログを書いていいことがあるのか?? まず、始めに言えること、ブログを書いて悪いことはありません。 誰一人に読まれないことがあったとしても、文章を書くということは財産になります。 では、ブログを見てお客さまが来るのか?? これは微妙ですよね。ブログに掛ける時間と効果を判断すると、 チラシやダイレクトメールなどの方が効果は遥かに高いです。 でも、実際にブログを見て来店されるお客様が0とは言えません。 ブログが無料だとしても、正直、時間を掛ける度合いに比べたら、費用対効果は低いです。 ブログは無料で出来ると言っても、ブログを書く時間は費用

    クリーニング屋がブログを毎日書いて良いコトが起きるのか?? | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/19
    一つ一つ切り離して考えるんじゃなくて、応用させていくという考え方。
  • ソーシャルメディアを始めとしたWeb運用はいろんな入口整備が必要です。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ

    こんにちは。 シモサワです。 今日は一日中、引きこもりしています。 資料を作らないといけないんですけど、今回は何故かなかなかノらなくて・・・ 書いては消し、書いては消し・・・の繰り返しです。 キレっキレの気持ちにならないんですよね~。 は~。。。困った。 これって、ブログを書くときにも言えるんですよね~。 書いては消し、書いては消し・・・ 結局、何をどうしたいのか・・・ワケわからない文章になってしまったり、ね(笑) それでも、続けていかないといけないなって思うんです。 ブログって記録機能がある媒体で、その記録が貯まるとボリュームが出ます。 そのボリュームって、今日やったから今日出せるってものじゃないんです。 コツコツ積み重ねないとでないもの。 ホンの少しだけ効率よくする方法はありますけど、体のブログの動きがないと意味を持ちません。 そういう意味でもブログの継続って大切です。 継続するには

    ソーシャルメディアを始めとしたWeb運用はいろんな入口整備が必要です。 | 小売店の集客応援マネージャー 下澤美香のブログ
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/19
    ソーシャルメディアを始めとしたWeb運用には、いろんな観点からの入口となる環境整備が必要。
  • 書くと書かないは大違い

    毎日のブログ書きの優先順位が高い僕です。 毎日、テーマを決めてアウトプットを繰り返しているわけですが、読者であるお客さんとの関係性づくりに加えて、自分の表現力を養う、さらにブログの成果物を他のセミナーや販促物へ転用できる点も踏まえると、優先順位が高くなるのは当然で、日々の更新は大変で、午前、午後、夜とスケジュールが埋まっている今日のような日でも早起きして書いています。 人間にとって、この書くという作業はもの凄く重要だと最近思っています。頭の中にある考えは書くことで初めて外に出てくる。外に出てくることで初めて人に伝えることができる、情報として流通することができるし、人と共有することも可能になるわけです。いくら良い考えが頭の中にあっても、これが外に出てこなければ、ほどなく消えていき、二度と思い出すこともないわけです。 話すというのも脳の中のものをアウトプットする方法の一つですが、形に残らないの

    書くと書かないは大違い
    mika-shimosawa
    mika-shimosawa 2015/02/14
    アウトプットすることで変わっていく在り方。