タグ

2009年9月16日のブックマーク (16件)

  • CD-ROM ドライブの独創的な使用方法 - Radium Software

    The Daily WTF: Open Sesame ある日のエマニュエル氏の職場の出来事。ドアのオートロックが故障してしまった。どうやらカードキーの読み取りがうまくいかなくなってしまったらしく,内側からは開けられるけれど,外側からは開けることができないという状態になっている。 オフィス管理者は鍵屋に即刻電話したが,その返答は「留守電は満杯です」という素っ気ないものだった。今夜は誰かが泊まって,明日の朝,内側から鍵を開ける役割にならなきゃならないかもしれない。 しかし幸運なことに,エマニュエル氏はいいアイデアを思いついた。ようは内側から解錠ボタンを押すだけの,ロボットか何かがあればいいのだ。彼はおもむろにダンボール箱をドアの前に持ってくると,その上に1台のPCを載せた。 翌朝,社員の1人がエマニュエル氏にドアを開けてくれと電話をかけてきた。エマニュエル氏はコーヒーカップをテーブルに置くと,

    CD-ROM ドライブの独創的な使用方法 - Radium Software
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    写真がシュール
  • プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記

    「プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ」と思ったので、プログラミングができなくてもある程度の知識があれば作れるTwitter Botのやり方をまとめてみました。 プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方 そもそもTwitterが登場する以前にもbotとか人工無脳とかそういうものはあったのだけど、大体IRCとかそのへんで動いていてそこまでメジャーな存在ではなかった。それがTwitterの普及によって一気にbotが身近な存在になった気がします。 Twitterとbotの相性の良さというのは、Twitter上ではbotが人間と同じラインに並べるというところだと思う。 例えばbotに面白いブログを書かせようと思ったら、それはまだちょっと苦しいと思うのよね。ブログのような長文を自動生成して、それが人間の読むに耐えられるようになるほど、まだb

    プログラミングができない人もみんなTwitter Botを作ったらいいよ - phaの日記
  • セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?

    (Last Updated On: 2018年8月13日)一見徳丸さんのブログは分かりやすいように思えますが、それは単純な実験により分かりやすいように見えるだけで複数の間違いがあります。 その間違いとは 意図の取り違い – 誤読 言語の仕様と実装の理解不足 HTTPやPHP仕様の理解不足 セキュリティ対策をすべき場所の理解不足 です。(※0) 徳丸さんは非常勤とは言え、国の出先機関の研究員であるし、その出先機関は職務放棄とも言える文書(「例えば、PHPを使用しない」と勧める文書)を公開している(いた?)のでしっかり反論しておく必用がありますね。IPAのあの文書は職務放棄と言える文書だと思っています。これについても後で意見を述べます。 意図の取り違い – 誤読 最初の間違いは私のブログのエントリ「何故かあたり前にならない文字エンコーディングバリデーション」に対する理解です。特にPHPユーザに

    セキュリティ専門家でも間違える!文字エンコーディング問題は難しいのか?
  • kanoseとomiyuのバトル in twitter

    昨日のやりとりをほぼ時系列にまとめたもの 始まりomiyuどうでもいいけど女子力って言葉が嫌い 女子力って、”女の魅力””女性らしさ”ってことでしょ?一人の女性として、他個体よりも優位を保てるかどうか?という非常に生々しく能的な行動を「子」という一文字で隠せてなおかつオープンに語り合えるとでも勘違いしている気がしてあざとさを感じるのは私だけ?kanose「女子力」という言葉に嫌悪を感じているらしい女性が、その嫌悪感の表明の中で「○○を感じるのは私だけ?」というフレーズ使っていて、そんな同調圧力の高い言葉を使って疑問を感じないのは女子力の高さの証拠ですね!と心の中で突っ込んだomiyu同調圧力という考え方自体が粘着質でびっくりです。こう感じる仲間はいますか?という問いかけ定型文すら攻撃対象なのが寒々しい限り。RT: @PSTY: RT @clione: RT @kanose: 「○○を感じ

    kanoseとomiyuのバトル in twitter
  • ぐる速 : 壁紙にする画像を探してるんだけど…

    トラックバック一覧 1. ここは酷いリアル官打ちですね [障害報告@webry] 2009年09月16日 23:20 厚生労働大臣、長氏への暗示? わんこと http://kenkodieting.blog87.fc2.com/blog-entry-1330.html まさに図らずも官打ちになるわけで、ちょっとかわいそうだよな 粘着質的に些細なミスを指摘することには長けているのかも知れないけど 長期のトレンドでの各世代の人... 2. 信者の集う屋内 [【小人閑居シテ駄文記ス】] 2009年09月16日 23:31 【世界の1週間分の料】 料の並べ方にも国民性が出てる気がする。 ┗━ *で... コメント一覧 (16) 1. 2009年09月15日 23:43 銀ちゃんがあって嬉しかった 2. 2009年09月16日 00:31 カタハネがあってよかった 3. 2009年09月16日

  • 誠 Biz.ID:最強フレームワーカーへの道:面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道

    面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道:最強フレームワーカーへの道(1/2 ページ) ToDo管理、タスク管理を行わない人はほとんどいないだろう。私自身、タスクをどう管理すべきか、どのようなツールを使うべきかで長い間、試行錯誤を繰り返してきた。これまでやってみたToDo管理と、その果てにたどりついた「Gmail Tasks」を紹介しよう。

    誠 Biz.ID:最強フレームワーカーへの道:面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    「本当の「見える化」とは、「いやでも、どこにいても、いつでも、見えてしまう化」でなければならない」/私はリマインダ、TODO、予定/完了管理でツールを分けて、重要な予定は複数に放り込む
  • コードコメントに書くべきは「意図」 - プログラマーの脳みそ

    2.トリッキーな実装 ソースを読んだだけではすぐにわからないようなアルゴリズムを採用している場合や、使用しているライブラリのバグ回避のための特殊な処理を行っている場合、または他の人が見たときや自分が数年後に見た時に「なぜここでこんなことを?」と感じる可能性がある場合にはソースコードにコメントを追加するべきだ。これは言わばトリッキーな実装である。 ソースコードのコメント率は20%を切ることが望ましい : 小野和俊のブログ 私はこの部分にはもうちょっと汎用的に「意図」を書くべき、とすることを提案しよう。*1 トリッキーな実装というのは、「普通」ということが分かっていて初めてトリッキーかが分かる。普通か、トリッキーか、というのは時代背景*2というかハード的な制約も関係するだろう。常識は移ろいゆく。人がトリッキーではないと確信して書かれるコードと、トリッキーなコードとの線引きはどうしたらよいのだ

    コードコメントに書くべきは「意図」 - プログラマーの脳みそ
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    「意図」は現在進行形でそれを作ってる人の中にしか存在しない。「意図」の共有ノウハウがどんどん出てきて欲しい
  • クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた

    クラウドの登場によってSIerの収益モデルが脅かされようとしています。その主な理由は2つあります。 1つは、プラットフォームとしてクラウドを利用することで、いままでの受注案件に含まれていたハードウェア費用、冗長構成のための作業費など高い利益を得られていた部分がなくなり、ソフトウェアの開発費用のみが丸裸になること。 もう1つは、そのソフトウェア開発でさえ、Salesforce CRMのようにSaaSが普及することでスクラッチからの開発が減って開発内容はカスタマイズ中心にシンプルになり、開発期間も短くなるため、案件あたりの単価が低下すること。 このような状況にSIerはどう対応していけばいいのでしょうか? その疑問を解くため、昨日、9月15日に都内のホテルで行われたセールスフォース・ドットコムのイベント「Cloudforce Japan」の展示会場に飛び込んで、すでにクラウド対応のビジネスを始

    クラウド時代にSIerはどう変わるのだろう? セールスフォースの展示会場に飛び込んで聞いてみた
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    「数千万円クラスの案件が数十万円に」 クラウドを使えば要件定義も設計も打合せもテストもバックアップも不要なのですね。わかります
  • クックパッドとHadoop - クックパッド開発者ブログ

    はじめまして。今年の5月に入社した勝間@さがすチームです。 入社してからは、なかなか大変なことも多いですが、最近はお酒好きが集まって月曜から飲み合う 「勝間会」なるものも発足して、仕事面でも仕事以外の面でも密度の高い毎日を過ごしています! さて、僕は「さがす」チーム所属ということで、普段はレシピを「さがす」ユーザの満足度を上げるために、 クックパッドの検索まわりについて、いろいろな開発を行っています。 一方で、ユーザの「さがす欲求」について深く知るために、大規模なデータ解析を行い、欲求の分析を行う機会も増えてきました。 ところが、クックパッドのログは膨大な数があるので、一口のデータ解析と言っても通常のバッチ処理だと間に合わないため、 分散処理環境の必要性が高まってきました。 そこで、まずは手軽に試せる分散処理の王道ということで、最近ではHadoopを使ったデータ解析環境を整備しています。

    クックパッドとHadoop - クックパッド開発者ブログ
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    「サーバシステムエンジニア募集中」 HOTなところのインフラは面白そう
  • 幸せなエンジニアになるための仕事術/まつもとゆきひろ&平鍋健児 - tmtms のメモ

    幸せ 平鍋: 1. 技術的な困難を達成。 2. お客様に感謝された。 最初は1だったけど最近は2。 まつもと: 理不尽な目に合わないこと。 思うようにツールが動かない→自分でつくる。 OSSは自分で手を入れられる。 平鍋: 自分一人の幸せじゃない。 プロジェクトが終わっても続く人間関係。 人のつながり。信頼。 まつもと: 通勤が3時間。理不尽→地方。 納得行かない変更が顧客から言われたくない 平鍋: エンジニアで不幸せな人へ。仕事は選べる。極端なこと言えば辞めればいい。 ワークライフ・バランス実現の戦略(例:地方に住むこと) 平鍋: 1995.子供を育てられるかを考えたときに自分の中での都会の価値がさがってきた。 田舎に帰ってから、世界のことを考えた。JUDE,アジャイルをやり始めた。 まつもと: 鳥取→つくば→島根 1997. OSSビジネスを始めようと声をかけてもらって島根へ。 理不尽

    幸せなエンジニアになるための仕事術/まつもとゆきひろ&平鍋健児 - tmtms のメモ
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    地方に転職したけどまぁまぁ幸せ。
  • わけあり商品.jp

    水なす漬5個入り【家庭用】 栽培提携農家さんが、その日の朝に収穫した良質の水なすの中で、 少しだけ変形した物ですが、品質には全く問題なく 皮が柔らかく肉質も瑞々しくジューシーです。 居酒屋さんやご家庭用としてお使い頂いています。 ¥1,800(税込み) 商品詳細を見る

    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    気軽に買えない値段のわけあり商品の存在がよくわからない
  • ユーザビリティの罠 - 人生がベータ版

    日記, 技術メモ日経ビジネスオンラインなど、日経BPパスポートを利用したシステムのログインがたいへん煩雑でイライラする。記事は面白いと思うのだが。せっかく無料で提供している記事なのに、ログインを必須にし、あまつさえ「登録済みメールアドレス」「ID」「パスワード」の三つの入力を求め、認証機構を一元化しているのにシングルサインオン的な動作を全然していないように見える。ありていにいって、使いづらい。RSSリーダーで「おっ、この記事面白そうだ」と思っても、この認証が面倒くさくていつも続きを読むのを断念している。困ったものだ。

    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    確か日経○○の○○が違うと認証を求めてくる。3つ項目があるからまず思い出そうという気にならない。でも読みたいので仕方なくパスワード管理ソフトを開いてコピペで打ち込む
  • 米オラクルが米サンとの統合に先行し、第一弾ハードを発表

    米オラクルは9月15日(米国時間)、データベース用アプライアンスの「Sun Oracle Database Machine」を発表した。特徴は、フラッシュメモリーを大量に搭載することで、データ・ウエアハウスに加え、OLTP(オンライントランザクション処理)用途でも利用できる点だ。「競合他社のアプライアンスは、データ・ウエアハウス用途だけしかない。しかも、既存のサーバーにデータベースソフトをインストールするより、性能は高い。他社は決してまねができないはずだ」とラリー・エリソンCEO(最高経営責任者)は自信を見せた。 同製品は、米オラクルが2008年9月に発表した、データ・ウエアハウス用アプライアンス「HP Oracle Database Machine」と同じアーキテクチャを採用。データベース・サーバーとストレージ・サーバー、ネットワーク装置が一つのきょう体に納まっている。このアーキテクチャ

    米オラクルが米サンとの統合に先行し、第一弾ハードを発表
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    IAか・・・SPARCがこの先生きのこる道はあるのか
  • 「くめ納豆」倒産、自社ブランド製品にジレンマ:日経ビジネスオンライン

    「くめ納豆」ブランドで知られる納豆メーカー、くめ・クオリティ・プロダクツ(社・茨城県常陸太田市)は8月25日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。売上高(2007年度)は約93億円。創業は1952年の老舗で、納豆市場では全国シェア3位グループの一角を占めていた。 「最後に“毒饅頭”をべてしまったからね」。くめと取引のある品メーカーの社長は、くめが追い込まれた経緯と理由を解説する。 大豆など原材料の調達コストが年々上昇する一方で、販売価格には転嫁できない。追い込まれたくめは、数年前から、大手小売りチェーンの要請を受け、PB(プライベートブランド)商品の下請け製造を始める。 下請け製造は、自社ブランドを持つ品メーカーとしては苦渋の選択だが、大量注文を受ける「数」はくめにとって魅力だった。工場稼働率を上げるためにはやむを得ないと判断した。ところがこれが、くめにとっては、先の社長いわく“

    「くめ納豆」倒産、自社ブランド製品にジレンマ:日経ビジネスオンライン
  • 「いいから黙ってコメント書け」という話 - miauのブログ

    めずらしく釣りっぽいタイトルだけど、ちゃんと主張しておきたいので。 きっかけはこちらの記事。 極論すると、コメントが無いと読めないコードはダメ - かおるんダイアリー ここから色々リンクを辿ってみたけど、ほとんどの人が コメントを書かなくてもいいよう、十分明確なコードを書く 関数やメソッド名として切り出せば、その名称で示すことができるからコメントは要らない 処理からでは読み取れない情報(意図)や、複雑な処理のみ例外的にコメントを書く あたりに結論づけているのにちょっと危機感を覚えました。もちろん「コメントを書かなくても読み取れるようなコードを書く」というのはコーディングする上で大切なことだけど、じゃあ実際にコメントを書かなくてもいいのか、というと別問題でしょう。 私のスタンスは表題のとおり「いいから黙ってコメント書け」というもの。結論としては、 コードコメントに書くべきは「意図」 - プロ

    「いいから黙ってコメント書け」という話 - miauのブログ
    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    ほぼ同意。設計の話が一切無いので設計書が無いという前提に立つと、実装に対する設計はコメントという形で記述されるべき。"なぜそうしたか"は実装では表現できない。
  • 自己防衛型社員の増殖は上司のせい? 「部下を潰さない」職場の仕組み作り | ミドルマネジャーのための「不機嫌な職場」改革講座 | ダイヤモンド・オンライン

    高橋克徳((株)ジェイフィール執行役員)、重光直之((株)ジェイフィール執行役員) 【第5回】 2009年09月16日 1 2 3 4 5 自己防衛型社員の増殖は上司のせい? 「部下を潰さない」職場の仕組み作り 職場の中でどうも自分らしく生きていけない――。そう感じている人が増えているように思います。 成果主義や上司パワハラで追い込まれ、心や体を壊してしまったという人だけでなく、ただ現状にひたすら耐えている人、壊れたふりをして自分を守ろうとする人、仕事や職場に期待が持てず毎日を適当にやり過ごしている人、自分を認めて欲しくて勝手な行動をとる人、タコツボに隠れて不正を犯してしまう人・・・・・・。 こうした人たちは、何も自分からそうなりたくてなったわけではないと思います。気がつくと自分らしくない自分になっているのに、それを止められない。耐えたり、主張したり、逃げたりする中で、どうにか自分

    mikage014
    mikage014 2009/09/16
    以前の職場では上司も潰れそうで何も言えなかった。