タグ

2019年10月5日のブックマーク (8件)

  • 【資料公開】レガシーコードからの脱却

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2019年10月4日に行われたAWS DevDayの「レガシーコードからの脱却」のセッション資料を公開します。 内容は、9月に発売になった同名書籍『レガシーコードからの脱却』の全体像と一部のプラクティスの紹介という形になっています。 時間の関係で紹介できたのはごく一部の内容になっていますので、スライドを見て内容に興味をお持ち頂いた方はぜひ書籍をお読み頂ければと思います。 なお、現在Amazonの在庫が高額な値付けの転売商品?だけになってしまっているので、オライリーの直販か電子書籍(PDF、epub)をご利用ください。 45分という短い時間の中で何をお話するかは結構迷いました。書はレ

    【資料公開】レガシーコードからの脱却
  • WSLのLinuxからとある危険なコマンドを実行してしまった人の末路…

    毎日人間 @pu__Ne Windowsから1.5TBが吹っ飛んだ件で報告なのですが、E:やF:はreadonlyにしてあり、RecuvaやTestDiskなどのツールである程度復元できそうです ただ、十分な空き容量のある記憶装置を今持っていない上に買うお金もないので、しばらくこのままにしておきます 情報をくれた方はありがとうございました pic.twitter.com/2Ti6gClfxL

    WSLのLinuxからとある危険なコマンドを実行してしまった人の末路…
    mikage014
    mikage014 2019/10/05
  • Windows 10 が起動しなくなったのでレジストリを復元したら直った件 - Qiita

    記事の要約 Windows 10 が起動しなくなった。セーフモードも無理 DISM 実行したらレジストリマッピングに失敗した → レジストリが壊れた? レジストリのバックアップがあったので復元したら直った Windows が起動しない! しばらく使っていなかった Windows 10 を最新の状態にしたほうがいいかな〜と思い、Windows Update をかけるために Windows を起動しようとしたらエラーメッセージ。 自動的に再起動したので自動修復してくれるのかなーと待っていたら再びエラーメッセージ。 その後、[詳細オプション] - [トラブルシューティング] と進んでスタートアップ修復を試みたが失敗。 復元ポイントも作成していないし、システムイメージファイルなんて作っていない。 セーフモードで起動すればどうにかなるんじゃないかと思ったものの、同じエラーメッセージが出現。 最終手

    Windows 10 が起動しなくなったのでレジストリを復元したら直った件 - Qiita
    mikage014
    mikage014 2019/10/05
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!|FNNプライムオンライン

    学生時代の悩みと言えば、留年などをせずに卒業できるかどうか。 そのためには常に勉学に励み、科目や単位を取得しなければならないが、壁となるのが大量に課せられる課題だろう。担当教授によっては、手書きで提出しなければならないこともある。 手書きの理由は、内容の「コピペ」を防ぐためだったりするのだが、字が下手だったり複数の課題を抱えている場合は大問題だ。書き直しをさせられたときなんて、思わず「手書きっぽく書いてくれるものがあれば...」と考えたこともあるのではないだろうか。 なんと今回、そんな願いをマシンとして具現化した学生が現れたのだ。 きっかけは「令和にもなって、レポートを手で書かせるなんて間違ってる...!」 そんな“夢の機械”を製作したのは、現役大学生のたむ(@tamu_misw)さん。 「全自動手書きレポートマシン」と名付けられたこのマシンでは、PCで打ち込んだ文字データを紙に描写するこ

    「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!|FNNプライムオンライン
  • 手羽元をたくさん買ってきて

    塩を強めにきかせて片栗粉をまぶして揚げよう たくさん たくさん ブラックニッカを瓶で買ってきて 炭酸水と6:4で割ろう 氷少なめ 永久に飲める 永久にえる 冷えた濃いめのハイボール アツアツの肉汁 塩 油 衣 手羽元をたくさん買ってこよう 手羽元をたくさん買ってきてくれ

    手羽元をたくさん買ってきて
    mikage014
    mikage014 2019/10/05
  • Webシステムアーキテクチャの地図を描く構想 - ゆううきブログ

    この記事は第5回Webシステムアーキテクチャ研究会の予稿です。 はじめに Webサービスにおいては、スマートフォンの普及によるアクセス増加に対してスケーラビリティを持ち、個人向けだけでなく企業向けサービスの可用性の要求に耐えられるようなシステム設計が必要とされている。 さらに、Webサービスが人々の生活に浸透したために、Webサービス事業者はサービスを長期間運用することが当たり前となっている。 その間、新機能開発、ソフトウェアの実行効率化、セキュリティ向上などを目的に、システム管理者は自身が管理するソフトウェア群を更新しつづける必要がある。 このような多様な要求を満たすために、Webサービスを開発・運用するエンジニアには、OSやデータベース、ネットワーク、分散システム、プログラミング言語処理系などのコンピュータ工学における広範囲の基礎知識と、ミドルウェア、オペレーション自動化のためのソフト

    Webシステムアーキテクチャの地図を描く構想 - ゆううきブログ
    mikage014
    mikage014 2019/10/05
  • (そろそろ2年)仕事利用のArchLinuxのクライアントPCでの利用プロダクトまとめ

    こんにちは。CTOの馬場です。 ArchLinuxクライアントPCことはじめと利用プロダクトまとめ - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS から1年半が経過し、そろそろArchLinuxのクライアントPC仕事を始めて2年近くなります。 最近もまだ「Macやめてみて、その後どうですか?」とよく聞かれるので、現状を共有します。 結論としては特に問題なく普通に暮らしています。 macOSLinuxを並行利用しているので、 だいぶツールが揃ってきました。 健康のためにお勧めのキーカスタマイズ macではKarabiner-Elements、 ArchLinuxではxkeysnailを使ってキーをカスタマイズしています。 Ctrl + f / b / n / p / a のようなemacs風カーソル操作を実現している他に、 スペースの左のキーを 「単体押し→

    mikage014
    mikage014 2019/10/05