2022年1月9日のブックマーク (15件)

  • 水かぶり健康祈願 宝達志水などで星祭り:北陸中日新聞Web

    年の初めに星回りを占い良い年になるよう願う星祭りが各地の日蓮宗寺院であり、雪の降る中でも、晴天下でも、僧侶らが水をかぶる寒水修行で檀(だん)信徒らの災厄をはらい健康を祈った。 堂や客殿を建て替え中の宝達志水町麦生、妙法輪寺では七日夜、建築を担う松浦建設(能美市)の北和幸棟梁(とうりょう)(41)ら大工三人も初めて水行に臨み、工事の安全を祈った。寺が守護神とする北極星の化身、妙見菩薩(みょうけんぼさつ)を祭る妙見堂の前で、暗闇に雪もちらつく中、大森教生(きょうしょう)副住職(39)ら三人と共に下帯姿になって水をかぶった。水行を終えた北棟梁は「厳しい修行だが、いい経験になった。立派な建物ができそうだ」と話した。

    水かぶり健康祈願 宝達志水などで星祭り:北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「雪の降る中でも、晴天下でも、僧侶らが水をかぶる寒水修行で檀信徒らの災厄をはらい健康を祈った」
  • 読めない第6波ピーク  コロナ感染 全国で急速に拡大  福井大病院の岩崎教授 引き続き対策徹底訴え:日刊県民福井Web

    新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染者が県内でも確認された。国内外で急速に感染が拡大しており、感染力は「爆発的」とも表現される。今後の見通しはどうか。感染症の専門家である福井大病院感染制御部の岩崎博道教授(62)に見解を尋ねた。(聞き手・藤共生)

    読めない第6波ピーク  コロナ感染 全国で急速に拡大  福井大病院の岩崎教授 引き続き対策徹底訴え:日刊県民福井Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「対策は今まで通り手洗いの励行やマスクの着用。また三回目のワクチン接種はできれば積極的に打った方がいい」
  • オミクロン株、市中感染拡大か 岐阜・関のクラスターでも確認:中日新聞Web

    岐阜県内では八日、新型コロナウイルスの感染者八人が、新変異株「オミクロン株」だったことが分かり、七日までの四人から計十二人に一気に増えた。オミクロン株の疑い例も七十人以上おり、日々、増え続け、歯止めがかからない状況だ。県の担当者は「市中感染が増えている」と分析しており、さらなる感染者急増への警戒感が強まっている。 県によると、県保健環境研究所(各務原市)によるゲノム解析で、オミクロン株感染と分かった八人は、いずれも海外への渡航歴はなかった。市中感染とみられる。

    オミクロン株、市中感染拡大か 岐阜・関のクラスターでも確認:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「(岐阜)県健康福祉部の堀裕行部長は『解析中も含め、相当な数がオミクロン株である疑いがある。県内で市中感染が増えてきている』と危機感を募らせる」
  • オカザえもんと合格目指せ スーパーのドミー、恵方巻きの予約受け付け:中日新聞Web

    三河地方のスーパー大手のドミー(岡崎市大平町)が、岡崎市のご当地キャラクター「オカザえもん」の恵方巻き「合格祈願オカザえもん巻」を三十日〜二月三日、品を扱う三十三店舗で販売する。事前予約制で一月三十一日まで受け付けている。予約は店頭で受け付け、受け取る日付と時間を決める。...

    オカザえもんと合格目指せ スーパーのドミー、恵方巻きの予約受け付け:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    吉例「合格祈願オカザえもん巻」http://www.domy.co.jp/event/210106-0131.html
  • オミクロン株、無症状者の対策も重要に 基本的な感染対策の徹底を | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    オミクロン株、無症状者の対策も重要に 基本的な感染対策の徹底を | 岐阜新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    岐阜県医師会長。
  • 鮮やかな青色電車、樽見鉄道はなぜ青色なのか? | 岐阜新聞Web

    続きを読むにはログインしてください。 「電子版単独コース」「岐阜新聞併読コース」会員限定記事です。 無料会員の場合は、マイページからコース変更手続きができます。各コースの詳細はこちら。

    鮮やかな青色電車、樽見鉄道はなぜ青色なのか? | 岐阜新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    樽見鉄道は非電化ですよー「沿線を流れ、地域に愛される根尾川を表しています」「遠くから見ても目立つ」
  • 「丁寧に造りすぎた」巨大な布袋さん 全部が稲わら、祈る経済回復:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「丁寧に造りすぎた」巨大な布袋さん 全部が稲わら、祈る経済回復:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「コロナ禍で痛んだ経済が上向いて欲しいとの願いが込められている」「丁寧に造りすぎた」
  • 年賀状、ありがとうぐり 伊賀市観光大使のグリオに203通:朝日新聞デジタル

    三重県伊賀市観光大使を務めるキャラクター「いが☆グリオ」に、全国のファンらから203通の年賀状(5日現在)が届いた。コロナ下で迎えた2年続きの新年。グリオはすべてに手書きコメント付きで返信し、「たくさんの年賀状、ありがとうぐり。丑(うし)年の去年はコロナ一色でモーごめん」と話している。 グリオは「永遠の9歳で忍者の男の子」。年100回程度のイベントに出演してきた。コロナ禍で出番は減ったが、感染症予防啓発ポスター作製やSNSによる配信など新しい形でも活動している。 今年届いた年賀状は32都道府県から寄せられ、グリオのカラフルで愛らしいイラスト、写真などをあしらっている。寅(とら)柄マスクを着けたグリオを描き、新型コロナウイルスを意識して「悪霊退散」と書き込んだ力作もある。コメントでは「またステキなダンスを見せてね♡」「今年はあえたらいいね!」「これからも元気に頑張ってね」「コロナが落ち着いた

    年賀状、ありがとうぐり 伊賀市観光大使のグリオに203通:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「永遠の9歳で忍者の男の子」「たくさんの年賀状、ありがとうぐり。丑年の去年はコロナ一色でモーごめん」「今年は新しいことにトライして伊賀を元気にするぐりよ」https://twitter.com/igacityigagurio/status/1479610828429344768
  • 太陽光発電工事で、山林が大規模に伐採され…ガイドラインを町改定へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    太陽光発電工事で、山林が大規模に伐採され…ガイドラインを町改定へ:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    南知多町。「対象事業を、発電出力などに関わらず『全ての設置・発電事業』へ拡大…また、設置の自粛を求める区域に、土砂災害の恐れがある地域を加える」https://www.town.minamichita.lg.jp/kurashi/gomi/1003763.html
  • 「自販機で当たり出ない」と110番…不要な内容15万件 愛知県警:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「自販機で当たり出ない」と110番…不要な内容15万件 愛知県警:朝日新聞デジタル
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「昨年の110番の受理件数は57万7177件(1日平均1581件)。このうち…緊急の対応が不要な内容は、15万1912件。一方、事件や事故を目撃しても110番通報をためらう人が少なくない」https://twitter.com/AP_KOUHOU/status/1479369717911592963
  • 長野日報社 - Nagano Nippo Web

    平素より株式会社長野日報社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、弊社ホームページを2024年4月15日(月)にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直しました。 これからもコンテンツの拡充を図りつつ、お客様に有益な情報を発信してまいります。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「ぜいが流れると、諏訪湖は凍る。このままいけばきっと御神渡りが現れてくれるだろう。そう期待したい」「白い氷の破片が流れ、まるで亀の甲羅のようになった舟渡川の水面を見てこうつぶやいた」
  • 22歳 現代家族のあり方撮る 富山市在住の伊林さん 映画監督デビュー:北陸中日新聞Web

    「幻の蛍」今年公開 全編県内で撮影 富山市在住の伊林侑香さん(22)が初めて監督を務めた映画「幻の蛍」が今年公開される。多様化する現代家族のあり方を描いたヒューマンドラマで、撮影は全編、県内で行われ、昨年終了した。現在、編集作業が進められている。映画監督になるのが中学生の頃からの夢だった伊林さんは「女性監督だからこそできる、細やかな感情を切り取った映画を作りたい」と語る。 (平井剛) 伊林さんは、映画好きな父親の影響で映画監督を志した。幼少の頃から週に一は家族で映画を鑑賞。中でもディズニーの「メリー・ポピンズ」に感動し、子どもから大人まで幅広い世代を魅了する映画の奥深さを知った。 富山商業高校を卒業後、建設会社勤務を経て、映画「もみの家」の作品などで知られる坂欣弘(よしひろ)監督(35)が代表を務めるフォトスタジオ・映像制作会社コトリ(富山市)に昨年六月入社した。CMの演出助手などを務

    22歳 現代家族のあり方撮る 富山市在住の伊林さん 映画監督デビュー:北陸中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「女性監督だからこそできる、細やかな感情を切り取った映画を作りたい」て、ご本人が。
  • リーダー失言から考えるジェンダー平等 中京大・来田教授に聞く:中日新聞しずおかWeb

    「ジェンダー平等」が流行語大賞トップ10に入るなど、二〇二一年は女性へのまなざしが問われた。東京五輪・パラリンピック組織委の森喜朗元会長による発言や、県内では川勝平太知事の女性の容姿と知性を結び付ける発言に注目が集まった。組織トップの発言がジェンダー認識における「日の現在地」を露呈したと言える。今、リーダーに、社会に、何が必要なのか。森氏の発言後、東京五輪・パラ組織委理事を務めた中京大の来田(らいた)享子教授(スポーツとジェンダー)に聞いた。 (塚田真裕) 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」−。二一年二月に森氏が日オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会に出席した際の発言を聞き、来田教授は「(大会の)ボイコットにつながるのでは」と危惧したという。 国際オリンピック委員会(IOC)が一八年にまとめた報告書では、二四年を目標にジェンダー平等を実現するとうたっていた。その最中

    リーダー失言から考えるジェンダー平等 中京大・来田教授に聞く:中日新聞しずおかWeb
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「自分は差別しないと思い込むことほど恐ろしいことはない。差別はいつも無意識だ。誰もが間違う」
  • 美濃柴犬、愛情込めて育ててね 繁殖成功の大垣養老高で初の譲渡会:中日新聞Web

    県産の希少な小型犬「美濃柴犬」の繁殖に成功した養老町の大垣養老高校で八日、初の譲渡会があり、生後二カ月の六頭がそれぞれ県内の家庭に迎えられた。 繁殖を手掛けたのは、美濃柴犬の保存に取り組む研究班の二、三年生十人。研究班は二〇一九年に発足して、生まれたばかりの姉妹「椛」と「杏子」を育ててきた。体重や体温などをつぶさに記録して、昨年に初めての交配から出産へと導いた。この日は二年生六人がそれぞれの家族に「よろしくお願いします」と子犬を譲り、各種登録の手続きも案内した。唯一の雌を抱いた岐阜市の会社員山田年人さん(52)は新聞を見て美濃柴犬を知ったといい「大事に育てるので、また増やしてほしい」と話した。 司会を務めた研究班の永田篤嗣さん(17)は「今はうれしいより寂しい気持ちだけれど、活動の目的は繁殖と普及。譲渡会が多くの人に美濃柴犬を知ってもらう一歩になれば」と話した。四年目を迎える研究班は新年度

    美濃柴犬、愛情込めて育ててね 繁殖成功の大垣養老高で初の譲渡会:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「今はうれしいより寂しい気持ちだけれど、活動の目的は繁殖と普及。譲渡会が多くの人に美濃柴犬を知ってもらう一歩になれば」
  • 「MINOYAKI」アメリカで発信 ラーメン人気、LAで3月に丼展:中日新聞Web

    美濃焼の産地・岐阜県東濃地域で多く生産されるラーメン丼をテーマにした展示会が三月、米ロサンゼルスにある外務省の拠点「ジャパン・ハウス」で開かれる。展示される丼は大部分が美濃焼で、伝統的な技法を用いた作品も並ぶ。同館で美濃焼に焦点を当てた展示は初めて。地域の陶磁器関係者は「美濃焼を世界に知ってもらう機会にしたい」と期待を込める。 (片岡典子) 展示会の名称は「THE ART OF THE RAMEN BOWL」。グラフィックデザイナーの佐藤卓さんとライター兼編集者の橋麻里さんが企画と監修を手掛ける。美術家の横尾忠則さんや料理研究家の土井善晴さんらがデザインした絵柄をあしらった美濃焼の丼三十点のほか、志野や織部といった美濃焼の伝統的な技法を用いた丼を出展する。

    「MINOYAKI」アメリカで発信 ラーメン人気、LAで3月に丼展:中日新聞Web
    mikawa_1964
    mikawa_1964 2022/01/09
    「美濃焼は米国では全然知られていない。展示会は、産地が一体となって世界に出ていく取り組みの始まりになる」「会期中などには、ウェブサイト上でのバーチャルツアーやオンラインでの講演会も予定」@JHLosAngeles