タグ

ブックマーク / www2.diary.ne.jp (2)

  • さるさる日記 - 須田鷹雄の日常・非日常

    夜、テレビをつけたまま仕事をしていたら、ハルウララの連敗記録を更新しようとしている馬のニュースをやっていた。 まあ、うちの日記に来るようなマニアの人は知っているかもしれないが、兵庫のエリザベスクィーン。 馬プロフィールはこちら。 http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/KeibaDB/A3.do?k_lineageLoginCode=2001105990&k_activeCode=1 戦歴はこちら。 http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/HorseMarkInfo/HorseMarkInfoController.jpf?k_lineageLoginNo=2001105990 道営→佐賀→道営→名古屋→道営→佐賀→道営→兵庫で113戦0勝。 転籍先によってはいつでも勝てるだろうが、園田

    milkyhorse
    milkyhorse 2007/01/22
    同じ過ちを繰り返さないためにも敢えて書いておく。「あいつには気をつけろ」
  • 須田鷹雄の日常・非日常

    札幌で、生まれてはじめて点滴を受けました。元気にテレビに出てるように見えますが死にかけです。直るまで更新できないのであしからず。 月曜付は川口の話を書いてしまったので1日ズレになるが、オリックスは月曜夜の試合で、無事2位通過を決めることができた。これによって、CS第2ステージのチケットが全くのノーチャンスになることは避けられてなによりである。 試合を決めたのは延長戦、3塁走者森山、バッター小瀬での「バレバレスクイズ」。これ、大石采配にはありがちなパターンである。 今年のオリックスというと、清原ばかりが話題になっていた一方で新しい選手の台頭が著しく、他球団のファンの皆さんはあまり各選手や球団そのもののことをご存じないのではと思う。そこで、CS観戦のための基礎知識+オリックスあるある、のようなものをまとめておきたい。 ○↑に書いたような「バレバレスクイズ」は、今後も出る可能性が高い ○

    milkyhorse
    milkyhorse 2005/03/19
    米国バレッツマーチセールの取材で、よりにもよってバレッツ社の敷地内で遭遇したとか。
  • 1